私たち夫婦は形式張ったことはしたくない方なんだけど姑がうるさい。お食い初めも節句もやりたくないback

私たち夫婦は形式張ったことはしたくない方なんだけど姑がうるさい。お食い初めも節句もやりたくない


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:076ynDKfcE0このコメントに返信
そんな、兜まで揃えてガッツリやれとまで行かなくても、写真だけでも撮って残してみてほしいなーとは思う。小学校でそう言う自分の節目振り返る授業やるとこもあったり、そんなのなくても、大人になって見返せる形あるものがあると、嬉しいものだと思う。
2.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:12pe8OscqJ0このコメントに返信
うちも面倒なので、ガッツリお祝い事はしてないけど、最低限子どもの思い出にと、あっさりだけどやってる。
報告者は子どもの成長を祝おうと思う気持ちってないのかな?
なんか、悲しい家族だね。
3.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:12sxNsVeYc0このコメントに返信
※1に同意。
大きくなった時に他の家はやったのにうちは?って思う事あるかもしれない。
実際に友人にいるけど、自分がされなかったから子供にはきちんとしてあげたいって言ってたよ。
4.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:12yVOx6wm60このコメントに返信
めんどくさいのはわかるよ。
でも簡単に形式だけでもいいから写真くらい残してたほうが記念になるのにもったいないとも思う。
5.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:12Z27Tw8dX0このコメントに返信
単に空っぽな夫婦なだけ
6.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:13Lrr4VtoR0このコメントに返信
クソ女の独白いらね
7.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:13SShqazMz0このコメントに返信
自分達のイベントならいくらでも放棄すりゃ良いが、子供のイベントまで形式云々言ってスルーするのは理解出来ない。
それぞれのイベントにはちゃんと成長を願ったり祝ったりする意味があるのに、それをしないのは、子供の事なんてどうでも良いのねと思われてもしょうがない事だ。
8.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:18IdeRytWR0このコメントに返信
外野がとやかく言うことではない。
家庭それぞれでいいと思う。
9.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:19lICH4qZN0このコメントに返信
両親が面倒くさがりで雛祭りもお雛様も無かった
友達を呼んでお誕生日会なんてもっての外
招待されて、周りの子が祝ってもらってるのを知って悲しかったわ
10.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:206upE7AIl0このコメントに返信
子供の健やかな成長を祈ってやる儀式だから、やらないと顰蹙買うのは当たり前では。
お子さんが大きくなってショックを受ける可能性もあるね。
義母さんがキーキー言いたくなる気持ちもわかるわ。
みんな、面倒くささを乗り越えて、人並にお祝いしてやりたいと思って頑張ってるわけで。
正直、周囲にいたら「特殊な宗教でもやってるのかな」って思って、内心引く。
お子さんも同じ価値観に育てばいいけど、さみしさを感じる子だったら不憫だわ。
11.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:21rsbgy2gU0このコメントに返信
なんで0か100でしか考えないんだろうね
12.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:2250.bUrc90このコメントに返信
子供のことを考えてない、自分本意な親だな〜とは思う。
小学生のときにプレイバックして写真持ってくるとか、結婚式のプロフィール映像に流す写真になるとか、色々出番はあるよ。
もし、子供もそういうのめんどくせ〜って子ならまだしも、そうじゃなかったら、相当ショックだと思う。
自分の意見を言えるようになって、もしめんどくさいやらなくていいって意見ならそれからやめるとかにすればいいのに。
「子供のため」のお祝いなのに、この人たちは親のためのお祝いだと思ってるからちゃんちゃら可笑しいと思うよ。
13.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:23FtU14uXx0このコメントに返信
将来アルバムを見たりして思い出を振り返る時にそういう写真がないと辛いかもね。例えば結婚式の時とか。
まあ形式ばった行事が面倒だというのはわかるが、それならそもそも子供作らなきゃいいのにと思うな。
14.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:24erT5Gx7X0このコメントに返信
子供ながらに親にお祝いしてもらった記憶ってのは残ると思うので、簡単なものでもいいからやってあげてほしいな???
15.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:24UymlM3E40このコメントに返信
形骸化した儀式に囚われない私達夫婦カコイイ!!
てのが鼻につくわ
子供についてなんにも触れてないのとセットで
16.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:25XW.BmzQD0このコメントに返信
私には一切の写真がない。
姉や兄が多いため、そこに金も掛けて貰えなかった。
姉や兄は写真もおもちゃも服も沢山あった。
だが、私には何もない。
誕生日すら、姉兄が優先だ。
私にはケーキのカケラだった。
クリスマスは、姉や兄が優先の為、買ってもらえるのはうまい棒一本だった。
楽しいと思うか?楽しかったと思うのか?
名前さえ、面倒だから医者の名前を貰った。だから男名だ。
嬉しいと思うか?
聞いて、楽しい思い出になったと思うか?
糞親だな。本当に。
17.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:25Mv6X3OdJ0このコメントに返信
832のお子さんが大きくなって親になった時の事まで考えてあげて欲しい
18.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:26gjt9CLTuOこのコメントに返信
別にお食い初めしなくても死にはしない、コスパも悪いしねって人もいれば、タコなり歯固めの石見て少しずつ成長してんなって思う人もいるからまあ良いんじゃないの。
19.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:28lkZxAn.a0このコメントに返信
別に良いんじゃないんですか、ウチはウチよそはよそで
小さい時に何もしてくれなかったなんてひねくれた子に育ってもそれはそれ
面倒だからと老後に面倒見てもらえなくても当然ですわ
20.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:29ZgULcImH0このコメントに返信
世帯それぞれの考え方がある、て本気で、考えているならわざわざネットに書き込みはしないけどな。
21.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:36mPlcBeL90このコメントに返信
※15
ほんそれ。勝手にすりゃいいと思うけど、わざわざドヤッとするのうざいわー
キラキラネームなんてダメ!と鼻息荒く
子に過剰和風ネーム付けてた従妹をちょっと彷彿とさせた
22.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:379r3ByI3n0このコメントに返信
