【正論】林修「勉強で一番大事なのはぶっちぎりで数学です」back

【正論】林修「勉強で一番大事なのはぶっちぎりで数学です」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.@名無しさん 
3. 2016年11月19日 18:06
4. ワイ、数学苦手やけど一番欲しい学力でもあるわ。確かに、数的処理なんかは絶対に数学的知識と思考が試されるからね。あぁ数学出来るようになりたいお?
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年11月19日 18:08
8. 論理がってのは疑問(自分がそうだから)だけど、
高位の受験で関わってくるからな。んで、努力でどうにもならん部分がでかい
苦手なのを程々にする受験技術もないので、受験産業も手を出さない
9.
10. 3.名無し
11. 2016年11月19日 18:12
12. 国語は論理重視するけどその論理の結晶みたいなもんが数学だからな
大学の哲学科で教える論理なんて数学の分野の数理論理学だから
国語の先生ってむしろ数学重視する人多いよ
しかも林の場合自然科学や理系に力入れるべきってスタンスだから余計にそうだろう
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年11月19日 18:15
16. >>41
これ
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2016年11月19日 18:16
20. 理系文系関係なしに数学をちゃんと
やらなかった奴はやっぱり話してて分かるで
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年11月19日 18:17
24. 公式丸暗記の何があかんのや
高校の授業って大体そういう教え方じゃん
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年11月19日 18:17
28. 林修だよな確か物理だかに進みたかったけどそれを諦めて国語の道に進んだの 諦めて2番目3番目の道を作るのも必要だって話前やってたと思う
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年11月19日 18:18
32. 当たり前やろ
出来る教科があろうが数学出来ないやつを頭いいとか思ったことない
33.
34. 9.あ
35. 2016年11月19日 18:20
36. でも高校の数学なんてできたところで価値ないだろ
数学科に入ればわかる
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年11月19日 18:20
40. >>30が仕事全否定でワロタwww
41.
42. 11.ハクション大魔王
43. 2016年11月19日 18:22
44. オロロ?ン、オロロ?ン
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年11月19日 18:23
48. 数学が出来ることが重要なんじゃなくて、
数学を勉強することが理論的思考を勉強する一番の近道だとこの人は言ってるんだよ
極端な話、現代文でも古文でもその勉強を通して理論的思考を習得できる人ならば数学に固執する必要は無いって事
49.
50. 13.フィボナッチ数列
51. 2016年11月19日 18:32
52. 数学って論理の結晶だからな。
日本語、英語、イタリア語、韓国語などの自然言語をいくら論理的に用いても数式と比べると厳密さに欠ける
その点、数式は他の言語の追随を許さないほど厳密である。
一度、正しいと証明された定理は絶対に覆らないし。
他の学問と比べて数学がどれだけ論理的であるかなど火を見るより明らか。
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2016年11月19日 18:32
56. >>頭いい奴って大体数学できるもんな
>>なお逆は成り立たない模様
エジソン。はい論破。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年11月19日 18:33
60. 確かに大学入試の数学の答案作成って受験勉強のなかではもっとも複合的に頭使うものだよな。
問題を分析して切り分ける力、知識を運用する力、論理的に整理する力、根気よく計算する力、そして問題解決までの流れを採点者にわかりやすく表現するコミュニケーションの力。
数学できない人はこれらのどれかが欠けてるんだよ。
61.
62. 16.あ
63. 2016年11月19日 18:34
64. 受験で一番大事なのはぶっちぎりでそいつが一番苦手な科目
65.
66. 17.あ
67. 2016年11月19日 18:37
68. ※15
司法試験の論文答案に要求されることそのものだな
分野に関わらず求められることは皆同じか
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年11月19日 18:40
72. >>会話の中で数学的思考が自然と出来てれば
>>おっこの流れはツッコミ待ちやなとか
>>ここはこう言うとけば安心やとか
