大学受験で世界史が不人気な理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwback

大学受験で世界史が不人気な理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年09月24日 08:07
4. 歴史好きじゃない人にとっては苦痛なんだろう
信じがたいことに
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年09月24日 08:15
8. 地理擁護意見無いのかなC。
そもそもなんで日本史世界史と同じカテゴリーなんだ地理。
だから異端視されるだろ。地理面白いんだぞ。
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2016年09月24日 08:19
12. 日本史は小学校から触れてるから、とっつきやすい。
小学校から世界史教えるようになれば変わる。
13.
14. 4.あ
15. 2016年09月24日 08:22
16. 歴史は伸びるまでの苦痛が半端ない。
しかも教科書外の内容が出すぎてホント面倒い。
意外と数学のが簡単に伸びる。
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2016年09月24日 08:27
20. 地理やるにも世界史をやった方が良いと言うのはむしろ逆だな。
世界史をやるなら地理的な知識はめちゃくちゃ重要。
実際、どこがどうって知ってればただただ自然な話がかなり多い。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年09月24日 08:28
24. 近代史はHoiやってれば余裕やろ(適当)
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年09月24日 08:31
28. 歴史は教科書読んでも面白くも何ともないのがな
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年09月24日 08:32
32. 成績は悪かったけど、世界史の授業は好きだった。
無勉の政治経済の方が高得点だったのもあるあるw。
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年09月24日 08:43
36. 地理は雨が降りやすいか(海や水源に近いか)赤道から近いか遠いかの2点をおさえるだけでセンター96点とれた優良科目
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年09月24日 08:45
40. >>134
むしろ逆じゃね?
地理を勉強して現代の国や地域を勉強してから世界史をしたほうが理解しやすいと思うな。
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年09月24日 08:48
44. 世界史はセンター9割安定までは結構楽にいけるけど、そっからが終わりのない泥沼になる
私立の2次のマニアック問題とかマジでふざけんなっておもう
45.
46. 12. 
47. 2016年09月24日 08:52
48. すまん、地理選択でしたすまん
というか理系は地理のほうが点数取りやすいと思う(主観)
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2016年09月24日 08:54
52. 面白いと思うものを勉強するのが ためになるんじゃない
なおテストのためになるとは言ってない
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2016年09月24日 08:58
56. 地理の内容がどんなものかすら知らんなあ
57.
58. 15.VIPに代わりまして名無しがお送りします
59. 2016年09月24日 08:58
60. 世界史なんて嗜む程度が丁度いい
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年09月24日 09:02
64. 歴史ってキリがないのも面白い。
受験なんていくらマニアックでも文化史まで掘り下げることは少ないし。
日常の変化と言う歴史が動く一番の原動力までは及んでいない。
身の回りにある道具、食品、概念にもすべて歴史があるけど、そういう歴史は判明してないこと多いし、問題には出来ないから仕方ない。でも、どんなに昔でも確実に存在している。そこには絶対歴史がある。
65.
66. 17.あ
67. 2016年09月24日 09:06
68. >11
わかる。ワザワザ重箱の隅をつつくような問題出してくるし。
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年09月24日 09:06
72. 歴史は 過去の人たちが この世界を精一杯生きた その知識の宝庫だからね
そりゃあ面白いさ
73.
74. 19.
75. 2016年09月24日 09:13
76. 日本史世界史
この2つを取ると楽だぞ(内容あまり被らないけど)
多くの大学ではある程度教養科目取らなきゃならないけど、この2つやっとけばいくつか対応できる
77.
78. 20.名無し