自分はこう思う!って
子供がどう思うかの話してんねんで
23.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:37JD9YwJQc0このコメントに返信
やらない理由がイマイチ共感されにくいから叩かれるのかもね。
お雛様を買わなくても、綺麗な千代紙で折ってあげるとか手作りしてあげるとか、タペストリーになっているものを選ぶとか、色々あるからさ。
いっそ宗教理由とか、祝うと長生きしない家系とかなんかあればね。
24.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:380UqD6kz.0このコメントに返信
え、私はこの報告者嫌いじゃない。
人と違うことやる(やらない)とアレコレ言われる可能性飲み込まないといけないよ
っていう忠告にも納得してるし。
ただ、子育てのハードルあげてるなーとは思う。
子のイベントやその写真なんて「お前はこんなに愛されて育ったのよ」って伝える
一番手っ取り早い方法じゃん?
イベントや写真はよその子より少ない、けど注がれる愛情がよその子より少ないわけじゃない
って子に伝えるの大変じゃないのかな?って感じ。
>自分の考えを他人がどう思うかもそれぞれの自由ではあるし
>そこは仕方ないと割りきるしかないですね。
「他人がどう思うか自由」っていうのが「子が愛情不足を感じるか自由」って
所まで含まれてるとすれば、子は気の毒だなとは思うw
25.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:424fqrMb0R0このコメントに返信
※20、22と同意見だわ。なんかピントがずれてるんだよなこの人
26.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:436sXq.2ZL0このコメントに返信
両家顔合わせ→してない
結婚式披露宴→してない
戌の日の安産祈願→してない
お宮参り→してない
お食い初め→同じ食材を使った自分たちが好きな料理でその辺から石拾ってきて記念撮影
節句→赤ちゃん本舗で袴ロンパース買ってチラシで兜折って持たせて記念撮影 保育園入れてからはお制作の新聞紙兜と鯉のぼり持って帰ってくるからそれ持たせて記念撮影
七五三→気付いたら時期過ぎてた
万が一将来子供に何か言われた時のためにそれっぽい事をした写真は残すようにしてる
お宮参りはしんどかったし七五三は過ぎてたから謝る予定
27.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:43INzJdE.M0このコメントに返信
お雛様は怖いから飾らないでほしかった
28.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:49o33Y7Ada0このコメントに返信
そんなに面倒なら、子供を作るなよ
29.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:50fqRi5bhR0このコメントに返信
親のためのイベントじゃなくて子どものためのイベントじゃん
単なるどんちゃん騒ぎじゃなくて子どもの健やかな成長を祈る大事なものだったりするでしょ
そこの意識からして間違ってる
30.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:502YvTzc6f0このコメントに返信
普通にコンプレックスがあってあえて人とは違う道を選んでる陰キャラっぽい
真面目系クズってか
変に理屈っぽいのは自己正当化のため
31.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:51MofC4Oid0このコメントに返信
形式ばったって言ってるけど、普通なことじゃないの?
人の普通と自分の普通を一緒にしてはいけないだろうけど、やれるだけのことは子供にしてあげなよ…
32.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:520mPoULjl0このコメントに返信
※11がいいこと書いてるわ
報告者もそうだし、報告者を必死に叩いてる人にも言える
33.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:55aLqCKasa0このコメントに返信
大イベントはやるけど、中、小イベントは省くっていうのは
別に人それぞれなんじゃないかと思うけどなあ。
トメががちがちのを押し付けてくるから余計にやりたくなくなってる気はするけど。
34.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:59F7lOuTzQ0このコメントに返信
節句や七五三のようなお祝いに無関心と公言して何もしてない家があったけど
母親同士集まった時にその手の話になったり子供同士でやった事を話してる時に
そこの兄弟だけがなんとなく寂しそうにしていたのは可哀想だったな
単なる親の自己満足で子供の思い出を減らしてしまうのは駄目だと思うし
季節や節目毎の行事が何故行われてきたのかをちゃんと考えれば
商業的な面に惑わされる事なく子供に対して心から祝ってあげたいと思えるはず
豪華にやれとは言わないけど人並みなお祝いはやってあげた方が良いよ
35.
鬼女名無しさん2016年11月28日 21:59N1NABfz00このコメントに返信
節句の兜とかはどっちかのじじばばが孫のために用意するもんだろう
親が拒否する権利はないよ
36.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:03K8fE.QMy0このコメントに返信
逆に面倒くさがりの何が悪いのか知りたい
37.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:03pZxJ1LBz0このコメントに返信
行事楽しいよね。
ただ初詣だけはわからない。寒い。
クッソ混雑してるとこに行って長いこと待って。手をあわせるだけ。つまんない
38.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:03K8fE.QMy0このコメントに返信
成長を祈る祈るっていうけど、きちんと祝ってたって死ぬ子は死ぬじゃんね
39.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:037F9oN2Qg0このコメントに返信
元スレ843はお雛様があるだけ、ぜんぜん違うだろ。
ぜんぜん違うくせに安心しろとかふざけんな。
子供の立場に立って子供がどう思うか考えろや。
友達の家にはかならずある七五三の写真やらお雛様or鎧兜の類が
自分ちに一切なかったら。子供がどういう思いを抱くかちったあ考えろ
ゼロと1の間には大きな隔たりがあるんだよ。
お食い初めなんかどうでもいいが、兜か鯉のぼりか七五三かどれか1個くらいやれや。
40.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:08m2tqfOAP0このコメントに返信
報告書の両親は何も言わないのかな。
義両親からの孫をお祝いしたい気持ちって有り難いものだけどね。
こういう理由では納得もしないだろーし、不仲じゃないなら軽いお祝いしてあげればよいのに。
41.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:11H6pD9wy90このコメントに返信
うちの両親がこういうタイプ。
周囲の人が当り前にやってもらった行事の記憶や写真がほとんどない。
今でも自分の雛人形が欲しいし、七五三なんかで着飾った子供を見ると羨ましくてたまらない。
どうやっても埋め合わせのできないものだしずっとこの感情を持て余したままなんだろうと思う。
42.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:13C5QcQKQN0このコメントに返信
子供が成長した時にどう思うかだよね
親は自分に手かけてくれなかったんだなと思うだろうし、それをカバーする何かがあればいいけど
予防接種なんてして当然のことで、手間かけるものでもないしなあ
