【電子書籍】アマゾン読み放題「Kindle Unlimited」講談社、千タイトル全て消え抗議 光文社、白泉社もサービスから外れるback

【電子書籍】アマゾン読み放題「Kindle Unlimited」講談社、千タイトル全て消え抗議 光文社、白泉社もサービスから外れる


続き・詳細・画像をみる

1:
講談社、アマゾンに抗議 「読み放題」巡り
 講談社は3日、アマゾンジャパン(東京・目黒)の読み放題サービス「キンドル・アンリミテッド」で同社の全ての作品が読み放題の対象から外れたことに対して抗議文を発表した。
9月30日に1000以上の作品が削除され、他の出版社の作品も減少したり提供から外れたりしている。
 キンドル・アンリミテッドは月980円で電子書籍が読み放題になるサービスで、8月3日に日本でサービスが始まった。
サービス開始1週間でアマゾンが通告なしに、作品の一部を読み放題の対象から外していた。
 複数の出版社によるとアマゾンは年内は出版社に上乗せ料金を支払う契約になっていた。
短時間で読めるコミック作品が多い日本ではアマゾンの想定を上回るペースで利用があり、開始直後で予算を超えた。高額な商品や人気作品を読み放題の対象から外した。
 講談社は「配信の一方的な停止に強く抗議する」とコメントした。出版社は著作者から合意を得た上で作品を提供しており、配信停止は「読者や著作者から理解が困難」(講談社)だ。
アマゾンジャパンは「個別の取引に関してはコメントを差し控えたい」(広報)としている。
 講談社以外の出版社でも提供作品が減少している。8月末時点で小学館の作品は600以上並んでいたが、3日時点で430作品に減っている。
白泉社の574作品や光文社の550作品も現時点では全てサービスから外れている。
 アマゾンの電子書籍の販売に関しては、読み放題とは別に、公正取引委員会が8月に立ち入り調査をした。
競合他社と同レベルの価格や品ぞろえを出版社側に保証させる行為が問題視されている。今回の読み放題サービスのアマゾンの対応で、出版社の不信がさらに広がりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HPT_T01C16A0TI5000/?dg=1
22:
こんな事したら消費者が離れるだけだろう
26:
最初なんかみんなアホみたいに読みあさるに決まってるのに
馬鹿じゃないのか
34:
これ別に商品そのものがなくなったわけじゃなくて
タダで読み放題のサービスの中から外されただけでしょ?
怒る理由なくね
69:
>>34
アマゾンはサービス開始した最初だけ特別条件を出してて
読まれたら買ったのと同額のお金が支払われる契約になってる
通常はそんなに支払われないからかなりおいしい
ところがたくさん本を読まれてアマゾン側が損をするから
出版社にお金を払わなくていいように勝手に削除し始めた
38:
これ出版社もだろうけど、消費者からも苦情有って良いんじゃねーの?
俺もCS契約した際にアニプラ目当てだったのに1ヶ月程したら有料化された時は怒り覚えたが泣き寝入りっつうか、どうでもいいやになった記憶が蘇ったわ
最低限でも1年間は契約当初の内容を維持する必要があるくらいの法律いるだろな、つうかそうしろ、今すぐ
55:
>>38
どこかに「このサービスは予告なく終了することがあります」って
書かれてたら何言えない…
65:
>>55
書いてあっても裁判まで行きゃ無効にできるけど
裁判するほどのもんじゃないってのが
41:
定額なんてやめろよ
作家が死ぬだけだ
44:
>>41
逆なんだよなあ
作家は大儲け出来て手のひら返ししてる
49:
まあ尼の想定が甘かったんだろ
191:
>>49
アメリカの事例を見る限り、読み手の多い本を外すことは想定通り。
54:
こんなんじゃ今後同様のサービスがあっても信用できるわけねえ
60:
講談社怒ってるけど
じゃあ自分で売るよ!って講談社が自社で定額サービス始めたとしたら
絶対に人気の本は定額にしないんでしょ
定額なんてやらないだろうが(´・ω・`)
64:
定額はamazonで作家はインセンティヴだろ?
読まれすぎるとアマがキツくなる
78:
人気作からどんどん削除していくサービスって斬新だな。
