「3.9+5.1=9.0」は不正解。このようなキチガイが教育者になっているせいで日本は衰退しましたback

「3.9+5.1=9.0」は不正解。このようなキチガイが教育者になっているせいで日本は衰退しました


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.、
3. 2016年11月26日 21:00
4. まだやるのこの話題
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年11月26日 21:08
8. ※1
×まだやるの?
○お前がこなければいいだけ
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2016年11月26日 21:10
12. 答えとして書くと9.0は間違い
筆算ならただの計算途中だからどっちも正解
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年11月26日 21:12
16. これは間違いやん
17.
18. 5.
19. 2016年11月26日 21:15
20. どうでもいいわ。
それはそうと、朝鮮人はいつまて日本に居座るつもりだ?
生活保護費を不正受給してないで、さっさと半島に帰れよ。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年11月26日 21:19
24. 習ってないものを使うと不正解という教育を施しておきながら、大人になって「教わってないのでやりかたがわかりません!」っていうと怒られる
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年11月26日 21:19
28. どうでもいいから
センコウの阿保な指示にも従っとけや
ってことやろ
29.
30. 8.マーケットの名無し
31. 2016年11月26日 21:19
32. 情強ぶって社会批判する割にはソースはバカッターだけなんだな
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年11月26日 21:23
36. ※3
これだよなー
回答欄が別にあってそこに9.0って書いたら「うーん」と言われても仕方がないとおもう
37.
38. 10.名無し
39. 2016年11月26日 21:26
40. 南蛮船時?情報源があたまの中可笑しな茂木さんの時点で議論にあたいしない
41.
42. 11.超高校級の名無しさん
43. 2016年11月26日 21:27
44. 教育学部の教え方が悪い。
色々なパターンあるけど理屈込みで教えんと子供は当たり前のように困るだろ。人に教えるって立場なんだからそんくらいしろ無能教師ども。
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年11月26日 21:28
48. 他人に合わせることが出来ないコミュ障の釣堀w
49.
50. 13.マーケットの名無し
51. 2016年11月26日 21:30
52. 茂木さんがノーベル賞とれないのも日本の教育が腐ってるせいだしな
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2016年11月26日 21:30
56. 日教組なんてそんなもんだろ。
どうでもいい事に拘る事で足を引っ張り、馬鹿を量産する。
「日本から天才は出しません」だっけ?
何かそんな事言ったとか……。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年11月26日 21:33
60. 混ぜたらダメな洗剤混ぜて、有害物質の匂いを嗅がせて
ニュースになった教師もいるくらいだから
もっと教師にも勉強させたほうがいいわな
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年11月26日 21:35
64. じゃあ8/10とかも正解にするのかよって話
有効数字は高校で習うし
そもそも算数と理科は違うんだから
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2016年11月26日 21:42
68. 算数では「最後の0は消す」というルールを教えるから、それが正解。
このルールがないと「9.000000も正解じゃないの」と言い出す子がいた際に、
これを認めざるを得なくなるから。
有効数値を教えていない小学生相手に納得させることはできないし。
同様に「分数は既約分数に直す」というルールがないと、
1/4 + 1/4 = 123456 / 246912 と書いても正解とせざるを得なくなる。
「数学的に同一であれば良い」だけでなく、
「学校教育で使う共通ルール」も必要。
もちろん技術者の世界で 9.0 とすべき箇所を 9 としたら怒られるけど
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年11月26日 21:48
72. ※3
筆算が計算途中ってどこの国の考え方なんですか?
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年11月26日 21:50
76. 「教育」は「学習」をする場ではない
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年11月26日 21:51
80. 世界と戦っていく上で必要なことは正しさだけではない
勉強になっていいじゃない
