昭和60年〜昭和64年頃の日本ってどんな感じだったの?back

昭和60年〜昭和64年頃の日本ってどんな感じだったの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 
3. 2016年11月24日 22:33
4. ID:A30fJW410
5.    ザ
   ┃
   メ
   ン
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年11月24日 22:42
9. ID:u3hgX..q0
10. ウルトラクイズはある意味80年代を象徴する番組だったな
今あれだけのスケールの番組は絶対に予算出ない
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年11月24日 22:43
14. ID:whKZSfk60
15. >未来は今より良くなるって空気があって世の中明るかったな
これ
俺もガキだったというのもあるけど、何というか貧乏でも
「そのうち豊かになれるんだ」という根拠のない希望みたいなものあった
今はもう一回落ちちゃえば這い上がれない、そんな絶望があるな
本来国民を守るはずのお上への不信が、消費税導入で更に拍車をかけた印象
こいつら私利私欲や保身のためなら、喜んで国民を不幸にするのか、みたいな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年11月24日 22:44
19. ID:y5MNmVFL0
20. ソウルオリンピックって、鳩が燃えた事しか覚えてない。
21.
22. 5.名無し
23. 2016年11月24日 22:47
24. ID:F7dx.ort0
25. 大体好きな会社に入れた。
ただし分不相応なところや名前だけに惹かれて入った奴は10年後死亡。
26.
27. 6.名無しのプログラマー
28. 2016年11月24日 22:48
29. ID:VsiLK.5N0
30. <バイトで暮らす学生には好景気がピンとこなかったけど
???コンビニバイトが時給2000円で無愛想に適当に仕事してても文句言われなかった時代なんだけど??
恵まれてる人間って自覚ないから怖いわ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年11月24日 22:52
34. ID:T4aSpanm0
35. まだ木の電柱が一部で残ってたね
鋳物の郵便ポストも懐かしい。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年11月24日 22:52
39. ID:FW46CUXh0
40. 社会に活気があったし、努力すれば明日は今日よりよくなるはずだと思えた
今とは真逆
41.
42. 9. 
43. 2016年11月24日 22:56
44. ID:EtQ2LyhA0
45. 平成に切り替わってすぐ、TVで
「平成(へいせい)について、どう思いますか?」という街頭インタビューがあってた。
大抵の人は「昭和に慣れてるから平成(へいせい)って元号には違和感がありますね」くらいのコメントだったが、
ある人が
「平成(へいせい)って、なんか、マヌケじゃないですか。
へいせいの"へー"って、"へー"、がマヌケじゃないですか。」と、何度も「平成の"へー"がマヌケ発言」を繰り返してた。
平成も28年過ぎた今、その人に
「まだ平成のへーがマヌケだと感じるのか」
「マヌケじゃないとするなら、いつまでがマヌケで、いつからマヌケじゃなくなったのか」の2点について聞きたい。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年11月24日 23:00
49. ID:pmhPM.p50
50. よく見てみると、今の方が贅沢な暮らしはしてるんだよ。
今は一部屋に一つテレビがあるし、電話も持ってる。外食も頻繁にしてるし、車からフィギアに関心は移ってるけども独身は趣味に何十万も出してるし学生でも当たり前のようにクラブやパーティや旅行に出かけてる。
だけど、それを贅沢と感じず、日常の一場面だと思ってしまってるし、本当の貧しさを知らないからありがたみを感じられない。
要は捉え方の問題なのよ。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年11月24日 23:02
54. ID:T4aSpanm0
55. 国鉄民営化もこの頃か
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年11月24日 23:03
59. ID:gd8pz.fuO
60. ちょうど60年に生まれたわ
61.
62. 13.名無しさん
63. 2016年11月24日 23:03
64. ID:cLgwdSWd0
65. 財政的な問題から目を背けることが出来なくなった時代だな。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年11月24日 23:06
69. ID:VXp5qWXx0
70. 細川は時代違うだろ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年11月24日 23:09
74. ID:sdWgzUqUO
75. 日本に対して武力行使も辞さないって言ってるアメリカの政治家がいたな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年11月24日 23:10
79. ID:ajtFyV.T0
80. 公立大学入試は共通一次試験、ゆとり教育以前の時代。
今の若者には信じられないだろうが、優秀な男子学生には
就職活動は無いも同然だった。
そろそろ就職という工学系国立大4年生の兄宛に
頼みもしないのに段ボール箱20箱分の会社案内が届いた。
兄は新幹線の往復券付き、昼食付き、物見遊山気分で
あちこちの会社の試験を受けて小遣いを稼いでいた。
内定者懇親会でフーゾクに連れて行って貰った人もいた。
当時は大学進学率25%位。本当に優秀な人しか大学に行けなかった。大学の数はバブル崩壊後急に増えた。
今より格差が大きかったが、それが当然だった。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年11月24日 23:11
84. ID:y87umt0q0
85. ソウルオリンピックがカタカナだったって時点でいろいろわかるよね
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年11月24日 23:13
89. ID:YWIs4J6b0
90. 電気街にいってみたかったなドラクエのときのやつ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年11月24日 23:13
94. ID:j.CQvYC80
95. 「週間アルバイトニュース」とか分厚かったなあ。
あの頃無駄遣いせず、バイト代がまとまったら
定期預金に入れてて大正解だった。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年11月24日 23:15
99. ID:a.LWb8Zo0
100. 親が丁度89年入社だけど、当時は平気でタクシー券使ってたり、会社の経費でいいもん食ってたりしたらしい。
因みに川重ね。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年11月24日 23:17
104. ID:SOczG.gy0
105. やっぱ終身雇用・年功序列って日本人には良いシステムだったんだと思う
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年11月24日 23:19
109. ID:hk2djqCwO
110. ※9
平成マヌケ説
笑たわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年11月24日 23:20
114. ID:jL9fMl4n0
115. ガキだったけど、いや、だからなのか、本当に未来は明るいイメージ。悲観する空気は感じなかった。でも陰惨な事件なんかは当然あったし、世の中超平和ってわけじゃない。軽薄なだけだったのかな。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年11月24日 23:23
119. ID:ZuAunMvk0
120. バブル突入だから世の中浮き足立って浮かれてた、けど子供だったから恩恵は分からなかった。
ただ毎日楽しかった、漠然と明るい未来が誰にでもあるって信じられた時代。そして見たこともない科学未来がやってくることにワクワクしてた、だからこその筑波万博。
