ワイ「漢方って科学的根拠あるん?」薬剤師「!」back

ワイ「漢方って科学的根拠あるん?」薬剤師「!」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2017年01月09日 21:05
4. ぶっちゃけ漢方と食事療法で耳鼻科で手術するって言われた鼻茸と慢性鼻炎治った。
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2017年01月09日 21:06
8. データもあるで
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2017年01月09日 21:07
12. 漢方は予防医学の側面が大きいからね。症状が増悪する前に服用するもの。もっと成分の分析進むとよいね。
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2017年01月09日 21:08
16. 正直膨大なデータの上での統計のほうが科学的根拠なんかよりよっぽど信用できるだろ
科学で人体や世界にある成分の全てが解明できてないんだから
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2017年01月09日 21:15
20. ちなみに漢方で有効成分が認められたものは普通に薬剤の材料に採用され、
そして薬事法の関係で漢方では使えなくなります
なので今の漢方に残っているのは、有効成分があっても弱いものか、
強い成分の漢方に対して胃腸への負担を和らげるために入れるものとか直接有効成分があるわけではないものばかりになる
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2017年01月09日 21:15
24. 100年かそこらのデータ蓄積しかない西洋薬が信頼できて2000年間の実績がある漢方薬が信用できないってもう気持ちの問題でしょ
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2017年01月09日 21:16
28. 漢方って医食同源とかの、予防とか補完のイメージ強いわ
西洋医学は対症療法のプロって感じ
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2017年01月09日 21:19
32. 薬学生だけど、気の流れってのは気血水のことで、漢方治療の概念みたいなものやね
漢方にも科学的根拠があるものもあれば、まだ解明されてないものもある。例えば、葛根湯だと炎症性サイトカインのIL-1を抑制するのが知られている
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2017年01月09日 21:25
36.
>漢方は内側からじわじわとそもそもの病気を治す感じがある。
>体への負担はあまりない感じ
こういうこと言ってテキトーに飲むと死ぬぞ
西洋医学の薬と同じで普通に即効強力なのもあるっちゅうの
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2017年01月09日 21:26
40. 一時期どこぞやのバカ政党か保険適応やめにしようとしたんだよね
ちゃんと学んだ医者なら効く漢方出せるのに、アホ丸出しだなと思ったわ。
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2017年01月09日 21:26
44. 漢方は膨大な経験の蓄積
なんで効くかなんて問題ではない
実際に効いてるんだから
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2017年01月09日 21:28
48. 根拠のない薬だの治療法みたいなのが平然と勧められてるのめっちゃ怖い
思いこみ以外の効果があるのか?
針とかホメオパシーとかでっち上げや虚偽が多すぎるし、グレーで怪しいイメージしかない
漢方のことはよくわからないけど
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2017年01月09日 21:29
52. 身内が死んだストレスでアトピー悪化して全身グチャドロになったときに白虎加人参湯で劇的に治ったので漢方盲信してるわ
完治には至らなかったが道行く人が目を背けるレベルだったあの頃より全然マシ
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2017年01月09日 21:29
56. 漢方には副作用が無い って言っても意味判らなさそう
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2017年01月09日 21:30
60. ヘルニア持ちなんだけど
針も灸も漢方もそれなりに効いたなあ
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2017年01月09日 21:30
64. ※5の言ってる意味が分かんないんだけどどういうこと?