>>ここは迂闊に話さない方が良いとか判断出来るんだよなぁ
こんなんが数学で身につくと思ってんのかw
普通に会話してた方がみにつくんだよなあ
数学で身につくのは数学の力
その解答を論理的に説明する能力が必要
結局国語なんだよなあ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年11月19日 18:45
76. 数学が一番得意だったけど文章下手糞やぞ、就活通じてようやくマシにはなったレベル
相手の立場にたって考える能力が乏しいアスペには結構ハードル高い
77.
78. 20.名無し
79. 2016年11月19日 18:47
80. ※14がアホ過ぎる
81.
82. 21.か
83. 2016年11月19日 18:52
84. 数学Aと現代文だけ重点的にやると、他の科目にも活かされてくる
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年11月19日 18:52
88. >頭いい奴って大体数学できるもんな
>なお逆は成り立たない模様
逆ってなんだ?
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年11月19日 18:54
92. 頭わるい奴って大体数学できないもんな ?
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年11月19日 18:57
96. どれだけインプット出来ようと人間のスペックは限られてる。
外部装置、PCなんかには到底敵わないし、記憶するだけならPCで十分。
アウトプット、応用力の方が大事。
その知識をどう使うか、数学が出来る人の方が論理的思考が出来そうなのはその通りだと思う。
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2016年11月19日 18:58
100. 〜で十分って言ってる人は
(自分の中では)十分ってことで
他人も十分とは限らない
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2016年11月19日 19:01
104. ※14
エジソンは数学できるぞ
1つの泥団子と1つの泥団子うんぬんで教師と喧嘩したのは
コミュ力に問題があっただけで
ちゃんと会社起こして特許取るほどのコミュ力は手に入れてる
105.
106. 27.名無し
107. 2016年11月19日 19:04
108. これ分かる。
文系の人の国語の教えかたってゴールが見えないんだよね。
文章と言う共通手段で他者とイメージや体験の共有化をすると言うゴールを設定しないから正解と不正解の説明が曖昧になる。
受け取る側の意味的自由裁量を認めると無限に誤解が生じる事が分かっていない人が多い。
ダブルミーニングは両方を理解できて正解であって、片方しか分からなければ半端な理解でしかない。
解釈に幅が有るものは、その幅全てを理解することを最終目標にしないと、知的レベルの低い学問に成り下がる。
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2016年11月19日 19:05
112. 鳩山 由紀夫
東京大学工学部卒業
頭が良すぎるのも問題だよ
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年11月19日 19:06
116. ※22
単純に頭いいやつは数学できるけど、数学できるから頭いいとは限らないて意味や
ぶっちゃけ数学が得意か否かは暗記力だと思う
公式覚えるために公式の導出を暗記してるだけだしいかに多くの数学的手法を頭に叩き込むかだと思う
飛躍的な発想だって多くの基礎知識の基に思いつくんやから
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年11月19日 19:07
120. 論理と数学は実はあまり関係がない。
「数」と「論理」とは全く別の性質をもったものだからだ。
論理性があるからといって数学ができるわけでもないし、
数学ができるからといって論理性があるわけでもない。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2016年11月19日 19:10
124. 数学を将来使う使わないじゃない
考え方とか概念はホント大事だなって思う
文系だけど
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2016年11月19日 19:10
128.
理系「『AならばB』は真であり、『A』は真である。よって『B』は真である」
文系「『AならばB』は真であり、『C』は真である。よって『B』は真である」
129.
130. 33.あ
131. 2016年11月19日 19:11
132. 本当に頭悪い奴は全科目できねーよ
高校数学は基礎があれば上記以外誰だって余裕
人を選ぶのは大学以降だけ
133.
134. 34.あ
135. 2016年11月19日 19:12
136. 現国できた奴は頭いい奴多かったイメージ
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年11月19日 19:12
140. ワイはそうは思わん。
 