79. 2016年09月24日 09:18
80. 世界史は楽しいけど、やりたいとは思わない めんどい
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2016年09月24日 09:18
84. 世界史は勉強というより小説読んでるようなもんだったから楽だった
流れ把握できれば勉強なんていらんし、授業を聞く必要もない。あと年号覚えるのは無駄だぞ
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年09月24日 09:18
88. 回答が大手予備校でそれぞれ違う学問wwwwww
89.
90. 23.ななし
91. 2016年09月24日 09:30
92. 政経選択やったが、センターは簡単やったのに私立入試の政経はめっちゃムズかった。
慶應、上智、立教受けないなら政経選択でも良いと思うんやがな。
93.
94. 24.あ
95. 2016年09月24日 09:41
96. 京都はむしろ歴史勉強してから行くと歴史的建造物の隣にビルやパチンコが建ったりでかなしくなる
97.
98. 25.あ
99. 2016年09月24日 09:42
100. 日本史は小中でやったから高校では世界史とったけどくっそおもろかったわ
101.
102. 26.か
103. 2016年09月24日 09:47
104. 使い所は友達殴って説教するときかな
105.
106. 27.名無し
107. 2016年09月24日 09:49
108. 数学の方が費用対効果高いしな
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2016年09月24日 09:54
112. 社会科教員志望で教科の専門性追求したくて文学部史学科志望。
センターの選択なんて別に地理でもよかったが
歴史の方が得意だったのと漢字覚えるのが面倒で世界史選択。
そりゃ中国史や朝鮮史もあるけど日本史より似た人名がないし
難しいのだけピンポイントで覚えればよいので楽。
王羲之とか徽宗とか
なお、大学での専攻は中国現代思想史だった模様。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年09月24日 09:55
116. センター世界史はよくできてるよな。「あれ?これどっちだっけ?」みたいな絶妙な問題が多い、ゆえにドツボにハマればそれはそれは酷い点数取りますわ。
二次は頭おかしなるで。よく二次で世界史選択してる奴いるわ
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年09月24日 09:56
120. 米24
それな。
10年くらい前に行ったとき、池田屋跡がパチ屋になってた時は
すんげえがっかりした。
121.
122. 31.名無し
123. 2016年09月24日 09:58
124. 早慶文系でも社会やるより数学受験の方が圧倒的に楽なんだよなぁ…
なお文系行くやつらは大抵数学が苦手な模様
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2016年09月24日 09:59
128. 日本史・世界史は自分の中で地理と連動させられれば面白くなる
更に政治経済、倫理、思想史を組み合わせればもっと面白くなる
その状態で旅行に行ったり創作物を読んだりすると面白さが増す
物理や化学、数学もくっつければ当時の文化や思想が見えてくるし色々と自分で考えられるようになる
本来は教科ごとに分断してはいけないものだと思うんだがね
ただ、度を過ぎると終わりが見えない趣味の域だし受験でやるレベルを超えてくるけどな・・・
129.
130. 33. 、
131. 2016年09月24日 09:59
132. わい田舎理系民、世界史選択すらできない
133.
134. 34. 
135. 2016年09月24日 10:03
136. ※9
地方誌どうしたのかまじでききたい
宗教とか言語分布おぼえれねー
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年09月24日 10:06
140. 中世の王様貴族辺りから面倒すぎて苦痛
似たような名前どころか、全く同じのまで出てくるから嫌い
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2016年09月24日 10:07
144. 中国とかいう漢字祭りで死ぬ
145.
146. 37.あ
147. 2016年09月24日 10:08
148. 理系でも社会必須ってどの口が言うねん
お前らが必死こいて社会やってる間に数学も理科もこなさなきゃいかんのやぞ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2016年09月24日 10:12
152. 何にモチベーションを見いだせるかの問題やね
153.
154. 39. 
155. 2016年09月24日 10:16
156. 面倒くさいだけでやればやる程点が伸びる美味しい科目なのにな
日本史のほうが余程ムズい
捻り過ぎ
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2016年09月24日 10:18
160. 歴史に全く興味がわかないんだよ