43.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:13PNaOLqxn0このコメントに返信
知り合いにもいるなこういう夫婦。
周りに流されないで自分たちの価値観を?とか偉そうに言ってるけど、
ハロウィンでは一家総出でコスプレしてる写メ送ってきてたわw
44.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:154tWP5fhh0このコメントに返信
めんどくせーw
いつかの家族写真やアルバムがないって記事がここだったか忘れたけどあれと一緒で
ほんと自分の世界観が全国民と一緒!やってないやつはおかしい!って人多すぎるw
もろもろのイベント事なんか子供のため云々じゃなくて親のエゴでやってるだけなんだからどうでもいいわいw
イベント事やらないと・写真がないと子供への愛情が伝わらないとかそれこそマジで言ってんの?って思うわ
子供がやりたいって言い出したらやってやりゃいいじゃない
45.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:17kSrFzQaG0このコメントに返信
※24と同じ意見。
子供がどう考えて育つかだけだと思う。
イベントしなくても、親の愛情がたっぷり有れば、不足はないし、子供は愛されてると感じるだろう。
イベントばっかりして、「あのクソ親はよー」と言われるんだったら、やらない方が良い。つまりは正解が無いと思うけどな。
親がしてくれなかったと考える人間は、結局すべてが他人任せだと思う。何々してくれなかった、他の家はやってるのに、自分は愛されてないと短絡的に考える人間になると思う。自分で考え、「何々したい!」と主張する子供の方がよっぽど素晴らしい。
よく「「○○ちゃんはしたい?」と聞かれると、「したくない」といったが、本当はしたかった」という記述を読むことがあるけど、それはきちんと主張しなかったアナタが悪いと思う。子供のためにやりたい親が、お食い初めにしろ、七五三にしろ、クリスマスにしろ、欠かさずやるんだよ。
子供のために労力を使いたくない人はやらなくて良い。その代わり、子供にも何も期待するな。でなきゃイーブンではない。
ウチは考えるまでもないよ。子供のためにやってあげたかったから、やった。その見返りは求めてない。子供の成長のためのイベントは、子供の成長を節目節目で親が確認したいだけのものだと思うよ。だって、子供が喜ぶ姿を見たいからだよ。エゴと言われようが何だろうが、構わん。
「やらなくともいいのに」とはよく言われたね。それでもやりたいのが親なんだと思う。それは個人の考え方、もしくは教育方針のそれぞれだと思う。正解は、10年後20年後だろうね。
46.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:17yStlhOOl0このコメントに返信
こうして日本の伝統文化が無くなっていくんだな
本来なら一つ一つの祝い事や物に込められた意味や願いこそが重要なのに イベントとしか受け継がれていないからなんだろうと思う
愛情の掛け方なんて皆違うと言う人もいるだろうけどね 親を亡くしてからアルバムや雛人形とかを観ると思いが伝わってくるよ
47.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:1812kXMWQh0このコメントに返信
※41
自分の親もこのタイプ
そして私も全然行事に興味ない
お雛様も欲しくない
こーいうのも子供の性格だわね
ネット社会になって地域ごとの行事だったのが、全国区になったりして
やること増えて最近の親は大変だなーって思う
48.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:254tWP5fhh0このコメントに返信
伝統文化つっても大多数の人間が不要だと思うからなくなっていくんじゃないの
そんなことしても愛情を感じて育つ子もいれば、それらをきっちりやってもらってても愛情を感じずに育つ子もいる
結局はそんなイベントをするかしないかじゃないと思うけど
49.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:26sqwuNHsQ0このコメントに返信
ある程度大きな行事だけでもやったほうがいいと思うがなぁ。
自分はやってもらえなかった子どもの方だから、何も身についていないし。
50.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:28PvoUEWqJ0このコメントに返信
自分の親も面倒くさがり(?で、子どもだったから何もしないのが普通だと思ってた
小学校のときに生い立ちの記(?で、友達が育児日記もってたり、お食い初めがどうたらの話を聞いて、世の中にはそんなものがあるのか!と思った
たまたま友達みんながもってたから、いいな?自分もほしいな?と思った
まぁ、子どもだからゲームと同じノリだけど、ほしいと思っても、もう取り返しがつかないから、写真だけでいいからちょっとがんばってあげてほしい
51.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:29N1NABfz00このコメントに返信
めんどくさがりに加え、世間の当たり前をあえてスルーする自分に酔った
厨二病臭さがミックスされてるね
しかもそれらをスルーする不利益は報告者じゃなく子供が被るという理不尽さ
52.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:30xFj43fux0このコメントに返信
将来、葬式も仏式その他減ると思う。
いわゆる直葬。
私自身もそうして欲しい。
出来れば焼き切って欲しい。
火葬で葬儀終了が望み。
当然墓も要らない。
53.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:31keAi09F90このコメントに返信
伝統文化を楽しめるひとと楽しめないひとがいるけど
最初から選択肢にいれてないひとってなんか頭悪そうに見えるんだよね
うちの弟嫁も草加だからまったくしないよ でもお節とかお年玉とか節目節目のプレゼントはもらいにやってくる
自分はやらないスタンスなんで でも受け取りますよ 世間に合わすこともできますよ
こういう報告者みたいなの嫌いだし、知人になりたくない
子供も損しそうで自分の子の友達になってほしくない
54.
鬼女名無資産の2016年11月28日 22:315M0FehsE0このコメントに返信
こどm
55.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:32mAMZBt4kOこのコメントに返信
個人個人やりたいようにやればいいんじゃね。ただ子供はまだ自分でやりたいやりたくないってのを決められないから、自分で決めれるようになるまで子供関連の伝統行事はやってあげた方が良いと思う。
56.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:325Pe.VzbF0このコメントに返信
通過儀礼でいらんのは葬式だけだと思うわ。
葬式は残された人のためにやるものだし。
57.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:335M0FehsE0このコメントに返信
子供の時に他人の家はそういうのやっててうちは全くやってなくて羨ましかったわ
他人は他人で親は良いけど子がその分割を食うだけの話
58.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:37GGIDixsw0このコメントに返信
※でも指摘している人がいるように、結局やらなかったことを将来子供がどう思うかを考えていないのが引っかかるんだと思う。
確かに初参りもお食い初めも子供は小さくて覚えちゃいないだろうけど、大きくなってから「そういえば、俺の時ってやった?」って聞かれて、「うんやったよ。あの時はこれこれこうだったよ?。」ていわれた場合と、「面倒だからやってないよ?」って言われた場合、果たしてどっちがうれしいだろうか?
59.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:37ZqiqreI10このコメントに返信
