イギリス人「この店は何階ですか」 ワイ「2階です」back

イギリス人「この店は何階ですか」 ワイ「2階です」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年12月24日 00:09
4. ID:ZLQc1CTK0
5. 確かに、空間を考えれば地表が0、上が1、下が2。
それに対してイギリスは床板を基準に考えているのか。
階段については段差の数であって、空間(部屋)の考え方と異なる。
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年12月24日 00:10
9. ID:24f.sgIC0
10. 日本に来て聞いてるなら
日本の習慣に従って自分で+1階して変換しろっての。
融通が利かない人間はバカだね。
11.
12. 3.名無しのプログラマー
13. 2016年12月24日 00:15
14. ID:DexiO.wP0
15. そんなのイギリスで、アメリカ人をバカにするときに使うので大昔から笑い話で散々取り上げてるだろうが
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年12月24日 00:15
19. ID:Tm3dsb1Z0
20. 階段の最初の段目の床上にいるから一段目
最初の階の床上にいるから一階じゃダメ?
21.
22. 5.名無し
23. 2016年12月24日 00:17
24. ID:9WxRVQOs0
25. 階数を「地面からどれくらい離れたか」で表現するなら、地面同じ階が0階、一つ上が1階。
階数を「床の数」で表現するなら、地面と同じ階が1階(1つ目の床)。一つ上が2階(二つ目の床)。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年12月24日 00:22
29. ID:IAxMxtk80
30. take offやぞ
31.
32. 7.健全な名無し
33. 2016年12月24日 00:25
34. ID:fT5yverU0
35. 地下鉄はsubwayではなく、tubeと言われた
フィッシュアンドチップスを頼んだら
白身フライと、フライドポテトが出てきた
右ハンドル
キロ、メートル、センチ
リットル
重さはキロ、グラムと
ポンド、オンスの二重表示
体重専用はストーン・・・
分かるか!
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年12月24日 00:27
39. ID:.ImzOyX.0
40. 外が0 中に入ったら1
上がってないから0 上がったら1段目
日本は玄関から靴脱いで上がるから1階
そう言う考え方じゃダメなのか?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年12月24日 00:28
44. ID:p1PBeRsH0
45. キログラムとポンドの闇は深い…。
時には飛行機が墜落しかける
46.
47. 10.名無しのプログラマー
48. 2016年12月24日 00:30
49. ID:RaJnYSRV0
50. 階数の数え方はイギリスだけじゃなくヨーロッパはほとんど2階を1階っていうんだけどな、ロシアを除いて。
むしろ日本とアメリカが異端なんじゃ・・・
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年12月24日 00:34
54. ID:s4COKf.50
55. 「うるせー!ハゲ」とでも言っておけ。
ここは日本だ。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年12月24日 00:39
59. ID:RZw.5mnx0
60. >>23
二階建てバスは2つの階層があるバス
二階の店は2つ目(英語では1つ目)の階にある店
前者の2は基数で後者の2は序数
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年12月24日 00:46
64. ID:MYOrF2T90
65. この表現ってゼロの概念を輸入してから生まれたの?
それともゼロの概念なく昔から使ってたんだろうか
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年12月24日 00:47
69. ID:BQyK9yyu0
70. ※欄の人は海外に住んでた経験ないから気にするんだろうけど
ぶっちゃけ、ずっと海外にいたけどそんなこと全く気にならないから大丈夫だよ。
1減らすとか増やすとかそういう考えすら使う事一度も無かったし
部屋にも階にも番号書いてあるし、むしろどこで使うのかがわからないレベル
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年12月24日 00:49
74. ID:HGJVIh9F0
75. 日本の0階は建物の外にあたるんじゃないの
って思ったら※8で出てた
76.
77. 16.名無しのはーとさん
78. 2016年12月24日 01:06
79. ID:LESdUkMv0
80. 階段の例を出すのは話が違うだろ……
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年12月24日 01:10
84. ID:FtxVM3gh0
85. そんなもん冷たくあしらえ。些細な齟齬で切れる位なら人と関わるなっての。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年12月24日 01:31
