「生涯正社員」が誰も得をしない時代に…成熟かつ多様化した縮小市場では終身雇用で画一的な教育を受けた正社員は大きなリスクback

「生涯正社員」が誰も得をしない時代に…成熟かつ多様化した縮小市場では終身雇用で画一的な教育を受けた正社員は大きなリスク


続き・詳細・画像をみる

1:
企業も従業員も国にも大きな足かせに
 
政府もようやく「働き方改革」を大きく掲げ、日本人の働き方を変えようと動きだしました。今の延長線上では日本の経済力に限界が見えています。そこにメスをいれなければ、歪が大きくなるでしょう。
産業能率大学が実施している「新入社員の会社生活調査」では新入社員の約70%以上が終身雇用制度を望むと回答しています。
意外なことにその数字は増加傾向。正社員ということは、会社にフルコミットする働き方であり、異動を命じられれば望まない仕事であろうと違う部署に移り、転勤を命じられれば家族がいようと日本全国、全世界に転勤しなければなりません。
その代わりの対価として、一定の給与と昇進を得られるわけです。
しかし、この正社員の終身雇用制度は、これからの「企業」にとっても「従業員」にとっても「日本の国」にとても大きな足かせになることは間違いありません。
企業にとっての足かせは何か。今後、国内マーケットは人口減少の煽りを受けて徐々に縮小する可能性がありますが、実はそれ以上のスピードで生産年齢人口が減少していくため慢性的な労働力不足の状態が続きます。
引退して消費する側の人口が急増するにもかかわらず、商品・サービスを提供する側の人口が減少していきます。
画一的な教育を受けた正社員はリスク
戦後から2000年くらいまでのマーケットが拡大していく局面では、先に正社員として社員を終身雇用し、会社で育てながら(飼いながら!?)未成熟なマーケットに対して画一的な商品・サービスを提供することは合理的な戦略でした。
しかし、これからの成熟かつ多様化した縮小マーケットと対峙する会社にとって、終身雇用し画一的な教育を受けた正社員から商品・サービスを提供することは大きなリスクとなります。
マーケット拡大局面と縮小局面では経済活動のルールは大きく変わるため、今まで最適化されていた働き方はどんどん見直されることになります。合理的な選択をする企業から順に早かれ遅かれ、そして新入社員が望む望まざるに関わらず、この終身雇用という雇用形態は下火になっていくでしょう。
<中略>
<一人ひとりの生産性をいかに上げるか>
 そして、日本の国(政府)にとっても正社員の終身雇用が主流の社会を変えざるを得なくなってきました。日本は経済大国ですが、GDPは世界第三位、2013年に中国にGDPを抜かれて、現在はすでに2倍以上の差がついています。
 一人あたりのGDPをみると32,000米ドルで実は世界第26位。時間あたりの生産性に関してみるとOECD加盟34カ国の中では22位、主要先進7カ国の中では最下位です。
この分母に当たる労働時間の中にはいわゆるブラック企業のサービス残業などは含まれてなさそうなので、実際の順位はもう少し落ちる可能性もあります。
単に人口が多いのでGDPが大きく見える、というのが実情なのです。
 政府も日本が国際社会の中で一定のポジションを保つためには、経済力はとても重要です。今後本格的な生産年齢人口が減少することが確定している日本にとって、一人ひとりの生産性をいかに上げるが肝になります。
そのためには現在働いている人の生産性を上げると同時に、これまで(GDP観点から)働いてなかった人たちを労働市場に参入してきてもらわなければなりません。
世界的にも前例のない勢いで人手不足問題が顕在化するなか、すでに働いている人は生産性をあげて働く。まだ働いてないけれど働ける人は新規でドンドン働いてもらう、という流れを作っていかなければなりません
長いので中略部分と続きは以下のURLから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00010005-newswitch-bus_all&p=1
「生涯正社員」が誰も得をしない時代に…成熟かつ多様化した縮小市場では終身雇用で画一的な教育を受けた正社員は大きなリスク