数学ができずともロジカルにものを考えられる人はたくさん見てきたし。数学が論理的思考とかわかりやすく説明する力だとかを鍛えるのは否定しないけど、それが苦手なら他の方法で鍛えればいい。現代文だって論理的に解けばきちんとそういった力を鍛えることができるんだし。
そもそも本当に説明がうまいなら、「数学的」とか「情報処理」なんて抽象的な言葉をきちんとかみ砕いて説明してほしい。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2016年11月19日 19:15
144. ※32
脳内文系炸裂ですか。
文系の技はほとんど演繹なのだから、むしろ文系の方が論理性が高い。
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2016年11月19日 19:16
148. ※22
「数学できる人間は頭が良い」になる
東大卒でもオウム真理教に入る人間だっている
それは頭が良いというのかどうか定義からはじめるべきだが
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2016年11月19日 19:17
152. ※36
「むしろ」の論理がなってないですぞ
※32のようなやつはどうしようもないけど
同じレベルに落ちちゃいかん
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年11月19日 19:18
156. プログラムができるかどうかだな!
俺C言語苦手なんだけど…
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2016年11月19日 19:18
160. 予備校講師(笑)
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2016年11月19日 19:19
164. ※38
むしろの論理()とか意味不明すぎだから。
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年11月19日 19:21
168. ※32 の論法で誤魔化す文系人間は世間にいっぱいいるぞ。まったくうんざりするよ。
169.
170. 43.あ
171. 2016年11月19日 19:22
172. 同値関係を意識出来れば論理的思考ができるんじゃないかな
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2016年11月19日 19:23
176. ※39
プログラムは頭の使う場所が少し違うと思う
センスで左右されるって時点で理論的思考とは違う分野かと
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2016年11月19日 19:26
180.
論理性皆無な感情論を論理とかほざく理系は世の中に腐るほどいる。
観察帰納作業を生業としているから脳筋になるのも仕方がないことだが。
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2016年11月19日 19:26
184. ※44
数学もセンスが必要だぞ
あと理論的ではなく論理的な
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年11月19日 19:26
188. ※16
当たり前だw
苦手科目がボトルネックになって点を落とすんだから
189.
190. 48.名無し
191. 2016年11月19日 19:27
192.  
ホリエモンは数学なんてやる必要ないと適当なこと言ってるもんな
現場でみてる林氏と話題なるようなことかいつまんで発言するホリエモン
ホリエモンの発言真に受ける若いの多いが大丈夫か?
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2016年11月19日 19:29
196. >数学もセンスが必要だぞ
>あと理論的ではなく論理的な
当たり前、数学に限らず必要だよ
そうじゃなくて他と比べてどうかって話だぞ
197.
198. 50.
199. 2016年11月19日 19:33
200. まぁ答えを導く力とか基本から応用させる力とかは数学で学べる
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2016年11月19日 19:36
204. 数学が理系扱いされる意味がわからない。
数学が理系というなら少なくとも哲学、論理学、言語学は理系になる。
そもそも理系文系という分け方が意味不明。
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年11月19日 19:36
208. お林が言いたいのは「本質を理解して積み重ね続けること、それを出力出来ることが大事」ってことやないの
その力があれば数学なんて楽勝(になるはず)、数学出来ない奴はそれが足りてないって一面を
馬鹿が議論しやすいように数学が大事って言ってるだけでな
ちな東大
209.
210. 53.コメント
211. 2016年11月19日 19:36
212. こういうのを一つの意見として捉えるか真っ向から反発するかでその人の人間性も分かるよな
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2016年11月19日 19:36
216. ※49
数学と比べてプログラミングにセンスが必要だというのは、どうやって調べたの?
仮にそれが事実だとして、論理的分野かどうかの線引はどのような基準で決めたの?
当たり前だけど数学とプログラミングはどちらも論理が必要不可欠だぞ
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2016年11月19日 19:37
220. 数学は論理学みたいなもんだから重要なのは確か
221.
222. 56.おまんまんぱにっく
223. 2016年11月19日 19:37
224. 受験数学なんて解法暗記するだけやん、数学できないって、言う奴の大半は問題集一冊も完璧に終えてない
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2016年11月19日 19:39
228. ※56
みたいな奴は全くのダメダメなのよなw