筑波万博はその時代の象徴だと思う、本当に面白かったしワクワクドキドキした。
過去の最先端技術は今では化石ではあるけど、日進月歩よりも早いサイクルで世の中が変わっていくのを体験できたのは凄く貴重だった。今はエポックメイキング的な技術革新って難しい所まできちゃったから閉塞感に苛まれてるようにも感じる
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年11月24日 23:25
124. ID:ATL1I8vU0
125. ※21
バブルの負債を解決しないと銀行が無能扱いになった
カルロスゴーンを呼んできてリストラして
マスコミを使って同調圧力をかけて日本中の殆どの企業でリストラさせた
いまでも天下り官僚の失敗は全部リストラでまかなうのが普通になった
結果として「ブラック」という言葉が生まれたが
既に厚労省(官僚)も労組(共産系活動家)もグルなのでどうしようもない
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2016年11月24日 23:26
129. ID:1M8imc.K0
130. 冷戦末期の頃か
年齢一桁だったからおぼろげにしか覚えてないけど美空ひばりのお葬式中継は記憶にあるなあ
ベルリンの壁崩壊のニュースとかも…あれはもう平成だっけ?
学校と家族と友達が世界の中心だったからあれだけどここからしばらくは世界史的に見ても重要な事が立て続けに起きてたんだなあ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年11月24日 23:29
134. ID:4hSIIaE.0
135. 朝生では、大島渚とか小田?とか野坂昭如とかが中心で
「非武装中立」「日米安保反対」「自衛隊反対」が正しく
自衛隊の存在自体、悪魔のように扱われた
冷戦構造でアメリカさんが絶対に守ってくれたから、そのレベルで政治が語られてた
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2016年11月24日 23:30
139. ID:wACPuV9SO
140. 阪神タイガース日本一!
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年11月24日 23:31
144. ID:RN460fej0
145. ※9
新しい元号平成についての国民のインタビュー俺も見たことあるけど、当時自分より歳下の女子中学生が「いつか昭和生まれって呼ばれそうでなんかババアになった気がする」って言っていたのを覚えている。
まあ今は本当に40前半のババアになっているだろうけどw
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年11月24日 23:32
149. ID:eVDpaOaG0
150. 今と違ってクリスマスに一緒に過ごす相手がいないとこの世の終わりみたいな気分にさせられたな。本当に恋愛至上主義の時代だった。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年11月24日 23:34
154. ID:a6GMSbiO0
155. 今よりないものは多かったけど、未来に対する漠然とした希望があったからみんないつも笑ってたな
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2016年11月24日 23:35
159. ID:H8hRbGYt0
160. 科学の発展が著しくて未来への希望があった時代だったね
ネット普及の時代も2は盛り上がってて楽しかったなあ
今はもう頭打ちな感じ。就職氷河期の人よりも辛かっただろうけど今の科学氷河期の人も大変だよね。毎日かわりばえなくてさ
161.
162. 33.あえて名無し
163. 2016年11月24日 23:35
164. ID:po9zjUsR0
165. 高橋名人かな。
テレビや雑誌で人気があったからね。
ナスが嫌いって言ったら、子供たちが真似してナスが嫌いになった子供もいた。
166.
167. 34.PCパーツの名無しさん
168. 2016年11月24日 23:36
169. ID:wkvYRGq30
170. 80年代前半の新しいけど垢抜けない感じを厚化粧で何とかしてた時代。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年11月24日 23:39
174. ID:fKBnSKx00
175. 語れるのは30代半ば辺りからか
176.
177. 36.名無し
178. 2016年11月24日 23:40
179. ID:H.QUia4J0
180. 昭和まではギリギリ エレベーターガールとかいた気がする
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年11月24日 23:42
184. ID:a.LWb8Zo0
185. 横浜市民だけど、高島屋にまだいるよ
>エレベーターガール
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年11月24日 23:44
189. ID:pTPRniHU0
190. プレリュードやシルビアが街にあふれてた
191.
192. 39.ニコニコ名無しさん
193. 2016年11月24日 23:44
194. ID:ZcQgbo5Q0
195. アニメはゴールデンタイムの放映作品が減ってOVAが増えた時期だな
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年11月24日 23:45
199. ID:kvDd2YlI0
200. >>102
>番組表
全部にコメントしたくなってしまう
>1986年のある日
「いきなりフライデーナイト」見てたなあ
横のストリートスライダーズとかレベッカとかの広告も感慨深い
>>576
>昭和最後の大みそか
18:30からの「テレビCM30年史」
これほんと面白くてビデオに録画して何度も観た
さんまと楠田枝里子が司会で、当時15歳の宮沢りえがゲストに出てた
↑この一週間後の1989年1月6日深夜(7日未明)の「いきなりフライデーナイト」見て、
その朝、昭和が終わった
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年11月24日 23:46
204. ID:Oa.46uVP0
205. 違う違う。今の方が物質的に豊だったかもしれないけど、みんなが仕事があって、明日の方が暮らしが良くなる。という気持ちがあって、全体的に明るかった。ネガティブから入るんじゃなくて、ポジティブから入る。という感じ。全ての会社かどうか知らんけど、残業代は満額出ていたから、ブラック。という認識は誰も持っていなかったかな。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年11月24日 23:52
209. ID:q2Pndxwa0
210. 昭和の後期の空気感というのは、既に中学生にもなっていたので肌で知っているつもりだが、今となっては実体験より当時の文物で追体験するという形の方が存在感が大きい。経済がどんどん上向きになって高揚感に浸っているというよりも、何か醒めたような、空虚な、流されるような、実感を伴わないような印象だ。興味を持って触れる当時の物が偏ってるだけかもしれないが
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年11月24日 23:53
214. ID:RN460fej0
215. ちょうどこの辺りから60年代70年代の特撮やアニメの夕方の再放送黄金時間帯枠が無くなって今のようなニュース情報番組に各局順に切り替わったと思う。
 ちなテレ朝が一番最後までナイトライダー、超人ハルク、特攻野郎Aチーム等の海外人気ドラマを放送していた気がする
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年11月24日 23:56
219. ID:icLw1LOs0
220. アスキーがエロゲ作ってて
当時中学生だった俺が電気屋で普通に買えてた時代か
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年11月24日 23:56
224. ID:yYLoUOqr0
225. 斎藤ゆう子の立ち位置がよく分からなかった
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年11月24日 23:58
229. ID:TinxNL0x0
230. 子供だったからよく覚えてないけど、家にある家電製品が徐々に増えたり新しくなったりしていたうっすらした記憶がある。