例えば麻黄湯の配合生薬である麻黄の有効成分エフェドリンって漢方以外の医療用医薬品や一般用医薬品に入ってる。だけど、麻黄が入っている漢方がなくなってるわけないやん。
それに医薬品医療機器法(旧:薬事法)にそんな記載なかったと思うんだけど
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2017年01月09日 21:30
68. 漢方薬にも科学的な根拠があるものもあるというだけの話で
臨床試験を経て、統計的に有意に効いたと確認されていない薬まで信奉するのは全くナンセンスだな
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2017年01月09日 21:31
72. 漢方、副作用あるよ
だから自分は漢方専門のちゃんとした医者に
処方してもらってる
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2017年01月09日 21:31
76. 漢方でも薬効成分はちゃんと成分管理されてるじゃん
その他のプラスアルファがいい加減なだけで
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2017年01月09日 21:32
80. 作用機序はわからない。
けれども、ランダム化比較試験っていうプラセボ効果が排除できるような、実証研究(正確には言葉が違うけど)をする。
それは十分科学的根拠になるのよ。
多分、スレ主は、科学的根拠じゃなくて、作用機序を言いたかったんだと思うけど。
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2017年01月09日 21:35
84. 仮に効果を西洋医学的に証明しても恐らく何のメリットもないから今後も調査されることはないという悲しさ
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2017年01月09日 21:37
88. 大まかな原理さえ判っていて役立つのなら、それでいいじゃないか
自動車を運転するのに、自動車全ての部品名や配線図まで知る必要はない
漢方も同じ。有効な成分を人体に入れれば、後は身体が判断し活かしてくれる
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2017年01月09日 21:42
92. ※21
医学部や薬学部の研究室とか漢方メーカーでも漢方の作用機序は研究されてはいるよ
作用機序が分かることで、更なる病態への応用に繋がったり、漢方のテーラーメイト医療が更に発展するかもしれないし、メリットはあるよ
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2017年01月09日 21:45
96. 風邪ごときにいちいち薬飲まないと安心できない雑魚wwwwwwwwwww
人間の治癒能力なめんな
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2017年01月09日 21:47
100. 副作用はゼロではないよ
牛車腎気丸で胃が痛くなるし
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2017年01月09日 21:49
104. 30年生きてきて飲んだことなかったけど、葛根湯試したみたら恐ろしいほど効いた
合う人には効果てきめんみたいだから試してみて欲しい
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2017年01月09日 21:51
108. 今漢方の成分も西洋医学的に説明してくれるよ
まあ機序がわかってないものもあるんだけど
どっちかというと積み上げた経験則とか疫学っていったらいいのかそっちに近い
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2017年01月09日 21:53
112. ツムラはうまくやってるよね、漢方=生薬だったころは大変だったけど
エキス化して、安定して提供できるようになったからね。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2017年01月09日 21:55
116. 薬効認められなかったら、ガマの油みたいになってる。
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2017年01月09日 21:55
120. 無知を曝け出していることに気付いた方が良い。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2017年01月09日 21:56
124. 脱法ドラッグを漢方として輸入してる奴いたわ。
法に触れなくても微妙なラインw
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2017年01月09日 21:57
128. 超大雑把な説明として鍼の場合、例えば体が傷ついたとき、ケガを直そうとして体内の血小板が集まって傷をふさごうとしたり、脳が痛みを和らげようと沈痛物質を出したりするんだけど、鍼っていうのはそうやってわざと傷をつけることでその働きを促してるんだけど?
みたいなある程度のメカニズムは化学的に研究されて証明もされてるんだけど、それをあほや興味ない奴に説明するのがクッソムズイからしゃーない。
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2017年01月09日 21:59
132. 理屈はええから二重盲検試験の結果を集めた信頼できるエビデンスをくれや。
ないの?
あっそうなんだ・・
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2017年01月09日 22:02
136. 近所の薬局が漢方押しなんだけど、すすめられる漢方薬でハズれた事がない。市販されてる普通の薬より値段はちと高めではあるが、効き目が違うんだわ
いつも使ってる咳止め漢方が無くなったので試しにパ○ロン咳止めにしてみたんだけど、咳は止まるがのど奥でモゾモゾとする感じがあり効き目が短い。漢方はスパッと咳を止めてくれ飲んだ後2.3日は鎮まってくれる。
胃薬も漢方はスパッと治めてくれるのに対してサク○ンはなかなか鈍い。
あの薬局に当たってからというもの漢方恐るべしと思ってる
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2017年01月09日 22:02
140. 理屈は分からんが試してみたら上手くいった
何回も、何人にも試したけど大丈夫
これも科学やぞ
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2017年01月09日 22:06
144. んな薬剤師いねーよ
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2017年01月09日 22:06
148. ※33
実際、臨床試験データは乏しいけど、ゼロではないよ
手術後の腸閉塞における大建中湯のランダム化比較試験の論文タイトルと引用置いとくから、読みたかったらどうぞ
The effect of the herbal medicine dai-kenchu-to on post-operative ileus.
J Int Med Res. 2002 Jul-Aug;30(4):428-32.
