トヨタ・ミライで話題になった水素戦略はその後どうなっている?back

トヨタ・ミライで話題になった水素戦略はその後どうなっている?


続き・詳細・画像をみる

1:
https://www.webcartop.jp/2016/11/56692
水素ステーションの高圧化対応など着実に進んでいる
2014年末にトヨタが量産燃料電池車「MIRAI」をデビューさせたとき、ほぼ2年に相当するバックオーダーを抱えたというニュースがあったのは覚えているだろうか。2016年11月時点でも注文から納車まで1年以上がかかる状況なのは変わっていない。
まさに水素社会が到来するといったムードに自動車業界は包まれたかに思えた。その後、2016年春にはホンダから「クラリティFUEL CELL」が登場、少なくとも市販燃料電池車はライバル比較できる状況になった
合わせてホンダは企業内での使用を前提とした「スマート水素ステーション」を発売(岩谷産業との共同開発)。当初は充填圧力35MPaだったが、2016年秋には70MPaのスマート水素ステーションの実証実験を開始している。充填圧力といえば、より多くの水素をタンクに充填できる82MPaの新規格水素ステーションも徐々に増えている。もともとゼロ・エミッション車のなかでは航続距離に優位性を持つ燃料電池車だが、そのアドバンテージはますます増している。話題になってはいないが、追い風は吹いている。しかし、燃料電池車を推進、水素社会に注力しているイメージの強いトヨタが電気自動車も開発するという報道があるなど、燃料電池車は期待されたほどではないといったイメージもあるようだ。その点についていえば、トヨタはバス(日本)やトラック(北米)といったビジネス向けの分野でも燃料電池車の開発やリサーチを行なうなど水素社会を見切ったわけではない。水素社会を本命と位置づけているのは変わっていないといえる。
自動車のエネルギーとして化石燃料が広く普及しているので、次世代のクリーンエネルギーは一択になるべきだと考えてしまいがちだが、現在はエネルギー多様化の時代となっている。つまり、石炭、石油、電気、水素……様々なエネルギーが適材適所で使われていく時代であり、その流れは自動車のようなモビリティにおいても避けられない。
水素についていえば、需要に合わせて発電することが難しい再生可能エネルギー(太陽光、風力など)が生み出した電気を保存しておく手段として、保存性や可搬性において有利といわれている。つまり、再生可能エネルギーで発電して、そのまま電気自動車に充電するのもよし、余った電気を水素に変換して溜めておき、必要に応じて燃料電池で利用するもよし、といった使われ方が考えられている。WEB CARTOP
つまり、電気自動車と燃料電池車はセットでゼロ・エミッションとエネルギー多様化に対応するモビリティであり、どちらが主役になるかという議論は、ある意味でナンセンスなのだ。
(文:山本晋也)
【クルマ】トヨタ・ミライで話題になった水素戦略はその後どうなっている?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480205342/
iframe未対応です
16:
ホンダもなんか昔やってたな
マツダも昔水素ロータリーなんてものをやってたな
17:
近所のガソリンスタンド跡地に水素ステーション出来たけど、誰得?
68:
>>17
補助金利用したインフラ屋の税金対策
13:
数秒でチャージできるバッテリーが出来たそうだし、もう出番はないかな
19:
>>13
EVを100km以上(できれば2?300km程度)走らせる電気エネルギーを数秒で送り込む大電力施設をいくらで作れるの?って話になる。
そのままだと施設までの送電系が大変だから、やや太いくらいの線で施設内キャパシタに貯め込んでおいて、容量が尽きたら次の車は数分またされることになるのかな?
33:
>>19
充電接点の接触と周りの絶縁考えただけで恐ろしくなる
レールガンとどっちが強い?
21:
>>13
EV車搭載のバッテリーを数秒でチャージって、
変電所レベルの電力設備要るぞw
92:
>>13
毎年言ってるよな。
いつになったら量産化・実用化されるんだい?
14:
水素をそのままガソリン代わりにしたらええんとちゃうの
なんでわざわざ電気に変換すんねん
25:
>>14
エネルギー効率が全然違う。
ガソリン車などの内燃機関はロスの塊みたいなものです。
20:
国策でがFCVに乗れば燃料代を今の1/3にします、と公表してるから
後十年でEVは寿命と容量と充電度と価格を解決しないと勝てない
30:
>>20
国内だけ良くても海外で負けたらアウトだよ
37:
>>30
HV VS ディーゼルの時も同じ事言ってたけどね
今でも先進技術は他国が日本に追従するんだよ
40:
>>20
国策でEVも保護してるだろ。
EV vs FCVと思ってるのは馬鹿と、EVしか作れない三流企業だけ。
近距離はEV、遠距離はFCVと役割分担。
99:
>>20
すでに多くが改良されてそうなってるし、充電も寝てる間にすれば問題ない、スマホが普及してるのと一緒でねw
24:
EVかFCVかは消費地の米中の思惑に左右されるので
日本の戦略は関係ないかな
今の所はFCVが負けそうな気配だな
28:
価格は最大のサービスだから
いい技術でも割高なら商売で負けるかも
別に水素の競争力が高ければガラパゴスにはならんけど
34:
一時期ガソリンから水素を取り出してって
回りくどい方式も考えられてた気が
41:
そんなことはないと分かっていても
水素カーは爆発
電気自動車は感電のイメージがあって心が落ち着かない
45:
>>41
それを言ったらガソリンだって引火爆発するんだがな
水素でも電気でも使い始めたら多分慣れると思うぞ