この頃は嫌な記憶もまだ無く、自分の中では幸福な時だったと思う。
231.
232. 47.名無しのゆっくり
233. 2016年11月24日 23:59
234. ID:dfXMcjaQ0
235. 昭和64年、昭和天皇崩御。
1/9月曜日に昭和64年硬貨を獲得するために銀行で両替しまくる。
236.
237. 48.名無しのプログラマー
238. 2016年11月25日 00:01
239. ID:MTbOFOEV0
240. 男も女も恋愛が大事だった
そのためにお互いに時間もお金も使ってたし、それを悪く言う人はいなかったような気がする。本名で名乗り自宅の電話番号を教え、って今では
考えられないが、そうしないと二度と会えないから必死だったらしい。
子供が出来たら女は仕事を一時辞めるのが普通だったから、今よりDQNの母親は居なかったんだろうな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2016年11月25日 00:01
244. ID:qiBXkQEi0
245. 地元のヨーカ堂に活気があった
スナックコーナー?帰りのたい焼きやアメリカンドッグが懐かしい
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年11月25日 00:09
249. ID:UAwNDNzj0
250. 今と比べるとこの時代の娯楽は全然楽しくなさそうだなw
TVがこの内容でこれだけ視聴率とってるって他に娯楽無かったのか?
まあ今の娯楽を知らないし、娯楽が無ければ無いでかえって良かったのかも
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年11月25日 00:10
254. ID:XzjrCXSd0
255. 今の若い子がタイムスリップしても
そう違和感はないんじゃないかと思う。
ファッションの違いやスマホがない等の差異はあるけど。
熱血だの個性の時代だの、そういう暑っ苦しいもんが多少残ってはいたけど
ウルトラマンだの鉄人28号だの、学生運動だのの
「古き昭和」とは全然違う、ニア現代ともいうべき完成度ではあった。
少なくとも、街の外観に関しては
おじさんの住んでる地方都市では昭和末期のビルや建物が現役で「現代」を構成してるし
感覚的には「ちょっと前」だ。
256.
257. 52.軍事報の中将
258. 2016年11月25日 00:13
259. ID:zlcXIs4C0
260. >>68
>昭和64年て7日間しかない
昭和元年も7日間しかない
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年11月25日 00:16
264. ID:aJsJ2wdl0
265. 宮崎勤とかオウム流行ったりとか社会的にも色々あったな。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年11月25日 00:20
269. ID:O.3sMoUV0
270. 85年の新聞は4月か。猪木vsブロディ、藤波vsマシーンなら両国での新日初興行だな。新国技館と呼ばれていたが、既に30年モノの建物になってしまった
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年11月25日 00:21
274. ID:GvRo0LXl0
275. 不謹慎なネタも行くところまで行くのは怖いけどいまは不謹慎だ!みんなこれ不謹慎だよね!?叩けるぞ!!みたいな世の中になったのはちょっと怖い
そっち方面で行くところまで行っちゃいそうになってる
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年11月25日 00:23
279. ID:eC.LxvpQ0
280. ティファニーのオープンハートってこの頃だったかな?
クリスマスは大変だなーと子ども心に思った
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年11月25日 00:26
284. ID:7aeiOgtE0
285. 俺が産まれた年だ、もうすぐ30
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年11月25日 00:27
289. ID:lc3E8VZh0
290. このあと湾岸戦争で時代の潮目が変わる
国内ではバブル崩壊が続き、地震とオウムが完全にトドメを刺した
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年11月25日 00:29
294. ID:7aeiOgtE0
295. そうかな、リーマンショックがトドメ刺された気がする
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年11月25日 00:30
299. ID:oiDoBDiL0
300. 服というものがそれなりに高級品だった。肌着で2000円なんて当たり前。そのぶん、スニーカーやらネルシャツやらのデザインも質・作りこみも上だったように思うな。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年11月25日 00:30
304. ID:N44.xB1cO
305. 60年位はまだ駅員さんが切符パチパチしてたと思う
306.
307. 62.名無しのプログラマー
308. 2016年11月25日 00:33
309. ID:YYpF9fFo0
310. いやあ、ソウルオリンピックの柔道観てたら韓国嫌いになるよ、フツー。
その後20年位存在忘れてたけど。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年11月25日 00:34
314. ID:c2QPighN0
315. バブルで浮かれる大人を見ながら、こんなの続く訳ないじゃんって思ってたら案の定だったよ
てか、あの時代が異常なだけで、今が日本の本来の身の丈なんじゃないの?
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年11月25日 00:34
319. ID:R7ctRHBR0
320. テレビやマンガ ゲームは遡らなくても十分楽しめたけど
男も女もツッパリこそカッコイイみたいな価値観がまだ
強かったDQN上位の時代
321.
322. 65. 
323. 2016年11月25日 00:35
324. ID:rHF.49xi0
325. 60年生まれ1桁の頃は日本の隣は中国だって本気で思ってたなー
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年11月25日 00:41
329. ID:XzjrCXSd0
330. バブル崩壊は大きな転換点ではあったな。
激しい突風で、昭和的な暑苦しいもの、浮ついたものが一層され
現在に至るクールさ、言ってしまえば一種の非情さが形成された。
その反面、他人同士であるが故に
マナーの向上であるとか「優しくてイイ奴なリア充」的な
「可能なところは優しく接し合いましょうよ」的な意識も生まれた。
どこまで実践されているかは知らんが。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2016年11月25日 00:45
334. ID:9DFWQds40
335. 平均年齢35~40位かここ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年11月25日 00:46
339. ID:UAwNDNzj0
340. この時代のファッションのダサすぎでしょ
古くさいダサさじゃなくて陰キャが間違った方向に頑張ったみたくなってるじゃないっすか
肩とか戸愚呂兄乗せそうな勢いだ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2016年11月25日 00:46
344. ID:XzjrCXSd0
345. ※67
おじさん、そんなヒヨッ子と一緒にされて不本意だよw
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2016年11月25日 00:49
349. ID:H6wkOyjeO
350. いや40?60代やで
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年11月25日 00:49
354. ID:XzjrCXSd0
355. ※68
なぜか肩パット流行ってたんだよな。
でもああいうのはパーティに着てくようなやつで
普段着は今とそう変わらんよ。
 