81.
82. 21. 
83. 2016年11月26日 21:52
84. あと、引っ掛け問題とかいって悦に入るイキってる奴問題。
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年11月26日 21:54
88. テストの点なんか気にしないというのはどうだろう
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年11月26日 21:55
92. ※1※10
何度もまとめられる事よりも、何度も似たようなまとめが
成立してしまうぐらい、謎ルールで謎減点する無能教師の報告例が
後を絶たない現実を嘆くべきでは
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年11月26日 21:59
96. 「9.0が間違いである」という命題から逆算したような擁護しかなくて草
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2016年11月26日 22:00
100. 1.0+0.9=と書いてもいかんのか?
1+0.9=が正しいと?
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2016年11月26日 22:02
104. 書き順は割と重要だと思うんだが…
右と左は教師がちゃんと教えないのが悪いとは思う
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年11月26日 22:02
108. 足し算が出来るかどうかを見てるんじゃないんだよ
小数点以下続く0は消す(消せる)ということを教えるための問題だし、
そのための授業を行った後のテストのはず
これに文句言ってる奴は学校の確認テストと単純な知能テストの区別がついてない
これは「授業を良く聞きましょう」の減点だ
109.
110. 28.名無し
111. 2016年11月26日 22:04
112. 結局学校は子どもを育ててるんじゃなくて選別してるだけだからな
コンピュータみたいに機械的に仕分けてんだよ
113.
114. 29.
115. 2016年11月26日 22:09
116. ここで有効数字ガーとか持ち出すのは理系ぶっていい気になっているだけの似非理系。
そいつらの分野ではそうかもしれないけれど、数字や算数では違うことがわかっていない。
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年11月26日 22:12
120. 0.1+10.0=とは書かんよね
手遅れだけど少しだけ賢くなりました
121.
122. 31.名無し
123. 2016年11月26日 22:12
124. 不正解だろ
この時点ではこうやれと習ってるんだから
125.
126. 32.名無し
127. 2016年11月26日 22:15
128. タイムカードの計算するときに.0って使うじゃん
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2016年11月26日 22:16
132. ※18
計算問題で筆算だけして答え出したつもりはいかんでしょ
本来途中式としても不要なものだよ
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2016年11月26日 22:18
136. 同級生で教師になったのは、学校でしか評価されないクソ優等生とロリコンだけや
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年11月26日 22:21
140. 米33
いや、筆算が計算途中ってのがありえないって言ってるんだけど?
141.
142. 36.
143. 2016年11月26日 22:22
144. ※23
謎ルールでも謎減点でもないしお前がバカなだけなのに教師を無能呼ばわりとかさすがニートは格が違うな
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2016年11月26日 22:30
148. 型どおりの杓子定規でいいと思うが、定規を間違ったほうに合わせるのはおかしいだろ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2016年11月26日 22:41
152. 見落とされている、もっと大事なことは
答えを9にしたらバツをつけられて9.0にされないかと
疑念を晴らすケアが必要なこと。
幼少期のダブルバインドは、とてつもなく悪影響を与えるから。
わざとやっているフシもあるけど。
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年11月26日 22:42
156. ※17
3.9+5.1=9.000000
はどう考えても不正解だろ
有効数字を理解していない
=9も不正解
=9.0だけが正解です
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2016年11月26日 22:44
160. 「1.0は間違いで1が正しい」それで良くない?
どうしてもダメですか?
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2016年11月26日 22:44
164. ※39
どんだけ有効数字が万能だと思ってるか知らないけどちゃんと理解してから書き込んでくれよ
