CDショップ店長「1週間のお客さん総数が10人しかいない」back

CDショップ店長「1週間のお客さん総数が10人しかいない」


続き・詳細・画像をみる

1:
ジャンゴレコード@djangorecords
今週の帳面を見て戦慄した。まるまる1週間のお客さん総数が10人。
月?水の3日間で2名様、金曜日が5名様。昨日が2名様で今日が1名様で合計10名様。
最低記録ではないけど、創業以来で最も少ない部類です。
その日に2人お客さんがあれば最近はマシな方と言える。本当にいよいよでしょう。
かれこれ30分もかけて熱心にレコードを見てくれている若い方がいた。
時間的にもおそらく本日最後の2人めのチャンスだろうと思い、願いをこめつつ見守っていたが、結局買わずにお帰りになった。
最近はいよいよ限界点が近いと感じる。毎日のように店じまいの事が脳裏をよぎるが、できる限りは延長の気持ち。
本日も残り3時間以上あります。百円でもいいから誰か奇跡を起こしてね。
気分転換に周辺を歩いてみた。とにかく物凄い人出だ。
ありとあらゆる飲食店がなんと全席満席。年中人気の古着、雑貨、着物店なども当然ながら繁盛している。
本日店の中に入ってきた方がいまだにたった1人という路面店舗はまずウチ1軒だけだろう。更に祈っておこう。
https://twitter.com/djangorecords
CDショップ店長「1週間のお客さん総数が10人しかいない」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1479080020
2:
聴きたい音楽がねーもん
3:
さっさと閉店しないとな
人生という時間は有限だ
4:
アマゾンで買えるし
店に言っても売れ線しか置いてないし
5:
レコードじゃねーか
6:
ここ数年前にいったわ
7:
CDなんてネットで買うだろうし
もっと言えば今の子はダウンロードで済ますだろうしな
8:
完全に鬱じゃんw
愚痴しか垂れ流さない店主のいるCDショップとか誰が行くかよw
10:
最大限に努力してないのに言い訳ばっかりしてるように見える
11:
>都合で開店時刻が不定で申しわけありません。2~4時頃?毎晩9 時まで必ず営業。木曜定休
道楽で商売してんのか?
30:
>>11

