「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針back

「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2016年10月21日 18:13
4. とりあえず、流行り出したものは全て一度疑うと良いかな。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2016年10月21日 18:14
8. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
3ゲットの方法は科学的に
解明されていないと思う
すごいやつだよ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2016年10月21日 18:15
12. 水素水(笑)
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2016年10月21日 18:20
16. メディカルだと大規模RCT1件くらいじゃエビデンスとは呼ばんしなぁ
トンデモ系の先生が水素水の論文出したところで、ぶっちゃけ何の意味もないんよ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2016年10月21日 18:21
20. カール・ポパーの反証可能性もな
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2016年10月21日 18:24
24. 9の盲検にはちゃんと注意がついてるな
これはどう見てもプロ用だから、アマチュアや素人用もあればいいのだが
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2016年10月21日 18:30
28. 難しすぎて分からん(´・ω・`)
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2016年10月21日 18:37
32. 項目増やしすぎてまとまってない感
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2016年10月21日 18:42
36. 定量的な話をしない奴
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2016年10月21日 18:44
40. 世の中にはエセ科学が溢れてるよな(´・ω・`)
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2016年10月21日 18:45
44. >>7
こういう人が水素水を買うんだろうな
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2016年10月21日 18:50
48. ※2
水素オイル飲めばたちどころに3ゲットできるぞ
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2016年10月21日 18:52
52. 茂木かどうか
53.
54. 14. 
55. 2016年10月21日 18:53
56. むしろ最近は事実に対し疑似科学認定してるゴミが多い、特に2chまとめのコメ欄。
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2016年10月21日 18:59
60. 詳細すぎて本当に必要な人には届かないジレンマだなあ。格差とは広がるようにできてるんだよ。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2016年10月21日 19:00
64. メンデルの法則みたいに明らかに結果を都合よく解釈したのもあるし疑似科学なんてやったもん勝ちなところもあるからなあ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2016年10月21日 19:03
68. 因果関係がなきゃそもそも相関て言わないんじゃないの?
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2016年10月21日 19:09
72. 「ダメな科学」ではなく、似非科学とか科学詐欺だね
1〜12まで、一つとして該当したら、それは科学じゃないもん
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2016年10月21日 19:10
76. ※17
例にあるけど
昔に比べて気温は上がって、海賊は減った
数字だけ見れば反比例だけど、それがどうしたっていう話
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2016年10月21日 19:10
80. 大まかっていうから簡単なのかと思ったら、これは科学者がガチで使うレベル。
こういう問題があるかどうかをすぐに判断できれば苦労はないんだよね。
失敗例と合わせて徐々に学べぶのが良いんじゃないかな。
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2016年10月21日 19:26
84. カー用品とか、まともな研究結果なら人類のエネルギー問題が解決して、ノーベル賞どころじゃないなんてのあるよね
85.
86. 22.
87. 2016年10月21日 19:28
88. 権威あるとされる相手だろうが言う事を鵜呑みにするんじゃなく
馬鹿にされてもせせら笑われても納得行く理解ができるまで質問攻めにすれば
大抵の偽物はボロを出す
あと明言を避けたフワッとした物言いも大抵偽物
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2016年10月21日 19:28
92. ここまで手の込んだレベルになったら話はまた違うのかもしれんが
似非科学は基本的に、なんで?っていう素朴な疑問に答えられるような土台がないよな
血液型で性格を判断するとか
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2016年10月21日 19:38
96. ※19
原文の言いたいことはわかるんだけど
「相関」っていう言葉自体が、二つの事象に因果関係がないと使わない言葉なんじゃないっけ?
と思って。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2016年10月21日 19:40