あっ、ズボンにシャツイン率は今より格段に高かったw
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年11月25日 00:52
359. ID:RR2P2.x30
360. 今思えば何でもアリな時代だったなぁ
ミニ四駆穴だらけにしてぶっ壊したり、ビックリマンに血眼になったり、ウ○コに爆竹差して根性試ししたり、ロケット花火で戦争したり、水風船を薄着のお姉さんにぶつけたり・・・ろくでもないガキだった
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2016年11月25日 00:55
364. ID:duXTqN.o0
365. 冒頭のコスモ星丸の画像で思い出した
つくば博といえば、IBM館とか松下館など人気のパビリオンよりも、
「アルキメンデス」(カップのあんかけカタやきそば)の印象が強い
宇宙食っぽい近未来なイメージで会場内でやたらと売ってた記憶
近所のセブン-イレブンとか西友でも普通に売ってたけど、斬新だった
>>858
>スケバン刑事を蹴ってVマドンナ大戦争に出た宇沙美ゆかりと同じくらい持ってないな
Vマドンナ大戦争のあと芸能界引退することになる彼女のその後を鑑みると、
この一文だけでいろいろと感慨深い
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2016年11月25日 00:58
369. ID:zWCHzcr90
370. DCブランド
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2016年11月25日 01:00
374. ID:XzjrCXSd0
375. コンサバwwwコンポラwwwwww
376.
377. 76.ななしさん@スタジアム
378. 2016年11月25日 01:12
379. ID:hxDhuVbh0
380. ウチの親戚が平成初の結婚披露宴やって、マスコミが押し掛けてたな
ようやく一般人に日常が戻ってきたっていう好意的な意味で。
381.
382. 77.名無しのはーとさん
383. 2016年11月25日 01:12
384. ID:FuyWNdRS0
385. 当時小学生だったからな?
学校行って帰って夕方のアニメ見て夕飯まで外で走り回って
夕飯食ってアニメ見て風呂入って宿題あればやって9時前後にはもう眠くなって9時からのロードショーで怖い映画やってると逃げるように布団に入って朝7時まで寝て?の繰り返しだったな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2016年11月25日 01:13
389. ID:05.WIePtO
390. 毎日キラキラ楽しかった。今は安値の物に敏感だが、その頃は本当に良い物を買えてた
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年11月25日 01:15
394. ID:73iwc8e50
395. ファッションの流行は70年代にレトロブームが起きた時点で一周してて
そこから脱却しようとして迷走したのが80〜90年って感じだな
今はもうマイナーチェンジ繰り返してるだけだし
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年11月25日 01:15
399. ID:KIQTMLE.0
400. 千代の富士が無双してた
かっこよかった
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2016年11月25日 01:21
404. ID:OyEldWLE0
405. >689
10.19懐かしい
自分はその日と前日は川崎球場に見に行ってた
406.
407. 82.名無しのプログラマー
408. 2016年11月25日 01:23
409. ID:eobmcZ.Q0
410. ・電柱から斜めにワイヤーが出てて黒と黄色のストライプのカバーがされてた。
・臭突が立ってる家がまだまだあった時代。
・バキュームカーも当たり前のように走ってた。
・焚き火も出来たし、学校の焼却炉にゴミを捨てていた。
・バスの床が木製。油がべっとり塗ってある。
・改札のカチカチ。
・缶のプルタブやタバコのポイ捨て当たり前。
・繁華街でガムを踏むのも当たり前。
・青色LEDが無いから、電光掲示板の色数がショボい。
……懐かしくて泣きたくなってきた
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2016年11月25日 01:25
414. ID:2tl2yS2k0
415. テレビでイカ天やってて原宿のホコ天毎週行ってたな
元スレにもあるけど中東の外国人が大勢いた
新宿や下北はライブハウスだらけだった
ワンレンボディコンと対決するようにDCブランドが流行
あとナゴムギャルなんかは今の原宿系とそんな変わんない気がする
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2016年11月25日 01:30
419. ID:jxqknC8A0
420. 陣内孝則と沢口靖子の正に80年代後半に人気のあったドラマ結婚物語、続編の新婚物語おもろかったなあ。今じゃ科捜研究の女とリッツのイメージしかないけど「よいよ」って独特な台詞まわしとアラレちゃんメガネの沢口靖子可愛かった。
あとこの頃ビーバップハイスクールが何本か映画化されて影響受けたヤンキーがゴロゴロいたけど、意外にも荒れた成人式は90年代に入ってからで、この頃の成人式はヤンキーもまだおとなしかった。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2016年11月25日 01:36
424. ID:JqR2rlxg0
425. この頃の負の側面で過労死の増加ってのがあるんだよね。
バブルの時は儲かることは儲かるけどその陰には企業間の熾烈な競争や社内での非情な出世争いがあったんだよ。企業の競争に敗れれば買収されるか倒産するかだし、拝金主義が大正義な世界で出世競争に負ければ、無能扱いされ40後半で肩たたきで退職を促されるか、組織の閑職に追いやられ嫁や子供までバカにされながら生きるしかない。そんななかでサラリーマンは負けないために敷居をまたげば7人の敵を相手に24時間働けますか?とばかりに猛烈に働きまくったのよ。
で、無理がたたってポックリ逝くってひとが増えて問題になった。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2016年11月25日 01:39
429. ID:GtpMPEn20
430. 昭和50年生まれだけど、今の時代が閉塞感に満ちていて暗い、というのは共感するが、じゃああの頃全ての人が明るい未来を見ていたのか、というとそうでもないのかもしれない、とも思う。宮崎勤事件とかが象徴するように、世の中がおかしくなりつつある萌芽は既に出てただろうし、いわゆる「消え行く昭和」を目の当たりにしながら世紀末を目前にして戸惑ってたんじゃないかな〜。
431.
432. 87.名無し
433. 2016年11月25日 01:41
434. ID:hNOK6lC20
435. こういう時のコメント欄はほんと優しいよな
殺伐とした煽り合いや自己主張は鳴りを潜め、皆過去を懐かしむ
