オランダの天才画家ヤンファンエイクが描いた絵凄すぎback

オランダの天才画家ヤンファンエイクが描いた絵凄すぎ


続き・詳細・画像をみる


この細かさよ
ヤン・ファン・エイクヤン・ファン・エイク(1395年頃 - 1441年7月9日)は、初期フランドル派のフランドル人画家。主にブルッヘで活動し、15世紀の北ヨーロッパ[1]で、もっとも重要な画家の一人と見なされている。わずかに残る記録から、ファン・エイクが1390年ごろの生まれで、おそらくマースエイク出身だと考えられている。ファン・エイクの幼少期についてはほとんど伝わっていないが、ブルゴーニュ公フィリップ3世の宮廷に迎えられた1425年ごろからの記録は比較的整理されて残っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤン・ファン・エイク
【画像】こういう「仕組み」がわかるGIFとか画像あげてけ
http://world-fusigi.net/archives/8325800.html
引用元: ・オランダの天才画家ヤンファンエイクが描いた絵凄すぎwwwww
2: 風吹けば
凄くないか?
3: 風吹けば
絵じゃん
782: 風吹けば
>>3

4: 風吹けば
後ろの鏡に映ってる夫婦も描いてるんやで
5: 風吹けば
なんかこわい
10: 風吹けば
>>5
確かに不気味な顔ではあるな
6: 風吹けば
ありえんやろ
7: 風吹けば
これは文句なく天才やろ
9: 風吹けば
鏡に写ったもの描くとか普通も普通だよ
エイクの絵に細かさはない
17: 風吹けば
>>9
細密画いうたらエイクやろ 何いうてんねん
33: 風吹けば
>>17
エイクの一番優れた点は教養と構成だよ
一般論的には
12: 風吹けば
何世紀の人だ?
20: 風吹けば
>>12
1432年の絵や
23: 風吹けば
>>20
やるやんけ
16: 風吹けば
レンブラント然りこの時代のオランダ人はすげぇわ。
印象派より好き。
25: 風吹けば
チェコスロバキアのミュシャの絵
アルフォンス・ミュシャアルフォンス・マリア・ミュシャ(1860年7月24日 - 1939年7月14日)は、アール・ヌーヴォーを代表するグラフィックデザイナー。
多くのポスター、装飾パネル、カレンダー等を制作した。ミュシャの作品は星、宝石、花などの様々な概念を女性の姿を用いて表現するスタイルと、華麗な曲線を多用したデザインが特徴である。イラストレーションとデザインの代表作として『ジスモンダ』『黄道12宮』『4芸術』などが、絵画の代表作として20枚から成る連作『スラヴ叙事詩』が挙げられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルフォンス・ミュシャ
55: 風吹けば
>>25
トレカかな
61: 風吹けば
>>55
トレカがミュシャを真似してるんやろ
100: 風吹けば
>>25
ミュシャ正直すき
347: 風吹けば
>>25
ワイでも凄い魅力を感じる
31: 風吹けば
>>1
昔の画家ってこんな絵上手いのにまともな似顔絵ないよな
昔の貴族の絵とか同じ顔やん
47: 風吹けば
>>31
そらブサイクに描いたらキレられるからカッコよく描かんとあかんやろ
351: 風吹けば
>>47
ハプスブルグ家の誰か(フェリペ二世?)だか描いた宮廷画家はあえてイケメンに描いたとか
ハプスブルク家スペイン系ハプスブルク家またはスペイン・ハプスブルク家は、1580年から1640年までポルトガル王を兼ね、海外植民地を含めて「日の沈まぬ帝国」を実現した。フェリペ2世の在位中に最盛期を迎えるが、無敵艦隊の壊滅を契機としてその勢力は下り坂に入り、八十年戦争やフランス・スペイン戦争(西仏戦争)に敗れてヨーロッパの覇権を失った。
また、オーストリア・ハプスブルク家との度重なる近親結婚のためか、病弱な王が続いた。
1700年、虚弱なカルロス2世の死によって断絶した後、スペイン継承戦争を経て王位をスペイン・ブルボン家に譲った。
wiki-ハプスブルク家-より引用
関連:https://ja.wikipedia.org/wiki/スペイン・ハプスブルク朝
近親婚を繰り返したハプスブルク家の家系図がすごい
http://matome.naver.jp/odai/2136245960533705601
40: 風吹けば
シャンデリアの光沢とか観てみ ちびるで
41: 風吹けば
昔世界史に出てた気がする
42: 風吹けば
149: 風吹けば
>>42
彼岸島じゃねェーかちくしょう!
188: 風吹けば
>>149
てかした!
49: 風吹けば
この絵って絵の上手さより描かれてる内容の方のお陰で有名になってるようなもんやん
51: 風吹けば
シャンデリアの遠近法がちょっとおかしいって美術で習ったけどすごい
53: 風吹けば
細かい絵が好きならベルナルド・べロットとか良いで
伯父も細かいのを描いてたけどべロットはアップグレード版や
ベルナルド・ベッロットベルナルド・ベッロット (1720年1月30日 - 1780年10月17日)は、イタリアの風景画家。