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479166119
2:
必要なのはケレン味
3:
ノマドランサー最強
顧客はアメリカと日本で年に60000ドルを稼いでタイ暮らし。もちろんいっさい納税してません。
4:
労働問題で改革とか文字使うのやめいや。
5:
>これからの成熟かつ多様化した縮小マーケットと
更なるダンピング合戦になるやろ
6:
>>1
リスクの意味分かってんのか
7:
これはほんと日本社会のガン
8:
>>1
産経余裕
9:
ひどい日本語だな。やりなおし。
10:
>>1
今の年金受給者が得するための制度だ、あたりまえ。
11:
記事読んでもなんで正社員がダメなのか意味がわからん
そもそも安定した収入=仕事が無ければ消費を抑える方向に進むだけで少子化は解消されない
そうなれば無限ループじゃないか
62:
>>11
そうなんだよね(´・ω・`)
13:
>>1
公務員以外は、一生一つの会社に勤めたくても
勤めることはできないよ。
15:
どうも人事系だけの経団連があるらしいな、現実と高確率でリンクしてる
16:
信者がいるから「儲」かるんだよ
たぶん変わらないよ
17:
今の労働者は特定のビジネスモデルの歯車として特化しないと、まともな給料は貰えないが、
特化してるが故に、そのビジネスモデルが終焉すると一緒に没落してしまう。
特化してるが故に方向変換できなくなるジレンマ。その需要を業界が食い尽くしたら人生お終い。
派遣レベルの仕事は給料はカツカツではあるが、仕事に就く事は容易。渡りをやる身軽さがあれば。
人生は全てがギャンブル。
31:
>>17
>人生は全てがギャンブル
それを身分制度で押し付けられる人と安寧を得る人がいることに問題があるんだ。
身分制度は無くせ
57:
>>17
派遣レベルでも仕事に就くことが容易なのは若い内だけだよ。
年齢が上がって体力や柔軟性が落ちてきたら派遣でも職は大幅に減る。
人間はそこまで柔軟じゃない。
18:
これからの日本では、個人も法人も
語学力を身につけて外国に出て行く覚悟がいる
19:
なにかと思ったらアホの妄想だった
20:
これまで終身雇用をエサに
タダみたいに安い賃金で働かされた中年はどうすんだ?
年功序列で賃金が上がる慣例でこれまで安月給で働かされてたんだぞ
23:
>>20
解雇自由化でリストラ
有能な人は転職できる
ヤクニンはそのまま
22:
すげー正しい事言ってるけど
それでも日本はもっと手遅れになるまで終身雇用を続けるね
25:
パチ屋の正社員とかパチンコそのものもヤバイのにスキルもないしどうすんだろ
26:
アホかいな、
労働者権利の保護によってリスク回避できるのだから、派遣法廃止と扶養者控除推進を
すれば良いだけ。つまり今と真逆の政策を
時代は求めてるのだ
27:
スキル、スキルってまるで派遣社員みたいだな
色んな職種ついた経験あっても、使い物にならない人材ばかりで、もうすでに答えでてるじゃん
28:
じゃあ望む奴は終身雇用okにしろよ。
全員そっち選ぶからw
29:
日本の労働生産性が落ちてるのは、そもそもこの定義がGDPを労働者数や労働時間で割ったものだからだよ。
今、女性や退職した老人がパートや嘱託で低賃金で働いてるからこの値はなかなか上がらないよ。
普通の男性正社員は32000ドルより賃金は上だろ?会社も全額給料にするわけないから1人当たり10万ドル程度の生産性はあるだろ。
ということはインフレと最低賃金を上げていくことでしかこの値は改善しないんじゃね?
30:
終身雇用がなければ少子化も解決しないよ。子育て教育費いくらかかると思う?
自分が生きていくだけでカツカツ。
32:
縮小市場ってなんぞそれ?
衰退の間違いだろ
33:
働いても結婚しても子供産んでもマスコミはリスクリスクとうるさいなぁ。
生きていくのを嫌にする戦略?
34:
ダブルワーク当たり前
35:
老害のせいで若手がクビになってるから
どんどん解雇自由化したらいいよ
36:
結局奴隷が足りないと言いたいだけの作文
39:
>一人あたりのGDP実は世界第26位
これ、上がった方が良いが、その希望を言うだけじゃあ上がらんから。
