マツダ、北米で電気自動車発売へ トヨタと共同開発back

マツダ、北米で電気自動車発売へ トヨタと共同開発


続き・詳細・画像をみる

1:
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HUZ_X11C16A1000000/
マツダは2019年までに北米で電気自動車(EV)を発売する。21年以降にはプラグインハイブリッド車(PHV)も投入する。18年に米国内で「排ガスゼロ車(ZEV)規制」が強化されることに対応する。モーターなどの電動技術では提携するトヨタ自動車との共同開発を検討する。17年にはディーゼル車も導入し、北米でエコカーの品ぞろえを増やす。
 車重が走行距離に影響するEVは小型車、ガソリンエンジンも搭載するPHVは中大型車向けに開発する。EVではマツダ独自の技術であるロータリーエンジンを発電機に利用することを検討する。ガソリンを電気の力に変え、EVの弱点である走行距離を伸ばす。日本市場へのEV・PHV投入は未定だ。
 モーターや電池など駆動システムに関する技術はトヨタとの連携を検討する。マツダは独自開発したEVを国内で販売した実績があるが、ハイブリッド車(HV)ではトヨタから技術供与を受けている。クルマそのものは別々に開発して差異化を図る一方、バッテリーなどの共通する部品や技術面では連携して開発にかかる費用の節減や期間の短縮につなげる。
 米国では18年にカリフォルニア州でZEV規制が強化される。HVはZEVと認められず、各メーカーは販売台数に応じて、EVやPHV、燃料電池車(FCV)を一定数売ることが義務付けられる。マツダも対象となるため、電動車両の北米投入を決めた。
 ディーゼル車は17年春に全面改良する多目的スポーツ車(SUV)「CX―5」にディーゼルエンジンを搭載し、夏以降に発売する。厳しい環境規制に対応するため、日本向けには導入していない大気汚染物質の回収装置を使う。米国のディーゼル販売台数は全体の約2%と少ないが、力強い走りや燃費の良さに対する潜在的なニーズは大きいとみている。
【自動車】マツダ、北米で電気自動車発売へ トヨタと共同開発
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1479343938/
iframe未対応です
3:
なんか凄い風呂敷広げてるけど大丈夫か。検討する、とか開発する、とか。
目処はついてるのかな。
53:
>>3
地道にデミオEVとか
水素ロータリーEVとかいう分けわからんプレマシーリースしてたし基礎技術はあるんじゃね
4:
トヨタの完全傘下にでもならんと、こんな開発させてもらえないだろ?
6:
ここまで業務提携の範囲が広すぎると
独禁法に触れるんじゃね?
これじゃ、ほとんどトヨタだもの
資本提携のスバルのほうが
独自性を保ってるなんて...
16:
>>6
むしろトヨタ一社体制を避けらるから独禁法から免れる。更にスバルやマツダが売るほどトヨタも儲かる。
7:
マツダは内燃機関終わったらついていけないだろうから
今のうちにトヨタとくっつくのは悪くない
10:
>>7
で、内燃機関はいつ終了すんの?
12:
>>10
10?20年後にはマツダ規模を支えるには厳しいくらいになるかと
15:
>>12
発電所増設は間に合うのかい? 都会の青空駐車場でどうやって充電スンの?
22:
>>15
そんなに増設はいらないと思う
ほとんど夜間充電だろうし現状のキャパでも足りるくらい
25:
>>22
足りるわけなかろうw
38:
>>10
早くて10年後くらいじゃね?
最も早く内燃エンジン積んだ車の販売を禁止するのがオランダで2025年
ついでドイツが2030年
イギリス、フランスも続く事になるだろうけど年次までは決まってないね
39:
>>38
オランダは国内メーカーの保護政策に過ぎんよ
http://jp.autoblog.com/2014/07/13/carice-porsche-aping-ev/
だんだんレンジエクステンダーが大きくなっていって、有名無実な法律化すると思うよ
42:
>>38
ドイツは罰則のない目標。
どうせPHVはOKとか抜け穴作るよ。
EVは長距離じゃ使い物にならないし、FCVは15年程度じゃ実用化に間に合わない。
49:
>>7
ほんまコレ。
