地球上初の生命体ってどうやって生きれたの?back

地球上初の生命体ってどうやって生きれたの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年12月27日 08:07
4. ID:zai9bN2P0
5. 実際、生命の誕生より生命の継続の方が確率としては厳しそうだな
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年12月27日 08:14
9. ID:YtaAtskR0
10. 1+時間=2ならば1+長い時間=すげえ数はわかる
0+長い時間=1ってのは理解できないけど、すげえってことなんだろうなぁ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年12月27日 08:14
14. ID:B4wsksJZ0
15. こいつ喋んなってマジ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年12月27日 08:15
19. ID:YfsrXnBx0
20. こういう持論展開しているつもりで教えてもらってるだけのゆとりがキモい
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2016年12月27日 08:17
24. ID:QgVFGPv70
25. スチュアート・カウフマンの「自己組織化と進化の論理」には、自己触媒的な物質代謝が生命の元だとかいう仮説が書いてあったよ。
もしそれが本当なら、食べ物は至る所にあったと考えていいだろうね。
26.
27. 6.名無しさん
28. 2016年12月27日 08:20
29. ID:nK.lTBUI0
30. 史上初の生物は知らんけど、地球初の生物は隕石から飛来してきたんだろうなあって思ってる
そうやって株分けしていって増えてそう
微生物の繁殖力はそれだけ強力
31.
32. 7.名無し
33. 2016年12月27日 08:27
34. ID:oCySKd840
35. 最初っから考えることも他人の話も否定してかかるこういうやつが一番キライだわ
36.
37. 8.名無しさん@ダイエット中
38. 2016年12月27日 08:31
39. ID:TC12hXfl0
40. より子孫を残そうとしない生物は滅びる
より子孫を残そうとする物質は栄える
ここが生物の原点
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年12月27日 08:31
44. ID:A9U3ImWY0
45. 中学生かな? ネット取り上げろ
46.
47. 10.名無しの偉人さん
48. 2016年12月27日 08:33
49. ID:715iKFXD0
50. 今まで生まれた生物がほとんど絶滅してるって感覚がわからんのだろうな
51.
52. 11.名無しの権兵衛
53. 2016年12月27日 08:35
54. ID:cCjzgQK60
55. 細菌とか光合成は生物全体の歴史としてはかなり高度な方じゃなかろうか
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年12月27日 08:47
59. ID:RuoUcgG.0
60. ネット民の蔓延は明らかに人類の退化
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年12月27日 08:48
64. ID:DPEXb6E.0
65. 馬鹿に説明するのは疲れるって言う見本
しかも馬鹿の頭が固いって最悪
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年12月27日 08:53
69. ID:lmfiCj0h0
70. 馬鹿は無理して頭使わない方がいいよ。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年12月27日 08:57
74. ID:bGy8G1vW0
75. イライラするタイプの馬鹿だな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年12月27日 09:01
79. ID:rlurvh8v0
80. いやいや、結構面白かったよ
夜勤明けの睡眠前にはちょうどいい
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年12月27日 09:01
84. ID:nXST12TX0
85. 遺伝物質が細胞の元になる泡の中に入りこんで自己再生のプログラムを構築したことのほうが謎。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年12月27日 09:03
89. ID:8N8b6PRh0
90. 人工的に一からDNAってできるんだっけ
91.
92. 19.名無しのプログラマー
93. 2016年12月27日 09:03
94. ID:xLZG7W840
95. まーたキリカスが湧いてるのか
あいつら科学では説明できない