上げた方が良いのは判ってる事、その上げ方も判らん奴が、生産性を上げろとか口先で言う。
特に、売文家はそう。
40:
ケケ中の太鼓持ち記事か
41:
無能の団塊とバブルが多いだけで
普通に仕事できる社員なら正社員の方がいいだろw
42:
何のリスクも無く生きていけるのか。
43:
こういう論調の多くは能力の差を無視しているし、思考や試行をしたくないという心理を理解していない
44:
人事が無能
馬鹿な正社員しか採用しなかったツケが来ている
45:
ろくな社員教育を受けてない非正社員はもっと悲惨。
46:
アメリカみたいに、朝出勤したら自分の机がなくて、「君は昨日付けで解雇になった、私物をまとめ残りの賃金を受け取って帰りなさい」がいいのかねー?
47:
人を使う側に行けなかったら正社員でもアウト
48:
そらそうだ。
ほんでもって企業もその画一的スタイルの閾値を変えないので
最後までついてこれるやつを望むんだが、最後までついてこれるやつは
完全なる思考停止野郎か物凄いやつかのどちらかなんだよな。
大半は前者。
49:
そういう人間を育てた文部省、そういう人間を採用した企業人事
自業自得だバーカw
50:
ますます低賃金非正規が増えてさらに非婚化少子化加して日本衰退でいいよもう
51:
総貧乏の時代に突入か
52:
フルタイム非正規という職分がただの
余所からはただの差別としか受け取られない事をさっさと認識すべき
53:
ま、すげーゆるゆるなうちの会社潰れたら確かに俺はやばかろうな。
54:
働けば国からカネがもらえて、働かないと貰えないって仕組みにすれば。
評定は簡易化してあまり給与ランクに複雑怪奇さを持ち込まないようにして
企業からの申告に基づいて国から支給すればいい。
企業なんていつ給与カットしてくるかわからん信用ならないものより
国がコミットすれば、場合によっては職を変えることも念頭に置いて
国民は働くし、消費もする。
55:
転勤と非正規と天秤にかけて非正規を選ぶやつがいるのか。
そもそもそういう奴は地方公務員なり地銀なり転勤の少ない職場を選んでいるだろう。
56:
>>1
なんとなくそうなんじゃないかと俺も思い
会社と話して来年6月に退職することになったわ。
59:
変な記事だな
国民には生活費が必要無いみたいな記事だ
日刊工業新聞か、珍しいソースだな
60:
>まだ働いてないけれど働ける人は新規でドンドン働いてもらう、という流れを作っていかなければなりません
どこも雇いたがらないのが現状
63:
>>60
確かにちょっと前は売り手市場真っ最中でうちなんて全然応募すら来なかったのに、
最近は結構うちの応募に引っかかるようになったようだ。
流れが微妙に変わってるのは感じる。
61:
終身雇用の時代とか終わったのに、何故か中小零細の社員は
亡霊の如くしがみついてるんだよな。
退職金も昇給もないのに、サビ残自慢してるのが生きがい。
履歴書傷つくのが怖いとか、さすがに呆れたことがある。
64:
生産年齢人口が足りない?そこで移民ですよ
65:
こういう記事で、非正規礼賛して奴隷を増やしたいのだろうな。
みんながまっとうに就職していって、派遣のなり手が減っているのだろう。
「正社員は会社の奴隷、自由がない」ってやつから、今度は
「画一的な教育を受けた正社員はリスク 」
そりゃあ、非正規を奴隷で使いたい会社からすれば、みんなが正社員を
選べばとんでもないリスクですなあw
66:
同じ会社に15年もいると前何やってたか忘れてて履歴書書けねえやw
多分実家戻れば前の履歴書が保管してあるけどw
ま、居心地は悪くないし可能な限り今のところにしがみつくわwww
67:
みんながサラリーマンになりたがる高度経済成長時代が異常だっただけ
でもこうなったら日本政府ごと変えないと解決しない
71:
>>67
> でもこうなったら日本政府ごと変えないと解決しない
笑わせる。
何と変えるんだよ。
中国か、民進党、共産党か?
何と変えるか示さずに、他人が同意すると思える不思議
68:
そうか・・・なら公務員から非正規にしよう
国家のリスクは国民のリスク
リスクは小さいほうが良いもんね
69:
年金が当てにならないんだから終身雇用を徹底させる方が簡単でしょ。