89. ID:AF932eNx0
90. >>42
階段と階は別のものじゃん。
階段の数え方と階の数え方が一致してなければならない理由を説明してくれよ。
例えば、今日=1日目、明日=2日目、明後日=3日目・・・という数え方は日本語でも英語でも同様。
じゃあ、今日の前日、つまり昨日は何と呼ぶ?
1日前、つまりマイナス1日でしょ。
今日を1日目と呼んだ時、昨日を0日目と呼び、一昨日を1日前、一昨昨日を2日前と呼ぶ・・・なんてことは日本語でも英語でも無いでしょ。
これは何故かというと、0とは「存在しない」ということだから、いま現に今日という日を過ごしてるのに「今日が存在しない」と考えるのには違和感があるから、そういう数え方を避けているわけだ。
これを援用すれば、階段がなぜこういう数え方なのかは説明がつく。
階段とは床からでっぱってる部分を段と呼ぶわけでしょ。
1つでっぱってれば1段、その上にもう1つでっぱってれば2段、その上に3段・・・と数える。
でっぱりがなければ階段は「存在してない」ので0段。(つまり数えない)
それに対して階は、床・壁・扉・窓等々によって部屋が形作られている。その上に部屋を作ろうと作るまいと、地上に接した部屋は現に「存在している」わけだ。だから1階と数える。
別にこれ以外の解釈や価値観があってはならないというわけじゃない。
しかし「物をどう数えるか」という基準には、その文化圏の内部における一定の合理性が存在してるんだよ。
そういう背景を無視したまま、「階段はこう数えるだろ。だから階も同じように数えろよ」と言うのはまったくの論理破綻。
無知蒙昧の暴論に過ぎない。
91.
92. 19.名無しのサッカーマニア
93. 2016年12月24日 01:33
94. ID:lVvuq0T60
95. 床(フロアー)の位置を量的に測っているという発想なら英国式の数え方が素直。英国のファーストフロアーの床は地上より1階分上にある。
階の空間を順番として数えているという発想なら日本式の数え方が素直。順番は1番から順に数えるものであって、0番なんて日本語は無い。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年12月24日 01:38
99. ID:pRMmTeiX0
100. 「この店は何階ですか」
「ここの階段上がってすぐのところです」
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年12月24日 01:44
104. ID:IIxFd3qj0
105. 階段の例えすこ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年12月24日 02:08
109. ID:AF932eNx0
110. 日本的な数え方の基準に立てば、階段の例えはこうも言えるよね。
日本人「あそこに階段があるね」
英国人「あるね」
日本人「両足を床から離さずに、すり足で階段に近づいて行ってよ」
英国人「……スリスリスリ……、コツン」
日本人「今君のつま先が当たってるのは、階段の何段目?」
英国人「!」
日本人「上がってないのに“1段目”。じゃあ今いる階は?」
111.
112. 23.名無しのILOVEJAPAN
113. 2016年12月24日 02:22
114. ID:MH9xc1uN0
115. 日本にきたならその慣習に沿えやハゲ
中指立てたらよかったんや
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年12月24日 02:33
119. ID:s3DrRlYV0
120. あと、温度もな。アメリカとイギリスでは主に華氏。
摂氏じゃないと実感がないから、変換するのに苦労するわ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年12月24日 02:38
124. ID:9yv8YTeD0
125. 階段のコピペ見るたびに思うんやけど、階段に踏み込む行為が店のドアを開ける行為と同じと考えれば意味通じるやろ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2016年12月24日 02:47
129. ID:D.r40.0L0
130. ※22
すまん、全く意味がわからん
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年12月24日 02:51
134. ID:D.r40.0L0
135. ※22
>日本人「上がってないのに“1段目”。じゃあ今いる階は?」
つま先当たっている段が1段目なら今いる階は0で欧州式の考えになっちゃうんですが…あんたの例え意味不明過ぎ
136.
137. 28.名無しの権兵衛
138. 2016年12月24日 03:18
139. ID:ADlMe.ji0
140. 普通の数え方で理解するし、キレる奴なんて居ないのが現実だけどな
141.
142. 29.名無しのはーとさん
143. 2016年12月24日 03:24
144. ID:j6sUyMz80
145. 「日本に来たのなら日本の慣習に従え!このクソ外国人めが!」
って英語でなんて言うのか教えてくれ、今度言うから。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年12月24日 03:32
149. ID:xyUS7QSC0