そりゃめんどくさいわー
カネもかかるし写真館とか予約すんのもめんどいし、家族の予定すり合わせんのもマジでめんどい。苦痛。
やらなきゃいけないと思うからやってるだけ。
別に子供は嬉しいとかあんまないと思うよ。私特になかったし。
7段飾りなんて、押し入れの奥から段ボールいくつも出してくるとこから始まって、あの厄介なアルミの骨組み組んで、赤いぬのを階段に合わせてとめてって…
全部出すのにいつも一人で2時間かかる。
兜はまだ楽だわ。
もっぱら義務感でやってる。
この人みたいに、うちはやらなくていい!って大胆な選択できる人はすげーと思う。私そんな勇気ない。
60.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:4250.bUrc90このコメントに返信
※59
だからさ、嬉しくなかったのは貴方でしょ?
子供がどうかは、わからないじゃん。
現に、わたしは七五三も毎年のひな祭りもクリスマスも嬉しかったよ。
お雛様を慎重に飾ったり、クリスマスツリーのてっぺんの星を父親に肩車してもらって取り付けたり、それはもうこないだのことのように思い出せるくらい楽しかったわ。
自分の子供が自分と同じ感じ方をすると思ったら大間違いだわ。
61.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:50Q.VtRsTF0このコメントに返信
トメトメしいやつがいるなあ。
うちもそういうじゃまくさい風習はほとんどやらなかったわ。
クリスマスだって最初からサンタなんてくだらない嘘はつかずに「プレゼントをくれた人にちゃんとありがとうと言いなさいね。サンタじゃなくて。」と教えてた。
くれた人じゃなくて見たこともないサンタに感謝するとか、馬鹿じゃねーのかと。
62.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:52LIF931UB0このコメントに返信
盛大にやんなくても写真に残すだけで「祝った」という事実になるから、節目の記念写真だけはしっかりした方がいいね
63.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:52eZ6Py9Ey0このコメントに返信
2009年の書き込みだから、子供は小学生か。
なんで僕にはお宮参りの写真もお食い初めの写真も753も鯉のぼりもないの?
て訊かれたら、なんて答えてるんだろう。
64.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:528fAezdm.0このコメントに返信
他人の家の事なんだから好きにしたらいいと思う
うちの家はここまでやる、あの家はここまでやる でええやん
65.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:54O9MiyzWV0このコメントに返信
「決めるのはあなた達だけど、子供の為にもちょっとしたお祝いくらいはしてみたら?」みたいな言い方じゃなくて「豪華な食事と人形かざって着替えて写真撮って親戚中に見せびらかすのよ!」みたいな言い方だったりしたらそんなに口出されるなら面倒だしもう一切何もやらないわ、になっても不思議じゃないと思う。
元々興味もやるつもりも無かったのに、あれしろこれしろなんて押し付けられたら更にやる気なんて無くなるだろうしね。
66.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:55Q.VtRsTF0このコメントに返信
うちは雛人形も買わなかったしクリスマスツリーもない。
夫婦ともにそういうものにあまり価値を感じないので。
ケーキは買うし、いつもよりちょっと豪華なディナーぐらいはするけど。
で、娘もそんな性格を受け継いで、そういうことをめんどくさがるタイプ。
そういう家庭もある。
67.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:56n2NkF9a.0このコメントに返信
子供が無神経な同級生に「実の子供じゃないからやってもらえなかったんじゃない?」とか
「愛されてないからやってもらえなかったんだ」とか言われて無駄に傷つくかも知れない。
昔、東京生まれでディズニーランドに1回も連れてかれた事がない同級生がこんな反応をされていた。
68.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:58OneulLvF0このコメントに返信
お祝い事やらないのは個人の自由だし面倒臭がりでも別に良いじゃん
堂々としてればいいのにわざわざそれを表明して反対意見に攻撃的に噛みつくってことは
何もしてない事に何かしら負い目感じてるんでしょ
やって損するわけでもないし後ろめたいならやっておけばって感じだけど
69.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:58iQ5A8IQd0このコメントに返信
形式ばった事をやらないって考えを否定はしない
どちらかと言うと私もそっち
でも義父母がやりたいという事に反対したことも無い
孫を可愛く思っての事だから都合さえ合わせて貰えば好きにさせてる
自分の面倒くささはあるけど、孫と義父母の関係が悪くなるよりはいいんじゃないかね
70.
鬼女名無しさん2016年11月28日 22:59Q.VtRsTF0このコメントに返信
※67
そんな事を言うガキに育てる方がよっぽどやな家庭だわ。
71.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:00fuDdIMfz0このコメントに返信
やってもらったけど、別にいらなかった。
やってもらわなくて悲しかった。
この2つの意見はあるけど、やってもらわなかったけど、何とも思ってないっていう意見がないんだから、結末はどうなるのかは目に見えてるよね。
72.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:07wQ6KdPPW0このコメントに返信
親や旦那にまで求めたりはしないけど
私本人は望めるなら葬式も墓も要らない
安上がりに埋めるか海にぶん投げといてくれ
と旦那にもらしたら、
「冠婚葬祭、祝い事は本人のためだけじゃなく
周りが区切りをつけるためにあるんだと思うよ。
写真に写るのが嫌という人もいるけれど、写真は本人よりも、
あなたのいる写真がみたいと思う家族や仲間のために撮る
そういうもんじゃないのかな」と言われた
73.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:07Q.VtRsTF0このコメントに返信
※71
何とも思ってない人はいちいち何とも思ってないことを書き込んだりしないのだよ。
74.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:12QhP6epxM0このコメントに返信
節句とか七五三とか避けてると、煎餅とか輸血拒否系かな?と思って若干警戒する
75.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:15.SVAMejl0このコメントに返信
子供のためのお祝いや行事なのに親目線でしか考えられないのがなあ
その思い出を後から知る子供の気持ちを考えたらやろうと思わないのかな?
うちにはそんな写真も記憶も無いと寂しくなったりするのは子供なのにね
76.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:19QhP6epxM0このコメントに返信
>>58
それな
うちの旦那も自分の子供が産まれてから、親に俺の時どうしたかって結構聞いてるよ
まぁ、案外やってないんだけどwww
(旦那は次男だからw)
義両親もうちの息子のイベントやらコスプレの写真見て喜んでるから、やっぱりああいうのって家族みんなのものなんだなぁとは思う
77.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:19LTwIVuLN0このコメントに返信
※74
それはなんかわかる気がする。