37:
>>11
1人でやってるからだろ
12:
全部商店街のせいにしてる感じ
13:
握手券のオマケにわざわざお金出す人が居るのかね
14:
CDもあつかう食べ物屋さんになれば
53:
>>14
タワレコがカフェになってたのには笑ったww
15:
音楽を円盤に縛り付けることが間違いなんだ
音楽はもっと自由でいい
16:
奈良かよ
店先で鹿せんべいでも売っとけ
17:
店長、握手はじめろよ
18:
営業努力が足りないよな
19:
LP喫茶に変えるしかないな
気に入ったら買ってもらう方式で
20:
これも全部橋本慎が悪い
恨むなら橋本慎を恨め
21:
どうやって生活できてるの
22:
ネット販売と平行してやれよ
23:
生き残るのは年寄り向けの演歌テープとか売ってる店だけ
24:
CDの時代は完全に終わった
25:
今や有料ストリーミングの時代
音源を買うのが時代遅れ
38:
>>25
もはや無料ストリーミングの時代でしょ
26:
音楽業界の衰退も酷いからね
27:
CDショップ(レコード屋)
28:
ビジネスしたいなら音楽に付加価値を付けるか音楽をおまけにしないと
29:
昔はオリコン1位や武道館でライブが宣伝になったが今は全く宣伝にならないからね
31:
ネット通販ややスマートフォンに駆逐されてしまったよねホントに
32:
店長と握手できる握手券を付けよう
33:
喫茶店も今は昔みたいにCD流すとJASRACが著作権微収に来るらしいよ
糞みたいな地方都市ですら
34:
CDショップじゃなくてレコード屋だろ
嘘つくな
35:
CD屋じゃないじゃんレコードじゃん
田舎の中古屋だろ
36:
アメリカじゃCD専門店とかほぼない
イオンモールみたいなとこやドラッグストアで売ってる
42:
>>36
タワレコもうないんだってね
133:
>>36
いまや大型レコード(CD)店が数店舗あり小さいレコード店がひしめきあっている渋谷は世界で最もレコード店がある街らしい
39:
音楽は配信に移行してたのに数年間なんの対策もとらないガイジ店長
40:
ブックオフも最近じゃ大量閉店
41:
書籍 音楽 テレビ映画アニメ等の映像はこれから悲惨なことになるな
139:
>>41
データ化出来るコンテンツはすべからくそうなるだろう
43:
個人商店のCDショップは売り場面積の狭い店が多くて
転業したくても難しいんだよな
44:
本屋も個人店とかほぼ消滅したろ
45:
CD屋がなくなるなんて1990年を知ってる人間としては信じられない
46:
日本のタワレコはアイドルのおかげで生き残った
47:
よくよく考えたらCDや本を仕入れて
ただ並べてるだけの仕事なんだよなぁ
そりゃ無くなるわ
48:
たぶんこんな店が残ってるのは世界でも日本だけだと思う
145:
>>48
マニアに特化した小さいレコード店なら先進国ならまだどこにでもあるだろう
49:
昔あったインディーズバンドみたいなのもかなり減ったよね
ああいうバンドは小さいCD屋に自分達のCD置いてもらって活躍してたよね
50:
アメリカも都市部だと大規模なCDショップがあるよたしか
結構な品ぞろいでお客さんでにぎわってる
51:
今は1万枚売れなくても10位に入れるからね
昔は10万枚売れないと失笑された時代だった
52:
おまいら握手なしでのCD何年買ってない?
54:
いきものがかりのCD置いてた厚木のレコード屋も閉店したよ
当時の店長が自分で新しい店開いたけど
55:
店閉めて派遣で働くしかないだろ
56:
ロックの衰退は大きいね
ロックが衰退して楽器屋も衰退したからね
その結果CD屋も衰退した
57:
ネットショップ
CD売れない
この二つの黒船に対抗できる策なんてない
58:
日本の炭鉱が消え去ったけど炭鉱労働者相手の店は残ってると思うのか?
形を変えたり場所を変えなきゃ生きてけない
被害者ぶるのはよせ
59:
操業以来最も少ない部類
って言ってるだけなんだから
底ではないってことだよなまだひどい時もあったんだろう
86:
>>59
創業当初じゃね
88:
>>59
もしくは年末年始とか
60:
今はスマホナビの普及でカーナビも全く売れなくなったらしいね
カーナビなんか昔めっちゃ売れたのに
61:
YouTubeとスマホって革命だったよね
あれで音楽業界終わったからね
62:
ど田舎じゃ更に厳しい
63:
炭鉱→常磐ハワイアンセンターなみの改革が必要
64:
スマホあればなんでも出来る
本も音楽も新聞もいらなくなった
65:
AKBのCDを売る時代の流れに乗らなかったんだから
衰退するのは当然
67:
そのうち自動運転になるから人間にはスマナビもいらなくなるね
68:
IT革命
69:
ネットで売れば
70:
AKBの売り方も革命だったよね?
おかげで音楽業界終わったけど
71:
そらアイドルにイベントやって欲しくなるよね
72:
革命っていうような褒められたもんじゃなく
誰でも思いつくけどそれは業界の自殺だから誰もやらずにいただけのことだよ
74:
通販部門が主業種になってるんじゃないの
さすがに週10人じゃやっていけないでしょ