150. 自然数を0から始めるか1から始めるかの違いやろ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年12月24日 04:00
154. ID:yFImvqLp0
155. こういうの全部0から始める方で統一してほしかった
紀元前1世紀の次が1世紀とか分かりにくい
156.
157. 32.名無しさん
158. 2016年12月24日 05:11
159. ID:Axhfmi6Y0
160. 日本と違う海外の習慣を初めて聞いた奴が自慢したい&外人叩けるネタならレス沢山貰えるぜーと
無い知恵絞った作り話に案の定乗っかる奴らとマジだと思う奴らが沸いてるだけ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年12月24日 05:13
164. ID:J.swnEfL0
165. ※10
ドイツ語では確かに二階はerster Stockなんだけど、zweite Geschossっていう言い方もあったりする
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年12月24日 06:45
169. ID:gKTBvwWF0
170. なんかパリ行った時も違った気がするわ。覚えてないけど。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年12月24日 07:15
174. ID:27emLlYC0
175. 順天堂の病院があれだ、2階を1階、3階を2階と呼ぶのはイギリスと同じだが
グラウンドフロアを地下1階と呼んでるから高齢者混乱しそう
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年12月24日 07:35
179. ID:B5PhlwhT0
180. 日本で言う1階をground floorと呼んで他階と区別するのは、
中世には通りに面した地上階には店舗や仕事場があって、
家主の所有地でありながら同時に外部の人間も出入りする、
半ば公共的空間だった事の名残とか聞いた事ある。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年12月24日 08:05
184. ID:OUtNCI0r0
185. 出たよ脳内外国人
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年12月24日 08:20
189. ID:QfiMxr.00
190. どこの建物でも道路と同じ高さの建物ってほとんど無いんじゃね?
雨の時えらいことになるわ
そういう意味でも既に形骸化してる古い慣習なんだからG=1Fの方がすっきりくる
191.
192. 39.名無しさん@ダイエット中
193. 2016年12月24日 08:49
194. ID:U5nZTrxR0
195. ※31
プログラム的に混乱するから俺もやめてほしかった
ちなみに四捨五入も混乱する
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年12月24日 09:03
199. ID:uOPfDWnz0
200. 層と段を同じに語るなイギリシアンめ
201.
202. 41.名無しの権兵衛
203. 2016年12月24日 09:30
204. ID:kI88ykOf0
205. これ、問題は一階の部屋な
「003」とか上の桁を0入りで書かないといけなくなるから、
アパートなんかでは微妙に不便になる
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年12月24日 09:43
209. ID:Q1ExsYpc0
210. コメ欄に溢れる海外経験の無さっぷり…
ちなみにインドもイギリス英語だから訛りと相まってめちゃくちゃわかりずらい
メガネがなんだか見たことない単語で書かれてて調べたらイギリス英語だった
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年12月24日 10:40
214. ID:AF932eNx0
215. ※27
いやいや、「階段がつま先に触れる」=「家に入る」ってことだよ。そこは理解しようよ。
「階段は上がった所から1と数えはじめる。だから階も・・・」と言うなら、
「階段は上がらなくても、接した所から1と数え始める。だから階も・・・」とも言えるでしょってこと。
216.
217. 44. 
218. 2016年12月24日 10:59
219. ID:k9X.QLXq0
220. ブリカスアメカスの度量衡はクソクソ&クソ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年12月24日 11:01
224. ID:9hxcsvMb0
225. ※43
無理だ。わけわかんない。でもそれでイギリス人に説明つくなら、それでいいや。日本人たる俺らには、その説明の異図とかまるで関係ないし。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年12月24日 11:16
229. ID:jZVxkVYY0
230. to goはアメリカ英語だから、イギリスではtake awayって言った方が通じるよ。
231.
232. 47.名無しの権兵衛
233. 2016年12月24日 11:27
234. ID:.4UmhG8c0
235. おりしも今日はクリスマスイブ