彼の画風は、光がどの場所でもはっきりしているのと同様に、精巧な建築物の描写や自然の眺望により特徴づけられる。伯父カナレットや他のヴェドゥテ(イタリア語で「眺め」の意味)の名人のように、彼も自身の都市眺望の秀でた精確さを達成するためカメラ・オブスキュラを使用していた。伯父はきっちりした理想的な光景を描こうとしたが、ベッロットはあるがままの日常生活の光景を描こうとしており、この点に特徴が認められる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベルナルド・ベッロット
関連:http://www.salvastyle.com/menu_rococo/bellotto.html
56: 風吹けば
うまいけど不気味だからすこじゃない
57: 風吹けば
ワイはやっぱラッセンの方が好きやわ
62: 風吹けば
73: 風吹けば
>>62
大学の教授がラッセンボロクソにけなしとったけど
芸術とラッセンの違いって何なんやろな
94: 風吹けば
>>73
ラノベと一般小説の違いと同じで立ってるステージの差や
593: 風吹けば
>>73
商法が胡散臭いからじゃね?
アールビバンだったか
183: 風吹けば
>>62
そういやこれレントゲン画法やな
幼稚園児の描き方
89: 風吹けば
写真みたいな絵みても で?って感じやわ 印象派っつうの?ああいうのは芸術って感じするけど
90: 風吹けば
鳥山明のほうがすごい
102: 風吹けば
ワイは画家なら思想や人生含めてゴーギャンが一番好きやわ
117: 風吹けば
こういうのすき
118: 風吹けば
印象派
603: 風吹けば
>>118
この禍々しい球体は何を表しているのか
121: 風吹けば
ノーマンロックウェルほんとすこ
137: 風吹けば
>>121
ワイはエドワードホッパー
339: 風吹けば
>>121
警官と家出少年ほんとすこ
599: 風吹けば
>>121
ええな(癒やし)
140: 風吹けば
絵画の中にある物に興味がある奴おらんの?
160: 風吹けば
>>140
それもメジャーな楽しみ方やで
インテリ層がパトロンになってた時代に描かれた絵画は、背景の小物なんかに知識層だけが読み取れるような情報を仕込む傾向が強いな
169: 風吹けば
>>160
メメントモリやっけ
201: 風吹けば
>>169
いや、特定のジャンルや思想じゃなく、いろんな時代・場所で見られた話やで
たとえばキリスト教関連のわかりやすい例やと
柵で完全に閉ざされた庭が背景になってたりしたら、それは聖母マリアを示す表現なんや
処女で妊娠したマリアはちんこ突っ込まれてない=誰にも入られてない庭園≒アダムとイヴの罪で人間が失った楽園
というわけやな
そういう表現の組み合わせをああでもないこうでもないと議論しあって画家のメッセージを読み解く試みが幾度となく盛んになったんや
142: 風吹けば
なんJ民の寓意
155: 風吹けば
>>1
この絵時代を考えても相当珍しい技法だよな
168: 風吹けば
>>155
1400年代に書かれた絵とは思えない
これミケランジェロより前の画家やで
170: 風吹けば
>>168
いうほどミケランジェロ分岐点か?
189: 風吹けば
>>170
有名だから挙げただけやが
過渡期を生きた画家なのはそうでしょ
199: 風吹けば
>>189
一般知名度はダヴィンチの方が高くね?ラファエロでもええけどな
185: 風吹けば
リアリズムならこっちの方がすごいやろ
写真と区別つかんわ
200: 風吹けば
>>185
リアルなだけなら日本の自閉症の画家にも描けるで
自閉症の人が記憶のみで描いた電車の絵がマジで凄すぎると話題に
http://world-fusigi.net/archives/8260696.html
320: 風吹けば
>>185
リアルさなら写真の方が上やん
強いて評価するなら努力賞かな
329: 風吹けば
>>320
リアルな絵はCGのグラフィックとかに重宝されるんやで!
こういうのが書ける人はそういうとこにスカウトされるで!
195: 風吹けば
思い出せない割と最近の日本の画家がおるんやけど
もう描けなくなって最期に今まで書いた絵の人物とか動物に囲まれてる自画像描いたって人
なんでも鑑定団に取り上げられてたんやが思い出せへん
332: 風吹けば
>>195
鴨居玲やろ
真っ白なキャンパスの前で何も描けない自身を描いて自殺したやつ
353: 風吹けば
>>332
これやこれ!
サンガツめちゃくちゃサンキューガッツ
214: 風吹けば
こういうの何がすごいの?
223: 風吹けば
>>214
黒地に白だか白地に黒だかって作品すこ
227: 風吹けば
>>214
これはマジですごいで感動するわ
231: 風吹けば
>>214
コレなんやろなあ、こうにも見えるしああにも見えるしずっと見てても飽きへんなあって層に人気あるんやで
283: 風吹けば
>>214
こないだおおはらびじゅつかんで見たわ
赤い方はなんか不思議と引き込まれたけど黒い方はなんやこれって感じたわ
他にもこういうわけわからんのたくさんあったけどこの赤いのだけは好きになった
252: 風吹けば
269: 風吹けば
>>252
