昔のロボットって明らかに動かないようにデザインされてるから 作画大変だねback

昔のロボットって明らかに動かないようにデザインされてるから 作画大変だね


続き・詳細・画像をみる


昔のロボットって明らかに動かないようにデザインされてるから
作画大変だね
2
柔軟に動くには関節いっぱい仕込まないとダメだよね
3
ガワラ「どう動くとか細かく考えてたらカッコイイデザイン無理」
4
「トミノくん このデザインじゃ超合金は作れないよ やり直して 急いでね」
5
こんなに重いのが歩けるわけないんですよ
地面にめり込むでしょ
【iOS】コードギアスの世界観を完全再現!!
【Android】Androidはコチラから!
6
ザンボは優しい方でしょう
ゴッドマーズとかそりゃあ合体したら動かんって色分け
7
ゲッターを立体で合体すら再現したのは凄いと思ったよ
異次元変形合体ではなかったんやな
8
当時、金田さんにどうしてああいう絵になるのか
聞いた事あるけど、「設定とは違うけど、コッチ
の方がカッコイイでしょ?」って言ってた!
9
ザンボットの肩はマジ鬼門
10
ゴッドマーズはあんなんでも後半だと意地でも動かすシーンがあってスタッフの執念を感じた
11
ゴッドマーズは動かないっていわれてるけど
戦闘機とかガイヤーはよく動いていたからね
12
ボトムズで分割スカートになる以前のロボの股間はどれもきつかったな
よく長年みんなデザインのメソッドを修正せずに無理矢理ごまかしで描き続けてきたと思う
13
立体的に正確に動かすんじゃなく
線のつながりで動かしてるから
別に大変じゃないだろ
ヘンに関節が複雑な構造で
線の数が多い方が
アクションさせるのは面倒だろ
14
エルガイムはシンプルかつ動きを理解したデザインで
子供ながら納得して観てた
15
16
このタイプの足首は自由度低すぎる
17
ダイターン3はEDのトッポトッポのやつで吊り人形で動きまくってたな
18
ダイモスのあの股間のデザインで格闘させようと思ったやつは絶対マゾ
19
河森や永野の「立体にしてちゃんと動く」デザインは衝撃的だったんだろうな
20
>>19
ガワラさんも描くだけなら出来たよ
当時のアニメ業界がそこまで求めなかっただけで
つか、今もそこまで求められてない
21
>>20
割とマジで模型業界からの突き上げ
22
フロントアーマーを分割したスコープドックのデザインが
分岐点になったのかな
23
当時はデザインに作業効率への配慮が入ってる
今は作画が細かいしCGも使うから
線がアホみたいに多くても描画出来るけどさ
24
わりと動かしやすそうな股間
25
あと昔はTV小さいし画面荒いから
細かい線や面多くしたって分かりにくくなるだけ
26
まあオモチャメーカーの強制的なデザイン変更とか当たり前の時代だったんだけどね
下手すりゃメーカーの素人が勝手に書き換えたりしてたし
27
ジオラマにする時苦労するという
28
ダグラムのアレを観て、ATの降着ポーズを考えるくらいにはガワラ先生も気にしていた
29
バルキリーもごまかさないと脚を開くことはできない
30
>>29
開くどころかガウォーク用の関節使わないと
股関節使って足を前に上げることすらできない
閉じた後ろの羽が邪魔で
それがあったからかは知らんが劇場版では羽開いてたけど
31
「子供がラクガキして描ける」ってのも
こういうデザインの大事な要素でもある
ひたすら単純化しろって事ではなく 印象的で覚えやすい箇所をつくって
コレとコレ描いたらこのロボになるってシンボルが大事
で 今そういうの考えてる人あんま居ないね
32
そもそも玩具自体関節可動を視野にいれてなかったし
だからバンダイのジョイントモデルは画期的だった
33
謎の股関節
34
デザインに関節の可動範囲を明確に取り込んだのて、エルガイム辺りから?
35
>>34
時期的にはエルガイムのあたりだろうけど
ダンバインだっておかしくはなかったよね
36
ジェットストリームアタックをドムを踏み台にしてすり抜けるガンダムも
