【討論】焼き鳥を串から外して食べるのはマナー違反か? 店「外すな」 客「外した方が食べやすい」back ▼
【討論】焼き鳥を串から外して食べるのはマナー違反か? 店「外すな」 客「外した方が食べやすい」
続き・詳細・画像をみる
1:
フライパンで焼いてるのとはさすがに根本的に違うと思うがw
- 2:
本業のやつがこういう間違いを流布するとか逮捕されてくれや
- 3:
俺の行きつけの店だと、レバーの串は一口目だけレバモトが刺してあったり一本を食いきってはじめて料理になるのが多いんだよなぁ…
だからバラして食うのはいいけどシェアはありえない。
チェーン居酒屋のは知らん。
- 4:
串で刺してるからそれ外すとその穴から旨味が逃げるとか世界の渡部は言うてたで
- 5:
そんな理由なら店員の手間なんて知ったことかとなるだけだわな。
本当に味が変わらないなら、串刺さずにフライパンで焼いてもらっても一向にかまわないし。
- 6:
フライパン云々は焼くときの話なんだから、
食うときに外しても関係ねーだろ。
「粋」って価値観も微妙っちゃ微妙だけど、
焼き鳥を串から外して食うのは、
粋ではないと思うけど、マナー云々ではねーわ。
- 7:
一人に一串を占有させて
シェアさせないことで
客単価を上げるための口実
- 8:
スマン、知らなかった。欧米育ちなので、焼き鳥を食べる習慣が無かったが、子供が大好きなので、オフィスの帰りに駅の近くのお店で結構買って帰る。でも食べ方にマナーとかあるとは知らなかった。ただ、おいしく食べてくれれば良いとしか思っていなかった。
粗末にでもしない限り、問題が無いのではないかな?お店に対し別に、挑発的また挑戦的な行動をしているとは思わないし、失礼にも当たらないと思うよ。ただ、串があった方が味が良いとか、料理の本質的なところでの示唆なら、それなりに意味があるけど、押しつける無いと思う。苦労して串を通したからなどというのは、お店の勝手な言い分で、客には関係ないよ。じゃあ、串無しの焼き鳥も作ってみればいかが?味が同じようで、串のものより安いなら大歓迎だよ。
- 9:
お客の 好きなように食べれない店なんて
- 10:
どれくらいの割合かは知らんけどみんながそうやって食べてるわけじゃないと思うし、いいんじゃないん?串に刺さずに焼き鳥と同じ味のができるならそれをメニューに加えればいいだけのことでは…。客側も別に串うちの努力を無駄にしてやろうみたいな意地悪な気持ちがあるわけじゃないんだしさ
- 11:
大衆居酒屋は串メインで頼まないからシェアするしかないけど、焼き鳥屋なら一人一本頼むだろ
- 12:
お金をいただいて提供したらそれは客のものだよな
どんな方法でも無駄なく食べてもらえるならそれでいいんでないか?
- 13:
入るときにわかれば、自分が会わないんならそのまま帰ればいいだけだと思うな。
入店にドレスコードがある店なんかと同じじゃないの?
個人的には、チェーン店みたいな飲み屋でいろいろなメニューのうちで焼き鳥も頼んで時は、一人一本にも足りないときがあるら抜くのはわかるが、焼き鳥メインの店だったらわざわざ抜くまではないと思うが、以前串から抜いたときにたれを飛び散らせて人に掛けられたことがあったが、服や中もして食べていた塩の焼き鳥まで飛ばしたのに無視した奴がいるから、いい目では見れないな。
- 1
続き・詳細・画像をみる
【朗報】 かつやが神キャンペーン
【画像】どんだけ可愛い女子でも「この乳首」だった時点で終わりだわ…
【社会】原発避難生徒いじめ、神奈川県警は“生徒が自ら現金を渡しており、立件困難”
【ごちうさ】凛「翠ちゃんの誕生日をお祝いします!」
【中日】 ジョーダン・ノルベルト 6勝6敗 121回 4.24
ピッコロさん、雑魚専用の無能戦士だった模様
back ▲ 削除依頼&連絡先