76:
時代は刻一刻と変わっているのだよ
77:
ディスクユニオンみたいな店?品揃えが悪いんじゃない
94:
>>77
独自の付加価値を加えた再販や新譜のキャンペーンを展開しているから地味に強いよ
79:
無理して円盤売ってるだけじゃん
シングルなんて売ってるの世界中で日本だけだろ
80:
若いけどCD買う人間だからいい店なら支援したいと思ったけど奈良とか無理
鹿せんべい屋に転職した方がいい
81:
大手でも厳しいのに地方の個人店じゃ無理だろ
82:
ネットは進化じゃなくて退化
スマホの液晶なぞるだけで人は何もしなくなった
83:
もう東京から引っ越してずいぶん経つけど
ディスクユニオンは健在なのか
84:
この店主こないだNegiccoのCD褒めてバズってたよな
85:
音楽を大事に嗜む人は嫌いじゃない
87:
CDじゃなくデータを買う時代だし
仮に行くとしてもツタヤタワレコHMVだわな
89:
ここまで衰退するとは思わなかった
91:
俺は今クラシックだけCDで買ってるな
92:
じゃあこんどの年末年始で完全なる底か
93:
昭島のモリタウンの新星堂モーニング娘。他ハロプロってタグと℃-uteってタグが有る
あそこでしょっちゅう℃-uteがイベントやるからそれなりに扱っている
95:
この世界を完全にデータ化しようとする試み
ってもはやSFだよな
99:
音楽は既に無料化された
まずはナップスター等のP2Pで
そしてyoutubeで
そしてとうとうSpotifyでストリーミングまで無料に
100:
ダウンロード販売ってコンテンツ料に割かれて作詞作曲側への見返りが少ないって本当?
101:
日本は今でも結構マニアックな連中とかいてそいつらのCDは買ってあげたくなる
150:
>>101
ハロプロ?
103:
音楽自体が衰退してる
104:
ダウンロードの価格上げればいいのに
400円くらいにしたほうがいいのでは
106:
ダウンロードすら下火だよ
もうストリーミングに移行
107:
> できる限りは延長の気持ち
なんで?必要とされてないのにそんな意地張ってどうする?
続けるならまず考えるべきは次はどうするか?だろ?
108:
ユーチューブで済ませちゃうことが多くなった
金を払う価値を感じない
109:
アーティストへの見返りをしっかり行わないと楽曲のクオリティが低下しそう
業界全体にとってマイナスではないかな?
112:
>>109
とっくに低下しまくってないか?
今から低下されてもどうでもいい
110:
YOU TUBEのMVの音源ダウンロードで済ましちゃう
111:
アメリカなんかストリーミングだけでビルボード1位になる時代
114:
>>111
どれだけ儲かってんだろうな
例えばマイケルジャクソンとかの時代と比べて
113:
楽な商売だな
115:
音楽は20世紀で終わったな
90年代が最後だった
116:
俺が高校生の時から衰退してたのに
117:
楽器弾けなくても音楽作れるからな
118:
アメリカも音源じゃぜんぜん儲かってなさそう
119:
音楽聞いてりゃ文化的人間だみたいな時代は確かにあったけど
今そういうんでもないから別に聞く必要もない
121:
都内のレコ屋もほとんど人いないし
田舎なら超レア盤掘る目的で行ってたけどネットあるからそういうのも無くなっちゃったからな
122:
俺なんか古い音源の再販しか興味ないもんな
たまに新譜で欲しい楽曲できても店舗に置いてない事が多くてやっぱネット通販だな的な流れになる
123:
祈っても客は来ないだろ
ファンシーショップみたいな外装にして客を幻惑させて売りつけるとか売り方考えないと厳しいと思う
128:
タワレコみたいにインストアイベやればいいだろ
130:
足で探すよりネットで検索
135:
レコードも販売するカフェにすりゃいいのに
15

続き・詳細・画像をみる


ドラゴンボール超、ポタラ合体が一時間で解除される…スタッフ原作読んでないんか?

【悲報】ワテ、なんにでもニンニク大量投入する癖がここにきて悪化

歴史オタ 「武将が武器を使って光線を出すなんて無礼千万!!」

「好きなアーティストランキング2016」発表!嵐が7連覇達成!SMAP順位上昇

【画像】 ハーゲンダッツの新作、マーボー豆腐にしか見えない

心が洗われる2次元画像下さい!

企業が求めているのは「仕事熱心」よりも「天性の資質」だった(英研究)

金縛りを体験したんだが怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スシローがバーガーに殴り込み その名もシャリごと挟んだ「鯖バーガー」

【悲報】ワテ、なんにでもニンニク大量投入する癖がここにきて悪化

俺の部屋ってお前らから見たらどうなの?

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』31話感想 どんどんフラグが・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先