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年11月26日 22:46
168. ※39
有効数字を本当に正しく理解しているなら
誤差が一切存在しない概念数を扱っている小学校の計算問題で有効数字なんて言い出さないはずだが
あえて言うなら有効数字無限大桁だよね、3.9も5.1も9も9.0も
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2016年11月26日 22:47
172. ※41
理解してないのは君なんだよなあ・・・
どこまで正確か言及してないのに勝手に1/1000000まで0にしてはいけない
173.
174. 44.名無し
175. 2016年11月26日 22:47
176. 数学における正解→9
理科における正解→9.0
ってことだろ
数学に理科の理屈持ち込むほうがおかしい
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2016年11月26日 22:48
180. いやあこういうのはしょうがないでしょ
これを認めたら小数点以下にいくらでも0を並べていいことになる
際限なくなる
約分だって有利化だって同じような理由で必要なわけだしな
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2016年11月26日 22:50
184. ※43
そういう問題じゃないよ
小学三年生のテストでなんであえて有効数字を使ってるのか教えてくれ
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年11月26日 22:50
188. ※44
小学校の算数の決まりならともかく数学ならやっぱり9.0の方が本来正しいぞ
※45
9.0と9.00や9.000は違う数だぞ
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2016年11月26日 22:51
192. .0はいらないよ△位にしてやれよ。小数点以下は数字が発生してからだよ?分ったかい?がんばるんだよ(o^―^o)ニコ で おっと商品名の小数点とか別物だからね(o^―^o)ニコ
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2016年11月26日 22:51
196. ※39
9.000000の0は全部有効数字なのになんで不正解なの?
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年11月26日 22:52
200. 文系的には9と9.0は同じ→だからバツにするのはおかしい
理系的には9と9.0は違う→9が間違いなのでバツにするのはおかしい
結局どっちの立場から見てもおかしな採点
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2016年11月26日 22:53
204. 算数 数学
で扱う数字に有効数字なんてないんじゃないの?
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年11月26日 22:54
208. 米49
超ざっくり言うと9.0001でも9.0になる
けど9.0001は9.000000にならない
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2016年11月26日 22:56
212. ※52
それは9.000000が不正解になる理由として不十分では?
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2016年11月26日 22:57
216. 小数点以下が0になるなら整数で表記しましょうって教えたんだから減点は妥当でしょ。
子供の学習ってちゃんと順序立てて教えないといけないから、大人の脳から見ると非効率だったりくだらなかったりするようなことでも、きちんと段階踏む必要があるんだよ。
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2016年11月26日 22:57
220. ※47
9と9.0と9.00は全く同じ数を表している、表記が違うだけ
「9(有効数字1桁)」と「9.0(有効数字2桁)」と「9.00(有効数字3桁)」
の3つなら異なる概念を表しているが
後者の方が現実の測定値などで使用する特別の場合であって
数と扱う限りは断りがない限り前者
全く同じ概念を表していて、かつ表記は簡潔にするルールが有るから0は取れ
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2016年11月26日 22:58
224. 米53
なぜ?
9.000000と書くからには小数点以下6桁まで0である証明が必要
自分勝手な都合のいい妄想を答えに書いたらそりゃ間違いよ
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2016年11月26日 22:59
228. 自分が解いたら9.0って書いてしまうわ。
何が間違ってるのか分からんかったけど、コメ欄読んであるていど理不尽が納得できたわ。
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2016年11月26日 23:00
232. 9は余計な小数点以下の0を除去しただけだしわかるけど9.000000は小学生並みの屁理屈だよなあ
233.
234. 59.あ
