「40年前の食事」4週間食べ続けたらどうなる? 東北大が実験back

「40年前の食事」4週間食べ続けたらどうなる? 東北大が実験


続き・詳細・画像をみる

1:
ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたのを機に「日本食」への注目が国際的に高まるなか、東北大学の研究グループが今から40年ほど前に一般家庭で食べられていた食事を4週間食べ続けたところ、ストレスの軽減や体脂肪率の低下などの効果があることを確認した。
日本人の平均寿命が延びた要因の一つにあげられる「日本食」。日本食に使われる特有の食品成分が影響していると考えられ、 世界中で多くの研究がなされているが、これらの研究は、特定の食品成分にだけ焦点が当てられ、「日本食」全体を調べた研究はない。
東北大学大学院の都築毅准教授らのグループはかつて、現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で、1975年ごろに食べられていた食事が、 肥満を抑制し糖尿病や脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延ばすうえで、最も健康に良いことを確認。
今回の実験では、年齢20歳から70歳までのBMI指数が24?30以下の軽度肥満者(60人)と健康な人(32人)の計92人を対象に、1975年の日本食と現代の食事を食べてもらった。
1日3食28日間食べてもらったあとに、健康診断を行ったところ、1975年型食事を食べていたグループでは、BMIや体重が明らかに減り、 悪玉コレステロールや糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cが減少傾向を示す一方で、善玉コレステロールは増えたという。
また健康な人32人を現代食と1975年型の食事を食べる2グループに分けて実験した結果、1975年型の食事を食べたグループでは、ストレスが軽減されて、運動能力が良くなることがわかった。
実験で再現した1975年型の食事の特徴は、▽主菜と副菜を合わせて3品以上になるよう、さまざまな食材が少しずつ使われており、 ▽調理法では「煮る」「蒸す」「生」が多く、食用油を多用する「揚げる」や「炒める」は控えめだった。
▽食材では大豆や魚介や野菜、果物や海藻、きのこ、緑茶を積極的に摂取しており、▽調味料では出汁や醤油、味噌、みりんなどの発酵系調味料が多く使われていたという。
実験を行った都築准教授は「約40年前の日本食が健康にいいと広めることで、現代の食生活を見直す食育に役立つことが期待できる」と話している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17118.html
3:
粗食にしろと?
9:
なんか塩分おおそう
16:
飯だけじゃないんだよな。昔の人間はとにかく良く歩いた。さらに遡って江戸時代の人間なんかは50キロぐらい平気で歩いた。
105:
>>16
交通手段が発達してないから、そりゃ歩くしかないよね
19:
結構ガッツリ食ってるなww
29:
まあ方向性としてはその通りで肉や油ものは少なかったし塩味噌醤油酢みりん砂糖が味付けの基本だったね
42:
魚ばっかり
51:
>>1
なんか普通だな。
というかむしろ栄養バランス良さそうな。
59:
こういう朝飯理想だけど自分じゃ無理
72:
いまでも一日三食定時に食えば減るだろ。
74:
貧乏臭い食事に見えるけど粗食がいいんだね
必要な栄養素を摂っていれば飽食は害って事でしょう
75:
40年前に育ち盛りだった人は今まだ50〜60歳くらいじゃない?
爺さん婆さんだともっと質素な食事だったろ。
86:
>>75
爺さん婆さん世代は質素と言うよりも食う物が無かった世代だな
90:
1975年なんて言ったらずいぶん手抜き料理の時代に入ってるだろ。
パン食も定着してるし。
93:
こんなに食えねえよ
しかも毎日
99:
40年前と言ってもわりと豪華で手間がかかっているように見えるが
235:
>>99
調理方法に手間や時間を掛けなきゃならないから、こっちの方が贅沢な気分になるねw平日はやはり時短簡単優先になるから、どうしても炒め、揚げ、焼きが多くなるわ
116:
魚の値段が当時とは段違いだからな
124:
農作業で朝早くから汗をかく人を基準としたの食事になってる面もある
塩分だけはちょっと減らそう