アレな家系の人だからかな…とかさ。前のコメにもあったけど、子供がしたくなったらやりゃいいって人はどういうつもりなのかね。
その年齢を大幅に過ぎてる頃に七五三やったり、お食い初めやったりは出来ないのにどうやって取り戻すつもりなんだろう。
御祝いは親のエゴっていうけど、やらないのも親のエゴだよね。
78.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:21ollABFku0このコメントに返信
小さい子どものイベント事って親の痛いとこ突いてくるよね
兜なんて高いの
79.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:25MmGNivSk0このコメントに返信
子供のイベントなのにね
まるで自分たちのためのイベントみたいにやるやらない決めるんだね
80.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:26ImK.UKXi0このコメントに返信
七つまでは神のうちという謂われもあるし、今では単なるイベントと
化している物も本来は魔除けの意味合いが強いから縁起を担ぐ上では
やっといた方が良いとは思うけどね。
特に端午なんて縁起が悪いからお祭りをするわけだし。
81.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:27q11oThyG0このコメントに返信
私もイベントやる気ない人だからちょっと分かるわ
やる気ないっつっても、写真撮影とかちっちゃい雛人形とかはやったけど…
めんどくさいよね
でもあとあと振り返って、全くなにも残ってないってのは少し寂しくないかなー
お子さんもだけど、相談者夫婦たちも
82.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:29.kuiCrBi0このコメントに返信
別にやるやらないは人それぞれだし、本人たちが納得してるならいいんじゃないの?
やっても親のエゴ、やらなくても親のエゴっていうならどっちを選んだって
一緒じゃん。
まあ、費用とかだしてくれるなら考えなくもないけどさ。
確かに伝統や節目は大事だし後世にも伝えていくべきものだとは思うけど、
だからといって口だけ出すような人間なら反発もしたくなる。
なぜそこまで言われて嫌々やらなきゃいけないの!と。
もうすこし義両親も言い方を考えればいいものを…。
少なくともうちは七五三の写真はあるが雛人形はないよ。
成人した今でも雛人形がないことをどうこう思ったことはない。
クリスマスも、保育園のころは飾り付けしてたが小学生高学年にもなると
面倒くさくなってやらなくなったな。
だらだら書いちゃったけど、結局「よそはよそ、うちはうち」でいいんじゃない?
83.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:38IqlQKnAx0このコメントに返信
自分の価値観優先ですか〜
うちの親は自分のしたい事や趣味に金使ってたが、行事ごとは全て学校だったな
お雛様とかも幼稚園で折り紙とか
親がやり過ぎもどうかと思うが、小さい時位してやれよとか思うわ
84.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:432jcfNGCt0このコメントに返信
好きにすれば?としか。
自分はめんどくさいし特に必要はないと思うけど子供のことだからとがんばるけどな。
85.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:48dlr19fyx0このコメントに返信
※74
夫と付き合い始めの頃、初詣に一度も行ったことないし、神社自体ほとんど行ったことないって聞いて、国籍や宗教を疑ったこと思い出した。
普通は毎年必ず初詣に行くものと勘違いしてたから、初詣に行かない人も近所に神社がない家も多いと初めて知って驚いたなあ。
86.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:49MWgNXGD60このコメントに返信
子供が物心つきだしたら最低限はやった方がいいと思うけど、記憶に残らない行事にわざわざお金と体力使わなくても困らないと思う。
夫婦2人ともそういう方針なら尚更。
その分のんびり過ごそうが趣味に費やそうが自由。
87.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:51iDO.OYcl0このコメントに返信
私の実家と似てる。
お祝いらしいお祝いは七五三と子供の誕生日だけでそれも18歳で終わりだった。
親も親で自分たちの誕生日も結婚記念日も父の日も母の日も総スルー。
大人になって友達が家族総出で両親の結婚記念日のお祝いをしていて驚いた。
今は節目節目に贈り物くらいはしてるけど世間体のためにやってる感が拭えない。
88.
鬼女名無しさん2016年11月28日 23:54AQPL9TNk0このコメントに返信
子どもがかわいそう
糞夫婦の勝手な気持ちと面倒臭さだけでお祝いがないなんて
子ども産むなよ糞ババア
89.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:035NKrGSR.0このコメントに返信
結局さ、子供からしてみれば行事そのものが嬉しいんじゃなくて、親が自分のためにやってくれたという事実が嬉しいんじゃないかな?
それを「面倒!」の一言で済まされたらやっぱり寂しいよね。
90.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:04CtZxoCkh0このコメントに返信
赤ちゃんいるけど、毎日成長が嬉しくて、お食い初めも楽しみにしてる。実家義実家が遠方で親子三人だけど。
節句も、立派なものは用意してあげられないけど、それなりに体裁は整えたいと思ってる。
自己満足だし記憶には残らないけど、記録として残してあげたい。
91.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:11rYTWK8.l0このコメントに返信
※70
子供は素直だから本人にそれを言ってしまう
「イベント毎位したほうがいいよね」とか
「人それぞれでいいんじゃない?」とか
ここのコメ欄と同じような反応を周りの子供達もする
その時に子供がどう思うかはわからない
92.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:110mqq5oz80このコメントに返信
幼稚園や小学校でも大なり小なり何かしら行事として取り入れてる。それは教育の一環であり子供の心の発育に関わる事だからやるのだと思う。
93.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:12pyuOdZiV0このコメントに返信
子供時代食うものに困るレベルの貧乏で何もしてもらってなかった自分は、一つ一つの理由調べたらちゃんとしてあげようと思ったよ…
94.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:28EG1zrGp00このコメントに返信
でも、バレンタイン・ハロウィン・クリスマスなんかは張り切るんでしょ?
95.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:36I6GnKVl40このコメントに返信
べつにやらなくていいだろ。
無意味な儀式はいらん!
96.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:42X2PVDMpN0このコメントに返信
結局、やらないって言ってる人はめんどくさいとか自分の気持ちを優先させて子供のことは後回しに考えちゃうんだね。寂しいことだ
97.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:43SDV5MVDj0このコメントに返信
面倒くさがりで結婚式も大掛かりな事がしたくなくて海外でしたし、誕生日も結婚記念日も特別な事を何もしないし、自分がシンでも葬式なんてしなくて良いけど
それはあくまで自分の事を自分の意志で決められるからだ
子供は自分の意志で決められないし、将来写真を見ながら思い出を語る為にも子供の行事だけはしときたいと思う