235. 2016年11月26日 23:01
236. 繰り上がりや0斜線の赤ペン回答を見るに、これは授業で教えた事の習熟度をテストしてるんだろ?
決められた手順で導出,表記できますか?って。
それを無視してるんなら間違いじゃん。まあ△くらいはサービスしてやれよと思うが。
9と9.0が値として=であることはもちろん授業中でしてあるはずだし(してなかったら本物のカス教師)
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2016年11月26日 23:01
240. ※56
小学校の算数では切り捨てられた場合は明記するルールがありますし自分勝手な都合のいい妄想ではないと思いますけど
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2016年11月26日 23:01
244. ※52
それは例えば0.001単位の誤差を生じる可能性のある計器を使用した場合に
計器の出力先が画面であってそこに9.0と表示されていた場合でも
実際の値は9.000001かもしれないし8.999999かもしれないという話であって
「9.0という数」は9であり9.0であり9.0000000...であって
9.0000001とは明確に異なる数字だから9.0=9.00000001には絶対にならないし
今、丸めが生じるような話は一切していない
245.
246. 62.774
247. 2016年11月26日 23:03
248. 9.0とは9.0±0.05のこと
誤差は足し算で倍になるので
3.9+5.1=0.9±0.1
よって0.9は間違い
証明終わり
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2016年11月26日 23:03
252. 米60
え?
9.0を9って書くのはそのルールに則ってると言えるけど9.000000って書くのはルール無視してるし完全に妄想じゃないか
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2016年11月26日 23:06
256. ※59
5点の問題で-1点だから十分サービスされてるぞ
257.
258. 65.あ
259. 2016年11月26日 23:07
260. 0.1で合わせればいいだけの話だよな
明らか0.1で合わせる方がスマートなんだから
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2016年11月26日 23:08
264. ※63
切り捨てられた場合に明記するというルールのどこを無視してるのかわかりません
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2016年11月26日 23:12
268. 米63
9.0→9
9.000000→9
はルールに則ってるよね?
でも
9→9.00000
になるわけじゃないよね?
0.000001までの精度を証明できないし略して書くという算数ルールも無視
むしろどんなルールを守っているんだ?
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2016年11月26日 23:12
272. 3.9Lの水と5.1Lの水を足したら
何Lになるかとかだったら
9.0
ただの数字の計算なら
9
ってしたほうがいいかもね
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2016年11月26日 23:12
276. 米63じゃなくて米66か
277.
278. 70.あ
279. 2016年11月26日 23:14
280. ※64
見逃してた…
ありがとう
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2016年11月26日 23:15
284. この記事の話題って複数の問題が混じってるから混乱すんだよね
1-これが減点されるということは9.0と9という数字が違うと言っている?
 →言っていない、表記は簡潔にせよのルールが守られていないから減点されている
2-有効数字的に小数点まで書くのが正解だよな?
 →不正解、有効数字という言葉の勉強をしろ
3-9と9.0が同じ数なら省略するっていう教え方はおかしくない?
 →.の後ろにいくつ0を書いていいか?という話に発展しかねない
 数学ではどうしているんでしょうね、それに合わせるのがいいと思います
285.
286. 72.あ
287. 2016年11月26日 23:19
288. こうやって算数嫌いになるんだろうな
バツつけられた子には親が別途で優しく算数教えてあげて欲しいわ
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2016年11月26日 23:21
292. (4.8+3.5)を(4.8+3,2)にしなかったのは先生の策略?
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2016年11月26日 23:25
296. 小学校の時のルールなんて20年近く前だし覚えていないけど、数学で考えれば3.1+5.9=31/10+59/10=90/10=9が正解になるのか
9.0だと数学上の表記としては適切ではないから減点されても文句は言えんな
この場合の3.1、5.9はただの値であって測定値じゃないんだから有効数字の議論はできんな
297.
298. 75.あ
299. 2016年11月26日 23:29