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2017年01月09日 22:07
152. >>34
自分に効き目があったからロイって
それは科学でもなんでもないぞ
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2017年01月09日 22:10
156. 甘草=グリチルリチン酸とかそういう説明でええんやろ
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2017年01月09日 22:11
160. その説明が胡散臭いってなあ…風邪薬って特効薬のようにウイルスに直接作用しているわけじゃないんだが
風邪は結局の所、人間の持つ抵抗力で治癒してるって知らないのかな
風邪に特効薬なしとか聞いたことないのかもね
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2017年01月09日 22:12
164. 俺らが入試で読むような漢文が書かれる前から薬効あるものとして飲まれてたんだぞ
50年やそこら前に出来た西洋医薬並みかそれ以上に信用あるわ
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2017年01月09日 22:13
168. ※39
単に有効成分言ってるだけやん
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2017年01月09日 22:16
172. 西洋の論文だっていい加減なエビデンスやら、なんだかわからんけど効いてるからとりあえず使ってる薬が山ほどあるの知らんのだろうな
お前らのいうエビデンス、科学的根拠というやつの定義を聞いて見たいわ
例外、適当なもんはどっちにもいくらでもあるんやぞ
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2017年01月09日 22:16
176. ※40
市販の風邪薬は症状を抑えるもので、漢方は抵抗力をアップさせるものという説明では?
どちらもウィルスに直接作用しているわけじゃない
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2017年01月09日 22:17
180. 漢方薬の原料が中国のどこでだれが生産してるのかツムラも把握できてないって記事みたな
それはちょっと怖いわ
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2017年01月09日 22:18
184. 西洋医学で解明されてなくても事実として治るんだからいいんだよ
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2017年01月09日 22:21
188. すべての漢方が効くわけじゃないし、副作用だってある。普通に日本で売っている市販薬なら大丈夫だろうけれど、長年の歴史があるからっていうのは危険。
漢方ではないけれど日本でもごく最近までスギヒラタケが毒キノコだと知られていなくて食べられていた。昔の人の知識はすごいことも多いけど、たまに大外れが現代まで残っているから注意が必要。
虎骨とか烏犀角なんかほとんど思い込みだと思うし。
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2017年01月09日 22:22
192. 漢方については西洋医学的な説明ができないので、どうしても東洋医学的な説明(気・水・血)にならざるを得ない
生まれが東洋医学なのだから、東洋の考え方に基づいた説明になるのは最もな話だけどもね
補中益気湯はその名の通り、体内に不足している気を補充することを目的とした漢方で体力回復のための薬としかいえないのが実際の所ですね
例えばツムラの桂枝加芍薬湯という漢方があって、これは過敏性腸症候群(便秘・下痢を繰り返す)の人に使われることがあるんだけど、これにコウイという飴を加えた小建中湯は小児のオネショに使われたりする
構成する生薬がほぼ同じなのに保険適応が認められている症状が違うのは「古くからの統計に基づいて認められているから」にほかならず、薬剤師や医師に漢方についての働きを細かく聞いてもこの程度の回答しか出来ないんだよね
ただし漢方を専門とする医師・薬剤師はより細かく東洋医学の面から説明してくれるとは思うよ
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2017年01月09日 22:23
196. 漢方と中医がごっちゃになってるのが多数いるな。
漢方は明・清から知識が日本に入ってきて日本で発達した医学だ。
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2017年01月09日 22:23
200. 謎の蕁麻疹が出てたころは縋る思いで漢方屋行ってクソ高くてクソ不味い漢方煮て飲んでたなあ…
なお効果がなったもよう
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2017年01月09日 22:26
204. 脚気は漢方が完勝だった。
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2017年01月09日 22:26
208. 病気のかかり始めは東洋医学
かかってしまったら西洋医学って言われたわ
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2017年01月09日 22:27
212. 科学ってのは○○と言う現象が有って、それを検証する『結果の学問』
しかもその大半は推論でしか無く実証済みなんてのは、自然現象全てどころか人体についてだってほんの一握りに過ぎない
マイナスイオンとか、水素水なんてのが流行るの見りゃ『科学的根拠』なんて言葉にゃぁ何の重みも無い事くらい解るやろ
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2017年01月09日 22:28
216. 日本は明治時代に西洋の学問を勉強したんやけど、西洋の学問こそ至高で他の学問は学ぶ価値のない劣った物だという考えに毒された。
217.
218. 55.名無しマヌケ
219. 2017年01月09日 22:28
220. ぽか〜ん、効いてんのかいなぁ。
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2017年01月09日 22:31
224. >>50
それプラシーボ効果や。要するに思い込みや。気持ちが楽になるなら小麦粉でもええ。
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2017年01月09日 22:31
228. ※26
実際合う合わないは結構あるからな
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2017年01月09日 22:31
232. 西洋医学はピンポイントの治療に強いけど、東洋医学(漢方)は
人体の治癒力を発揮させる方向で研究されてるからね
寝違えて緊張しっぱなしの筋に対して、額やこめかみのツボを
点いて緊張を解くのも漢方医学
アプローチする方向が全く違うのよね
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2017年01月09日 22:32
236. 日本の漢方はあえて科学的エビデンスを集めなかった一方、中国は科学的エビデンスを集めて世界に普及させようとしている
おそらく日本の漢方薬は玉石混淆だ
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2017年01月09日 22:33
240. 詳しい説明は他のコメがされているので省略するとして。
医者にかかっても治らないか対処療法しかされないような症状でも、漢方に変えたら途端に快復傾向になるという例はよくある。
一般人が知っておくべき知識はこれだと思う。
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2017年01月09日 22:33
244. >すべての漢方が効くわけじゃないし、副作用だってある。
誰もすべてが聞くなんていってないのに極論言うやつはなんなの?