229.
230. 58.ななし
231. 2016年11月19日 19:40
232. 家とかじゃできるけど、時間制限あると焦って全然出来ん。センター数学とか
233.
234. 59.フェッフェ〜
235. 2016年11月19日 19:40
236. フェッフェッ〜(Twerk)(Twerk)(Twerk)キュッキュ〜〜(DJ Boy)(DJ Boy)(DJ Boy)ファイヤ〜フェッフェ〜(fire)(Twerk)(Twerk)ニモ?〜モニモニ〜〜〜(魚)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)(clownfish)受験はYOYOYOYOYO(DJ Girl)(DJ Girl)(DJ Girl)(DJ Boy)(DJ Boy)(DJ Boy)(DJ Boy)(DJ Girl)(DJ Boy)(DJ Girl)(DJ Boy)(DJ Girl)(DJ Boy)(DJ Girl)(DJ Girl)(DJ Boy)(DJ Girl)(DJ Boy)(DJ Girl)(DJ Girl)OC〜〜〜????????キモT〜〜〜〜(WHA!? Girl)(Annoying Girl)(Side Head Shave)(Puking Rainbow)(Rage Face)(Argh!)(smiling)(angel)(Detective)(arm)(bowling ball)(Studying)(Dancing Crowd)(holding credit card)(Planking)(Tricky)(holding chopstick)(WHA!? Boy)(Derp)(1 candle)(1 candle)(4 candle)(5 candle)(1 candle)(4 candle)(1 candle)(1 candle)(4 candle)(5 candle)(1 candle)(4 candle)(1 candle)(1 candle)(4 candle)(5 candle)(1 candle)(4 candle)
フェッフェッフェ〜ピッピッフェッフェ〜ピッピ〜〜〜YOYOYOYO!!yeah!!yeah!!!ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YEAH!フェッフェッフェ〜〜ニモニモ?!YOYOYO!!オールスター!全員YOYO集合
237.
238. 60.名無し
239. 2016年11月19日 19:45
240. 同じく東大卒の斉藤孝も算数は非常に重要って本で書いてたな。
特に文章題を解くときの式の作り方で、論理的思考力が身に付くらしい。
それは説得力のある会話や論文作成に繋がるんだと。でも当然、語彙力とかセンスも必要になるから、算数と国語のどっちも重要な科目って言ってた。
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2016年11月19日 19:46
244. 暗記物が苦手なやつでも数学は出来るからな
バカでも点数が取れるってのが数学なのよ
暗記物はガチで才能が影響しすぎて無理だわ
245.
246. 62.ななし
247. 2016年11月19日 19:48
248. 実際毎年子供相手に同じ事ばっか嫌になるだろ。大学の教員なら研究して論文書いても出来るけど。
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2016年11月19日 19:52
252. ※13
>数学って論理の結晶だからな。
>日本語、英語、イタリア語、韓国語などの自然言語をいくら論理的に用いても数式と比べると厳密さに欠ける
>その点、数式は他の言語の追随を許さないほど厳密である。
まあ言ってることに基本的には賛成するが、数学じゃ表現しきれない論理思考ってのもある。
つまり哲学ってのはそういうものを扱うと考えていいわけだが、例えば九鬼周造の『「いき」の構造』を読んでみて、そこで述べられる内容を数式化できるか?って言われれば無理だ。言語でしか組み立てられない論理もある。
253.
254. 64.チン○ス
255. 2016年11月19日 19:56
256. エアプ乙
ぶっちぎりで英語だからwww
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2016年11月19日 20:03
260. ただの論理的思考を数学から学べる・学べたとか言ってるの見ると毎度首かしげる
それは一つの事実だけど、あえて取り上げて言う事かな、と
普通の社会人に求められる程度の論理性なら数学介すまでもないよね?
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2016年11月19日 20:05
264. しかし林先生麻雀の腕は微妙だよな
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2016年11月19日 20:06
268. 感情論を用いる奴に論理的になれよ!と叫ぶ大馬鹿者がいる。
論理的でない対象に論理的であれと迫るのは、論理的ではない。
つまり、論理的であることを誇る奴ほど感情的だということだ。この塾講師然り。
これが理解できない大馬鹿ものばかりなのが理系という括りを誇りに思ってる馬鹿どもだ。
わかったかね?
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2016年11月19日 20:15
272. ※41
「意味不明すぎ」なんて頭の悪い言葉を使うな
「意味不明」で終わらせた方がまだマシだ
273.
274. 69.ななし
275. 2016年11月19日 20:15
276. 高校までの数学なんてただのお遊びな。
群論か微分幾何理解してから言えよ
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2016年11月19日 20:17
280. ※61
やる気がないだけやろ
バカじゃ難関校の数学の問題は解けんよ
解法見て理解できるかどうか
281.
282. 71. 
283. 2016年11月19日 20:18
284. 司馬遼太郎がお祖父さんやお父さんが数学のエキスパート(和算)なのに
本人は算数ちんぷんかんぷんで負い目に感じてたら、
どっかの偉い大学の先生が「最も数学の出来るひとの文章だ」と
