時代劇で使ってはいけない言葉で打線back

時代劇で使ってはいけない言葉で打線


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年01月11日 12:05
4. ID:BBD6BzJt0
5. 一般人が聴いておかしいと思わなかったら問題ないよ
ネットのひねくれたゴミクズが発狂しようがどうでもいい
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年01月11日 12:07
9. ID:tpy4lN5m0
10. >>6
トリビアスタッフ松「そんなのなかったぞ」
11.
12. 3.名無しさん
13. 2017年01月11日 12:07
14. ID:8c.20K2B0
15. ファック
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年01月11日 12:12
19. ID:j5Lf.wOV0
20. オー イエ サイコー
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年01月11日 12:14
24. ID:5Q0I3PIK0
25. NHK「ちかえもん」が面白かったな。「わしのプライドが」とか、現代語と外来語使いまくってた。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年01月11日 12:14
29. ID:GtfbuVl20
30. ※1の内容がゴミクズ過ぎて草
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年01月11日 12:14
34. ID:KiorDQIJ0
35. 歴女は些細な誤りだけで見る気が失せるらしいね
これから時代劇を作るならその辺キッチリしないと流行るものも流行らん
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年01月11日 12:14
39. ID:j5Lf.wOV0
40. 殿!今がチャンスでざいますぞ!
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年01月11日 12:15
44. ID:.XqJWJkU0
45. カナの発音がそもそも違うし、
言い出したらきりがない。
気にするのはアホだけだ。
46.
47. 10.名無し
48. 2017年01月11日 12:16
49. ID:z79knME90
50. 池などの撮影でミシシッピアカミミガメが...
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年01月11日 12:16
54. ID:j5Lf.wOV0
55. あやつとはライバル関係にございまする
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年01月11日 12:16
59. ID:.vqYOF..0
60. 時代劇で使ってはいけない言葉
スマホ
61.
62. 13.名無し
63. 2017年01月11日 12:18
64. ID:z79knME90
65. 蕎麦は帯みたいだったし餡子は塩味だった
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年01月11日 12:20
69. ID:KiorDQIJ0
70. 標準語が方言みたいになって日本語なのに日本語字幕が必要になるな
歴女「それでいいんだよ(怒)」
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年01月11日 12:20
74. ID:j5Lf.wOV0
75. 伊達政宗「アーユーレディ?レッツパーリィ
!」
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年01月11日 12:21
79. ID:zcnQiNHQ0
80. 別にどうでもいいな
ルー大柴が出演してても問題ない
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年01月11日 12:24
84. ID:RZEvZ6vY0
85. 越後屋「お代官様チャンスでございますぞ」
悪代官「ラッキーじゃなぁ」
86.
87. 18.ななしさん@スタジアム
88. 2017年01月11日 12:24
89. ID:YUetweW50
90. 逆が知りたいわ
これ使っていいのか!?ってやつを
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年01月11日 12:24
94. ID:RJ6raEwm0
95. オーズで和んだから許す
96.
97. 20.名無しの偉人さん
98. 2017年01月11日 12:25
99. ID:YOHNUKIG0
100. 昔、一休さんで、新右衛門が、「ビッグニュースでござる?」といって出てきたことがあるから、大概の事は気にしてはいけない。
あと、地名の読み方が今と違っていたというのがある。幕末の外国人の日記紀行文とかで、ローマ字で書いてあって、今と違うことがわかるときがある。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年01月11日 12:26
104. ID:seYyrs1M0
105. 江戸時代が舞台の小説
「道は山なりに、右にカーブして」
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年01月11日 12:26
109. ID:qQgG0HW00
110. 過度に時代考証を追求する視聴者(リアリティ厨)でも
「方言」に関しては閉口するよね
なぜかって、当時の方言を忠実に再現したら現代人には理解不能だからw
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年01月11日 12:27
114. ID:pDxh.vZO0
115. 言葉じゃないけど初期の水戸黄門で行灯の明かりを消すシーンでカチッてスイッチ切る音が入っていたとかいないとか
116.
117. 24.名無しの権兵衛
118. 2017年01月11日 12:29
119. ID:Ecf6IbP00
120. 神経は解体新書じゃなかったかな?
野菜だと白菜はアウト。
むかし「浮浪雲」をテレビでやってたけど、時代考証無視してたな。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年01月11日 12:29
124. ID:vYECIc2B0
125. まず時代劇の馬がサラブレッドかアラブ馬だが当時の日本には走るために品種改良された馬は存在しない。
着物を着て帯刀していると、西洋人の歩行のような体をひねる動きはできないので、走るときには腕を振らない(振れない)。
農民や商人は荷物を持っていると着物が寄れる、という理由でナンバ歩きのほうが服装が乱れない(郷土祭の踊りの振り付けはナンバと同じ)。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年01月11日 12:30
129. ID:0jq2qeeL0