すべてが効くわけじゃない、副作用があるっていうのは
漢方に限らず薬もそうだし当たり前の話だろ
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2017年01月09日 22:36
248. >>60
よくあるってことなら
逆に漢方を盲信してた人が救急車で運ばれて医者にかかったらすぐに治った例もまた多い
医者、漢方で得手不得手があるとしたら
医者が不得手なら、漢方が得手の可能性が高いし
漢方が不得手なら、医者が得手の可能性も同じく高い
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2017年01月09日 22:38
252. ガチな漢方薬は水銀とか虎の骨とか使ってるのもあるから、ちゃんと薬効を調べるのが難しいものもある。
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2017年01月09日 22:38
256. 何千年もの人体実験の成果やからな ある程度は効果があるで
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2017年01月09日 22:39
260. 温体質と冷体質で食べたほうがいいもの・避けたほうがいいもの
とか別れるし、東洋医学は単機能ではなく人体全てを包括して扱ってる
その辺を勘案してくれる人が処方してくれた漢方薬はハズレなし
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2017年01月09日 22:41
264. 漢方薬も物によっては効果があると思う。
ただ『漢方薬だから安全!』とかいう思考停止は止めて欲しい。
効能があるんだから副作用もあるに決まってるやろ。
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2017年01月09日 22:41
268. ※62
あーいや別に西洋医学を否定してるわけじゃなくて、
科学的根拠がないから漢方は無意味とか決めつけない方が良いよという話。
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2017年01月09日 22:41
272. EBMって大事だけれど、信仰みたいになっちゃいかんと思うんだよね。
限定されたリソースを使い切って疲弊させてまで二重盲検RCTやれば何でもかんでもとりあえずおk、みたいな発想は盲信のレベルだわ。とくに信頼性調査のろくに入らない国内の治験外臨床研究ならば、グッダグダの形だけの二重盲検RCTもできちゃうわけで。
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2017年01月09日 22:41
276. 葛根湯のお湯割り凄く効くわ
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2017年01月09日 22:42
280. わい薬剤師。
漢方のことを薬剤師にきく環境がどこにあるのかわからない。
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2017年01月09日 22:42
284. アラフォーになって体や心の調子悪かったらお世話になりたい
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2017年01月09日 22:46
288. とりあえずカネボウとかツムラとか日本製
買っとくと無難だよね
中国に旅行に行った人が見てたら色んな漢方があって、メモって後から調べたらGの粉入りのものがあったとか…
効くのかもしれない、でも、絶対嫌だ!(笑)
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2017年01月09日 22:48
292. >メモって後から調べたらGの粉入りのものがあったとか…
日本のお店で売ってる薬も
材料は安い中国や韓国から買ってるからあまり変わらない
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2017年01月09日 22:49
296. 薬剤師なら気の流れとかは言わんと思うけどな
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2017年01月09日 22:50
300. ※70
薬学生で病院実習や薬局実習したけど、漢方薬処方された患者に漢方について聞かれたことは何度かあったよ
漢方メインで扱ってる内科の近くの薬局で実習してた友人は寧ろ漢方薬の処方の方が多かったって言ってたけど
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2017年01月09日 22:53
304. >漢方ではないけれど日本でもごく最近までスギヒラタケが毒キノコだと知られていなくて食べられていた。昔の人の知識はすごいことも多いけど、たまに大外れが現代まで残っているから注意が必要。
正論だけど
自分が食べる物をひとつひとつ調べてから食べるなんて不可能じゃない?