著書で褒めてくれたかでひそかに自慢にしているとエッセイに書いてたな
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2016年11月19日 20:19
288. ※69
大学の数学って解法が狭くなって退屈だった気がするわ
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2016年11月19日 20:22
292. ここで言われてる数学って大学受験レベルのことか?
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2016年11月19日 20:23
296. ※52
最後の一行いるか?
297.
298. 75. 
299. 2016年11月19日 20:23
300. きちんと身につけようと思うと文系の単語暗記時間より数学の演習時間の方が長くなるよね?
たくさん覚えなきゃ!っていうプレッシャーが文系の方が強いだけで、脳の記憶容量は数学の方が使ってそう…
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2016年11月19日 20:30
304. まあプログラム出来なくても良いでしょ
出来る人にやってもらえば
数学や物理得意だけどプログラム駄目って人は珍しくないよ
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2016年11月19日 20:37
308. プログラムは現実世界の一部をコンピュータに肩代わりさせるためにあるので、論理云々も大事だけど、それ以上に大事なのは現実世界のモデルをきっちり作れるかどうかという点だよ。
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2016年11月19日 20:39
312. 俺みたいに説明がすげーわかりやすくて教えるの上手いけど数学苦手なメンもおるんやで?
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2016年11月19日 20:41
316. 読解力に難があると数学は確実に積む。
そして苦手科目になる。
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2016年11月19日 20:44
320. 数学ダメダメでしたが一理あると思います
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2016年11月19日 20:47
324. 言っていることは正しいんだけど一定レベルに達しないとその真意は実感出来ないように思う
教科書の内容から論理の最小単位を抽出して、問題に求められている操作に落とし込む。
そこまですれば他の分野に応用可能な数学的思考が身につく
しかし有名問題の解法を暗記してカンで問題ごとに当てはめるようなやり方でも量をこなせば偏差値60〜70くらいは行ってしまうからそちらがウケているのが教育現場の現状だろう。これでは数学のありがたみなどわかるはずがない
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2016年11月19日 20:51
328. 北大文系卒だが、これは正論。
某社は人事部コンピューターのファンクションキーに旧帝一工早慶卒がF11までに、その他がF12に登録してある程の指定校企業。
その人事部の中間管理職が言うには早大卒は10人中一人が優秀、慶大卒は10人中5人は使える、と言っていた。
入試に数学が有るか否かの差だろう。
実際に両方と仕事すると早大卒は充電知識吐き出し型であるのに対し、慶大卒は応用力が有る。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2016年11月19日 20:54
332. 大学受験までの数学は公式と解法覚える暗記科目だよ
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2016年11月19日 20:55
336. 物事を論理立てても言語化が不十分なら結局聞き手には伝わらない
自分は理系だけどやっぱ国語の方が大事だと思うわ
数学はブーストというか補助機能
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2016年11月19日 20:58
340. 理系卒だがこれは納得いかん。やっぱり基本は現文だよ。
読解力がある
=頭の中で理論を構築してそれを記憶に保持しとくキャパシティがある
数学こそ重要、ってのはとんでもなくハイレベルな極々一部の人達の話だと思うぞ。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2016年11月19日 20:59
344. ※84
数学の能力が不十分だと言語化しても冗長的で分かりにくい説明になるって言ってるんやろ?
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2016年11月19日 20:59
348. 頭がすごくいいらしいけど林修が笑かしにきてる話聞いて笑ったことがない。底辺民の私には高尚すぎるんだろうか?
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2016年11月19日 21:00
352. ※86
結局、両方大事って結論に行き着いちゃうな
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2016年11月19日 21:03
356. 理屈が通用しないバカが相手の時は文系の方が役に立ったりする
357.
358. 90.まとめブログリーダー
359. 2016年11月19日 21:03
360. 勉強はからっきしでも将棋が滅法強く、I.Qも学年トップクラスだった弟が羨ましかったことを何故か思い出した
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2016年11月19日 21:04
364. 数学はチャート式とかフォーカスの基礎例題を憶えるだけで偏差値70を簡単に超える。
それにつられて英語と現代文と古文も成績が上がるから不思議。
まあ文学は数学の一分野だから当たり前っちゃ当たり前なんだがw
 
