出荷終了となるドコモの「iモード」はスティーブ・ジョブズより偉大だった?back

出荷終了となるドコモの「iモード」はスティーブ・ジョブズより偉大だった?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2016年11月20日 08:27
4. これ見るたびに思うんだけど新しいハードにポーティングする気は無いっていうのを遠回しに言ってるだけだよね
金にならないからしょうがないのかもしれないけど嘘つかれてるみたいで嫌だなぁ
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2016年11月20日 08:40
8. 閉鎖的な囲い込みでのネットワーク構築=imodeという理念に
ジョブズは感嘆したのではなかろうか。
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2016年11月20日 08:47
12. 必死になって否定してる奴らの言うこと全部薄っぺらいなぁ
13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2016年11月20日 08:56
16. ジョブズコンプレックス、みっともない。
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2016年11月20日 09:10
20. やっぱガラケーは使いやすいので2台持ちだけど
必要のない時はIP-Phone SMARTにガラケーの080を転送してる
不安定だけど取り合えず一台で済むよ 
0円で出来るし 番号二つ使えるし 結構便利
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2016年11月20日 09:23
24. アップルの優れてるところはユーザーインターフェスの重要性をよく理解し、そしてそれが非常に上手いこと
日本の製品はとかく機能を詰め込むがそれらに対する統一的な視点や方向性がまるでない上にユーザーインターフェスに対する理解が皆無なこと
大事なのは何ができるかで、それがどのように実行できるかは全く関係ない
全て同じと本気で考えてる
ジョブズは過大評価という人間がいるが今までpcを触った経験のない奴らが不自由感じることなく快適に使えるデバイスを生み出したこと、そして日本企業はそのようなデバイスを生み出せなかったことは直視するべき
自分に不都合な事実や結果を認めない奴は成長しない、何事もね
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2016年11月20日 09:33
28. i-modeはアップルに負けたんじゃなくて、Androidに負けたんだよ。
それもこれも、NTTと大手家電メーカーによる囲い込みのせい。
スレでも言われてるように、世界にひろめるならオープン化しないといけなかったのに、日本の大企業どもは、何もオープン化しなかった。
i-modeどころか、そもそもPC-98シリーズとかFMタウンズとかも少しもオープン化しないし、もはや日本大企業は色々と宿痾。
29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2016年11月20日 09:36
32. ガラホって何だよ
33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2016年11月20日 09:40
36. iモードが負けたんじゃなくて、正しくは、日本の家電メーカーの携帯電話用CPUとマザーボードが負けたんだよ。
iモードってのは、単なるミドルウェア、デスクトップ環境、ユーザーランドに過ぎない。
日本のガラケーはCPUなどの仕様が各社ともにバラバラで、どの携帯メーカーも自社系列のハードで囲いこもうとし、それゆえに全くノウハウの共有ができず開発費が嵩み、全世界を相手に商売するアップルとグーグルに規模の利益で負けたんだよ。
それもこれも、NTTと大手家電メーカーのバカ経営陣による囲い込みのせい。
エンジニアは悪くない。
37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2016年11月20日 09:44
40. かつて日本にもCPUやマザーボードを生産してた企業は色々とあるが、それらのどこの企業も、CPU設計・生産やマザーボード設計・生産のノウハウをほとんどオープン化してないだろう。
エルピーダが外資に買収され、シャープが外資に買収される事態になってるのに、未だに日本企業は、生産終了した技術をブラックボックス化してノウハウを死蔵し続け、後世の日本人に技術を遺さない
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2016年11月20日 09:47
44. そら技術革新の度を完全に読みきれてる人間なんておらんからの
imodeとスマホだったらみんなスマホ選ぶよ
当時はimodeしかなかっただけのこと
45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2016年11月20日 09:51
48. NTTどもはiモード開発終了の理由でチップセットがどうこうとか言うけど、
それはウソ。
何故なら、そもそもOSってのは、特定のハードウェアに依存しないようにするために存在してるんだ。ハードウェアの差異を吸収する事が、そもそもOSの役割のひとつ。
で、「iモード」ってのは、単なる仕様の集合体であり、ミドルウェア的なものだから、特定のOSに依存しない。例えるならJavaとJavaアプリを、Windows、Mac、LinuxのどのOSでも動かせるようなもん。
「i-phoneおよびAndroidに搭載できるような、新iモード環境を開発するつもりがない。」というのがNTTと機種メーカーの本音ってこと。
にもかかわらず、>>1のようなウソの理由を報道することも、日本の家電大企業がビジネス音痴な理由のひとつだろう。
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2016年11月20日 09:53
52. 「いろんな偶然の重なったまぐれ当たり」な所があるので、比較するならMS-DOS(とビルゲイツ)じゃね?
なんだかんだ言っても、MS-DOSの成功を今のWIndowsにまで繋げたんだから、
i-modeの成功をiPhone/Androidに対する敗北で締めくくったDoCoMoよりは偉かったと思う。