できる範囲でいいなら昔からみんなやってるだろうし・・・
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2017年01月09日 22:55
308. 現代的な西洋薬も含めて、医薬品に関するレギュラトリーサイエンスが厳密な自然科学かといえば、かなりゲタを履かせているわけよ。
ただし科学的厳密さを極限まで追求すればいつまで経っても実用化されないから、社会的要請とのバランスで「えいや」と踏み切るポイントは必ずどこかにある。だから市販後もかなりのお金をかけてフォローしているんよ。
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2017年01月09日 22:56
312. 東洋医学は幅広く、西洋医学は局所
両方を取り入れないとね
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2017年01月09日 22:56
316. たまに大外れなら、最近食べられるようになったものを注意する方が合理的
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2017年01月09日 22:58
320. 漢方は成分が複雑過ぎて何の影響で効いてるのかを証明できてないだけで効果自体は統計で出てるよ
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2017年01月09日 22:59
324. 漢方ってのはほとんど胃腸の働きを良くする物だから、言ってしまえばそれ以外の効果はあまりない
アホみたいな値段するようなの多いけど、ネットで業務用の素材(パウダー以外は面倒だから非推奨)買って自分でブレンドすると安く済む
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2017年01月09日 23:03
328. ※74
漢方だと、補中益気湯って人の原動力である気を高めたり、巡らせたりするっていう考え方だから、そのように言ってもおかしくはないかと思う
漢方を知らない人だと気血水とか陰陽とか虚実とか言っても怪しいと思ってしまうのは仕方ないかもしれない。ただ、昔からの東洋医薬の考え方で、実際現在もそのような考え方に基づいて漢方治療がされてるからね
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2017年01月09日 23:04
332. 殺菌作用強いのは注意した方が良いぞ
腸内細菌も当然死ぬから、どこかで乳酸菌摂ったりしてフォローしないと腸内環境が悪くなる
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2017年01月09日 23:06
336. 漢方はアトピー系の疾患や排泄関係は得意分野だが西洋医学とは考え方が全然違うからなあ
腫瘍をとるとかならそりゃ西洋医学だが、その予防として服用するなら副作用が小さい漢方だわ
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2017年01月09日 23:08
340. 漢方をホメオパシーと一緒にしたらあかんよ
ホメオパシーはいまだオカルトの域を出んが
漢方には実績がある
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2017年01月09日 23:09
344. 保険効く漢方は効くよ
他は知らん
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2017年01月09日 23:11
348. ホメオパシーってステロイド混ぜるような悪質商法がはびこってるやんけ。
製造管理できてへんなんて、あんなん科学的根拠以前やで。
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2017年01月09日 23:12
352. ※81
整腸作用や健胃作用が効能の漢方は多くあるけど、他の効能を持つものだって多くあるわけで、それ以外の効果はあまりないとか何を言ってるの?
ましてや、自分で調製するなんて、何も知識がない人だと副作用が生じる危険性も高いし、論外なんだが
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2017年01月09日 23:12
356. ワイ医者、葛根湯と大健中湯は確かに効くと思う。認知症への抑肝散は効いたり効かなかったりやね。証をきちんと合わせて処方出来るようになるともっと打率良くなるんやろうな。
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2017年01月09日 23:17
360. 残念なことに証?というのを定式化できるまでEBMの方法論がまだ整備できてないのが現状
バイオマーカーで患者背景分けましょう、ってのでいま各社奮闘しているくらいでなあ。
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2017年01月09日 23:25
364. と言うか要するに昔の人はこれ飲むとなんか知らんけど風邪とか病気治るやん!→気の流れが良くなったんや!
って考えただけで後から効果検証したら実際そう言う薬効があったってことでしょ
現代はさらに実験検証繰り返してるだろし
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2017年01月09日 23:25
368. ツムラの入浴剤にはお世話になってる
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2017年01月09日 23:32
372. 漢方がそんなにいいなら
世界中で西洋医学並の地位を獲得してるはずですわ
下らねえ詐欺
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2017年01月09日 23:36
376. バスクリンはツムラから分離してアース製薬傘下になったし、カネボウの漢方は分離してホーユー傘下のクラシエになったし。
てかカネボウ化粧品の白斑問題も、もし製薬と分離していなければ安全管理体制的にあそこまで被害者出してないだろうなあ。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2017年01月09日 23:38
380. 科学的根拠というのは西洋医学目線なので中医学の漢方とはそもそも考えが違う。
西洋医学の「症状」に対して漢方は「証」(体質)で診る。
今の漢方はツムラが保険適応をとるために統計的に無理やり「症状」に当てはめただけ。
極論を言うとどんな「症状」であってもその人の体質に合った漢方を飲めば効くという事。
信じるかどうかはあなた次第。
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2017年01月09日 23:40
384. 114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:18:31.00 ID:U/CMpD0W0
>>73
統計ってそれええんか?