だからキリストの神様が作った
ってマジ主張するからな
ガイジ以下
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年12月27日 09:03
99. ID:kGrwG0Vy0
100. 何このガッカリ感溢れる記事
このテーマで原核細胞もミトコンドリアも熱水噴出孔も出てこないってどういうことなの
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年12月27日 09:09
104. ID:RMmLQ.ZQ0
105. 深く考えたことなかったしわりと面白かったわ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年12月27日 09:25
109. ID:WhvIBH6L0
110. 炭素原子か光の粒子
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年12月27日 09:43
114. ID:uZJBiee00
115. 良くある周りの意見を否定したいだけの馬鹿なイッチスレ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年12月27日 09:46
119. ID:DaamXPP00
120. まだ地球外生命なんか信じてる低学歴がいるの?(笑)
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年12月27日 09:46
124. ID:H8C0hgX90
125. コアセルベート説や化学進化論あたりが妥当な気はするな
食べ物はないっていうけど原始地球では無生物由来のアミノ酸が環境中に存在してたらしいからそれを餌にしてたんだろう
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2016年12月27日 09:50
129. ID:vQ5a2SMz0
130. 生命が発生するためには海水に溶けた程度の有機物スープでは薄すぎて無理なんだって
もっと濃厚どろどろ有機物スープが必要なんだってさ
それって石油じゃね?
最近石油の無機生成説が有力になってきたらしい
生物が石油の材料なんじゃなくて、メタンハイドレートみたいに地質学的に生成されるとか
だとすると生物が発生する以前にも地底には石油という濃厚な有機物スープがあったわけで
×生物→石油
○石油→生物
なのかもね
131.
132. 27.Gamehard774
133. 2016年12月27日 09:51
134. ID:KExHtfdE0
135. いい感じのところで切られてるってのがな
でもブラインドウォッチメイカーの話が出たのは評価
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2016年12月27日 09:58
139. ID:cU4LT5EZ0
140. 自分が無能だと自覚してるところは好感が持てる
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年12月27日 10:00
144. ID:yOnhtZPO0
145. 阿呆か博識かはどーでもえぇ
大事なのは2歳児レベルの「なんで?」を持てるかどうか。
146.
147. 30. 
148. 2016年12月27日 10:04
149. ID:Kh3H.n5r0
150. 他の生物喰ったほうが効率がいいって気付いたやつが食うようになったんだよ。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年12月27日 10:07
154. ID:lPvZeWdf0
155. ※18
最近東北大学の研究チームが隕石の衝突でDNAやRNAの基ができると
発表したな。重炭酸、アンモニア、水を入れた原始海水に
隕石を模したステンレス弾をぶつけたらアミノ酸や塩基が出来たんだと
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2016年12月27日 10:08
159. ID:H8C0hgX90
160. ※30
逆だな
たまたま他の生物を食うように変化した種が生存競争に勝って増えていった、が正しいと思う
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年12月27日 10:20
164. ID:PJQ6y.kH0
165. パンスペルミア説を元にするなら他の天体から来た訳だから、隕石に付着しているような生命体なんじゃない?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年12月27日 10:25
169. ID:ahdqbyDQ0
170. 海底に新種いっぱいおるから…
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年12月27日 10:27
174. ID:FwLfyydU0
175. 酸素を取り入れ出してから食うようになったんやで。
176.
177. 36.名無しのプログラマー
178. 2016年12月27日 10:38
179. ID:dmyPHDJ.0
180. >>33
隕石の衝突でアミノ酸が発生するのならどっちでもよくね。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年12月27日 10:42
184. ID:bR7jC0CB0
185. 因みに、昆虫の発生には多くの矛盾が存在するらしい…。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年12月27日 10:42
189. ID:Td21Bhyq0
190. 最初の生物にとってのエネルギー源はアルカリ熱水噴出孔のプロトン勾配だったらしいね。
生命、エネルギー、進化って本がこのトピックにぴったりで面白いよ。
191.
192. 39.名無し
193. 2016年12月27日 10:44
194. ID:rcS0.uIj0
195. ※31のその後のように
無機物が同じ配列を持った無機物を複製するようになった時が生物誕生の瞬間か
それともまだ化学反応レベルなのか・・・
196.
197. 40.
198. 2016年12月27日 10:45
199. ID:weXw2tdk0
200. F欄でも進化論くらいは・・・って(´・ω・`)
わざとそういうキャラ付けしてるようで、ローマ字よめないのすらいるからな。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年12月27日 10:47
204. ID:AwI.uzxz0
205. 1は本当に頭悪いらしい事だけ理解出来た
あんなにみんな丁寧に言ってるのに残念だな
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年12月27日 10:47
209. ID:JTFDxo1f0
210. 何もないところからどうやって生きれるんだって何度も言うのやめろよ
馬鹿丸出し
無機物食ってんだろ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年12月27日 10:49
214. ID:iXx5Op.p0
215. ほかの天体から来たって説、いっそう生命発生のハードル上げてる気がするが
「地球で生命発生?ありえん。宇宙から来たんだ。」
とはならんのじゃないか普通
216.
217. 44.名無し猫
218. 2016年12月27日 10:53
219. ID:Hku5Ej9t0
220. 宇宙の根源エネルギーは生命だと思われる
なぜなら宇宙に無いものが生物にあるわけないから
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年12月27日 11:08
224. ID:H8C0hgX90
225. ※37
昆虫宇宙生物説はネタだからな?
真面目に言うと失笑されるだけだぞ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年12月27日 11:12
229. ID:WiM5uF730
230. 1もキモいがここでしったかしてる連中もキモいわ。
どこ大学の何学部で何専攻だったの?書いた論文は?データベースにあるはずだから、教えてよ(笑)
231.
232. 47.名無しのプログラマー
233. 2016年12月27日 11:13
234. ID:..GpSVIp0
235. 良い質問だと思う。実際生物にしても宇宙にしても「最初の一手」に関する謎は残っているのだ。
そして、その事を深く考えるのは、科学に対する尊敬を深めるのに役に立つのだ。人類がどのように未知に挑んで行ったのか、そしてどのような方法論で「証明」を行って来たのかがね。
こうした事を深く考えた人は、「ほれ、科学は万能じゃないから、それは神の行いだ」と唱える宗教原理主義者に騙される事もないだろう。不明な事を神で片付ける宗教の方法論は、実は科学より思慮が浅いのだ。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年12月27日 11:19
239. ID:OrgUJqqD0
240. 面白くなってきたところで終わっちゃって残念だけど
まあまあ面白かった
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2016年12月27日 11:25
244. ID:9ZA476zr0
245. 有機惑星「せやな
有機4次元「せやな
宇宙人「呼んだ?