EVの心臓部はバッテリーなんよね。
これを見誤るとドエライことになる。
モータとか通電Systemや安全装備なんかでも多少の差別化は出来るだろうが、んなもん微々たるもんよ。
とにかくバッテリーや。
バッテリーを改良できれば軽量化もできて、加も伸びて、航続距離も伸びる。
良いことだらけ。
で、マツダに次世代バッテリー技術のノウハウはあんのか?と。
これがないメーカーはそのうちに、新興中華メーカーとの安売り合戦でドエライ目に合うのはいつものこと。
52:
>>49
バッテリー技術は自動車メーカーより電機メーカーのがノウハウあるよ、自動車メーカーは共同出資で工場作る程度。
その電機メーカーも高いバッテリー開発費と厳しい価格低減要求に音を上げて脱落多数。
それでも理不尽なZEV規制等に対応するためにEVを売らないと罰金。
13:
ロータリー水素で回して発電しないかな、EVによさそう
18:
>>13
コンセプトカー,試作車にはあって、一応販売(官公庁向けリース)はしてるけどね
14:
そんなことより
マツダはメキシコ工場がヤバイだろ?
なんでアメリカに作らなかったのか
27:
>>14
>マツダはメキシコ工場がヤバイだろ?
>なんでアメリカに作らなかったのか
フォードがマツダを吸収してたころは、元フォードの工場を間借りしてたがフォードが株式売却しちゃって追い出されたんで、今後、ブラジルなんかの需要が伸びるだろうからって賃金・税金安いメキシコに。
ところがブラジルは輸入制限を設け、輸入車はメーカーごとに台数割り当て制限。
マツダは、その割り当てを貰えなかった。
よってメキシコ工場でトヨタマークの入ったデミオを製造、北米やブラジルに輸出。
26:
結局は技術がないといけないということは分かった
29:
車種、増やし過ぎ。
マツダの販売力を超えている。
トヨタに売ってもらうのか?
30:
MAZDAは応援したくなる会社だな。。
35:
マツダはレンジエクステンダー用の小型ロータリーエンジンを開発していたはず
それを投入するんじゃないの?
36:
ロータリーはレシプロより小型化しやすく振動も少ない
一定回転での燃費はそれほど悪くない
まさにレンジエクステンダー向き
37:
アクア・ベースで開発してたEVを、デミオに載っけてマツダ・トヨタ両ブランドのをメキシコで生産かな
ロリータエンジンのレンジエクステンダー搭載で大陸でも走れます ってかな?
41:
ガソリンが枯れたら別だが
今だとEV移行が進む→ガソリン価格下がる→ガソリン車お得、この流れになる可能性あるからガソリン車の需要も残る
規制で強制的にガソリン車排除でもしない限りね
75:
バッテリーのブレークスルーは起こりません、予言しとくな
77:
どうせ都市部しか走れないんだし小型車に電池乗せて満足させとけばいい
あんな頭の悪い規制、遠からず消える
23:
これからのアメリカは自動運転のEVが中心となっていくのかな?
2

続き・詳細・画像をみる


彡(゚)(゚)「はい、すみません。本日は叔父の葬式でして・・・」

【サッカー】<名古屋グランパス>新監督に、風間八宏氏が就任することが固まる!練習前、クラブから選手に説明

特攻の拓、とんでもない続編を始めるwwwww

山口二郎「得意げな安倍を見て腹が立った。痛烈に皮肉る記事を東京新聞で書いてやった。今年最優秀作」

よくお前らサムライサムライって言ってるけど、お前らの先祖のほとんどが百姓だったろwwwwwwwwwwwwwww

【エロ注意】女のおっぱいを想像しながら開けwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)

桃華「梨沙誕前夜祭、ですわ」

動画:顔認識でアニメに、アドビのキャラクターアニメーター体験。目や体の動きも追従します:Inter BEE 2016

デリヘル嬢を隠し撮りして晒すやつwwwwwwwwwwwwwwww

俺「さっきそちらでナゲット5つとえびフィレオ8個買った者ですが」店員「はい」俺「ナゲット一つ入ってないんだけど」

大学で清掃員やってたけど、トイレで性格や癖などが学部によって違うのがよく分かる

【画像】どんだけ美人でも裸になって「これ」だったらキツイわ…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先