科学的根拠ないとあかんやろ
こいつの言う「統計」と「科学的根拠」の定義を教えて欲しいわ
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2017年01月09日 23:41
388. 西洋医学もロボトミーの例があるし妄信も出来ないがな
飲んで治りゃ良薬だし治らなきゃ詐欺で良いじゃない
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2017年01月09日 23:45
392. あるわけねえだろ
西洋人が作ったもんじゃねえんだから
お前らあほか?
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2017年01月09日 23:50
396. 漢方に科学的根拠を求めるのは
インド人に出汁を求めるようなもん
中国人と西洋人の区別もつかないのに
何が病気なのかわかるのか?
自分がビョウキだろ!
中国人は西洋人じゃないんですか?アタマがおかしくなってる
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2017年01月09日 23:53
400. 西洋人は救われてないから
いつも災害の話ばかりしている
救われている中国人が
救われていない西洋人に害されても文句を言えないのは
普通のことだ
しかしそれに対してどうスタンスを持つのか
それが日本人の怠慢だ
日本人は西洋陣ではないから救われてないことに嘆く必要はない
無知になり西洋陣の世界観に酔う
どうしようもない退廃主義者だ
日本人は西洋人が救われていないから出す火事場のバカ力ばかり
利用しようとして人の道を踏み外しまくるのだ
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2017年01月09日 23:54
404. 漢方的なものから薬の部分を抽出しようぜが西洋で
食事的なとり方して病気にならないからだ作ろうぜが東洋やろ
ってかおびただしい天然の人体実験の果てに生き残った漢方は下手な薬より信用性はあるだろ
問題は適切な使い方よ、即効力なら抽出した物である西洋薬使った方がいいに決まってる
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2017年01月09日 23:55
408. かぜでビタミンCは効果なし
テレビでやってた
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2017年01月09日 23:55
412. 西洋医学でも東洋医学でもうまく使っていけばいい
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2017年01月09日 23:56
416. 食事療法の強化版じゃないのかしら?
薬膳とかもあるしさ。
効かないとか言ってる奴は超健康か末期マンなんだよ。
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2017年01月09日 23:57
420. 実際良くなった
そういう事やで
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2017年01月09日 23:59
424. 漢方薬とか、過去本草学に分類されてたもので薬効成分を化学的に生成してるのが薬やぞ
漢方は体の体温や神経、免疫系などの調整をメインにしてるから気を整えるでも間違いではない
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2017年01月09日 23:59
428. 日本人は西洋人が救われていないから出す火事場のバカ力ばかり
利用しようとして人の道を踏み外しまくるのだ
それが
この日本の医療状態に表れているというのに
まだ体を悪くするだけしたら薬を投薬するだけの生活をする
日本人として生きているのなら
むやみやたらに西洋人の真似をして
救われている人間としてある自由を害し
乱暴に生きるべきではないだろう
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2017年01月09日 23:59
432.
自己を養成せず西洋人のバカ力に頼って生きている乱暴な日本人が
正常に生きようとしている人間を害してやむことがない
日本人は救われて生きる可能性を潰し
全体で変な働きをする人間になっているのだ
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2017年01月10日 00:00
436. 一度漢方処方されてまともに服用してたらスレ主みたいなアホなことぬかさないよな
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2017年01月10日 00:03
440. 医学は臨床試験の結果に基づいて処方なり処置を行うから
科学的根拠はあんま関係ない。
なんでそうなるかはわからなくても実際に効果があればよし、だよ。
※101
その実験結果が客観的なデータとして存在しない限り信用性にはつながらない。
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2017年01月10日 00:05
444. 同じ素材使ってるのに効果がないわけないんだよなぁ
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2017年01月10日 00:18
448. 漢方とかいうよくわからない伝統に科学的根拠を味付けしたのが西洋医学だぞ
漢方の否定は西洋医学の否定に等しい
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2017年01月10日 00:23
452. 母ちゃんが更年期障害で漢方薬飲んでたけど
ちゃんと効いてるそうだ
突発的に別の病気になったときは
西洋医学の薬を併せて飲める場合が多いので
(ちゃんと医師や薬剤師に知らせて出してもらう)
そこもいいんだと
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2017年01月10日 00:31
456. 対症療法だとあまり根本的解決にならないものやその症状に効く薬が体質的に合わない場合は漢方出したりするよ
こういう質問してくる奴って本人が不勉強なのがほとんど
学術書も論文もいくらでもあるのにわざわざ聞いてくる時点でお察しだわな
じゃなきゃいちゃもんつけたり揚げ足取りたいだけのカス
ていうか専門用語並べ立てられて丁寧に説明されてちゃんと理解できんの?