こういうやつ美術の授業でやって懐かしいンゴ
271: 風吹けば
>>252
昔からある手法やん
253: 風吹けば
ワイが生で見た中で一番すごかった絵はドガのエトワール
まずめっちゃおっきかった(こなみ)
266: 風吹けば
やっぱりローマ美術がナンバー1!
295: 風吹けば
>>266
ヴァンダル族「よろしくニキーwwwwwwww」
273: 風吹けば
上手いと思った
289: 風吹けば
こういうのはどこに需要があるの
301: 風吹けば
>>289
仏教で九相図ってのがあるやろ?
あれと同じや(適当)
307: 風吹けば
>>301
確かこの人九相図も書いてるで
319: 風吹けば
>>307
ほんま適当に言ったのに…
ちなみに誰なんや
338: 風吹けば
>>319
松井冬子や
ちなみにめっちゃ美人やで
293: 風吹けば
Jボーイは岡本太郎好きそう
302: 風吹けば
>>293
無理して描いてる感がすごい
310: 風吹けば
>>293
これ微妙
明日の神話の方がええわ
352: 風吹けば
岡本太郎の赤色好き
324: 風吹けば
日本も負けてないぞ
356: 風吹けば
>>324
こういうのワイでも描けるやん!と思うけど案外描けなくて絶望するよな
370: 風吹けば
>>356
バランスとらなあかんし線少ないと崩れたら簡単にわかるからな
387: 風吹けば
>>356
ヘタウマがホンマに絵が下手な人間には描けない理由と同じ
343: 風吹けば
ぐぇー
327: 風吹けば
うおおおおおおお
アッサラームアライクム
359: 風吹けば
曼荼羅図をすこれ
328: 風吹けば
330: 風吹けば
意識高そう
333: 風吹けば
フォトリアル嫌い
337: 風吹けば
モナリザは結構カワイイという事実
348: 風吹けば
>>337
ぐうかわ
349: 風吹けば
>>337
地方局のアナウンサー
354: 風吹けば
>>337
いけるやん
350: 風吹けば
は?岸本の方が画力上じゃん
361: 風吹けば
ああ^?
365: 風吹けば
絨毯の図案たまらなく好き
371: 風吹けば
カッコ良すぎィ!
373: 風吹けば
こういうのぐう興奮する
634: 風吹けば
>>373
これからなにされるんこれ
643: 風吹けば
>>634
右に斧持ってる人がいるでしょ?
376: 風吹けば
だめやワイの場合絵だけじゃなんの感動も沸いてこんわ
絵の背景になった歴史とかしらないとあかん
381: 風吹けば
>>376
本物見たら感動する系みたらええねん
システィーナ礼拝堂とかやばいで
400: 風吹けば
>>376
こういうのはどうや
424: 風吹けば
>>400
まあ悲壮的やなあくらいしか
イプセンあたりが絶賛してそう(適当)
382: 風吹けば
浮世絵をすこれ?
393: 風吹けば
>>382
いい浮世絵は描くところと省くところのバランスが絶妙やな
知識体系に基づいてるとかじゃなく感覚でやってるのが凄い
406: 風吹けば
>>382
ネッコかわいすぎるなこれ
416: 風吹けば
>>382
これええな
省きまくってるのに
404: 風吹けば
ゴッホも絶賛
765: 風吹けば
やっぱポスター的なやつはどことなく浮世絵的な感じがするね>>404の2枚目とか当時の画家は驚いたろうなぁ
凄まじい構図
413: 風吹けば
好き
450: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2016/12/09(金) 21:58:01.38 ID:SUWR7ri/0
>>413
ルドンやとサイクロップスもすき
427: 風吹けば
キリコで1番好きな絵や
436: 風吹けば
>>427
ICOの元ネタ?
439: 風吹けば
>>436
そのとーーり
446: 風吹けば
>>436
モロ元ネタの不思議な絵
428: 風吹けば
グリムショウ教えてくれたJ民には感謝しとるわ
441: 風吹けば
>>428
絶妙な色合い好き
429: 風吹けば
浮世絵とか戯画見ると
現代漫画の源流なんやなって思う
442: 風吹けば
所詮絵やな
444: 風吹けば
鳥獣ギーガー好き
462: 風吹けば
>>447
コンセプトは超好き
ほとんどの作品が趣味悪いけど
457: 風吹けば
アートの世界と一緒にしたらアカンのやけど
妖怪好きやから鳥山石燕の絵は見てて楽しい
477: 風吹けば
>>457
こいつすこ
514: 風吹けば
>>477
かわE
怖いのも多いけどなんか可愛げがあるんよな
537: 風吹けば
>>477
ぎゃーてーかな?
548: 風吹けば
>>537
幽谷響だからそうやろなあ
458: 風吹けば
これとか診療所のトイレに飾ってそう
472: 風吹けば
>>458
この絵めちゃくちゃ好き
技術革新に対する批判なのか賞賛なのか割れるらしい
459: 風吹けば
妖怪はがしゃどくろのやつぐうかっこよくてすき
495: 風吹けば
>>459
これかな?歌川国芳
530: 風吹けば
>>495
これや
このサイズ感よ
461: 風吹けば
良く歴史の資料集なんかに載ってる
中世・ルネサンス頃の戦争風景みたいな絵
 