300. 理由を事前に説明されてたら×または減点でも仕方がない
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2016年11月26日 23:30
304. 教員の程度を理解出来てる親が居たら子供は救われるな
305.
306. 77.
307. 2016年11月26日 23:31
308. これを見て自分で教師に文句つけ行って点数獲得してくるまでが学習やぞ
甘ったれんな
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2016年11月26日 23:31
312. 9は9.0では無い←コレ
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2016年11月26日 23:35
316. 数学なら9.0算数なら9やぞ
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2016年11月26日 23:41
320. まあ、先生が何故減点したかってのも分からんではないが、
「筆算の中」で、小数点以下最小桁のゼロ消し忘れぐらいで減点ってのはなぁ。
解答欄が別枠になってて、そのなかに9.0って記入なら減点でもしょうがないと思うが。
児童が「9と9.0は表記上の違いだけで同じもの」「小数点以下の最終桁のゼロを書くのはお行儀が悪い」を抑えてれば問題ないと思うけどね。
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2016年11月26日 23:45
324. こんなのに文句言ってたら、「クリプキ・ウィトゲンシュタインのパラドックス」にお前らは教師としてどう答えるのかな?
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2016年11月27日 00:07
328. 米79
それも正しくない。
理学・工学の世界なら9と9.0は別物だが、数学の世界なら9 = 9.0 = 9.000 だ。
試験問題としての数学なら、小数を使わず x などの記号を使うか、分数を使う。
「小学校の算数の問題として」なら9が適切。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2016年11月27日 00:14
332. 議論の余地なく※42と※55が正しいでしょ
この問題は計測値でなく概念数を扱っていて、
9という数は有効数字が1桁であるという意味を内包していない
333.
334. 84.ななし
335. 2016年11月27日 00:23
336. そもそも概数以外で数学に9.0なんて表記が出てくることあるか?有効数字だと考えるなら誤差が大きくなるから足し算はしないわけだし、数学の誤差がない世界と考えるなら.0を敢えて付ける必要がないからおかしい。そもそも数学はできるだけシンプルな解答にする学問だし。次数の順番違うだけでも減点くらうこともあるくらいだ。
減点しなくていいと考える理由がないな。
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2016年11月27日 00:24
340. ※83
正しいかもしれないが「子供がそれを知っている/教えてもらった」が大前提だな
0.10000000000000は0.1って書くのですよ。延々と続くゼロはとりなさいね。って教わっていないなら0.1も0.100000000000000000000000000000000も正解。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2016年11月27日 00:32
344. 数学というのは高度な技術で、それを使いこなすためにはきちんとルールを覚える必要がある
国語だって、そして、また、したがって、しかしながらといった接続詞は正確に教えるだろ
通じればフィーリングでいいんだよなんていう国語教師はいない
なぜなら国語の授業は言葉を伝える技術を学ぶためにやっているから
算数も同じで、答えさえあってればいいんだよではすまない
計算過程をきちんと他にも共有できるようしておく必要がある
社会人になったらエクセルで入力フォーマットを作って在庫管理や業績予測、給与管理するなんて普通にやっているし、その計算式があっているか何人もがチェックする
誰でも検証できる計算式を作って共有できる技術を学ばせているんだよ
答えさえあってればいいなんて、出来の悪い学生ぐらいしかいわない
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2016年11月27日 00:36
348. 有効数字だから9.0が正しい!って言ってるやつはネタなのか?
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2016年11月27日 00:40
352. 単に筆算の練習問題で、事前に.0は斜線で消すって習ってんだろ
値が同じかどうかだけで言えば+や×が入ってても同じ値なんだが
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2016年11月27日 00:45
356. 本筋とは離れるが、「少数」は間違いだろ。
357.
358. 90.名無し
359. 2016年11月27日 00:47
360. ?1にされるなら答えない方がまし。
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2016年11月27日 01:11