おまえはどっから生まれた
MIBの最後「呼んだ?

おまえはどっから生まれた

END

諦めたらそこで試合終了ですよ

???
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年12月27日 11:28
249. ID:ouvEgnVR0
250. 原初生命は実験室でもすでに作ってるな
宇宙から来たってのは同じように発生した微生物がいた星が崩壊して宇宙に漂い
地球で自然発生するより前に宇宙から降ってきたっていう説
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年12月27日 11:29
254. ID:jvKYqxwP0
255. 原始地球の大気中に含まれる 窒素、水素、二酸化炭素等から
有機物が生まれたのが始まりだろ 数億年掛かってるけどね
256.
257. 52.とあるななしのリーダーさん
258. 2016年12月27日 11:30
259. ID:uL2p6CNW0
260. 環境に適応するために徐々に進化するっていうのはよく分かるんだけど、
植物が他の植物から栄養取り込むようになる過程は分からんな。
そういう寄生植物が稀に発生するのはわかるが、いても1,2本とかで後世に種を残すことが不可能なのに。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年12月27日 11:33
264. ID:UeE2Yprz0
265. まじで、どアホって相手するだけ無駄だから、適当に神の意思とか言えばいい
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年12月27日 11:37
269. ID:0GVv9Vg60
270. ねえ知ってた?
ここID見えるんだよ?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年12月27日 11:37
274. ID:0GVv9Vg60
275. 一人で何回もコメしてる奴
もう恥ずかしくてコメできないなwww
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年12月27日 11:38
279. ID:qRnSgHKy0
280. 宇宙人=神
幽霊=仏
宇宙人=アパリッショナル=4次元
幽霊=アパリッショナル=4次元
END

決め付けたらそこで試合終了ですよ

??「そうですね、しかるべき時が来たらお教えしましょう」
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年12月27日 11:39
284. ID:H8C0hgX90
285. ※50
その説を聞いていつも思うけど
強烈な放射線に晒される宇宙空間を長い時間をかけて旅をして、さらに地球の大気圏突入で数千℃まで加熱されてその微生物は細胞構造を維持できるんだろうか?
クマムシでも無理だぞ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年12月27日 11:41
289. ID:NM8x.IMw0
290. 光合成じゃないの。
食い物あるじゃん。光と水と二酸化炭素。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年12月27日 11:42
294. ID:MvvigDS90
295. 中学生のディベートの課題に付き合ってやるなんてお前ら優しいな
296.
297. 60.名無しのプログラマー
298. 2016年12月27日 11:42
299. ID:..GpSVIp0
300. >>50
原始生命を研究室で作った?
もしそんな事例が一つでも存在するなら、是非とも論文を紹介してくれ。
21世紀最大の発見の見落としだ。
、、、、科学は正しく理解して、正しく引用しような!
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年12月27日 11:43
304. ID:Hdwex8Af0
305. 最近多い自分の主張が絶対で自分に同調していない意見を全否定してる主よりはまだましレベルだが、もう少し勉強してからスレ建て直すと最も面白いと思うよ。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年12月27日 11:44
309. ID:NM8x.IMw0
310. ※57
表面に付いてたら無理そうだけど、地中の高圧下でも微生物がいるくらいだし、隕石の内側に付いてれば、ワンチャンありそうじゃない?
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年12月27日 11:47
314. ID:qRnSgHKy0
315. 神=宇宙人=アヌンナキ→遺伝子操作→人類創造
神=宇宙人←有機物
地球原子生物←有機物