動きもないしヘッタクソやなと思ってたけど
たくさん見てると意外と面白いな
463: 風吹けば
見てるだけでセリフが浮かんできそうで好き
クリスマスの絵やで
493: 風吹けば
日本の戦争画は13世紀が頂点やね
それ以降のは派手なだけで戦闘の様子も武装の描写もだめだめ
522: 風吹けば
浮世絵はガチで凄いから存分にホルホルしていいと思うで
561: 風吹けば
???「将来は画家になるンゴ」
彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大芸術家や」 ヒトラーの青春時代とはどんなものだったのか
http://world-fusigi.net/archives/8632789.html
563: 風吹けば
>>561
うーん、不合格!w
608: 風吹けば
>>563
わざわざウィーンまで来て不合格とかそりゃ性格歪みますわ
572: 風吹けば
>>561
美術大学「駄目です」
606: 風吹けば
>>561
これでも門前払いってほんま狭き門なんやな美大って
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたいお前ら至高の絵画画像貼ってくれ
誰もが一度は魅了される絵『おすすめの名画を紹介する』
ピカソの215億円の絵wwwwwwwww
終焉の画家「ズジスワフ・ベクシンスキー」が描く滅びの世界が恐ろしくも美しい
120年前の日本の広告がセンスありすぎと話題になった画像
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「サブカルチャー」カテゴリの最新記事
「サブカルチャー」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
美大は三顧の礼という様式美を捧げるところやぞ
2 不思議な
赤色はくじゃくのやつがすき
3 不思議な
ヒトラーの時代は写実的な画の流れでもなかったからね
それを抜きにしてもヒトラーの絵は漠然と風景を描きすぎてて、画面としてパンチの効く絵作りのセンスが乏しかったみたいね
この個人の挫折が世界の動乱に繋がった説ロマンにみち溢れてて好きよ
4 不思議な
ここでカメラ・オブスキュラの文字を目にするとは思わなんだ
5 不思議な
1の絵の男がリオパラリンピックの桧山晃と似てる。」
6 不思議な
物書くのうまい人ってなんで魅力のない人物絵になるんだろうな
人に感心無いってのが伝わってくる
7 不思議な

続き・詳細・画像をみる


荒井由実(19)「空に憧れて 空をかけてゆく あの子の命はひこうき雲」

【児童買春逮捕】「児童を守る」教育コンサル、JC含む40人と縄、浣腸、ナイフ、さらに金も払わずとんずらしてた・・・

ジムの先輩が2週間も連絡無かったので、コーチに付き添ってその先輩のアパート行ったら…首吊ってた。

【逃げ足速過ぎ】成宮寛貴さん、8日以降消息不明…関係者「海外渡航らしい」

【ドラえもん】ドラミちゃんはドラえもんの妹として作成され、普段はセワシの家にいるということですが

【淫夢】多田野「あんたさえ...!あんたさえたまげなければ...!!!!!!!!」

成宮寛貴、シンガポール経由で東南アジア入りか 「旅に出たい」「新しい仕事を探したい」

悪魔を呼び出し願うのは

伏線回収が素晴らしいゲーム教えろ

『終末のイゼッタ』10話感想 強すぎる魔石の力!嫌な予感しかしない・・・

【悲報】愛妻弁当を捨てたことがある夫「8人に1人」その理由は?

【淫夢】多田野「あんたさえ...!あんたさえたまげなければ...!!!!!!!!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先