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2016年11月20日 09:54
56. 端末のモデルナンバーは今のスマフォより分かりやすかった
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2016年11月20日 09:55
60. だからiPhone3Gが日本に来た時から言ってたじゃん
こんなの誰でも分かってた未来だよ
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2016年11月20日 10:00
64. >>11
>そら技術革新の度を完全に読みきれてる人間なんておらんからの
>imodeとスマホだったらみんなスマホ選ぶよ
ジョブス達が革新したのは技術でなく、ビジネス手法。
例えばネット動画を携帯電話で観るのなら、ガラケーの頃から可能だし、実際にドコモはニコニコ動画などと提携してた。
タッチパネルに至っては、銀行ATMなどでとっくに実用化されてる技術だ。
ところが世間には、そういう事も知らないくせに「アップルがタッチパネルを実用化した〜!」とか頭の痛くなるような事をホザくくせに技術通ぶってるバカがけっこう多いんで、
投資家が投資したくなるような商品を開発したほうが得って事にアップルやグーグルなどが気付いてたって事。
65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2016年11月20日 10:09
68. ※15
>だからiPhone3Gが日本に来た時から言ってたじゃん
世界ではi-phoneよりAndroidのほうが出荷台数が多くて普及してますけどね
i-phoneってのは、ハードはアップル指定なので、アップル指定のメーカーが儲けるだけなので、日本企業にとっては、アップルに安値で買い叩かれるんで、あまり旨味が無い。
だから世界各国の携帯電話ハードメーカーがAndroidに流れて、Androidの出荷台数が増えたわけだ。
69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2016年11月20日 10:25
72. チップセットうんぬんってのが大ウソの理由ってのは、そもそも、ハードウェアの制御はドライバの仕事だから。
ドライバが無いなら、それを開発すればいいだけの事。そんなの、どこの家電メーカーでもドライバ技術者はいる。
まあ、日本企業のハードならドライバを国内開発できても、しかし世界各国のメーカーが、日本企業に合わせてはドライバを開発してくれないだろうから、
よってグローバル市場ではガラケーは採算性も取れないだろうし、
ガラケーが生産終了されるのも当然であるが。
しかし、だとすると、そもそもガラケー全盛時代の採算がアヤシイ。おそらく、元からガラケーが採算割れしてたのを、全盛期の当時は銀行からの融資でゴマカシてたんだろうな。
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2016年11月20日 10:27
76. JーPHONEのインターネットケイタイ使ってたから何かで調べ物するのにiーmodeの携帯借りた時使いにくくてクッソ苦労したわ
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2016年11月20日 10:30
80. 日本のIT業界は門外漢の一般人にも使えるようにすることとITの布教を怠ったから負けたということか
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2016年11月20日 10:38
84. 日本のNTTと家電メーカーは、自社でOSのCPUサポート開発をやりたくない、CPUのサポートはAndroidに任せたい、ってだけ。
例えば、Windows対応として開発されたパソコンなら、CPUがインテル製だろうがAMD製だろうが、Linuxをインストールすることもできる。
なぜなら、インテルCPUやAMDのCPUをLinuxはサポートしてるから。
同様に、Android携帯が普及してるなら、それに搭載されてるCPU(たとえばARMやクワルコムなど)をサポートすればいいだけの事。
ガラケーOSだって、ARMやクワルコムなどのCPUをサポートすればいいだけ。
でも、NTT一同は、それをやりたくないの。
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2016年11月20日 10:48
88. >>35
何だ、いつもの日本のパターンか
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2016年11月20日 11:14
92. ガラホでもいいけど無駄にデカくなるのがな・・・。
機能制限していいから100g以下で作ってくれ
93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2016年11月20日 11:48
96. この手の議論を見るたびにcHTMLとiモードとを区別してない人が多すぎて
かえってiモードの偉大さを再認識するんだよな。
米12
人間が使う以上、高性能なチップで貧弱なOS動かしても人間が対応できない度になるな。
君の言ってる差分を吸収するってのはWindowsでさえ完全には実現してないよ。
米18
AndroidはベースがLinux、iOSはOS XベースでBSD、Windows Phoneに至っては何をいわんや
で、一から開発されたOSつーのは現存しませんよ。
つか、「日本がダメだといえる俺様、スゲェだろ?」臭がくさすぎなんだけどww
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2016年11月20日 12:08
100. 「iモード時代の出会い系じは女入れ食い状態でお世話になった
101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2016年11月20日 12:19
104. 米21
と言うよりLINUXがWindowsPCにもインストールできるよう組まれてるんだけどな。
今でこそMacもIntelチップだが、その昔PPC使ってたときはPPC Mac用のLinuxってのもあった。
OS自体を仮想化してマルチアーキテクチャ対応にしない限り、x86にはx86用の
ARMにはARM用のOSの開発が必要なのは変わりません。