算数の延長線上に数学があると思ってる奴は、その時点で数学は伸びないから諦めろ。
数学は文学だ。
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2016年11月19日 21:04
368. 文理で分けるからややこしいんだよなぁ・・フランスのグランセコールじゃあ文学と論理学と哲学と数学はおんなじ人文科学なんだっけ?
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2016年11月19日 21:07
372. ※84
物事を理論立てて考えられるけど言語化出来ないやつはただの説明下手で済むけど、ボキャブラリーが豊富だけど理論立てて考えられないやつは言葉が冗長になって伝わりづらい上に言葉だけじゃなく行動でも無駄が多いから仕事の効率が悪い
373.
374. 94.
375. 2016年11月19日 21:07
376. なんでもいいけどこういうスレ立てる時はソース貼ってくれや
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2016年11月19日 21:07
380. ※77
ここで言うプログラミングってコーディングの話でしょ
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2016年11月19日 21:08
384. 数学的思考とかいうコミュ力並みに万能な言葉
なんだこの数学ホルホルと自分語りの巣窟!(驚愕)
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2016年11月19日 21:19
388. ポアンカレ予想っていう数学の問題があって
ま、カイザーナックルのジェネラルを毎回ノーダメージで倒せるとか
FFTでエルムドア公からアレを盗むとかそういう難易度なんだけど
ペレルマンさんって人が終わらせたんだけど
位相幾何の問題であり位相幾何で解けるだろうと数学者の誰もが考えていた問題なんだけど
ペレルマンは一般幾何で解いたんだよね。高校理系の延長。
公開の会場では誰もわからず、持ち帰って長い時間かけて間違いがないことをみんなで証明しあうことができた。
情報処理、数学的な仕組みってのは方便と理解する
常温と恒星の持つ温度は違う
一般的な物理と天文の物理は違う
三角形の内角の和ですらたまに狂う
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2016年11月19日 21:27
392. フィールズ賞を辞退して引きこもりになってしまったペレルマン、天才のやることはわからんwww
393.
394. 99.、
395. 2016年11月19日 21:33
396. 若い即戦力としては使わなくても
おっさんになったらかなりの頻度で使うわりに、おっさんになったら加齢のため勉強の取り返しがつかないのが数学的思考だわ。
使えないリストラジジイになる数十年前からやっとけ。
397.
398. 100.名無し
399. 2016年11月19日 21:39
400. 数学は論理的思考はある程度は身につくかもしれないが、応用できるのは量的に考えるときだけ。つまり物理学とか化学とか
応用力でいえば論理学の方が優れている。質的なことに使えるから。たとえば哲学、分析哲学とかね
401.
402. 101.
403. 2016年11月19日 21:46
404. 数学を必要としない私文とはなんなのか
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2016年11月19日 21:47
408. 数学者の知り合いいるけど数学以外のふつうの文章はわかりにくいし説明もわかりやくないぞ
409.
410. 103.ASA
411. 2016年11月19日 21:56
412. ※102
それはこの話自体経験からの直感に依るもので根拠はなく、現実に沿った理論でもなさそうな虚論であるから、そもそもこの説明能力云々の話は与太話なのね
413.
414. 104.名無し
415. 2016年11月19日 22:03
416. 数学やったからって論理的思考回路が身につくなんて上手い話はない
出来ない奴は何やっても出来ないし出来る奴は何もしなくても出来る
417.
418. 105.、
419. 2016年11月19日 22:12
420. ※100
会社の経営企画系やISO事務局や、あるいはもっと現場に近い手順書整備あたり、数学を主として学力ない奴がやったらもうむちゃくちゃだから。
行政や認証機関から突っ込まれてどうしようもなくなって、いきなりおれに仕事振られたときのヨゴレ後始末感ときたら。
421.
422. 106.名無し
423. 2016年11月19日 22:18
424. 高校までなら数学が一番簡単だもんな。
数学は公式憶えてりゃ考えて回答だせるが、他の教科は憶えてないと終了だからな。
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2016年11月19日 22:22
428. ※97
こういうやつは数学的思考ができてないようにしか見えないんだが
お前が文章構成力ないのはわかったけど数学は得意なのか?
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2016年11月19日 22:24
432. 塾講師が大学教授から白い目で見られるってのはなぁ
お前らの出す問題のせいだろとしか
センター程度でひーこら言ってる連中は論外だろうし
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2016年11月19日 22:25
436. 数学ってある程度問題に慣れないとキツイやろ
基本公式導けるような奴には文句も言えないけどな
GABだかなんだかってのは、理論的な要素よりも慣れだろ
ある程度問題こなして慣れれば早くなるのは当然
437.
438. 110. 
439. 2016年11月19日 22:38
440. 国立工学部だが
受験勉強で数学、生物、物理は楽だった。
英語、古文、政経は時間掛かったわ。