それなら地理の方がいいやってなる
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2016年09月24日 10:19
164. 世界史=日本史>地理≧政経倫理>政経
じゃなかったっけ?
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年09月24日 10:19
168. 世界史は一通り終えて横や縦がつながったら面白いけど、始めるときは漠然としすぎて不安が大きいわ
大人になったとき世界史全く勉強してなかったら教養レベルすらも解けなくて恥かくわ
169.
170. 43.あ
171. 2016年09月24日 10:20
172. 理系だと英数理に時間割くために少ない時間で7割8割まで持っていける政経地理あたりが人気だったな
今は倫理政経とか選ばなきゃいけないから地理だけしか残ってないけど
文系とか東大とか狙うそうで社会を安定して9割狙いたいやつは世界史選んでた
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2016年09月24日 10:20
176. 世界史が得意になるコツはまずどこか1カ国を時系列でマスターすること
基礎となる国を軸にすれば後は芋づる式につながっていくから楽に覚えられる
最初はケルト、ローマ、トルコ、ペルシャ、中国あたりがおススメ
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2016年09月24日 10:26
180. 世界史は一次受験のカードとして弱かった記憶
181.
182. 46.あ
183. 2016年09月24日 10:27
184. 教養のためとかなら受験にださんでいいやろ
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年09月24日 10:28
188. 横のつながりで有機的に覚えないといけないのと(だから面白いという人も多かったが)
王朝名とかがしんどかった記憶がある
189.
190. 48.名無し
191. 2016年09月24日 10:41
192. ワイ「地理最高」
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2016年09月24日 10:45
196. 歴史自体不人気やん
点数取るなら政経だろ
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年09月24日 10:46
200. 日本、世界史は変な方向にハマると泥沼
皮だけ覚えりゃいいのに、文化や風習に興味わいてしまうと
受験勉強としては最悪になる
後々そっちで単位とれるけど、まずは大学に入らないと意味ないしな
201.
202. 51.名無し
203. 2016年09月24日 10:51
204. 日本史は日本史で教え方間違ってるけどな
古代史〜平安くらいまでで皆ギブアップする
1番好きな人が多いであろう戦国時代はちょこっとだけ、1番身近な近代史は最後の最後
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年09月24日 10:59
208. 世界史は面白そうじゃん。
理系だけど就職後に時間が余ったら独学で勉強するつもりだよ。
209.
210. 53.名無し
211. 2016年09月24日 11:00
212. 地図苦手な脳足りんだけど
世界史のセンターで9割いけたよ
こんなに点を稼ぎやすい教科他にないと思うんだけどなぁ
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2016年09月24日 11:02
216. 全体の流れを把握できれば面白いんやけどな
本来それを教えるのが教師の仕事なんやが無能が各地域ごと年代ごとに細切れにするから自力じゃまず理解できない
217.
218. 55.名無し
219. 2016年09月24日 11:03
220. 日本史選択したら似たような名前に漢字だらけで無理だった
平仮名ならかける
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2016年09月24日 11:10
224. 世界史なんて一番と言って良いほど役に立たないよね
225.
226. 57.名無し
227. 2016年09月24日 11:10
228. 地理好きだから地理やってたけど受験科目に無かったりするからな
困った
229.
230. 58.名無し
231. 2016年09月24日 11:18
232. 人間の心理に興味ある人なら向いてるんじゃないかな。
国や人名、事件だけを覚えようとすると苦痛。
その当時の人間の思考に踏み込めば面白いんだけど、そこまで教えてくれる教師は少ない。
教師の力量不足が不人気の一因だと思う。
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2016年09月24日 11:22
236. 教科書の最初から何度も復習したわ
古代の知識ばっかり増えていって18世紀以降は苦手になったな
237.
238. 60.
239. 2016年09月24日 11:28
240. 日本史よりも世界史の方が縦にも横にも複雑に絡み合うから一度勉強しなくなると、飛ばして次の時代だけ覚えるってのが日本史よりも難しいイメージ