そのくらい深い知識もってんのに何でそんな質問すんの?って話になるよ
そもそも相談窓口なんてやってる奴が深く突っ込んだ医療知識として理解してるはずがないのはバカじゃなきゃわかるだろ
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2017年01月10日 00:34
460. 医者も普通に漢方薬使う。
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2017年01月10日 00:35
464. 中国4000年の歴史が証明してるアルよ
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2017年01月10日 00:38
468. ※93
ほらこういうバカが湧く。お前が西洋医学や他国の医療事情の何を知ってんの?
医学の権威なんて病理学の研究によるものが大きいのは常識だろ
金額や待ち時間考慮して気軽に医者にかかれる国がどれだけあると思ってんの?
ハーブや薬草使った民間療法なんて世界中どこでもやってるけど?
469.
470. 118.名無し
471. 2017年01月10日 00:45
472. 高麗人参や生姜が成分として書かれてるなら、料理にでもして食ったらいいし
その動植物の特定の成分に効能があるなら、せめてその成分だけ抽出して薬と名乗って欲しい。
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2017年01月10日 00:55
476. お薬はファーストフードじゃないんや。
心配なら自分で調べるとかしないんか・・・。
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2017年01月10日 01:16
480. 風邪薬と葛根湯だったら葛根湯飲むわ
あれは本当に効く
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2017年01月10日 01:33
484. コメ見てても、漢方への理解って進んでないんだな
西洋医学の薬も、元を辿ればハーブの薬効に行き着くのが多いのに
薬理学的作用の解明は今進めてるところだよ
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2017年01月10日 02:04
488. 漢方だと長期的な治療が必要なものとかでの処方が多い気がするわ
ただ名前が複雑過ぎるからパッケージにも何が何の薬とか書いてくれるとありがたい
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2017年01月10日 02:22
492. 効かんかったら淘汰されてるやろきっと多分おそらく。
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2017年01月10日 02:31
496. 熊の手だ蚊の目玉とかはまた別として
薬草としての成分は分かってるから漢方の場合配合で薬効も変わってくるし
甘草なんかだと何にでも入ってたりするから勝手な飲み合わせは
西東関係なく危ないよ
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2017年01月10日 03:09
500. 良い科学雑誌、医学雑誌は須く西欧という背景でのこの議論
漢方は単一成分でないため現在再現含め西欧風の機能解析がムズい
しかしその複数成分の併用効果は古来より実証されてきた
科学的根拠というなら、その効果を統計的に評価した例が少なすぎる
もっとそういう解析を東洋の医者はやってくべきでは?
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2017年01月10日 03:55
504. 万単位の人体実験結果が漢方。機能解析して得られた成分は、今の一般薬剤に使われてまんがな。
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2017年01月10日 04:49
508. 漢方は生体高分子の単離・精製がメンドイねん…
挙句に単離は出来ても複数の漢方を混ぜると効能が上がる事の説明が科学的に出来ないとかいう謎仕様やから始末に負えんという…
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2017年01月10日 05:46
512. 漢方に関して言うなら、明治政府の決定は馬鹿そのものだった。
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2017年01月10日 05:50
516. あいつらタマタマとかうんちまで漢方にするから嫌い
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2017年01月10日 07:25
520. お前が普段飲んでる薬は石油かなにかから作られてると思ってんのか?