441.
442. 111.あなる
443. 2016年11月19日 22:58
444. 実際、林さんの説明はわかりやすいし聞いてて楽しいからねぇ。
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2016年11月19日 23:01
448. 高校までの範囲で言ってるんやったら数学は暗記やで
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2016年11月19日 23:01
452. 何事も論理的な思考ができるのが最低限求められる
その練習には高校数学辺りが手ごろ
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2016年11月19日 23:12
456. 勉強で一番大事なのは国語(日本語の現代文)に決まってる
意思疎通出来なかったら社会生活に支障が出るだろ
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2016年11月19日 23:13
460. 高校数学が暗記って言ってるやつはよく考えろ
痩せるのに歩くのがいいといわれて車のほうが早いって言ってるようなもんだぞ
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2016年11月19日 23:26
464. ※115
暗記というか結局覚えてしまうんやで
問題見た瞬間にほぼ答え(までの道筋)は出とるんやで
465.
466. 117.ああ
467. 2016年11月19日 23:33
468. ワイは算数からしてわからんからなぁ。
円周率とか存在自体意味不明やったし。
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2016年11月19日 23:43
472. 林とかokweb大学受験版に死ぬまで張り付いてそうな勢いの二浪東工大のおっさんとか、数学は論理的思考がどうのこうのって言うけど、そんなの中学レベルの数学で十分なんだよなあ
「俺は高校数学が得意なのさ(大学数学はさっぱりだけど)」ってやつが論理的思考どうのこうのという嘘を垂れ流す
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2016年11月19日 23:44
476. ※117
もしかしたらその時点で数学に向き不向きがわかるかもしれんな
円周率が何なのか理解せずただのツールとして使うやつはいずれ数学嫌いになりそう
疑問を持てる分まだ数学向きだったんじゃないか
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2016年11月19日 23:46
480. でも円周=直径×円周率が円周率の全てだけどね
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2016年11月19日 23:47
484. 論理的思考ができても数学は全然ダメなやつも結構いるよ
前提となる数学のルールそのものに対して懐疑的になっちゃう人
結局、数学の定理を追求していくと、誰ぞが「これこれはこういう定義である」って勝手に決めただけのものでしょ
485.
486. 122.
487. 2016年11月19日 23:48
488. 確かに数学は、論理的思考を他の科目以上に必要とするので、数学で論理的思考力を訓練・判断するのに向いているかもしれない。
ただ、実際に計算を行う必要があったり、基礎の積み重ねがより必要なせいで、怠惰な人間が愛されない欠陥教科だと思う
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2016年11月19日 23:54
492. ※121
そんなのなんでもそうじゃない?
何で犬がdogなのとか空気抵抗がないのはおかしいとか言いはじめたらきりがない
493.
494. 124.通りすがり
495. 2016年11月20日 00:11
496. 高校数学レベルで論理力って言えるかー?そんな高度なことやっとらんだろ。それに、こいつの自宅の本棚をテレビで映してたけど、人文学系の本は解説本しか無かったやん。数学と人文学の相互関係性とかを排除して、数学を根本に据えて論理性の高さを評価しようとする姿勢がよく分からんわ。このあたり所詮予備校講師なんだろうな。受験生は予備校講師の神格化が得意やし。
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2016年11月20日 00:58
500. 数学はかなり得意だったが国語はまるでダメだったわ
501.
502. 126.名無しのカオス
503. 2016年11月20日 02:10
504. 数学否定派が「だって俺の経験上そうだし」な事からいかに数学が大事かわかる
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2016年11月20日 02:31
508. ※121
高校までは、その辺習わないだけ。大学でなら学べるよ
大学受験まではパズルを解く練習みたいなもの。
林修が言ってるのは、このレベルの「数学的」な気がする
509.
510. 128.名無し
511. 2016年11月20日 03:07
512. 数学できないに等しいけど仕事にも人生にもなんの影響もないわ
513.
514. 129.名無し
515. 2016年11月20日 07:38
516. ビートたけしも映画などの
シナリオは数学力ができないと
駄目だと言ってたね
方程式を綺麗に組み立てるセンスがないと
冗長な部分が生まれたり話を伝えるのが
下手になるとか
517.
518. 130.
519. 2016年11月20日 07:58
520. 高校数学レベルなら得意な奴でも暗記力だけで思考力は弱い無能もいるよ。まあ高校数学すら苦手な奴は高確率で無能だけど
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2016年11月20日 08:25