やや後ろ向きだけどこの空気感ほんと好き
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2016年11月25日 01:46
439. ID:GtpMPEn20
440. この手のスレでよく「子供の頃は良かったなー」という声があるけど、自分はそうでもなかったように思う。金はなかったし、塾ばっか行かされてたし、でも勉強嫌いだったから成績は中の上くらいで中途半端だったし、女の子にはモテないし、運動神経は鈍かったし。テレビもろくに見せてもらえなかったから、ドリフとかひょうきん族とか夕焼けニャンニャンとかよくわからないし。大人になったら自分のやりたいことをやりたいようにやって楽しく生きていけるのかなーと漠然と思ってたけど、意外にそうでもなかった。こうして書いてて、結局人生をつまらなくしてるのは自分自身なんだろう、と気がついた。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2016年11月25日 01:50
444. ID:nKoDCzOk0
445. おニャン子クラブが解散してアイドル不遇の時代に突入する時期だったかな。そんな時代の乙女塾から出たribbon・cocoなどあまりスポットが当たらないのは残念。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2016年11月25日 01:54
449. ID:GtpMPEn20
450. おれ、年上のいとこがたくさんいてさ。お正月とかに集まると、やれ第一勧業銀行に就職が決まった、とか、日本興行銀行に務めることになった、とか、そんなことばかり聞かされてた。まわりの人はみんなすごいねーって言ってて、自分もそこそこの大学に入ればそこそこの会社に就職出来て人生上手く行く、と思ってた。でもいざ大学行って就職する時は就職氷河期とやらで大変なことになってた。ついでにいうと、第一勧業銀行も日本興行銀行もその後大変なことになったけどね。興銀はハゲタカファンドに買い叩かれて姿を消したし。ちなみにおれは某IT大手に就職して、みんなにすごいわねーって言われて満足したけど、うつ病になって辞めた。わははははは。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2016年11月25日 01:56
454. ID:2QMH.hkiO
455. 当時の価値観合わないし今の方が住みやすい
けどこの頃って独特の活気と勢いがあって
現代と昭和の雰囲気がうまい具合に混じりあってて
なんだか無性に懐かしくなる
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2016年11月25日 01:57
459. ID:GtpMPEn20
460. CoCo懐かしいなー。パラダイスGO!GO!が始まったり、イコールロマンスってデビューシングルが発売されたときは「また夕ニャン、おニャン子の盛り上がりが来るのか!」と思ってわくわくしたのを覚えてる。乙女塾俳優コースの1期生の橋本景子ちゃんって子、誰か覚えてないかなー。すごく可愛くって好きだった。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2016年11月25日 02:06
464. ID:jxqknC8A0
465. フジテレビのキャスター幸田シャーミン全盛期であり、今は斜陽のそのフジテレビの目玉マークは85年にから使用された
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2016年11月25日 02:37
469. ID:jjGKp77j0
470. 全国の横井さんのあだ名が社長、片桐さんのあだ名が機長だったころだな。うちのクラスには二人ともいたわw
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2016年11月25日 02:45
474. ID:GtpMPEn20
475. フジテレビがCIやって目玉マークつけた頃は勢いあったよね。ニッポン放送とキャニオンレコードと扶桑社とメディアミックスやったりして。オールナイトフジがオールナイトニッポンの生放送に突撃して、生放送のラジオから生放送のテレビの音が聴こえて不思議だったのを覚えてる。スケバン刑事におニャン子クラブとか夕焼けニャンニャンが出てきたり、楽しかったなー。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2016年11月25日 02:47
479. ID:123Pn8q00
480. 消費税の話出てた時だな。
「あ、これ終わりだな」と感じた。
そして失われた○○年が始まると。。
終わりは正直言って見えない。
対策は、「所得中央値」倍増計画位しか無いんだなぁ。。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2016年11月25日 02:49
484. ID:Ojc1MglW0
485. 昭和60年?昭和64年頃の話をするったって
現在と違って都市と地方の情報格差が凄いため
都会で電算化された中で働いてた社会人の記憶と
田舎で主婦や子供だった人の記憶とでは、相当のギャップがある
今は当時と何が違うってこの格差が解消されたことだよ!
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2016年11月25日 03:11
489. ID:oT5.ZNvQ0
490. こういう時も大抵東京の話だからつまらねーんだよな
東京より地方がどんな感じだったのか、そっちのほうが知りたい
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2016年11月25日 03:11
494. ID:.Rg7yOBc0
495. 音楽がJ-popとか言っちゃわないで、お茶の間用の歌謡曲とコアなジャンルが、まだ各々住み分け出来てた時代。
お茶の間の音楽は誰でもが歌えたし、ロックなんてわかる人だけ知ってれば良かった頃。
カッコつけて最初はTVに出なかったニューミュージック系やロックバンドの人たちが、ベストテンだのヒットスタジオだのメジャーな音楽番組に出だしたのもこの頃からだったような。
496.
497. 100.名無し
498. 2016年11月25日 03:12
499. ID:BqRKDeBV0
500. 夜のスナックでバイトしてたんだけど、893がミニアタッシュケースを厚くしたような箱の携帯電話持ってきてた。
この時代の化粧って今の韓国の流行の化粧と同じなんだよね。
そのうち前髪トサカとか流行りだすんじゃないかなw
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2016年11月25日 03:22
504. ID:fLfh.Jol0
505. 子供の頃に自動車電話って見たことがある
この時代くらいなのかな?
その流れが携帯電話だから最初は肩掛けカバンみたいだったよね
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2016年11月25日 03:38
509. ID:gb6fMPLN0