特別な思い出が何も残らないのは子供が可哀相
98.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:48zlbA8Dzy0このコメントに返信
※73
そうだとしても、自分の子がなんとも思わない子だというのはわからないよね。
子供が将来悲しい思いをする確率があるなら、面倒でもやるよ。
「やらない」っていう選択は子供がすべきなんじゃないかな。
99.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:49xNddRXIf0このコメントに返信
小ちゃくても意地悪女子はマウンティングするからね
「お雛様買ってもらえないんだ〜wお金ないの?」
「七五三の着物着なかったの〜?私ドレスも着たよ?ww」とか
全部自分が言われたことですけどね
100.
鬼女名無しさん2016年11月29日 00:52udqYUIb7Oこのコメントに返信
子供にしたら「こんな親の元に生まれたくなかった」って思う日は来るだろうね
愛情があればこだわらないかもしれないけど、ああいうのってそもそも子供にとっては愛情のバロメーターみたいなものだし
101.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:00wdAuw07L0このコメントに返信
我が家も七五三からひな飾りから何もなかったよ。年子の妹がいたから、喧嘩にならないようにやめたと母は言ってた。ひな飾りは転勤族で置き場が無いからって。
でもひな祭りの日はひな祭りリースとか言うものを母が手作りして飾ってくれたし、可愛いケーキを焼いてくれた。
友だちの家に七五三の写真飾ってあって羨ましいなと思ったけど、だからと言って愛を感じなかったわけじゃないよ。
102.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:020BFO1a820このコメントに返信
人形はなくてもお祝いはしてくれたパターンは全然違う話だって記事でも既に指摘されてんのにまだ自分語りしたがるやついるの?
103.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:08js0tpI6V0このコメントに返信
物心つく前のイベントなんてやらなくても好きにすればいいと思うけど
お七夜、お宮参り、お食初め、初正月、初節句、初誕生なんてめんどくさければ全部いらないし親の自己満足だからやったやらないで優越なんて一切ない 他で子供が喜ぶようなことをやればいいだけだと思う
やらないと子供への愛情が無いとか意味不明、そんなこと言ってる人のほうが性格悪そうで子供がかわいそう 
でもやらなかったことは公言しなくていいと思う
104.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:21DGMZTKwb0このコメントに返信
私もして貰えなかった
今ほどしない親が居なかったしみんな当然のようにやってて
凄く寂しかったなぁ
まぁ時代がまた違うので子供の受け取り方も違うかもしれないけどね
ただ子供に「何でしないの?」「してくれないの?」に対して「めんどくさいから」と言うのだけはやめてあげて欲しいな
嘘でも子供が聞いてきたらそれっぽい理由言ってあげてね
聞いてきてる時点でよその子達はやってるってことだからさ
「あんたに掛ける時間が惜しいの、そんな気力もないし愛情もない」って受け取ってしまうからね
105.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:32sR.TywK60このコメントに返信
報告者がキチ
これはひどい
ってタグじゃなきゃだめでしょ
106.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:38AZFh4tJx0このコメントに返信
そういうの興味ないです!やらないです!って勝手だけど
やらないってやっぱ少しビックリする
お宮参りとかお食い初めとかすごく楽しみだったから尚更ww
ビックリはするけど非難はしないかな〜
思ったのは七五三はやるのかな?って事がすごく気になったw
107.
鬼女名無しさん2016年11月29日 01:41TDkwdq3uOこのコメントに返信
あなた達夫婦はそれでいいだろうけど、子供が大きくなった時にアルバムなんか見返した時に「何もしてくれなかったんだ…」って寂しく思うかもしれないって考えたりしないのかな。
そもそもアルバムすら作らないのかも知れないけど。
108.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:04RTW8E.2B0このコメントに返信
意識高い系()の成れの果てって感じ。
なんていうか、母性がない?愛情がない?
予防接種は受けてるし安全面もちゃんとしてるから愛情はある!って、そういうことじゃないと思うんだけど。
なにより子供が将来思い出がなくて寂しい思いするとか、友達と比べて兜がない、鯉のぼりがないって寂しい思いをするかもっていう発想がないんだな...
なんか親としての大事なものが欠けてる感じ。
109.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:14n6UmpyZ10このコメントに返信
すべての伝統行事全部きっちりこなしてる人だけがこの人に石投げられるけど、そんな人ほんよ一握りだよ
しかも現代で全てなんて、細いのも全部やるのはほんと大変だと思う
だから皆現代に合わせて行事も取捨選択してるわけで、その基準が違う人を叩くなんて傲慢だわ
110.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:16OkE5n5mC0このコメントに返信
※26
両家顔合わせ→してない
結婚式披露宴→してない
戌の日の安産祈願→した
お宮参り→した
お食い初め→した
節句→した
七五三→した
自分→形式嫌いなのでやらない
子供→(気持ち不明なので)ほぼ完璧にしてる
スタジオアリス+写真館で記録残してる
111.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:20Oz1G1EaY0このコメントに返信
ぶっちゃけイベントとか好きにすればいいんじゃないか?と思うがね。
愛情がどうこう言っているけど、親にしつけの責務とかはあるが、
押しつけがましい愛情とか逆に邪魔だぞ。
九分九厘親の自己満足なんだし、ないほうが育てられる子供側は間違いなく楽。
112.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:28vu0reEdS0このコメントに返信
報告者のためにやるんじゃないよ
子供のためにやるんだよ
113.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:47X3LQii010このコメントに返信
それこそ形式なんてどうでもいいけど、要は子供が元気に育ちますように、というお祈りでしょう
それを丸々放棄する、ってのはちょっと神経疑う
しかも今の学校ってやたらと写真だ自分史だみたいな事やらせるから、絶対後から後悔するよ
114.
鬼女名無しさん2016年11月29日 02:56OkE5n5mC0このコメントに返信
※113
そういう親は、後悔しないんじゃない?
他方で、祝ってもらえないから、親を怨む子もいると思う。
115.
鬼女名無しさん2016年11月29日 03:29HKxg.lty0このコメントに返信
子供が無事に成長していくのを喜ぶイベントなんだけどね。だから、年齢が低いほど行事が多いんだと思う。面倒とか、必要最低とかって考え方は寂しく感じる。
116.
鬼女名無しさん2016年11月29日 03:36XirP5RNu0このコメントに返信
まぁ人それぞれだから別にいいけど
ただの初参りが大げさって意味わからん
初詣に行くと大げさとか誕生日にケーキ食べたら大げさとか思って生きてんのかね
それに「自分たちがやりたくない」からやらないのも理解出来ないなー
これって自分たちのためではなく子供のためにやることじゃん
子供がどう思うかで考えようよ
将来、子供が全く有り難がらなくて無駄になったとしても「よくもやりやがったな」って思う事は少ない