おまえらどっから生まれた
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年12月27日 11:52
319. ID:ouvEgnVR0
320. ※57
今も宇宙には微生物が漂ってるし100度以上の環境でも生きてるのいるぞ
単体で漂ってるわけじゃなくて氷とか隕石の中だけど
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年12月27日 11:52
324. ID:kuOWgBBS0
325. また進化論間違ってる奴しかいない
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年12月27日 11:54
329. ID:YNgFNj9A0
330. あれかな最近2ちゃんでスレ立てする奴って馬鹿しかいないのか?
※61
全部見たの?殊勝ですねw
もう1レス目で「ああこいつ駄目だ」と思って読んでない
331.
332. 67.名無し
333. 2016年12月27日 11:55
334. ID:ZLxy3zjb0
335. スレはいいのに1が残念すぎるな…
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年12月27日 11:55
339. ID:HJxkiNSn0
340. ??「地球で最初の生命体は煮えた硫化水素の中で生まれたんだそうだ」
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2016年12月27日 11:55
344. ID:zif16UYZ0
345. 現存する生物から考え、無機物を代謝していたんだろうな
無機物から有機物を産みしねば(いろんな生命が代謝するけど)また
無機物にかえる 塵から産まれて塵に還る、は なかなか慧眼なのか
生物の存在って何なんだろうと考えさせられる(答えは出ないが)
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2016年12月27日 12:00
349. ID:EhLllmR00
350. ウイルスの方が後だって言われてるよね。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年12月27日 12:02
354. ID:ouvEgnVR0
355. ※69
もちろん宇宙からしたら生物は自己複製を繰り返すだけで転がってる石と何も変わらない
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年12月27日 12:03
359. ID:ZrOtIeNN0
360. 政治に興味とか言っても、
ネットの論調鵜呑みにしてストレス発散で
ブサヨ罵倒して無条件に自民擁護してるクチだろ、どうせ。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2016年12月27日 12:06
364. ID:qRnSgHKy0
365. 見えない4次元に有機概念があるなら、それをどう3次元に物質化した
その4次元の有機概念(神、仏(幽霊)、宇宙人)はどっから生まれた
4次元の有機概念=有機電磁波??
二重スリット実験=有機電磁波??
量子は生きている?
意思を持つ無機物???
なんやて!?
366.
367. 74. 
368. 2016年12月27日 12:08
369. ID:MAOXPRyI0
370. 永遠の謎だな
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2016年12月27日 12:12
374. ID:qRnSgHKy0
375. 太陽は生きている??
無機物の生命体だった??
ゲシュタルト崩壊
376.
377. 76.ななしさん@スタジアム
378. 2016年12月27日 12:13
379. ID:nuThHLAk0
380. 最初は従属栄養生物からだぞ。
光合成はその後。
生命現象関係なく、有機物は合成できるので最初の生命が生まれた時に、食べるものがないなんてことにはならない。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2016年12月27日 12:25
384. ID:C7svKfkT0
385. 「生物学的戦略上合理的な選択」←どういう意味だこれ…。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2016年12月27日 12:31
389. ID:4bpF0wh00
390. どこかの大学が原始のプールからタンパク質の素の素を創り出すのに成功してなかったか
無機物がある時点で最初が0じゃないからな
生物が発生した後ならアミノ酸もあるはずだし、食い物に準ずるものもあったろう
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年12月27日 12:33
394. ID:qRnSgHKy0
395. 意思を持つという意味では無機も有機も関係ない??
光、空気、物質は全て生きている?諸行無常?
なるほどわからん
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年12月27日 12:45
399. ID:jDKfdQs70
400. 物質は安定を求めるので、原初のプールのなかで安定した結合体のみが残った
その競争が繰り返されるなかで、更なる安定的な結合を求める物のみが残ることになり、他から結合物質を取り込む組織体が残り始めた。フロンがオゾンを取り込むように
その後、安定だけではなく、増殖することで残存する組織体が残り始めた
それらの組織体は長い年月をかけてより安定し増殖するために志向性を持つようになり、生命体になった
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2016年12月27日 12:45
404. ID:By.tp.zq0
405. 進化に意志や理由などない
進化はただの結果であって、偶然の産物
エントロピーが自然に増加することと同じ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2016年12月27日 12:54
409. ID:Py8uDCta0
410. えーっと、シリコニィ?
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2016年12月27日 12:57
414. ID:.neCEkyw0
415. どんなにアホだって知的探究心を持ってるだけ立派だよ。
ホントのアホは分からないからいいやの以前に考えることを放棄してる。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2016年12月27日 12:59
419. ID:GTxaIyqR0
42

続き・詳細・画像をみる


ワイ、デスティニーガンダムを買う

スポーツにおける「流れ」って本当に存在するの?

【俺ガイル】雪乃「クリスマスなのだから…で、デートぐらいしてあげても」

「デキる男」が絶対しないことwwwwwwww

Riley's Top 10 Games Of 2016

俺「無茶言うな。姉ちゃん泊まりじゃなかった?」

巨人って正捕手小林じゃなくて相川にすれば

思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 『ミルクでも砂糖でも無いw』

【ハンターハンター】ゼノシルバ戦もク口口は完全に逃げに徹してたよなwwwww

ケンタッキー「正月の新定番、ケンタお重」←!?!?!?!?

【画像】男子高校生(18)を犯した女性教師(28)がヤバいwwwwwwwwwwwwww

ゲームのパスワードって完全に廃れたよな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先