日本史は例えば鎌倉時代勉強してなくても室町時代から勉強してもついていける
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2016年09月24日 11:35
244. 世界史は楽しいよ。
地理が得意なら、多分入っていける。
どうせ、一国はあまり深くは扱わないから、日本史の重箱の隅をつつく感覚とは無縁だよ。気軽に勉強できる。
世界史の横のつながりは素直に年代覚えるのと、世界史レベルのイベント、大航海時代、モンゴル等々を押さえておけばいいと思われる。
日本史やってると、何でこんな細かいことまで覚えなきゃならんのだって思うので、世界史の方が性に合ってる。
多分、教科として覚える知識の量は変わらないと思う。大事件ばかり抑える世界史の方が楽じゃない?
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2016年09月24日 11:39
248. 自称進学校では不人気なイメージ。
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2016年09月24日 11:41
252. 理科で言えば、
物理 がメイン でサブメインが化学
地学はほぼ誰もやらないけど
海外旅行とかすると、地学より役立つ理科系学問はないな。
地質とか、地形学とか、天体学とか、地学が一番役立つ。
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2016年09月24日 11:45
256. 日本史選択者が「日本史は狭く深く、世界史は浅く広く」とか言うけど、世界史は「広く深く」だからね
暗記量も日本史より多いしカタカナは覚えにくいし漢字も日本史より難しいし時間も空間もあっち行ったりこっち言ったりするし
バカはおとなしく日本史取るしかない
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2016年09月24日 11:47
260. 三国志の話がしたくて高校では世界史選択したんだが授業1回で終わってしまった悲しい思い出
でもムガールがモンゴルから来ているとか、ローマ史とか面白かったから公開していない
261.
262. 66.名無し
263. 2016年09月24日 11:59
264. 世界史がつまらないって言うやつはただの暗記科目として扱ったから。
高校の時点で比較学だと気づけたらかなり面白い学問だと言える。
例えばなぜ3つの似たような階級に別れていた17-18世紀のイギリスとフランスでイギリスは革命が起きず、フランスでは革命が起きたのか。
他にはなぜWW2で資本主義をとっていた日独伊と列強が対立したのか。
時間というもっとも緩い因果関係を経済的、政治的など多角的に見ていけば面白い学問に変わる。
俺も昔は嫌いだった。
265.
266. 67.無名
267. 2016年09月24日 12:19
268. 現代社会は?
あれ無勉でも8割強とれる理系にはありがたい科目だったと思うんだが。
269.
270. 68.名無し
271. 2016年09月24日 12:24
272. センター向けの世界史は割と楽しい
入試本番の世界史はそんなん知らんわってのが出てくる
それこそ狭く深くみたいな
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2016年09月24日 12:25
276. 俺理系
数学や理科の勉強の息抜きに世界史やってた。
やってたと言っても世界史関連の小説や漫画読んでた。
それか資料集眺めてたわ。
ローマとかイスラムとか拡大していくのがノブヤボみたいで面白かった。
それでも8割取れたで。
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2016年09月24日 12:50
280. ワイは世界史センター100点だったで。
しかも2年連続や。
281.
282. 71.名無し
283. 2016年09月24日 12:51
284. 世界史とかは暗記モノと考えている限り苦痛でしかない
28

続き・詳細・画像をみる


「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」、アルティメットヒッツ版が12月1日に発売

【バスケットボール】<Bリーグ開幕戦>フジテレビ「アルバルク東京×琉球ゴールデンキングス」 視聴率は5・3%

【闇深】 ヴァージンとはなんなのか考えさせられる画像をご覧ください・・・・

【画像】池袋のはなまるうどんにヴァンダレイシウバがいるwwwwwww

筒香嘉智(24).322 42本 107打点 OBP.435 SLG.674 OPS1.109

【朗報】ニートから本気だすと誓い電気系職業訓練校行った結果www

総務省「スマホ回線料引き下げるぞ。これで大手三社も料金下げるだろ」

香取慎吾(2000年)「マヨチュッチュッwww(ここを耐えれば俺も俳優に…)」

ワンピースのパチンコ作って下さい

二人目が出来てた加護亜依、デキ婚を否定!

【画像】池袋のはなまるうどんにヴァンダレイシウバがいるwwwwwww

【悲報】AKBの指原がテレビでチ●コの顔真似をする

back 過去ログ 削除依頼&連絡先