でも「なんでやってくれなかったんだろう」って気持ちはいつまで残る
やった後悔よりやらない後悔の方が大きいってよく言うでしょ
117.
鬼女名無しさん2016年11月29日 04:21ijzdvjXg0このコメントに返信
子供って親の愛情が分かってたり、キチンと行事ごとをしてくれた親に感謝できる子って中々居ないけど、貰えなかった子は大人になっても寂しい想い出になるよ
例えばゲームやジャンクフードを全く与えて貰えなかった子が大人になって買いまくるみたいな。満たされなかった子は実物より輝いてみえるもんだ。
118.
鬼女名無しさん2016年11月29日 04:43ZZKNGrlj0このコメントに返信
自分はそれなりにお祝いをしてもらって、でもそれが特別嬉しいとは思わなかったけれど、子供が大人になった時、お祝いされなかったけど別にいいや、と思うか、お祝いして欲しかったと思うかは未知数だしね
過去に戻ってやり直すことなんて当然できないから、後者を避けるためにお祝い事は一通りやるつもりでいる
119.
鬼女名無しさん2016年11月29日 05:04PY.jcPQIOこのコメントに返信
旦那の親がこういう感じ。
節目の祝い、お正月・お節句・七五三等々名前は知ってるけど、別に… 挙句、舅が亡くなったら葬式もやらず…簡単に言ったら焼いてお骨は宗教なしの霊園墓地にしまうってだけ。
親戚つきあいもほぼなしだから、旦那は親族の関係性もちんぷんかんぷん。
これで裕福な家庭だからつきあい始めはカルチャーショックだった。
教えて貰わなかったから、気の毒っちゃー気の毒だけど、今はいちいち説明がめんどくさい…。
120.
鬼女名無しさん2016年11月29日 06:30ioNTVwDn0このコメントに返信
節目ごとのお祝いをやっておいて親や子どもや周囲から文句を言われる事は無いけど、やらなきゃ将来的に言われる可能性がある
121.
鬼女名無しさん2016年11月29日 06:4344LrDtlg0このコメントに返信
やるにしてもやらないにしても子供主体で考えろよ
122.
鬼女名無しさん2016年11月29日 06:51a.S2HxEB0このコメントに返信
こういうのって思い出になるし、
子供主体のイベントごとなわけじゃん
報告者は「やりたくても余裕が無い」じゃなく、
「私達夫婦はめんどうだし無駄だと思う」って理由なんだろ?
そりゃ、そのテンションで人に言えば「なんだこいつ…」って思われて自然だわ
123.
鬼女名無しさん2016年11月29日 07:01PcAb6EnW0このコメントに返信
873が極端すぎw
姑は形式通りにかっちりやりたがったけど、そこまではしなくていいって夫婦なだけでしょ
実際着物着てお宮参りとか、節句でわざわざ店予約して…とかまでやる人は少なさそう
クリスマスや誕生日はやるみたいだし、いいんじゃないの
124.
鬼女名無しさん2016年11月29日 07:09I9mPvWl50このコメントに返信
わかる
行事とか結局は自分たちが楽しみたいだけの自己満足なのに、何故やらないだけでここまで憤慨する人が多いのか理解に苦しむわ
自分はたぶんそういうの一度もやってもらったことないけど、親に愛情がないなんて思ったことないよ。毎日の食事も、三食手作りだったし、むしろ手をかけてもらった方だと思ってる
イベント好きな人がいるのはわかるけど、他人が口出しすることじゃない
125.
鬼女名無しさん2016年11月29日 07:15vjeV.YP60このコメントに返信
子供が幼稚園とか入ったら友達がやってるの見て裏山と思って親にそれをせがんだときに、そうだね家でもやろうかってなれたらいいと思うけど、家ではそういうのやらないのよ!とかになると痛い親だな
126.
鬼女名無しさん2016年11月29日 07:22a.S2HxEB0このコメントに返信
※124
他人じゃないから言うんだと思うが…
127.
鬼女名無しさん2016年11月29日 07:27pXCZtmDQ0このコメントに返信
一番頭にくるのは自分たちは結婚式を挙げたってことだよ
そんなもん今じゃ50%の夫婦しかやってないんだよ。
なんで50%しかやってない結婚式は挙げたくせに
それ以上にやられてる子供のためのイベントは一切合切やらねえんだよ。
自分らがやったんなら子供のためのイベントもやれ!
128.
鬼女名無しさん2016年11月29日 07:28.Onm4SxL0このコメントに返信
やるやらないは自由だけどな。
ただ、やらない理由を素直に「面倒いから」て言わずに「形式張ったことはしたくない」とお為ごかしするから、「じゃあ形式張ったイベントは一切しないのか?」と嘲笑混じりのツッコミが入る。
129.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:01CFGqGucs0このコメントに返信
子供が主役の話なのに親が面倒がってるから叩かれる。子への愛情より自分のめんどくささ優先に思えるよ。
あげく「形式ばったことは嫌いなんです。あ、でも自分たちの式は挙げました☆」なんてそりゃ突っ込まれるでしょ。
130.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:10YwWFq1IF0このコメントに返信
※128
ほんとこれだと思う。
まあ正直に面倒臭いと言っても叩かれるとは思うけどさw
131.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:251SCMGnBm0このコメントに返信
何で「形式?」とか「必要ないから?」とか誤魔化してるんだ
単に子供に対して最低限の事以外は自分達はものぐさで
面倒くさいからやりたくないって
正直に言えば良いのに
132.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:33kTRX.Udx0このコメントに返信
※72さんの旦那さんのいうことすごくわかる。
一番大好きな祖母が死ぬまでは、儀式めいたことってあんまり興味ないって思ってたけど、お棺に死装束を入れていくとかお棺にみんなで釘を打つとか(この辺は宗派によって違うと思うので、イメージ付かなかったらごめんなさい)、そういうことを通して、自分の気持ちを納得させてたと思う。ちゃんとしたお葬式を手配してくれた父母には感謝しかない。
うちの娘も、5歳くらいからアルバムに興味を持ち出して、もっと写真ないの?て聞くようになったので、プリントアウトしてない写真はiPadで見せてるけど、すごく目がキラキラしてて嬉しそうで、良かったなぁと思う。ちゃんと子供なりに愛されてることを認識してるんだろうなぁ。
無精なので日々の写真をまめに撮るような親じゃないから、むしろ行事とか旅行とかのおりに写真を残さないと、これからの娘の楽しみがない!と張り切ってしまうタイプですw
133.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:341SCMGnBm0このコメントに返信
※124
じゃあ他人に言わずに脳内で語ってなよ
134.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:51qPZtNcVD0このコメントに返信
親が自分が楽しくてやっている、っていうのが一番しっくりきた。嫌々やってたんじゃ誰も得しないよ。
私はセレモニーほとんどやってもらってなかったけど気にしたこともないし、子供にもそこまで色々やっていない。
親が楽しくて、とか、騒いだもん勝ちと言われれば納得できるけど、子供が可哀想と言われても「はぁ?」だわ。
135.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:53VOIVw6D30このコメントに返信
人それぞれ おしまい
136.
鬼女名無しさん2016年11月29日 08:58ZDzGHFLI0このコメントに返信
米15と51に同意
アタシは革新的な新しいオヤ!ってドヤ顔で主張したいだけでしょ
だから入園式だのなんだのののツッコミが入ると極端にファビョる
要は「こうしたらこういう意見を言ったらかっこいいかも!」しか考えてなくて筋道立ってないんだよ
137.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:10kg9iQE7e0このコメントに返信
必要性を感じないのは分かったけれど、別にそこまで拒絶しなくてもいいのでは?