100. マスコミが大々的に取り上げるやつの9割は、ダメかインチキか理解して無いで適当に書いた支離滅裂な科学関係の記事なのは確か
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2016年10月21日 19:50
104. ※23
血液型で決まるのではなく、浸透した教育と環境が性格を形成するため日本においてのみ判断基準となりうるって答えなら一応ある
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2016年10月21日 20:10
108. ※24
「相関関係と因果関係は別物」が統計学の基本です
「おおまかな指針」だから外れることもあるけど、それこそ「絶対的な指針」って書いたら?にひっかかるしね
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2016年10月21日 20:11
112. ※25
はいバッドサイエンス
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2016年10月21日 20:14
116. *24
現実には、明らかに関係のない2つのデータの相関関係を提示することはまず無いから、「関係ないといけないんだ」って思いこんじゃうんじゃね?
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2016年10月21日 20:16
120. ※27
そうなんだ。サンクス。
121.
122. 31.名無しさん@2ろぐ
123. 2016年10月21日 20:30
124. これよんで理解できる人は読まなくても判断できる人だとおもう
125.
126. 32.名無し
127. 2016年10月21日 20:54
128. *18
いや、あくまでダメな科学だろ
実際の論文でも該当するケースはいくらでもある
だからと言ってそれを全部似非科学認定なんかしたらそれはそれでメチャクチャだわ
129.
130. 33.名無し
131. 2016年10月21日 21:08
132. ※7
お前みたいな馬鹿な情弱が水素水とかに騙されるんだな
迷惑だから早く死ね
133.
134. 34.名無し
135. 2016年10月21日 21:10
136. 盲検は絶対じゃない
プロトコルによるとしか言いようがない
それよりも論文に蔓延るインチキなシステマティックレビューを何とかしろ
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2016年10月21日 21:25
140. コントロールが無い研究って何?
解明ではなくて発明系?
141.
142. 36. 
143. 2016年10月21日 21:59
144.
歴史学者「ギギギ」
145.
146. 37.
147. 2016年10月21日 23:44
148. 1番大切なのは統計学の視点で科学を見るなってことだから
149.
150. 38. 
151. 2016年10月22日 00:20
152. 論理的にきちんと考えて矛盾がないか
矛盾に対する回答が論理的か
の二つだけ考えれば少なくとも騙して一儲けしようとしてるのはある程度回避できる
考えずに飛びつく奴騙した方が楽だしね。標的型のものでない限り、騙された奴だけ騙すのが一番効率良い
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2016年10月22日 04:22
156. 世間より早くSTAP見抜いてから言え
157.
158. 40.名無しさん
159. 2016年10月22日 05:04
160. ※14
生物関連でよく見るわそれ…主に進化説関連で
そいつらの例を鑑みるに、そいつらが科学否定に走るのも、元を辿れば広く認められた科学を否定する内容の似非科学に釣られてるってパターンが多いから、結局同じ事だと思う
その似非科学を元に否定する奴等は、その否定意見に正しい論拠があるかに関しては探さないんだよな…
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2016年10月22日 06:16
164. ※32
あくまで、科学的な主張の“強弱”の目安になるだけだよね。
仮説が提唱された時に反証がなされても、後になって、その反証に誤謬が見つかる場合すらあるしね。
165.
166. 42.ボキャリーマン伍号
167. 2016年10月22日 09:24
168. ※22
確かにその通りやな。
ただ皮肉って言うけれど、未だ文系出身者中心にアンチ科学的なコメント晒し出して「科学よりも大事な分野結構あるだろ」と牽制する連中が多いのも事実。
けれども科学自体、実存的な性質として「明日(将来)のウソを見破る」という特性があるから無論バカには出来ないけれど。
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2016年10月22日 10:14
172. 科学じゃないけど、株の掲示板の買い煽りと売り煽りがこういう感じ。
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2016年10月22日 11:47
176. 波動だ。波動をキーワード検索すればばたいてい判る。
177.
178. 45.
179. 2016年10月22日 12:08
18

続き・詳細・画像をみる


元ヤクルトの巨乳マネージャー都丸の写真集wwwwwwwwwww

【悲報】HIKAKINの本名wwwwwwwwwwwww

ホンダ 新型『シビック』 最安グレードは6速MT搭載で204万円 エンジンは1.5Lターボ!

体には鎖が巻かれ、頭に袋をかぶった男性の遺体を発見→警察「自殺かな」

【国際】中国、時速600キロのリニア開発着手 「独自技術」で

【VIP】幼馴染「わたし、俺くんと結婚するー!」 俺「うんいいよー!」

安田浩一「土人発言、不適切かどうかを議論しているのではない。明確な沖縄差別だ」

【噂】任天堂の新ハード『ニンテンドースイッチ』の噂 ドックにはメモリもCPUも無し RAMは8GB or 6GB

内村光良、相方南原からMC奪い『ヒルナンデス!』スタート 水卜アナはコンビ共演に感涙

【R18モバマス】桐生つかさ「ハマっていいかも」

フィリピン、中国から2.5兆円引き出す

【朝鮮日報】米国政府は自ら犠牲を払ってでも韓国を守るという決断を下せるだろうか

back 過去ログ 削除依頼&連絡先