西暦 4年
西暦 3年
西暦 2年
西暦 1年
紀元前1年
紀元前2年
紀元前3年
紀元前4年



このやり方って日本の階の数え方と一緒じゃないの?
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年12月24日 11:31
239. ID:6e0JyOzD0
240. レイトン教授やっていたからなんか知ってた
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2016年12月24日 11:40
244. ID:a07QTwyt0
245. これイギリス以外でもそうだからなぁ
いちいち頭の中で考えてから話さんといかんのホンマだるかったわ
階段しかないアパートで何回自分の部屋間違えたことか
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年12月24日 11:51
249. ID:.BofHJat0
250. ※22は※18とセットで読まないといかんのだと思う
階段においては「上がってないのに足は1段目に当たっている」
階においては「上がってないのに今は1階にいる」
つまり「上がる」かどうかにかかわらず、
段差が1つ存在するからそこを1段と数え、
階(フロア)が存在するからそこを1階と数える
という話だと思う。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年12月24日 11:56
254. ID:27emLlYC0
255. 海外経験確かにないけれどイギリスやインドの英語わかりにくいっつってるのは逆に米国かぶれじゃねえのかなあ。発音が平準化されているから。
ジェイクバグみたいな田舎の人を含めて、あるいは中東インドを含めて、訛りには法則性があるからなあ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2016年12月24日 12:29
259. ID:H7PW4mmi0
260. 郷に入っては郷に従え
それ以上でも以下でもない話。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年12月24日 12:31
264. ID:JIiO4DSN0
265. 野球の塁を考えるとわかりやすいかもね
266.
267. 54.名無し
268. 2016年12月24日 12:47
269. ID:BLJTiZk10
270. 階段を階段たらしめているのは踏む部分だけど、
建物を建物たらしめているのは天井だから
一つ目の天井があるのが1階と考えるのが正しいと思う
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年12月24日 12:54
274. ID:VaPdS21i0
27

続き・詳細・画像をみる


猫って家の中でやる事なくない?

熱射病で死亡した剣道部員 「演技じゃろうが!」と蹴りや平手打ちをしていた顧問に賠償請求

ビジネスで成功して労働から開放されたけど・・・マジで働かなくてもいい環境が楽しいのは最初だけだぞ?

飼い主の質問に律儀に「ニャー」と答えていく猫がカワイイ!!

1kgのショコラケーキの大食いチャレンジ余裕すぎてワロタwwwwwwwwww

【動画】 神奈川でとんでもないバイクの乗り方をした男が撮影される

【動画】神奈川でバイクにとんでもない乗り方をした男が撮影される

【朝日】「清貧」ムヒカさんが見た日本 「働き過ぎなんだよ」

加熱式次世代たばこ…レストランやタクシーも“OK”続々と

PC厨「ああ…今年も10万のグラボとCPU買わなきゃ…」一般人「3万のPS4で遊び放題!」

サンタさんへの手紙が「あたらしいおかあさん」てなんだよー!

セブンイレブン店長「バイトの仕事意識が低すぎる。自ら考えて動ける人材を我々は求めている」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先