かなりムリしてたな
37
ものすごい柔軟性を感じる
38
39
見せずにごまかす
40
分割式以前の試行錯誤の一例
41
当時の頭おかしいマニアは股関節どころか指の関節まで自作してたとか
42
ジーグとかかなり先進的
43
超合金魂じゃある程度動くようにしてるじゃん
つまり本当はああいう細かい関節機構があるのを
アニメ用に線を省略してるんだ
44
かっこいいけどよく見るとねじれまくり
45
46
ジーグが関節部導入したロボの元祖なのかな
47
現在のロボも動く事前提で考えてるとは思えないのだが・・・
それでも一応動く訳だしそれらに比べればスレ画はマシな方だと思う
48
>>47
まあ…うん
49
水仁司のは歪みなんかを格好良い表現にしてたな
50
異星の技術なんだから柔軟性をもつ装甲で
関節部が見えなくてもいいような設定作ってもいいよな気がする
玩具としては問題あろうが
51
>>50
生きた金属
52
>>50
伸び縮みする金属
53
>>50
未来の技術でスカートは分割可動必要なくなりました!
54
昔関節が見えるデザインを見ると
「関節を銃とかで攻撃すればいいじゃん」
と指摘してくる友人がいたがスレ画とかのロボはそれらの指摘への回答…といえなくもないのかも
55
>>54
現用兵器じゃ傷すら付きません
56
ロボットのデザインのモチーフって服なのかな
設定資料のデザインの修正とか見ると
決める側は何を基準でジャッジしてるんだろう
線の少なさとかなのかな
TFの実写映画とか見ると何基準か判らん
57
>>56
マジンガーZは西洋甲冑
ダイターンやザンボットは和鎧
ガンダムは武士
ゲッターロボはサッカーボール
58
シャイニングガンダムなんて歌舞伎役者がモチーフだし
59
ヒーローとしてのロボットは人の代わりにチャンバラやプロレスをする以上
絵面として必要なのは人間と同じ動きであって関節の可動範囲とかどうでもいい話だった
兵器としてのロボットは機械としてリアリティを出すアプローチや演出のためにいろいろと嘘がつけなくなった
その辺一絡げにして関節動かないとかよじれるとか突っ込む事自体ナンセンス
60
でも大きさが変わるのは気になる
61
>>60
エヴァ「せやろか」
62
>>60
ゲッター1:220t
ゲッター2:200t
ゲッター3:250t
些細な事だ
63
大雑把な身長設定 いいよね
64
>>63
想像する楽しみを最大限に提供、か…
65
気にしちゃ負け
66
宇宙から来たロボットが突如地球の物品に変身できるようになって生きて喋ってるんだから
細かいことは気にするなとしか
67
よく分からん動力で動く架空金属のロボSFでアニメにリアルじゃない!って言う事自体ナンセンスだしね
68
デザイン段階でオモチャ試作してからとか昔はなかったのかな
69

続き・詳細・画像をみる


明日の日ハムの先発wwwwwwww

ご近所の方にうちの犬も洗って欲しいとお願いされて困ってる。断っても食い下がられている状態

俺は軽くS入ってる。俺の言動によって女の子が傷付くのが何よりの快感だった。

寝落ちするまでスペイン旅行時の写真貼ってく

日本の終末感、いくら何でもヤバすぎないか?

【画像】オタサーの姫 市川美織(18)のTwitterがもはや完全に合法児童ポルノ

点滴異物混入殺害の大口病院、4階で7月から9月に50人死亡

システマとかいうギャグ格闘技クソワロタwwwwwwww

鬱持ちの主人と別居して1ヶ月になるけど離婚したい。早々に引っ越しして手当てを貰ったり保育料を安くしたい

絵かき女子「作品の説明を求めるな。自分で考えろ」

【画像】シベリアでマンモスの牙を掘り出して暮らす人々とマンモスの牙で作れるもの

【議論】「私が団地住まいだから」と過剰に気を使うバイト先の人々。実際困ってないのに…辛すぎる…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先