姑がやりたがっているなら仕切って準備してもらえばいいし、兜や鯉のぼりが邪魔なら義実家に置かせてもらえばいい。
138.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:11bwfQwUhl0このコメントに返信
北国の真冬に産まれたから宮参りなんてやってないわ。
風邪ひく。
139.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:13D298hp.Y0このコメントに返信
トメガートメガー
姑のせいにすれば自分が正しくなるとでも思ってんのか家庭板脳クソババア
140.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:26UzvdLiZJ0このコメントに返信
ウチの親も私が7歳(小学校入学?)位までは特に何もしなかったらしいんだけど、記憶にね?からわかんねーわw
小学校からは程々に色々やってくれたらしい
祖父母の家に初めていったのもその時と聞いて草(婆ちゃん死ぬときに私に愚痴ってきたおwww)
祖父母自体はうちに会いに来てたようだがやっぱりこれも覚えてないwww
その分小学生からの思い出ははっきり覚えてるから
小さいときに何もしなくても自分と他人を意識し始める年齢にしっかりイベントごと愉しめばいいんじゃネーノと思うわ
141.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:27XNCJZaY30このコメントに返信
ここ見ても記録も写真も無くて悲しいって人もいるし何も思わない、って人もいる。
つまりその子が悲しむ可能性もあるって事だ。
それでも形式ばった事はしたくない、って言うには根拠が弱すぎるから面倒なだけでしょ?って言われるんだよ。
ちなみに私も写真無くて悲しい派。
雛祭りはお祝いの日だ、って知った時は寂しくなった。人形の日だと思ってた。
親からは愛情たくさんもらったけど、だからこそなぜ?って特に小さい頃は思ってたよ。
142.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:43BZm23Lw0Oこのコメントに返信
お金も手間もかからなかったら文句出ないと思うよ。
私も行事はどうでもいい考えだけど、手間もお金も姑持ちだから文句無い。
むしろ、有り難いし姑の事大好き。
他色々、大きいものだったら家も買ってもらっている。
人生全体からみて意にそぐわない労働や命令ってどんな人でも嫌でしょう。
143.
鬼女名無しさん2016年11月29日 09:58v87fJ3pX0このコメントに返信
他所の家のイベントごとでそんだけごちゃごちゃ言えるのもすげーなって思う。
あと節句と入学式とかそういうの一色他にすんのは違くないか?
本当に子供のためにって思ってる人はそんなことで愛情はからないよ。
144.
鬼女名無しさん2016年11月29日 10:081SCMGnBm0このコメントに返信
※143
他人のごちゃごちゃにそんだけごちゃごちゃ言える貴方もスゴいね!
145.
鬼女名無しさん2016年11月29日 10:13mXL4jNe.0このコメントに返信
うちも七五三の写真はあるけど、お食い初めなんかは写真無かったし、やってなかったんだろう。
ひな飾りもなかった(当時狭かったらしいし、私が大人になって考えても要らなかっただろうと思う)
誕生日やクリスマスは祝ってもらったけど、その他イベントやってほしかったとか思わないなー。
でもその分普段からの写真はいっぱいあったし、愛情はいっぱい注いでもらったと思う。
イベントごとしないから愛情ないとか、本当に短絡的すぎて笑うわ。
どれだけ普段から接して会話して、顔みてるかに尽きると思う。
146.
鬼女名無しさん2016年11月29日 10:31hPjAeNDT0このコメントに返信
夫の実家が形式的なことやらない家庭なんだけど、家族の繋がり薄いわ
夫も弟も家族の思い出ないって言うし、家族に興味ない
147.
鬼女名無しさん2016年11月29日 10:375fJdeJ0E0このコメントに返信
報告者擁護してる人の殆どが子供がどう感じるかじゃなくて、周りの大人がどう感じるかって話ばかりで平行線だね。
叩いてる人は、今ごちゃごちゃ言うのは周りの大人だけど、将来子供がごちゃごちゃ言うかもよ?って話をしてる。
面倒だからでなく信念があってやらないなら、匿名掲示板なんかで叩かれても、子供が納得できる説明できるはずだし、何も問題ないはず。
叩かれ覚悟なはずなのに、叩かれたら攻撃的になるくらいだから信念なんてなさそうだけど。
そもそも他人事だから何も言うなって言うなら、コメント欄もレスもゼロになるw
148.
鬼女名無しさん2016年11月29日 10:42vXghpYz30このコメントに返信
やってもやらなくてもどうでもいいと思うけど
主催して手間をかけるのは結局親なんだから、親の思うとおりにしたらいいよ
お雛様とかは人形飾ってケーキ食べるくらいしたけど、お食い初めとか七五三とかは一切やってない
写真にも残ってないし記憶にもないし、もっと言うとやってないから「親は私を愛してくれてなかったんだ悲しい」みたいな極端な考えにもならない
行事なんか形式ばってやらなくたって、普段どう過ごすかが大事じゃないの?
149.
鬼女名無しさん2016年11月29日 11:11xNddRXIf0このコメントに返信
節句や七五三がなくても別になんとも思わないって子供もいれば
みんなやってるのになんでうちは…って悲しむ子供もいる
結局その子の性格次第だからね、本人の意思がしっかりする前ぐらいは形に残してやんなよ
150.
鬼女名無しさん2016年11月29日 11:15ZnFCwAkZ0このコメントに返信
私にとって、この手の行事は自分のためにやるわけではない
孫の晴れ着姿を見て、親が喜ぶ
お祝いしてもらえて、子供が喜ぶ
喜んでもらえるから、自分は面倒くさくて仕方ないけど準備してるよ
そして、子供はやってもらったことは忘れてしまうけど、やってもらえなかったことは何故かしっかり覚えていたりする
151.
鬼女名無しさん2016年11月29日 11:41jnyTvX.r0このコメントに返信
私も形式張ったこと苦手だけど、こういうのって、自分が必要ないと思うからやらなくていいって物でも無いよね
子どものことだから、子どもが大きくなった時に本人がどう思うかを考えてあげるべきかなと
子どもが親と同じような考えに育つ訳じゃ無いし、子どものことを思うなら一般的な行事はやっておいて、こんなんやらなくても良かったのに?と将来子どもが思うなら、それはそれで良い話
逆に「なんでうちの親は何もやってくれなかったんだ、自分は面倒くさがられたのか」と思う可能性もあるわけだから
なのでうちは何とか一通りやってるなー
152.
鬼女名無しさん2016年11月29日 12:05yNvHvdMY0このコメントに返信
私のところはお宮参り、お食い初めはやってない。
いわゆる未熟児で生まれてバタバタしてたことと、お食い初めは単純にしらなかった。
申し訳ないことしたと思ってる。
15

続き・詳細・画像をみる


世田谷一家殺害事件とかいう迷宮入り事件って本当に謎が多いよな

世田谷一家殺害事件とかいう迷宮入り事件って本当に謎が多いよな

今年赤ちゃんを亡くされたおうちへの年賀状で悩んでる。できることなら受け取って不快じゃないものを送りたい。

子供が産まれそうだから早退しようとした結果→独身の女上司「行く必要なし」

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。

人手不足に切れてバイト全員辞めたwwwwwwwwww

ASKA容疑者 著書執筆中だった テーマは「盗聴国家・日本」

江戸時代のショーグンの毒見役って身分の割に滅茶苦茶良い物喰ってたんだろ?

Fancy Board Game Will Probably Smash Kickstarter Records

バジリスク〜甲賀忍法帖〜?で22連した結果wwwwww

【IT】画像ファイルからマルウェアに感染させる「ImageGate」攻撃発見 SNS経由で拡散

【蓮舫効果】 民進党、岡田の地元四日市市市長選で推薦した候補が落選wwwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先