364. 小学校で習った帯分数は小学校でしか使わなかった
小学算数ガラパゴス
365.
366. 92.名無し
367. 2016年11月27日 01:12
368. 約分しなくても間違ってないとか言い出すのと同レベル。
9だよこれは。
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2016年11月27日 01:15
372. .0付ける付けないで議論してることも無駄なんだよ
.0が付いてようが無かろうが回答者が正しく理解できていることは明白なのだから×をつけるのはおかしいだろ
定型の回答しか受け付けられないなら機械にでも採点させとけばいい
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2016年11月27日 01:19
376. ※93
×じゃなくて減点だろ、よく見ろ
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2016年11月27日 01:22
380. こんな瑣末なことにこだわるから数学嫌いが増えるんだよ。
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2016年11月27日 01:30
384. まぁ、日教組だし衰退はするわな
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2016年11月27日 01:36
388. で、小学生にもわかるように9と9.0の違いを説明しろよ
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2016年11月27日 01:41
392. ※17と同意見。
計算問題というのは「同じ値をもっとも簡単な表記に直せ」
って問題なんだから、簡略化は出来るところまでしないといけない。
加えて、何が一番簡略化された形かというのは慣習で決まっていること。
算数の文脈では分数を小数に直す必要があっても、
数学の文脈では分数のまま答えとしてよい、というように。
答案の書き方は(ある程度)社会的なものだということを理解すべき。
有効数字うんたらというのはこれが算数の文脈ということを考慮すべき。
教師がきちんと説明をしたのかにもよるし、
注意書きだけでいいような気もするけど、五点満点で四点なら
まぁ妥当なんじゃないだろうか。
393.
394. 99.※98
395. 2016年11月27日 01:52
396. こういう問題になると、「数学的には正しい」って言う人が
結構出てくるんだけど、数学の問題文自体が多少の曖昧さを含んでいる
ってことを理解していない人が多いんだよね。
「計算する」や「値を求める」に数学的な定義なんてない。
表記法だって暗黙に仮定されているものを使うしかない。
どの程度の定義や定理を仮定していいのかもはっきりとしていない。
どの程度の行間を許すのかもはっきりとしていない。
論証は人を説得するもので、答案は人が確認するもの。
点数の付け方に真偽はない。
どんな書き方を容認するかは教師や数学(算数)社会が決めるもの。
397.
398. 100.※98
399. 2016年11月27日 02:00
400. ちなみに大学の数学科でも、採点なんて教員のさじ加減。
しかも答案は返却されないことも多い。
うちの教授がテスト前に言ってたのは、
「どれくらい丁寧に書くかは皆さんの判断に任せますが、
どういう点数を付けるかは私が判断します」だ。
こういう話題は算数のことばかり話題になるが、
大学数学になっても似たようなもんだぞ。
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2016年11月27日 04:02
404. 小数点以下が0の場合は省略しろ
……これ要る? まったくもって不要だろ
むしろ.0を入れた方が良い
なんでかってと、正確に数字が欲しい場合はその下の桁まで欲しいんだよ
例えば規格が100cmだった場合
100って書くと100.0?100.9まで幅がある訳だ、そうすると1?近くも誤差が出てくる
精密機械なら致命的だ
なら100.0って書けば誤差があったとしても0.1cm程度に収まっているのが分かる
個数でもそうだ。小数点以下が書かれている場合も多い
元々小数点以下があるならなおさら付けさせろ
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2016年11月27日 04:19
408. 高校・大学入試に突如登場したら減点になる人の方が多くなりそうな問題だな
こんなアホなこと止めた方がいいと思う
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2016年11月27日 04:39
412. この学習をしている頃の子供にとっては、
「0」=「無」のイメージが強いだろうから、混乱を生まないために
小数点以下の末尾の0は取るってのはそんなにおかしな教え方ではないと思うけど。
一部嘘を含みながらでも学習を進めて、厳密な正しさは徐々に獲得して行ったらいいんじゃないかな。算数も数学も各段階においては面倒を避けるために嘘を習うでしょう(2-5は計算できない、とか根号の中が負になることはない、とか)。
この手の議論の論点は「採点が学問的に見て妥当か否か」ではなくて
「この段階でどこまで厳密に教えるのが分かりやすいと考えられるか」だと思うんです。
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2016年11月27日 06:42