なんの意味あんのこのサービス。
93:
今でも配信してるのあるわけだから
つまらんやつでもページペラペラめくってやれば作者儲かるんやろ
97:
実験失敗だな
98:
定額読み放題アメリカでもやってるはずだがそっちも同じような状況なんかな
104:
>>98
そもそもアメリカの大手出版社はこのサービスに参加してない
アメリカでは自費出版とかが中心
139:
>>98
通常のKUは定額制の収益を読まれたページ数で分配するって方式だからアマゾンは損しない
今回はラインナップ確保のために1DLで1冊売れたのと同じ報酬を出版社に支払う契約にしたから破綻した
119:
元々契約書には途中打ち切りの可能性を含む条項があったはず(推測)。
だから講談社の負け。
141:
>>119
とはいっても連絡ぐらいするだろ。1000タイトルも一度に無くすわけだし。
アマゾンの仕事のやり方って今の若い人と同じ。連絡なし。
120:
これマンガも含めたからだろ。マンガと書籍は分ければ良かったのにな。
127:
Unlimitedはすごいな、消費者にも出版社にもケンカを売るなんて
128:
どんどんちゃちい内容になっていくね
もう980円の価値は無い
133:
文句つけた講談社の本を全削除というのは完全にAmazonの報復で
ユーザーに何のメリットも無いわな
138:
まあ安過ぎでペイ出来ないからとはいえこれは酷い。
155:
だれだって元を取ろうとするよな。
158:
契約違反だったら契約違反って主張するだろうから
信義則に反するよって抗議するぐらいしかできない状態なんだと思われる
172:
これ尼も出版社も損してるよね
乞食みたいな奴がいること誰も想定しなかったのかな
178:
>>172
出版社って損してるの?
187:
>>178
この手のは作者に了解とる必要があるから、了解取ったのにアマゾンから消えました!ってのは立場的にマイナスだとは思うぞ。
197:
>>178
たぶん機会損失の事を言ってるんだと思う
「どうせ定額なんだから、たいして興味ないけど読んでやるか」ってコンテンツが多かったんだろうね
削除されちゃうとその分の利益が消えちゃうから文句言ってんじゃね?
なんか情けないクレームだけどね。。。
215:
>>197
定額制の本のラインに入れると、個別の分や紙の本は買ってもらえないんじゃないかという不安が著作権者にはあるだろう。
それを押して、入れたら、うちが損しますから外しますねじゃ納得できないだろ。
251:
>>215
定額のが1冊読まれれば紙の本が読まれなくても同じ値段をアマゾンから貰えるんでねえの??
例え全部読まなくとも
256:
>>251
だから、次からは3割とか、有力な著作は1割とか、遠慮なく来るよ。
186:
つまり980円払って削除される前に全部ダウンロードしてた奴は勝ち組ってこと?
205:
>>186
ライブラリに置けるのは最大10冊だけ
画面ちまちまハードコピーとってる奴もいるみたいだけど
257:
小説なら月100冊読むのはまず不可能だけど、漫画ならコマの大きい漫画なら日当たり3〜4冊、月100冊読むこともそんなに無理じゃないからな
500円の本で著者に50円、出版社に50円の印税入るなら9冊まではAmazonの取り分あるし、ユーザーは二冊以上で採算に合うからビジネスとして成立するけど、
漫画だとたいていの奴は読み放題なら10冊以上読むだろうし、100冊以上読む奴も相当いそう
一人当たり数万円単位の赤字なら毎月数億円から数十億の赤字出してそう
258:
アマゾン「読みすぎるお前らが悪い」
271:
佐藤秀峰がKindle Unlimitedで1ヶ月間7000万だから
ジャンプとかマガジンとかで参加してなかった作家たちは損したと嘆いてるだろうな
一線級の作家なら月収10億ぐらい行けたんじゃないか
313:
>>271
鳥山明に月収100億挑戦してほしかったわ
全作品放出すれば行けたやろ
322:
>>313
全出版社が協力的だったらアマゾン即死したかもなw
503:
>>271
佐藤秀峰は払えって内容証明送ったらしいな
284:
これkenpc1辺り0.5円貰えるんだそう
つまり1ページペラペラめくるだけで0.5円チャリンチャリンって入るw
324:
>>284
>つまり1ページペラペラめくるだけで0.5円チャリンチャリンって入るw
つまり作者本人も無料期間に自分の作品をダウソしまくってガンガンページめくれば・・・って事ですね?
332:
>>324
すでにアメリカでやらかして対策済み
297:
2016-08-11
Kindle Unlimitedの読める本が大幅に入れ替わった様だ(-_-;良書がことごとく外されている(;_;)
http://moneyreport.hatenablog.com/entry/kindle_unlimited_irekae
サービス開始直後からこれなのか
酷いな
公取委と消費者庁は仕事しろ
308:
>>297
所詮撒き餌ってことだろ。
撒き餌だけ喰って得した気分になれるのは最初のうちだけ。
そのうち会社は釣り針の付いた餌を食わせようとする。
315:
まあ失敗もあるやな
このサービスはどうなることやら
321:
名前とっととlimitedに変えろよw
333:
システムとして可能かどうかはわからないけど、雑誌・コミックと書籍で、
定額料金を別々に設定すべきだったと思う。
月に読める冊数が全然違うだろうから。
338:
出版社はその都度手数料を取られてアマゾンに振り回されて何も言えない。
舐められっぱなしだな。みんなで一斉に取り引き止めりゃいいのに。
376:
こんなもんビジネスモデル的にどっちかが泣きを見ないと成り立たないサービスだろ
378:
だって時間制限の無い「食べ放題の店」だぜ
採算取れるわけ無いだろ
397:
「はずれなかった」タイトルは人気が無いって事か……
401:
食べ放題日本でやったらフードファイターが大量にいてヤバイから途中で追い出した感じだな
456:
お前らが漫画100冊分連休で読むからこんなことになるんだよ
461:
漫画はページ単価0.5円
大抵200ページ前後だから
1冊読まれると100円入ってくる計算
1万回読まれたら100万円
100万回読まれたら1億円
こんなの笑いが止まらんだろうね
100冊出してる漫画家だったら
1冊辺り10万回読まれるだけで10億円
475:
これ尼対出版社より、尼対客の方が問題じゃねーかな
497:
>>475
利用者にとっては切実にそう。
でも契約上、コンテンツは全く無保証なんで、法的にはアマゾンは完全勝利。
488:
確かに横暴だなとは思うが
著作権者に一銭も払わずに運営してる漫画喫茶とかに比べたら良心的だなとは思う。
このシステムが発展すれば出版社とおさずに作者が直接著書を卸す流れが加してくんじゃない?
定額読み放題なら読むほうも気軽にDLできるし
無名の作者の作品も、ちょっと見てみるかって気になるんじゃないかな
490:
読み放題にして会員集めて、実際読まれると出版社に金払わないといけないから人気商品を撤去したのかな?
出版社は金が入ると思っていたのが入らなくなって怒り心頭?(笑)
498:
>>490
まあ、一人あたりの読む量がもっと少ないと思ってたんだろうな
509:
>>498
講談社のコミックは引き延ばしものが多いからなあ
長期連載作を漫画喫茶的に一気読みした読者が多かったんだろう
514:
>>490
今年中だけAmazonに不利な契約になってる
来年からはキンドルアンリミテッドで儲かった額を折半する方式に移行する
ある程度の会員数確保しておかないAmazonも出版社も儲からないから
それまでの助走期間として大盤振る舞いしたわけだけど
大盤振る舞いしすぎたって感じ
このままだと来年になる前にみんな会員辞めちゃう
496:
出版社としては
読者の矛先が自分たちに向いては困るので
こういうアピールをしてるんだろ
512:
>>496
そりゃ悪いのは尼だし、とばっちりを受けたらたまらないだろ
停止したのは尼の一存だから読み放題契約者は尼に文句言うべきなんだしな
528:
どんな契約してたんだ
素人考えだと、客に定額料金で読み放題させるなら
作品供給のほうも「○万円/年」とか固定費にするだろ…
読まれれば読まれるほど損するってなんじゃそら
729:
>>528
歩合制で契約しておいて想定内の金額で済めばそのまま
想定以上の金額になった場合はその時点で該当出版社の本を強制排除
これがアマゾン式
570:
月額読み放題とかはこういうサービス縮小があるから嫌なんだよな
割高でも本当に読みたいものだけ買うほうがいいな
577:
>>570
定額制は何でもそうだろう
食い放題でもネットでも
電車だって運行本数は不十分だ
583:
月980円じゃそりゃ無理だわ
かといって1980円じゃ加入者足りないと計算したか
読みが甘かったな
638:
尼としてはKindle体験してくれる人が大量発生して大成功ってところだろうけど
641:
>>638
でも無課金ソシャゲユーザーが課金するか?みたいな話でしかなくねえ?
それ。
648:
>>641
電子書籍サービスを体験してくれる人が増えれば充分だと思うよ
食わず嫌いでも体験してくれれば買う奴も増えるだろう
647:
読もうと思ったら読めなくなってるし
こういうのが今後もあるだろうから登録は躊躇するよ
657:
まあ読み放題体験して電子書籍使えるなというのはわかったし、買いたいものだけ買えばいいしな
ただ削除するんだったら告知ぐらいしろよ。一応月額払っているんだし
662:
月額系サービスは、たまに見たいもの見れたらラッキーぐらいに思っておかないとな
670:
>>662
今までが異常すぎたよ。自分が好きな趣味の月刊誌が大体対象になっていたし
それも外国人から見たら、そんなに受けないだろうなとおもっていたものばっかり
667:
まぁこれなんかはプライム会員特典だから
内容ショボくても我慢出来るんだろな
漫画読み放題定額制なら「アレはないのかコレはないのか」
とスゲー注文つけられるだろうな
実際俺も見たいやつ無かったら言うだろうし
671:
まぁ、人気のない良作を見つける機会と言う考え方もできるんじゃないか?
708:
電子書籍は20%で頭打ち状態なのに
よく読み放題サービスなんか開始する気になったな
採算取れないでしょ
732:
>>708
今の電子書籍ユーザーは広く薄くじゃなくて狭く深くだから一人あたりの読む量を読み違えたんだろうな
769:
>>732
今のってか電子書籍黎明期から電子書籍マニア向けってのが変わらぬ状況って印象
775:
とりあえずそこまでするなら、サービス止めればと言う感じ
微妙な図書の集合体としてやっていく感じかなぁ
782:
>短時間で読めるコミック作品が多い日本ではアマゾンの想定を上回るペースで利用があり、開始直後で予算を超えた。
人にもよるだろうけど早い奴はかなりのペースだからなあ。
俺の場合だと未読のB6単行本で10分。連載をある程度追っている作品はもうちょっと早い。一度読んでる本ならしっかり読み直しても5分。
週刊少年系の新書版だと初見で5分、既読で3分。情報量が少ないから特に早い。
漫画喫茶行くともっと早い人いてちょっとびびる。
790:
勘違いしているヤツばっかりだな
今回の件は講談社が「せっかく儲かっているのに一方的に削除するな」
って言っているの。
儲からないから出版社が提供を止めたのではない
反対で儲かるのにAmazonが削除しやがって 糞 っていっているんだよ
80

続き・詳細・画像をみる


【ノーベル賞】韓国うらやむ受賞? 速報で「連続日本人受賞」「計25人」を強調 科学分野での受賞なく…

【俺ガイル】雪ノ下「比企谷君は無口なのね」

【迷い猫】 "発信機を搭載した首輪で迷子になった猫の位置を特定する技術"「ねこもに」が特許出願中 2017年からサービス展開予定

最近ネットショップ始めたんだけど

蓮舫氏は代表辞任を 日本のこころ中山恭子代表激白「二重国籍は国家の独立を脅かしかねない」

モバP「カネゴンとお出かけ」 ちひろ「千川だよ」

彡(゚)(゚)「星のカービィのアニメ…?」

琉球新報「宮古島陸自配備、多くの市民が戦争に巻き込まれると不暗視。国は情報開示し住民投票を」

ロシアで国際会議参加した米当局者が薬物盛られる 病院で検査しようとしたところ謎の停電が発生し証拠となる検体は得られず

【画像あり】歴代の小島瑠璃子握手会での格好wwwwwwwwwww

【ハンターハンター】チケットのデマ流してるのって絶対こいつらだろwwwwww

深大寺行ってきたよ〜(´・ω・`)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先