終身雇用か保証されれば景気も上がるわ。
70:
本当に必要だったのは財界人と政府の清貧とリストラだったが
90年代にはこれを主張した連中が虱潰しに潰された
72:
そんなことより副業可能にしてくれよ
73:
まず公務員からなんとかしろ
74:
労働人口減るんだろ
働かせたらいい
75:
>>1
もう、中国のGDP持ち出すの止めようぜ
本当の額は誰も知らない、中国人自身でさえな
77:
上の偉い人から変わらないのに、下は何も変わらないと嘆く構図
78:
国民総非正規時代やったね直ちゃんコストがさがるよ
79:
副業当たり前、会社を渡り歩くのも当然
そんな欧米式のやり方を猿真似して
明日からこれでやりますとか馬鹿なのか?w
長年やってきた仕組みを変えるのは
簡単ではないんだよ
その間にも社会が劣化して壊れ始めている
まあ手遅れだと思うわ
80:
何も保証しないくせに忠誠を誓わせるキチガイ労働観も団塊が引退しはじめてようやく議論になってきたな
ここ二十年くらいの社会も若者もヒドい目にあいすぎた
81:
大手の正社員が正義だとみんな言ってたが俺の知り合いは誰もが知ってる大手に新卒で入って
ニュースにもなったリストラで40前にして放り出されて
もうどうしようもなくなってるよ
そいつが言うには大手が安定してるのは社員の犠牲の上での話で
幹部にでもならなければ社員といえども真っ先に切り捨てられると
零細でもいいから会社内での立場をちゃんと作れるようにしておくべきだった、
と言ってた
大手は選りすぐられたエリート以外は会社にもの申せる立場になんて絶対なれないから
82:
使える即戦力が欲しけりゃ金払え
払う金がないなら育てろ
83:
>>1
>すでに働いている人は生産性をあげて働く。
>まだ働いてないけれど働ける人は新規でドンドン働いてもらう、
>という流れを作っていかなければなりません
電通かよ。
84:
解雇自由化しても人手不足の業界は賃金が低いから人が集まらないだろ
今だってそういう所には行き詰った流れ者しか集まらないしな
だから今人手不足な業界業種には影響がないのよ
そういう所で働く人は社会システムが変わってもそこに留まるからね
85:
>>1
典型的な(笑)
86:
自営業国民年金で保険いっぱいかけて
65未満で死ぬのが最高だと思うがどうか
そりゃ公務員がいいだろけど年金がもらえすぎてズルズルとボケるまで生きてしまいそう
92:
>>86
自営業は仕事が趣味みたいな生活になるからな
サラリーマンは力抜いて趣味にも時間割いてるから
87:
何ともバカな記事だな
労働力が減るってんなら逆に終身雇用して囲い込もうとする動きも出るだろうし
囲われることは決してデメリットではない
野球選手ですら選手や球団が望んで長期契約とかするんだぞ
作家や漫画家に専属料を払ってる出版社もある
人気商売のヤクザな家業ですら安定を欲してる現実を知れ
88:
労働効率の悪い営業を制限すればいい
過当競争で疲弊してる
89:
この記事が胡麻化してるのは
「成熟かつ多様化した縮小マーケット」の部分だな
ようするに不景気なんだけどそれを不景気だとは書けない何かがあるな
9

続き・詳細・画像をみる


アルジェヴォルンのロボデザイン好き

俺氏オタク、アニメイトで働き始めた結果wwwwwwwwww

【衝撃】「何回もした」元国民的アイドルがNEWS手越祐也との濃密な夜を暴露

前世の記憶があるんだけど何かの病気なのかな?

Twitterに挙げられた漫画がヤバすぎるwwww「あれはホテルに止まった日の話しや…」

【悲報】ネカフェ、潰れまくるwwwwwwww

全力の歩きたくないアピールされた→記念撮影するっきゃねぇw 

映画「MAMA」のモーションテスト映像がホラーすぎて怖い

39話「セチュリカーラー!ミリオカーラ!」ワイ「ファッ?!なんやこのゴミ!」

【エヴァンゲリオン】アスカ「きのこしゅごいでしゅぅううううううううう////」

モバP「威勢がいいと異性にモテるらしい?」

神はいる派って「科学的根拠は?」←これにどう対応するの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先