58:
>>45
水素が単独で燃える(爆発する)と思ってる人たちって結構多いよね。
酸素と混合した場所でしか燃焼しないのに。
カセットボンベやプロパン(ついでに言えばガソリン)同様、タンク損傷はやばいと思うけど。
57:
>>41
まぁでも、ガソリンもこぼれて路面に広がり一気に炎上するから危ない。
最近の樹脂タンクとか、火事になれば溶けて穴が開きガソリン一気に流れて
大炎上するし。
42:
水素はそもそもエネルギーの備蓄が目的で
これは資源を持たない国にとってはさしせまった話
そこからオプションで出てきたのが燃料電池車
ただもう世界が電気自動車で固まってきてるので
燃料電池車は日の目を見ることはないかも
43:
日本だけガラパゴスだと一人負けなんだよなぁ
44:
戦車とか船舶とかには有用だろうけど
平時の自家用車とか電気でいいわな
50:
なんにしても次世代はEVになると思うよ
51:
水素は無理だろうな
欧米がまるでやる気ないもん
54:
>>51
ベンツ、BMWは発売予定だよ。
GMもホンダと提携して発売予定。
日本メーカーが先行してるのを、他国がやる気ないって勘違いしてない?
56:
ガソリン代の十分の一くらいのインパクトが無いとなんかな
59:
>>56
ユーザー側からしたらコレだけど水素売る側からしたら売上げしょぼくて商売にならないよな
61:
ガラパゴスになりそう
ステーション高過ぎだし怖いし
ガラパゴスにもならなそう
63:
水素の燃料は軽いけど、タンクがすごい重いんだこれがw
75:
>>63
そりゃ重くなるよな。
ガソリンよか危ないんだから。
71:
シンプルな方が、通常勝つからなあ
水素は博打だよね
73:
原発の副産物で水素作るんだろ。
80:
>>73
その為にトヨタは「高温ガス炉」にカネ出してるしねぇ
77:
一方、アメリカではガソリンがぶ飲みのピックアップトラックがバカ売れであった。
104:
>>77
アメリカでは一般大衆ですらレジャー目的でキャンピングカーやボートを買うことが出来るので牽引用にパワーと重量がある車が欲しいというだけの事だ。
ほんとうはセダン型が大好き
82:
新しいもの好きに訴えかける以外で、水素自動車のユーザーにとって
のメリットって何?
ハイブリッド車は頻繁にガソリン入れなくていいってメリットがあるよね。
89:
高道路等の有料道路が 無料になる特典がなかったっけ?
全国駆け回る自営業者は 元取れる と思った記憶
90:
ぶっちゃけて言うと都市ガスでもプロパンでも走れるんだけどねぇ
商社が反発するけど最終的に目指してるのはエネルギーの自給自足
91:
ガソリンスタンドが経営難でどんどん潰れているのに水素スタンドなんて誰がやるんだよ
各自治体が水素スタンドを作るようなことでもしなきゃ水素自動車の普及なんて夢のまた夢
94:
化学反応を伴う電池を遣う限り、数秒で充電するなんてのはムリ。
それと急充電ではわずかな配線の電気抵抗や接触抵抗を無視できない。
僅かな抵抗であっても大電流を流すと、電流に比例して電圧ドロップが発生
して充電ロスになるだけでなく、発熱して最悪の場合には発火する。
102:
日産のバイオエタノールFCVが正しい
111:
ガソリン人気が復活してたとこにトランプで、完全に石油時代に戻ったよ
114:
すでにインフラ系では燃料電池が主流になりつつあるのだが?
115:
>>114
天然ガス車のタクシーみたいに産業用でしか残らないよ。
リフトとかで。
マス層向けに水素自動車の普及は実質不可能。
水素ステーションに投資するリスクを民間企業が取り切れていない。
116:
オリンピック用に水素バス作る
日野じゃなくトヨタエンブレム
119:
スタンドは定期的な更新が必要だし
価格的に釣り合う段階になればその時水素に入れ換えるだけ
現時点でもスタンド大手が乗り気なのに普及しない理由がない
120:
>>119
ガソリンと水素の違いを全く分かってねえのかよw
コストを考えろw
122:
水素は保存が難しいからね。しかも現状では石油精製時の副産物で
造るしかない。 水素以外のエネルギー貯蔵方法が欲しい。
125:
>>122
石油精製時に水素が出ていたのは1980年代で1990年代には水素の排出は抑えられ
ガソリンの質が向上しました。
現在の技術では殆ど排出せずに石油精製が可能です。
石油精製で水素を作るのは「水素は国内で自給できる」や「化石燃料に頼らない」と矛盾します。
124:
何百か何千年後に化石燃料が尽きて水素社会になってトヨタの構想が先見の明があったけど早すぎたなと
評価される可能性はある
現状では全く浸透する見込みがない
12

続き・詳細・画像をみる


ソウルの朴大統領退陣デモでなぜか市民が旭日旗を破るパフォーマンスwww

『ONE PIECE』ルフィが超カッコいい! ルフィ「おれはサンジの作った飯しか食わねェ!!!」

親が嫌いだと非常識だの言ってくる奴らなんなの?

俺はレーシックで両方失明した

【エロ注意】ノゾキアナとかいうエロすぎる一般漫画wwwwww

女「女は賢いから口喧嘩強い!」←これ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』33話感想 タカキの選択!三日月不器用だけど優しい

『ペルソナ3』『ペルソナ5』今のペルソナ!ペルソナ!って言ってる奴って!

新台の噂!?スーパー海物語INジャパン1/199が準備中?スターオーシャンと花火絶景は同時期か?

【エロ注意】天然系人妻が寝取られるエロ漫画wwwwwwwwwwwwwwww

【テレ東】「ローカル路線バスの旅」路線略図&結果一覧

【画像】石原さとみ似女子アナ柴田阿弥が可愛すぎと話題沸騰www

back 過去ログ 削除依頼&連絡先