105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2016年11月20日 12:28
108. ※26
>OS自体を仮想化してマルチアーキテクチャ対応にしない限り、x86にはx86用の
>ARMにはARM用のOSの開発が必要なのは変わりません。
はあ?
だからWindowsでも、Intel用とAMD用は別々のISOだろが。
そもそもOSの元のソースファイルのほとんどは、特定のCPUに依存しないように出来てんだろが。
Linuxのソースファイル見れば分かるだろ。linuxのカーネルorgでソースファイル見れば、特定のアーキテクチャに依存するコードなんて、ごく一部だろ。
>と言うよりLINUXがWindowsPCにもインストールできるよう組まれてるんだけどな。
そうだよ。で? 私がいつ、それを否定した? オマエが勝手に私のコメントを読んで、脳内で何かの読解ミスをしただけだろが、この間抜けめ
109.
110. 28.名無しSEさん
111. 2016年11月20日 12:30
11

続き・詳細・画像をみる


【悲報】「介護に疲れた」 53歳の息子、認知症の母(89)の首を絞めて殺害にしようとするも失敗し重体止まり→殺人未遂容疑逮捕される

【うp画像大量】彼女(色白)にエロ自撮りさせた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww

【正論】林修「勉強で一番大事なのはぶっちぎりで数学です」

宮崎駿が監修したパチンコ台にありがちなことwwwww

さよなら「第三のビール」消滅へ

P「アイドル達がガンダムのキャラだったら」

日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち

ブルマ「グレさんとの間に子供を?」ターブル「はい!」

【画像】 女子小生(小5)、パンツ見えてるのに気付いていないwwwwwwwww(※画像あり)

【75枚】逆再生されたgifクッソワロタwwwwwww

32歳女子「初デートに2000円のお会計が割り勘でした。彼氏は38歳なのに」

【悲報】ま〜ん氏、またしても都合のいい言葉を発明

back 過去ログ 削除依頼&連絡先