510. 日本海側でちょくちょくあった行方不明者は北朝鮮に拉致られてると言っても、「そんなわけないだろw」と一笑されたな。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2016年11月25日 03:48
514. ID:GtpMPEn20
515. 共産党がやたら元気だったな。結構頻繁にビラがポスティングされてて、米軍基地があるから日本はソ連にトマホークで攻撃される、とか書いてあって、やたら怖かったのを覚えてる。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2016年11月25日 03:51
519. ID:GtpMPEn20
520. 本スレに当時のテレビ欄出てたけど、30分番組と1時間番組が多くていいな。今は普段から1時間の番組がすぐに2時間スペシャルとか3時間スペシャルになるから鬱陶しい。面白ければ見終わるまで時間がかかるし、つまらなければつまらない番組が長時間続くし。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2016年11月25日 04:01
524. ID:efvJIXViO
525. 街にジャスコが出来たとか、ハローマックが出来たとか。
526.
527. 106.還暦すぎのジジイ
528. 2016年11月25日 04:12
529. ID:5QUrENr70
530. このての○年?○年の日本は・・・スレはいつも非常に面白いが
和暦表記と西暦で置き換えるのがちょっと煩わしいな
531.
532. 107.名無し
533. 2016年11月25日 04:13
534. ID:NiqBhLlJ0
535. 黛敏郎作曲の「きょうの出来事」OPはいつ聴いてもニュースタイトルとして最高だと思ってるけど、この頃変わっちゃったのかな。
「北極圏から南極圏まで」って、アメリカ横断どころちゃうやんwww
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2016年11月25日 04:23
539. ID:USmBGPvf0
540. しょうゆ顔が束になって掛かっても藤井郁弥には勝てなかった
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2016年11月25日 04:30
544. ID:5O3..7DJ0
545. 幸せな子供時代だったな
みんな笑ってたよ
546.
547. 110.名無し
548. 2016年11月25日 04:38
549. ID:RzOqR51y0
550. この辺が子供時代の層が
最後のデカい層なんだろうなぁと
最近の懐かしいマンガ・アニメ等の復活や
音楽ゲーム映画市場、テレビ見てても思う
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2016年11月25日 05:22
554. ID:T1LJkweR0
555. 当時ガキ過ぎて社会のことはようわからんが羽振り良かった両親が各自一台新車や高級家電をしょっちゅう買い替えてたが、近年は同じ中古エコカーを何年も乗って普通に地味に暮らすようになった。リーマンショックで親父は投資何千万溶かしたことを未だオカンに隠してるが派手に高級用品揃えてたゴルフも釣りも旅行も一切やめて飲み代もケチっててわりとバレバレ
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2016年11月25日 05:55
559. ID:I8nvh58k0
560. ザァメンってなんだ?
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2016年11月25日 06:02
564. ID:PSVriBmz0
565. 森羅万象の化けの皮が剥がれなかった時代
あるいは、剥がれる前に別の皮が貼られた時代
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2016年11月25日 06:09
569. ID:iwlcbzBY0
570. オカルトブームがあった
「異世界の何とか」みたいな怪しいカセットテープが
レコード屋や書店で結構売られてた
571.
572. 115.ななしさん@スタジアム
573. 2016年11月25日 06:26
574. ID:hGYVEdqo0
575. 携帯電話が無いから、出先で会社からの電話を受けるときは馴染みの喫茶店や居酒屋で待つ
雀荘っていう不良サラリーマンも、珍しくは無かった
公衆電話は町中にたくさんあるのにね
つまり、昔は上司も今ほどガミガミ言わなかったんだよ
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2016年11月25日 06:28
579. ID:DJxhfagCO
580. >>34
これなんて読むんだ?初めて見たよ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2016年11月25日 06:43
584. ID:SH.vAVWH0
585. 宮崎学がこの時代について「上っ調子で嘘臭く、キャバレーの乱痴気騒ぎに放り込まれたような気がした」と突破者で書いている。
これにより子供心に感じた違和感の正体が分かった。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2016年11月25日 07:02
589. ID:R4oXvKzm0
590. 風雲たけし城でたけしがフライデ-事件で逮捕されたので
番組打ち切りか?と思ったらたけしの着ぐるみを着た奴が
代わりに出てきてワロタw
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2016年11月25日 07:04
594. ID:0hwfpkwq0
595. 豊丸「イグ?イグ?」
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2016年11月25日 07:13
599. ID:EWLAk4PZ0
600. 都心部ではアルバイトの時給が今よりよほど高かったのに対し、地方じゃ当たり前のように五百円だいだった
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2016年11月25日 07:21
604. ID:mPoEgvWX0
605. この辺りで豪遊してた連中のツケを今自分たちが払わされてるんだと思うと懐かしさよりも腹が立ってこないかね
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2016年11月25日 07:25
609. ID:jxqknC8A0
610. この時代、今TBSで日曜朝に放送しているサンデージャポンの時間帯に仮面ライダーブラックやっていたなあ。
611.
612. 123.名無しのプログラマー
613. 2016年11月25日 07:47
614. ID:qanV2Rfk0
615. 未来は今より良くなるって空気があって世の中明るかったな
嘘付けw
もうボケ始まってんじゃないのか?
変な世紀末思想があって
核戦争で世界が滅びるとか
核の冬とか
漠然とした不安があったぞ
ノストラダムスの大予言とか
信じる馬鹿も多かったしな
616.
617. 124.名無しのプログラマー