524. 「数学を勉強する」ってのを即「受験に合格しさえすればいい勉強の仕方」って考えちゃう人は、なんかその人の根本的な考え方が滲み出てる感じだなぁ
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2016年11月20日 08:36
528. ナポレオンとか政治家だけど学生時代数学が得意だったらしい
529.
530. 133.なは
531. 2016年11月20日 10:16
532. 高校数学できない自分はすげー劣等感感じてるよ
塾に行ったり予備校行ったり特殊な数学塾に行ったてたりしたけどあんまりできるようにはならなかったな 無駄ではなかったけど暗算とか全くできなくて今困ってるぐらいだしこの文章ですら自分で書いてて滅茶苦茶だなと感じるよ
533.
534. 134.な
535. 2016年11月20日 10:21
536. 公式丸暗記はテストの時とかあるいは最初は丸暗記だったけど後から公式の意味が解ってきたり他の物事と繋がったりすれば意味はあるし 社会に出て役に立つと思うけど 最初から丸暗記すればあとやらなくていいみたいな考え方だともったいなくて意味がない気がするけどな
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2016年11月20日 10:22
540. じゃあ俺も数学やり直せば話うまくなるのかな
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2016年11月20日 10:27
544. 数学はフォーカスゴールドだの青チャート赤チャートやれば力身に付くよ。
数学的思考ていうかパターンがあるんじゃない?
たとえば、?を満たす整数解とか格子点を求めよみたいなもんがあったら
解と係数の関係を使ったり、鳩ノ巣原理とか使えばいいし
545.
546. 137.なは
547. 2016年11月20日 10:29
548. ナポレオンはピタゴラスの定理をちゃんと理解していたから大砲を効果的に扱えて皇帝にまで登り詰めたらしいですね
彼の有名な肖像画にも後ろに大砲の絵が描かれているぐらいナポレオンにとって重要な物だったんでしょうね
大砲とピタゴラスの定理が
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2016年11月20日 10:34
552. いろんな学問が有るけど
数学だけが唯一論理的だからな
他のは感覚的だったり経験的だったり
国語ですら感情論だからな
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2016年11月20日 10:44
556. 国語の先生が一番非論理的だった気がする
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2016年11月20日 10:45
560. 確率・統計はもっとしっかりやっとけば面白かったのに
教科書どこいったっけ
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2016年11月20日 10:49
564. 何で国語こんなに勉強してきてるのに日本語が不自由な奴がこんなに多いんだ
俺もだが
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2016年11月20日 11:04
568. ※141
国語は作者の気持ちを考えてばかりで
文法とか言葉の使い方を教えてないからな
文学的な表現は日本語力につながらないんだよ
文学より理系の読み物を読んでいる方がよほど勉強になる
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2016年11月20日 11:12
572. ※141
文章を読む力は鍛えてても書く力は鍛えてないからね
573.
574. 144.まとめブログリーダー
575. 2016年11月20日 11:35
576. 実生活で1番役に立ってるのは理科っしょ
577.
578. 145.名無し
579. 2016年11月20日 12:07
580. デショォォォォォォォォッ面で語ったところで
人類にとっては史学ほど最重要な事は無いって理解して無い辺りがな
フクシマが起きても、「オラは誰より賢いだよー!」と思いながら内部被曝でクタバリ去って逝く以外無い、度し難いバカの地域性やからなw
ま土台は、パクりを既成事実化しようと必死になってる、チャンコロチョンコロに均しい穢土ッコロww
土台は、レいプ魔が育つ大学に行く事を進めてる塾講師程度が関の山の輩ww
土台、フクシマやらかし恥も無き盗京傲岸不遜主義者の狗w
せいぜい、現役の後輩からレいプ(コネ縁故で罪状を軽く)した奴らが出た盗京集団レいプ大学を誇りにしておけwww
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2016年11月20日 12:57
584. ※20
結論だけ言うこいつは数学不得意そう。後コミュニケーション能力も低そう。
※26
同じ意見だけど、理由も説明してるから頭良さそう。会話も上手そう。
58

続き・詳細・画像をみる


佐々木希ってめちゃくちゃ可愛いのになんで落ちぶれたん?

【画像】 女子小生(小5)、パンツ見えてるのに気付いていないwwwwwwwww(※画像あり)

提督「演習じゃあー!」

【画像】江戸時代の人も猫ミミしてたんだなwwwwwさすが、ご先祖様やでwwwww

香川県うどん伝説

夜道を散歩してるんだがすれ違う人をビビらせる方法考えてくれ

『仮面ライダーエグゼイド』6話感想 飛彩の過去!リズムに乗るブレイブ!

今まさにアベノミクスが再開しようとしてるという事実 だのになんでお前ら株やらないの?

ゾンビから長時間身を守るのに一番適した建物wwwwwwwwwwwwwwwwww

【ペルソナ5 SS】カロリーヌ「遊んでる暇があるのか、囚人!」

いじめは許さない。正義の心に火がついたネコw

ネコは なぜガンを飛ばすのか!?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先