130. そもそも当時の言葉遣い再現してない以上言ったところで
131.
132. 27.すまいる名無しさん
133. 2017年01月11日 12:31
134. ID:mhj4joUb0
135. ※18
「ヤバイ」が実は江戸時代の発祥だってのは有名だね
136.
137. 28.名無しのガンダム好き
138. 2017年01月11日 12:34
139. ID:uvZ3olTm0
140. こういうのはだいたい、わかってるけど、視聴者に伝わりやすいように敢えて使ってる場合がほとんど
141.
142. 29.名無しさん@ダイエット中
143. 2017年01月11日 12:34
144. ID:1cD1BnR70
145. 説明の仕方が無能
いちいち>>1と行ったり来たりせないけんやん
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年01月11日 12:35
149. ID:49yokdJa0
150. 当時基準で作ったら理解できない人が出てくるでしょうに……
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年01月11日 12:37
154. ID:o9B4qXva0
155. 言葉が野球するかよ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年01月11日 12:43
159. ID:Bi64GB1E0
160. 「ぐるになって」ってどうなんだろう?
「グループ」じゃなくて「ぐるみ」のぐるなんだろうけど、必殺シリーズの台詞聞いてて「いいの?」って感じだった。
161.
162. 33.名無しの気団談
163. 2017年01月11日 12:45
164. ID:VA3jzIEk0
165. なんかの時代劇で「チャンスでございます!」って台詞聞いたことがある
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年01月11日 12:46
169. ID:wPQo6reF0
170. タイムスクープハンターはなかなか頑張ってたけど
あれで説明なしにドラマ1本作られたら
ほんと理解不能だよ?
正しくないからなんなのさ、所詮作り話じゃないのさ
171.
172. 35.名無しの気団談
173. 2017年01月11日 12:46
174. ID:Ld7zohPn0
175. 正直横文字使わなきゃなんでもいい
時代劇ったって現代人向けに翻訳されたファンタジー物みたいなもん
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年01月11日 12:46
179. ID:W1K0zZZH0
180. 時代「劇」だから最低限でええやろ
八兵衛が「オッケーですご隠居!」って言ってても4割くらいは気づかないと思うぞ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年01月11日 12:48
184. ID:F.drUkb80
185. そもそも当時の言葉遣いや発音を再現したところで大多数の現代人はほとんど理解できない
最低限ある程度は大衆に受け入れられるものでなければ、ビジネスとして成り立たない
だからこんなものはただの我が儘
時代劇だろうと何だろうと、自分一人のために作られているものではない
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年01月11日 12:48
189. ID:QfjCPCwd0
190. >>37
ダウンタウンの浜田が坂本龍馬になってバンド組むヤツがあった記憶が
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年01月11日 12:51
194. ID:RU4WDBcY0
195. 完全再現したら字幕が必要になるけど、雰囲気は重要だからカタカナ語とか、文明開化の際に出来た有名な言葉は使って欲しくない。
ただ言葉の成立時期の話は面白いから誰かまとめてくれないかな。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年01月11日 12:54
199. ID:oRGO9cpT0
200. 再放送の水戸黄門(初代?2代目)あたりは現在の放送禁止用語の摘要で音声カットがけっこうあるんゴね
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年01月11日 12:55
204. ID:fhfPds0T0
205. 必殺シリーズなんてセリフどころか各話のストーリー自体に
現代の事象モチーフがてんこ盛りやぞ
206.
207. 42.名無しさん
208. 2017年01月11日 12:55
209. ID:of6rpiYz0
210. 現代人が見て、わかり易くするためにあえてやってるものもあるかもね。
時代劇は黄門さまが好きだったが、実際には乞食とかで刀の試し斬りしてたらしいとかがショックで見るのやめたな。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年01月11日 12:56
214. ID:sBPZIHit0
215. 意外かもしれないけど、江戸時代の人の喋り方は今の人と変わらないよ
物の名前が今と違うくらいで普通に会話できる。
というのも、まだ江戸時代の頃に、フランスの万博(エッフェル塔)に行ったことがある日本人達が居て
その人達の肉声がフランスで録音されてる
そしてそれを聞くと、今と変わらない感じで普通に会話していることがわかった。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年01月11日 12:58
219. ID:g4ZTC8wk0
220. こういう時代考証って大好きだけど、あんまりやり過ぎると、時々一周回って「期間中 花魁 50%off!」みたいな世界観が見たくなって来るの自分だけ?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年01月11日 12:59
224. ID:Wu9bTYtm0
22

続き・詳細・画像をみる


MAX機撤去って想定以上のダメージじゃね?

趣味を聞かれて登山と答えるとびっくりしたような顔をされ必ず登山て何が面白いの?と言われる件

【画像】貧乳娘たちが乳首こすり合ってるのえっちすぎワロタwwwwwwwwwwww

米MLBファン「マニーが日本のコウチってチームに入るって」「金持ち球団なんやろなぁ」

老師「後継者が欲しいなぁ。どこかに弟子入りしてくれる可愛い女の子はおらんかの」

【悲報】紺野あさ美さん、クソみたいな画像加工をしてしまう痛恨のミス

【社会】「お好み焼きは主食」派79.5% おかず派を大幅に上回る

【悲報】女子小学生youtuber、肉まんと言われブチ切れる

【悲報】僕新卒実家暮らしの同期に貯金少ないと説教くらう

麻生太郎財務相、著名投資家のジョージ・ソロスと会談「金があるのに、さらに稼いで何をしたいのか理解できない」と述べる

【動画】木村拓哉、フレンドパークのホッケーでパックを止め、前に出てから撃つ攻撃連発 視聴者ドン引き

モバP「二人旅は風任せ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先