618. 2016年11月25日 07:51
619. ID:SBxmlzg.0
620. ガンダムで言えばZから逆シャア・ポケ戦の頃か
今みたいに年金とか少子化とか消費税とか将来的な不安はあまり感じなくて
欲しい物があるならローン組んじゃえよ、みたいなノリで生きてたなー
とんねるずとかも流行ってた
621.
622. 125.名無しのプログラマー
623. 2016年11月25日 07:51
624. ID:qanV2Rfk0
625. 風の谷のナウシカとか
ターミネーターとか
核戦争で世界一度滅んでから
どうのこうのって作品も多かった
ザ・デイ・アフターはもろ核戦争のドラマだったし
ウォー・ゲーム は仮想の核戦争だったな
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2016年11月25日 08:01
629. ID:eeI56X220
630. >>2
細川が総理になったのは平成になってからなのに何寝ぼけたこと言ってんだ?管理人も明らかに間違ってる発言をまとめに入れるなよ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2016年11月25日 08:04
634. ID:XzjrCXSd0
635. ※123
上で宮崎学の
「上っ調子で嘘臭く、キャバレーの乱痴気騒ぎに放り込まれたような気がした」
という言葉が引用されてるが、まさにコレ。
金回りはいいが、逆に言うと「金だけが支え」でもあった。
大半のリーマンは、今より厳しい労働環境でコキ使われてたんだしね。
とりあえず金はあるから遊ぼうにも、生まれついての貴族でもないし
いたずらに高級品を買ったり、キャバでねえちゃんの胸を触る位しか楽しみ方を知らない。
精神性の荒廃が叫ばれオカルトに人気が集まった。
そんなこんなで土曜の夜の乱痴気騒ぎに明け暮れ
「いつまでこれ続くのかなぁ」とぼんやり思ってたら
翌朝いきなり月曜日だったのがバブル崩壊。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2016年11月25日 08:39
639. ID:nexaIXGJ0
640. 道民だが田中義武が人気だったとか記憶に無いわー
当時の北海道のスターってジャンボさんとかデブなローカルタレント達の記憶
ラジオはSTVの明石さん木村さんが面白かったけど、うまいっしょクラブは平成入った頃かな?
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2016年11月25日 08:52
644. ID:8kyYeQ8z0
645. TMネットワークが好きだったでござる
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2016年11月25日 08:59
649. ID:4DQHpwlEO
650. JAL123便
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2016年11月25日 09:15
654. ID:E.0yCtyh0
655. 誰も物品税に触れてないとは
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2016年11月25日 09:43
659. ID:1BT9mQ.m0
660. モスクワ五輪=ボイコットで涙
ロス五輪=宇宙飛行士の格好でフライングマン、柔道体操
???=鈴木大地はここだったらしい
バルセロナ五輪=岩崎恭子かわいい、柔道強すぎ
いやもう、当時を生きた身でもこれよ?
ソウル五輪なんて印象が一切無い。
逆に言うと、こんな印象ないほど当時どんな偏向報道されてたのか気になるわ。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2016年11月25日 09:46
664. ID:m9Ef.t8N0
665. >>582
ロボコップやダイハードを見りゃ分かるが
大衆向けのハリウッド映画で悪役にされてたのは日本だよ
バブルでガンガン商品輸出いてアメリカ国内の企業から嫌われまくってたのが日本
ついでに美術品も食い荒らして展示するわけでもないから下品だと言われまくり
今の中国みたいな扱いだぞ
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2016年11月25日 10:17
669. ID:2tl2yS2k0
670. 居酒屋といえば村さ来だった
マル金マル美 根明根暗もこのころかな
弱者を笑う風潮は今よりずっと強烈だった気がする
その分テレビはなんでもありで容赦なくて面白かった
F1もかなり人気あったな
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2016年11月25日 10:28
674. ID:D2iyYVMx0
675. エコノミックアニマルだの宵越しの銭は云々だの
水俣病や四日市ぜんそくは終息してたが公害問題があった
そういう失敗を中国に教えるではなく
俺たちもやったから見逃そうぜってマスコミが言い出したあたりで
ダメだこいつらと思った
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2016年11月25日 10:28
679. ID:4963uli30
680. 今は芸能人が不祥事起こすとカットされたり打ち切りになったりしてそこに居なかったことにされるけど、ビートたけしの場合は違ってたな。隠すこともせず番組がたけしの復帰を待つスタンスだったな。たけし軍団は出ていたし。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2016年11月25日 10:34
684. ID:D2iyYVMx0
685. ※103
ソ連崩壊までは社会主義は素晴らしいって言葉も信じてたり
北朝鮮がそんな非道なことをするなんてって風潮をマスコミが持ってたな
この時代じゃ地上の楽園とまではいってなかったかもしれんが
ベルリンの壁の後は南北朝鮮が一体にとか言ってた
今じゃ共産活動家はもう気違いでしかない扱い
赤軍派やヤクザは無関係と口先では言ってたけどそろそろテロやりそう
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2016年11月25日 11:00
689. ID:jxqknC8A0
690. 雨傘番組があった時代。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2016年11月25日 11:13
694. ID:BYBdJPibO
695. この頃、学生時代だったが毎月の飲食店のバイト代10万円、客からのチップ総額50万円ぐらい貰っていたわ。
21歳でセルシオ乗り回していたし
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2016年11月25日 11:20
699. ID:JH0L.BLt0
700. あれがけしからん、これがけしからん、不謹慎だとか声高に主張する人が目立って、結果的に現在の社会全体が暗く萎縮しているイメージ
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2016年11月25日 11:29