416. 9.0あかんの?普通に書いちゃいそうだ
少数第一位までで式が作られてるから答えも少数第一位まで書きたくなるぞい
417.
418. 105.
419. 2016年11月27日 06:45
420. ※101
だから有効数字を持ち出すのは計測とか工学での話。
この問題のどこに計測値だという前提がある?
なんで勝手に有効数字を持ち出た?
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2016年11月27日 08:21
424. 数学的に意味があるかはともかく、違いがあることを「どっちでもいい」で片付けない几帳面さは学べる
精密品がちょっとした違いで機能しないこともある
こういう細かさは日本人の優位な部分だと思う
と同時に、それが間違いかどうか確かめることが最も重要
「違うからダメ」ではなく「有意な違いか、無視していい違いか」を確認するクセをつけることが必要
先生は手を抜き過ぎた
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2016年11月27日 08:23
428. 答えの表記に小数点を入れる入れないの指定がないので出題者回答者がそれぞれに独自判断した結果、答えの表記に差が出たんだな
出題者は答えの表記は必要最低限でいい
回答者は答えを出す過程までを含めて表記した
純粋な数学の表記としてどちらが正しいかは知らないけど社会通念的に小学生にこれは求められるべきなものだろうか
出題者がそれを求めるなら出題者の社会通念は独自のものとおもう
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2016年11月27日 08:30
432. これ、小学生相手の問題だろ
わざわざ×付けてお前は間違ってると言うほどの事か
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2016年11月27日 08:48
436. ここのスレまとめは偏ってんな
管理人馬鹿丸出しだわ
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2016年11月27日 09:03
440. どうせ授業中に「小数点以下がゼロになった場合は省略しましょう」って説明してるのにもかかわらずこういう回答が出てきてんだろ?そんなもん×に決まっとるわ。
意味があってるからオッケーとかいうなら
「3.9+5.1」の回答を「4+5」って書いてもでも〇だよなあ?
441.
442. 111.世界最高民族
443. 2016年11月27日 09:07
444. 君が代歌いたくないニダ
445.
446. 112.Gam
447. 2016年11月27日 09:37
448. 日教組はバカの集まりだから仕方ないね。
そら日本人の学力も下がりますわ。
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2016年11月27日 09:47
452. ここはまともな人が多くてよかった。
有効数字言ってる馬鹿どもに聞きたいんだけど、
1+1.01=
100+101=
これはどうなの?
上は「有効数字1桁だから2」、下は「100の有効数字が1桁(1*10^2)なら200、3桁(1.00*10^2)なら201」とか答えるわけ?
453.
454. 114.名無しの気団談
455. 2016年11月27日 11:46
456. 私文系だから
規定のフォーマットで記載しなさい、で×で合ってると思うの
行政とかへの提出書類を西暦で書いたら年号で書き直してくださいて言われるのと同じだと思うの
457.
458. 115.カオちゃん
459. 2016年11月27日 12:22
460. 本音と建前を学ぶ為の教育なんでないの
柔軟を身につけるには強硬も知らないと
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2016年11月27日 12:46
464. どっちが正解かなんて正直どうでもいいと思うわ
数学科目の脱落者が圧倒的に多い現状を見れば、どこかで教育改革しなければいけないのなんて馬鹿でも分かる話だろ
こんなしょうもない点をグダグダ気にしてる場合かよ
465.
466. 117.ちんぽ
467. 2016年11月27日 12:55
468. 市川先生ほんといい人だったんだなあ
46

続き・詳細・画像をみる


【画像あり】ももち(24)おちょくられて大激怒!!!!!

【愕然】スーパーのレジの女の子が可愛いから毎日買い物してありがとう言い続けた結果・・・

【調査】高体連が今年の加盟登録者数発表 「男子サッカー部員数」が高野連発表の「硬式野球部員数」を初めて上回る

【2/3】結婚して8年、嫁の料理が義兄嫁の手作りだと娘のアレルギーで知った→嫁「兄嫁が殺そうとしたんだ!」嫁が出て行ったんだが

自称鬱病患者「○○(具体的な薬品名)飲んでる(ドヤァ」←これ

【経済】鳥インフル:韓国全土に感染拡大、農家に48時間の移動中止命令

【笑点】六代目円楽の歌丸に対する名言で打線組んだ。

西武森の過小評価は異常

【ハンターハンター】ク口口やヒソカがオ口ソ兄弟にどうやって勝つのwwwwwwww

ピンク・フロイドの名曲『アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール』を韓国の伝統楽器で演奏

激変する音楽ビジネス、なぜ日本は「世界的潮流」に乗り遅れたのか?

知らないほうが幸せだった雑学『わたあめ←食品業界最大の利益幅』

back 過去ログ 削除依頼&連絡先