漢方だろうが医薬品だろうが元はみんな植物なんだが
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2017年01月10日 07:51
524. 漢方薬として売ってるのって高い割にイマイチ効き難くてあんま使いたくない
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2017年01月10日 07:52
528. ※18
漢方に副作用が無いって言うのは、
副作用の概念がないって話なんやで
大雑把に言うと、「熱を下げるが肝臓の働きが鈍くなる」とか
「代謝を活発にするけど身体が熱を持つ」とか、
そう言うのを患者個人個人の状態に合わせて処方するねん。
その時に、マイナスな効果を副作用とは言わないってお話。
効能の内に織り込み済みだからね。
専門の医者に見てもらってるなら
ちゃんと症状に合わせて出してもらってるはず。
逆に薬局で買うような漢方薬は、
大雑把に大衆の症状を想定して組み合わせてあるんで、
特定の症状が狙い撃ちで悪化する可能性があるんで注意。
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2017年01月10日 07:58
532. 漢方と西洋医学がまるっきり別物みたいな言い方がおかしい
例えば
ある病気に効くとされてる草や植物の根があって、そいつを化学的な加工せずにそのまま飲むのが漢方
その植物から化学物質を抽出して化学的加工を施して錠剤にしたのが西洋医学だろ
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2017年01月10日 08:02
536. 馬鹿につける薬はないんやで
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2017年01月10日 08:10
540. 普通に薬効成分あるやろ
「科学的に?」「どういったキジョで?」「エビデンスが?」とか言うたらね、西洋医学の精製された薬品もぶっちゃけ分かってないことばかりやで。
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2017年01月10日 08:13
544. その薬剤師はイッチに難しい話をしてもわからない可能性を考えたのかもしれないな。
ただ、俺なら別の回答するけどね。補中益気湯程度なら問題なく答えられる。
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2017年01月10日 08:20
548. 実は西洋薬にも作用機序が不明な物も多い。
よく使われるアセトアミノフェンですら最近まで不明だった。ってか今もまだ仮設程度。
そしていかにも西洋薬っぽい名前なのに実は花の花粉集めた物って薬だってある。
大多数の症例で実績が残れば、それだけでも科学的に認められるようになるんだよ。
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2017年01月10日 08:46
552. 麻酔の効果はいまだに完全に解明されてないそうだから
イッチを治療する際には麻酔使わないようにしましょうね
それはともかく、原理がわからんでも臨床試験して有効性が確認されたなら有効ってことでいいんじゃね。
原理がわかったほうが有効成分を抽出するなりして、より有効で負担の少ない使い方出来るだろうから、原理を解明したほうがいいとは思うけどさ。
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2017年01月10日 09:05
556. 原理はさっぱりわからんが1万人飲んで9千人よくなったデータがあればそりゃ科学的根拠の一つだろう。
西洋医学が漢方を認めるのを渋ったのは「原理はわからんが」を許容しない、したがらないスタンスがあるから。学術的なスタンスを取るならその言い分も正しい。
最近漢方が広まってきたのは「学術よりまず臨床優先でいこうや」って考えにシフトしてきたからだろ。
何にせよこの薬剤師の説明は無能だわ。
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2017年01月10日 09:11
560. 葛根湯とか体温める系は効く気がする
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2017年01月10日 09:23
564. 科学的な根拠があるから堂々と売られてんだろ。
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2017年01月10日 10:08
568. ニキビで肌ボロボロだったけど皮膚科行って毛穴の詰まり直す効果がある!とか言われて
ホントかよと思いつつ1日3回ゲロマズな漢方飲んだらツルツルになったぞ
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2017年01月10日 10:20
572. ナマモノだから同じ原料でも成分がブレる上に、複数の有効成分が入ってるから複雑な交互作用が起きる
だから研究しづらいし、科学的にどうとか言いにくいのよ
あとメーカーがコントロールするのは含有量だから、何が何mgっても有効成分は生産ロットごとに異なる
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2017年01月10日 11:32
576. (漢方飲んだけど全く効かなかったのだが)
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2017年01月10日 12:29
580. ※144
こういうことを言う奴が用法容量を守れてるとは思えない。
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2017年01月10日 12:30
584. トリカブトって、科学的根拠あるんていうレベル。
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2017年01月10日 12:44
588. 学問的な話まるでしてねーな。
医学薬学は無理でもせめて漢方の歴史的成立過程ぐらい語れんのかと。
ちな、支那にはいわゆる「漢方」なんてないからな。日本特有。中医学とは別物。知ってるやつは知ってる初歩知識だけど。
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2017年01月10日 12:59
592. 話して知識無さそうなら、気の流れになるよw
59

続き・詳細・画像をみる


【悲報】韓国「日本の親韓派議員まで韓国を批判してるニダ…ウリ達への愛はもう無いニカ?」

風呂場の鏡ワイ「イケメンやん」 →

お前ら飼い猫とちゅーできる?

【炎上】「飼い猫の画像をトレースして商品を勝手に作るな」と暴露されたブランド、パクリ常習犯だったwwwwwwwww

【調査】新成人の間でも「プリウス」が大人気という事実 なおAT限定免許は過半数超え

【エロ注意】おまいらの好きなおっぱいってこう?(画像あり)

最近軽自動車多すぎだろマジで

Windowsの終焉、ThisAV viewerや2chamateなど新機軸アプリはChromebookにしか出ない時代

DQNってなんで成人式で目立とうとするの?

韓国の市民団体 「日本政府が慰安婦合意に固執する場合、少女像はさらに多く設置されるしかない」

【ニュースの裏】世界的な大麻解放の流れに逆行し、日本が取り締まりを強化するのはなぜか?

【画像あり】上原亜衣とかいう元セクシー女優ちゃんwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先