704. ID:Ojc1MglW0
705. 上の方にも書いてあったけど、
この時代のファッションは2極分化してるのよ
女の場合おおざっぱに言うと、ワンレンボディコン派と
ショートボブDCブランド派
前者の代表が森高や中山美穂で、後者がキョンキョンや明菜
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2016年11月25日 11:43
709. ID:fBPbYWOH0
710. 携帯がなかったんだよ。ガラケーもない。てか基地局自体がないんだよ。基地局の代わりに電電公社の屋上にパラボラアンテナがあって一部上場企業とかの社用車とかが自動車電話使ってただけだよ。固定電話器が自由化されて黒電話以外が使えるようになった。フアックスはまだ珍しかった。家庭にあるうちとかまだほとんどなかったよ。
VHSが普及しはじめた頃でそろそろ買わないととかみんな思ってた。なるほどザワールドとか日本人の目が世界に向きはじめるのもこのころ。
中国人韓国人の名前が全斗煥大統領のときに現地読み(ぜんとかん→ちょんどふぁん)になった。
まだレコードだったんだよな。レコードを立てて再生するプレイヤーが流行ってた記憶がある。
ゲームセンター全盛で魔界村とかゼビウスとかディグダグとか良くやってたよ。
まだ雀球てのがどこのパチ.ンコ屋にも置いてあったよ。
荻窪ラーメンプロジェクトで愛川欣也が荻窪の流行らないラーメン屋(佐久信)を流行らせるテレビ番組があった(笑)
鈴木蘭蘭がさあ朝の子供番組でお弁当作ってた。木原美智子さんや佐良直美さんのレズ疑惑もこのころやん
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2016年11月25日 11:58
714. ID:GSLpQe2L0
715. 政治家が汚職してても国民も豊かだし別にいいんじゃね?みたいな雰囲気があった
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2016年11月25日 12:05
719. ID:rC8DsG.j0
720. 韓国が空気だったのはマジだよ。
そんな事ないって言う奴は既にその時代にいい歳だったんだろw
小・中学生が韓国なんかの情報を気に掛けるかよ。少なくとも今みたいにギャーギャー出しゃばってなかったって事。
大人になって会社の慰安旅行で韓国の済州島へ行った時に初めて位置を知った。
その頃は、売春島扱いだったなぁ。会社の親父どもが女買ってたわw
その程度の扱いの国と民族なんだよ。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2016年11月25日 12:15
724. ID:5gjTu2Vv0
725. 角栄に愛人おってもまぁそんなもんやろで、宇野にいたらケシカラン!退陣!になるのが時代の変化とも言える
どっちが良いかは俺はわからん
韓国は実際近くて遠い国というフレーズは結構使われていた
同時に政治的会談なんかは日本語で出来た最後の時代だから、越えちゃいけないラインの示し合わせはついていたので、今よりは紛糾しない
だから日本人も大した興味がない
国力の差があるしな 尤も困ったら反日は変わらない
中国はチャリ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2016年11月25日 12:16
729. ID:4DQHpwlEO
730. 街に活気があった。
731.
732. 147.名無しのガンダム好き
733. 2016年11月25日 12:35
734. ID:T5gFtl1g0
735. まあ、こういうのは懐かしむだけに留めておくのが吉だな
夢よ、もう一度なんて老害の発想はポイーで
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2016年11月25日 12:39
739. ID:rC8DsG.j0
740. 年金60歳でもらえてたし何より雇用が多いとなんとかなるよって空気になる。
そうしたら金も使うしね。金が入ったらホイホイと使って国民全体で経済を、うまく回してたんだろうなぁと思う。
もう不安しかない状態では景気なんてよくならない。
おまけに稼ぐのに奴隷労働して辛い思いしたら金が惜しくて無駄に使わない。
741.
742. 149.名無しのプログラマー
743. 2016年11月25日 12:45
744. ID:zlBKeDGN0
745. バブルの末期って当時こどもだったからよく分からなかったけど後になって学ぶと銀行がどちくしょうってよく分かるな。
他にも資本主義の汚いところを濃縮したような人間が跋扈してたんだね。100億以下の案件は小さいので特捜も手につけなかったって今じゃ考えられないな。こりゃずっと恨まれるのも仕方がない。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2016年11月25日 12:47
749. ID:2g5fFjqX0
750. コンビニのバイトが2000円もらっているなんてウソだからな
バブルってのは土地とか株とかに資金が集まって、そことその周辺だけが
儲かる状態の事
もしコンビニバイトの給料が2000円になったらそれはバブルではなく
ハイパーインフレーションだよ
751.
752. 151.名無しさん@ダイエット中
753. 2016年11月25日 12:49
754. ID:boLeIwAD0
755. ナンノが好きでフジカラーによく現像してもらいに行ってたわ
写真入れる紙袋にナンノがプリントされてるんだw
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2016年11月25日 12:59
759. ID:Ojc1MglW0
760. ※150
住んでいた地域にもよると思うけれど
東京なら深夜コンビニ時給2000円もあり得た
学生のバイトで1000円越えは普通
土地とか株とかじゃなくても景気よくてビジネスはみんな儲かってたよ?
バブルの恩恵を受けなかったのは教師や公務員くらいじゃない?
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2016年11月25日 13:01
764. ID:mzemeyPQ0
76

続き・詳細・画像をみる


TOKIO城島が30年間で一番ブチキレたエピソードwwwwwwwwww

【動画】ジャスティンビーバーさん、ファンをぶん殴り流血させる

野菜全く食わなかったジッジの末路wwwwwwwwwwwwwwww

シンジ「半端ないゴールだね」 アスカ「えぇ、半端ないわね」

【女優】人気グラドル→セクシー女優の高橋しょう子、給料事情語る!!!

【画像】この画像で股間がふっくらしたら犯罪者予備軍なので今すぐ首を吊って死ぬように

ファイナルファンタジーの歴代キャッチコピー一覧wwwww

Amazon Just Kicked Off the Best Fire TV and Fire TV Stick Deals of the Year

笑い飯のM−1成績wwwwwwwwwwwwwww

『ドラゴンボール超』ベジットの剣が凄いのにぃぃ! ドラゴンボールで剣をあまり使わない理由は何?

離人症だけど質問ある?

ジャグラー打ちながら考えてること

back 過去ログ 削除依頼&連絡先