若者の国民年金も年額14万円も減る、衝撃の年金カット法案back

若者の国民年金も年額14万円も減る、衝撃の年金カット法案


続き・詳細・画像をみる


http://blogos.com/article/198723/
(中略)
■厚生年金が約14万円減るインパクト
私たちも、政府に求めるだけでなく、自分たちで独自に試算を行いました。まず、今の高齢者への影響について、仮に10年前に「新ルール」が適用されていたとしたら年金額がいくら減るのか試算しました。驚きました。なぜなら、年金額は5.2%減り、国民年金で年間約4.0万円(月3,300円)、厚生年金で年間約14.2万円(月11,800円)も減る結果となったからです。これはかなりの減額インパクトです。なお、私たちの計算方法の妥当性については塩崎大臣も認めています。
■楽観的過ぎる経済前提で計算された将来の年金額
ケースEでは、賃金(分母)がどんどん大きくなる経済前提になっているので、所得代替率が3割も下がると言っても、年金額(分子)は減らない想定です。しかし、逆に、賃金(分母)が増えないとしたら、所得代替率が3割下がるということは、年金額(分子)が3割減ることと同じ意味を持ちます。実は、ケースEでは、2023年にかけて名目賃金が3?4%台で上昇し、その後も毎年2.5%程度の賃金上昇が続く、あり得ないほど楽観的な前提になっています。ちなみに、平成元年の男子の現金給与総額が39.6万円、平成27年が約40.1万円であり、四半世紀経っても賃金水準はほぼ同水準なのです。
■若者の国民年金も年額14万円も減る
そこで、もう少し現実的な前提で、年金額がどうなるのかを見る必要があります。例えば、現実の経済実態に比較的近いと思われるケースG(注)の場合、年金財政が均衡する2058年の国民年金の年金額は、満額で5.2万円と、2014年の6.4万円と比較して月額1.2万円、年額14.4万円も減少します。
(注)ケースGでは、経済成長の一要素である生産性(TFP)上昇率を0.7としていますが、過去10年間の生産性(TFP)上昇率の平均値は0.68で、その意味で、ケースGの前提が比較的現実的だと考えられます。
この月額5.2万円こそが、将来世代の「想定された年金水準」なのです。つまり、今の高齢者の年金額を年間14万円も抑制するような「新ルール」を導入してやっと確保できる年金額が、5.2万円なのです。そして、政府の答弁によれば、単身高齢者の基礎的消費支出は7.2万円であり、現在の基礎年金の水準6.4万円で、これを「おおむね賄える」としています。しかし、現在23歳の若者が65歳になったときにもらえる「想定された年金水準」5.2万円では、とても生活を賄うことはできないでしょう。
(続きはサイトで)
関連
塩崎厚労大臣が民進党の試算を正しいと認める
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/345581
2
実はもう既に年金制度は破たんしてるんじゃ?
19
海外にばらまく金があるのに国内に使えないっておかしくない?
33
老人と生活保護に食い荒らされる社会保障費
60
年額14万程度で済むなら全然良いけど
9
どうせ支給年齢が90からとかになるんだろ?
そこまで生きてねーよ
62
食費と光熱費で少しあまる位かな
国で住居なんとかしろよ
77
個人年金やってるからまあいいよ
もらえれば御の字と思っている
94
だから任意加入制にしろと…
99
ほとんど旧社保庁が悪いと思う
100
議員年金を減らせ
136
少子高齢化を放置した国の末路
今の政府の年金政策を批判したって意味ない
141
もうこうなったら年金とは言えないだろ
175

続き・詳細・画像をみる


若者の間で四畳半暮らしがブームに 「スマホさえあれば生きていける」

財前時子スカウト秘話

刃牙道、早くも新大統領をネタにする

アイドル声優って30歳以上でも平気でアイドルやってるよな?wwwwwwwwww

アイアンリーガーのフィギュア出してくれ!

ハルヒ聖地巡礼するんだがどこに行けばいい?

花澤香菜さん、声優人生の挫折を告白「あんな棒読み、俺でも出来るって言われた」

ルパン「マッカーサーの置き土産」

ピクサーの最新ショートフィルム。ヒナ鳥が独り立ちするまでを描いた「PIPER」

【ドル/円】110円90〜111円ちょうどで始まる シドニー市場

【ドラレコ】第三京浜に現れた被害者を殴る暴力DQN(後に逮捕)

【画像】こういう顔の女が好きななんJ民wwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先