132:
75年と言えば電子レンジが一般家庭に普及する前の時代だな
だから、調理は結構手間ひま掛かってたんだよ
153:
江戸時代の食事で試してほしい
156:
あれ?写真見た限り、今の食事とそれ程変わらないんじゃない?
157:
質素かと思ったら豪華でワロタ
166:
電子レンジもろくに普及してない時代の食事にしろとか現実味薄い
179:
なんか、みんな勘違いしてない?
40年前って時代がかった事言ってるけども
たかだか昭和51年じゃん
そんな昔の話しじゃない
確かに携帯はなかったけど、マイコンと言われたPCも出始めた時代だし
自家用車、バイク、冷蔵庫、テレビ、ラジオ、みんな普通にあったよ
197:
セブンイレブンが7時に開いて
11時に閉まる時代だっけ?
211:
昔は減塩なんて考えてなかったから塩鮭や塩鯖も白く塩吹いてたよな
それを少しかじって白飯をかきこむ
そういう食事が良かったんじゃないか
214:
普通に旨そうやん
最近肉がきつくなってきたから毎日こういう食事取りたい
216:
まず結論を出す前に今回実験の食事と
2016年現在のしっかりした献立で
比較しないと意味がないように思う
221:
こんなに食えねぇな。
きっと肉体労働者向けなんだろうな。
231:
美化しすぎ
塩分が多い(当時のエアコン普及率を考えれば当然)し、使っちゃダメな系の添加物も多い。
衛生の概念も当時のそれは今より低いし
234:
大阪万博後だし洋食も普及しててそんなに食事が変わらない
239:
魚嫌いには死ねるルーティーンだな
244:
糖質制限より余程信憑性がある
253:
昔は牛肉が高かったのだ
そのまた大昔はバナナが高かった
関税の撤廃、または減少で安くなった
288:
その代わり塩分が多かったけどなあ。
318:
40年前と比較しなくても自炊するだけで大分違うと思う
364:
40年前だとコンビニもマクドナルドも無かったから、不健康にした原因はこの2つだな。
380:
>>364
マクドはあったぞ。たまーに連れていってもらえるのがうれしかったw
369:
この時期はコールドチェーンが確立されだした初期で
地方との格差が埋まり始めた極初期の頃
流通は60年代より遥かに良くなっているが80年代と違ってまだ全国同一の展開とまでは行ってない状態
372:
ビーフが滅多に食えない以外は全く変わってないよ当時も今も
牛肉は輸出規制されてたから滅多に食べれなかった
385:
なんか結論が先にありきのような
なんとでもなりそうな研究だ
416:
1975年の食事かどうか関係なく調査目的の実験だから食事制限が捗った結果じゃないのかね?
426:
味噌汁飲み過ぎじゃね?w
430:
みんな食事抜いてお菓子や酒飲んでるからだめなんだよ
446:
これが昭和40年代の食生活
517:
>>446
一人暮らしの若者の食事が
炭水化物過剰になるのは
時代関係なく同じ
スパゲッティばっかとか、メシ大量に炊いて納豆で食うとか
うどん玉大量に買って貪り食うとか
問題は家庭料理だ
728:
>>446
だってそれは、ラーメン大好き小池さんだから
466:
40年前の人達より今の人達の方が体使ってないだろうからこれでも太るんじゃないか。
475:
当時は安い加工食品だとマズいのがあった。スナックだとかラーメンだとか
今は外れがなくてどれでも美味いね
477:
40年前の日本食なら塩分多くて、カルシウム不足だな
高血圧と骨粗鬆症。
493:
すでに昭和40年代にはカレーやラーメンが国民食になっている
昭和50年代の食事を再現しても意味はない
それでストレスが改善されるなら今の食事でもされる
49

続き・詳細・画像をみる


ベッキー出演「ワイドナショー」の視聴率wwwwwww

【画像】ネトゲのオフ会にお前ら好みの姫が降臨

ワイのイッヌ(ペキニーズ)貼ってく

【速報】川谷絵音さん、ガチでヤバイ

【動画】「オーバーウォッチ」がファミコンで発売されていたらこんな感じ?

メーカーと種類もわかる、映画に登場するクールなスニーカーまとめ

【画像あり】高1女子「みなさんぜひこういう格好してください笑」

上司「俺の奢りだ!好きなの食え!」 ボク「きたぁ!VIPで習ったやつだ!」

お前らの飼ってる猫うpスレ

グーグルが「8千円」で乗り込むVR市場、ソニーとの激戦開始

デブネコ。柵にさえぎられ、下界に落とされる。

オレはオマエのこと、クッションぐらいにしか思ってねーからw

back 過去ログ 削除依頼&連絡先