電子書籍の「普及率」って、四年前とさほど変わってないらしいな・・・back

電子書籍の「普及率」って、四年前とさほど変わってないらしいな・・・


続き・詳細・画像をみる

1. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:09 ID:3LVx.oGg0
場所を取らないのが一番のメリット
40巻こえてる紙のコミック売り払って電子書籍で買い直したよ
電子書籍にならないやつだけ、紙で買ってる
2. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:09 ID:4.xEUwEzO
欲しい本が無いから電子書籍は要らない
3. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:28 ID:WoI.1VAB0
サービスが終了したあとに読めなくなりそうなのが不安だな
4. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:40 ID:xoRa8hnJ0
昔は本を置くためにわざわざ高い本棚を買っていたが今はそれがなくなった
しかも電子書籍はPCでも読めるから何かの合間にPCで漫画とか読んでるわ
5. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:42 ID:qNcMTPVJ0
>>40
基本どこのサービスも購入権買ってサーバーから端末に落とすだけなんだから
そんなリスク無いだろ
6. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:45 ID:pEPpdfwG0
単純に金がかかるから
図書館で借りて返せば普通にロハで済むからね。
7. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:46 ID:CG98ZjKu0
読み返す回数が少なくなるせいか
紙よりいまいち頭に残らない
やっぱめくりたいわ
8. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:50 ID:AdGGYWkZ0
かさばらない以外のメリットがない
本の方が使い勝手が良い
9. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:56 ID:LHzMlcZa0
紙なら50年持つけどさ、デジタル規格なんざ50年どころか10年先でも余裕で変わってるし、そのメーカーがサービス終了してるかもしれんし、そもそもメーカーが倒産してるかもしれない。
10. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:57 ID:qNcMTPVJ0
※6
読書人口の内、紙か電子か電子で読んだかの話だからな
図書館で借りてるやつも含まれてるんだろうな
ただ、紙と電子を比べた良し悪しが話の流れだから
買わないで済むから紙ってのはなんだかな
11. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 21:57 ID:kJ5E9LTR0
電子書籍読んだことないけど、目が乾いて疲れそう
12. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:03 ID:oWzKRGuN0
読み進めていくうちに以前の伏線に気づいて前のページを読み返そうとする時とか、そもそも何ページに書いてあるか覚えてないし、検索ワードに引っかかる訳でもないから、本で大雑把にページめくって読めるのは紙だよねー。
13. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:05 ID:nwJMNwoJ0
紙の本と同時に発売するなら買うわ
14. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:05 ID:qNcMTPVJ0
嵩張らない上に持ち運べる本棚ってのが最大にして唯一のメリットだろ
15. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:07 ID:3.1uZS6I0
「2020年をめどに、公立校の教科書を電子書籍にする」って閣議決定があったような
16. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:09 ID:QR7npJ8Q0
紙ですわ
17. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:12 ID:InW8Ig310
漫画と小説は電子書籍で十分だわ
場所をとらないってのはかなりのメリット
じっくり読む本は紙には勝てない
18. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:12 ID:bVE35.Ld0
ソフト的にはAmazonが覇権だが、最も良い電子書籍タブレットを作れるのはソニーなんだよ。
「DPT-S1じゃKindleは読めない」というところが世界のひねくれた市場の小話の一つだな。
19. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:14 ID:fSaYWmhQ0
提供側じゃあるまいしどっちじゃないととか考えず、状況に合わせて都合がいい方を両方使えばいいのに
20. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:15 ID:qNcMTPVJ0
iBooksの方がソフト良くね?
21. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:17 ID:H0m3wk0T0
規格統一しないと無理だよ
22. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:35 ID:NuRyzvo50
本自体読まないからいらない
23. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 22:49 ID:DIsHIgSt0
図書館や本屋でないとネットストアじゃ偶然の出会いがあまりなさそう
実物手にとってよさげなのを後からわざわざ電子書籍で落とすのも二度手間だし
24. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 23:17 ID:ZRWs9K6.0
単純に電子書籍があろうとなかろうと皆あんまり本を読まないってだけじゃないのか?
たくさん本を読む奴で、読んだ本は売ったり捨てたりしたくないって奴にとっては、電子書籍は必須だよ。
もう家のどこにも本を置いておくスペースがないから電子書籍がないと生活が成り立たん。
25. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 23:22 ID:OZAXHmlm0
一応タブレットで電子書籍持ってるけど、最近分かったのが小説とかは電子でいいけど雑誌や漫画は紙の本の方が断然上だという事
映画とテレビの関係に近いか?視界占有率というか、迫力というか、目に入る情報量というか、そういう感覚的なのが全く違う
26. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 23:27 ID:cohJcuWa0
電子書籍は目が疲れるので嫌だ
27. 自他とも認めぬパーティマン 2016年09月09日 23:41 ID:KDt4wUhn0
紙の本が好きだが、どうしても保管スペースの問題で電子書籍を利用するようになった。
過去売った本も元々売る気がなかったから、最近電子書籍で昔売り払った本を全部買いなおしている。金はかかるがいつでも読めるから憂いが減った。
中古本を古本屋に持っていく労力が減ったのもいいかな。
泣く泣く売る本を選別する時間とかも無駄だったから、電子書籍が紙の書籍と値段がほぼ変わらない点はまだ受け入れられる。
そのうち規格統一とかになったら安くしてほしいけど。
28. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月09日 23:42 ID:09fR..M.0
自炊して電子化される事に対する対抗策って意味合いもあるんだろうけれど、
元から紙の本の扱いに慣れている人にとっては、「そんなのただの物好きだけだろ」
みたいな感じで、どうでも良いんだろうな
29. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 00:28 ID:7Q2hfVsp0
何百冊もあった本がタブレットにすっきり
サービス利用するかもしれないからってよく言うけど、そんなに気に入った本ならまた買えばよくねって思う
ただやっぱ過去の小説とか参考書は少ないなあ。あと発売日はどうにかしてほしい
30. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 00:51 ID:SywLNj3.0
漫画や雑誌は電子でいいけど。
サービス終了で読めないとかあるしなぁ
31. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 01:20 ID:8wQL4Wci0
場所取らないのがすごい便利。
お気に入りの本を書籍で持ってても、溜まると結局売らなきゃならなくなるし。
一度読めば十分、すぐ売る、て人には向かないと思う。
多少安いし、一巻無料キャンペーンみたいなのもちょくちょくやってるし、サンプルとして冒頭が読めるのもいい。
ちょっと目が疲れるのが難点。
kindleはいい加減一回り大きいpaperWhiteを出すべき。出たら買うのに。
32. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 01:27 ID:WdR9xfb70
無料のマンガとか小説とかから入って
数冊買ってみたが、やっぱり紙がいいから、もう買わないわ。
本をたくさん買わない自分にとってだけど 紙のほうがじっくり読める。
値段もめちゃくちゃ安いワケじゃないし。
立ち読み程度ならタブで読むの便利だよな。ただ、それだけ。
33. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 01:54 ID:RP8w.PgW0
タブレットやスマホで見ようと思うのが間違い
電子書籍用の端末一つで複数の本を持ち運べるのはかなりのメリットとなる
慣れれば小説なんかは電子端末でも集中して読めるようになる。読みやすいし。
気に入ったものがあれば本でも買うし、電子化されてないものも沢山あるし紙はなくならないとおもうけどね。
34. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 05:04 ID:uxXf1wON0
集中しにくいのか目にあってないのかなんなのか、よくわからないけどどうも慣れないんで「紙で手に入らなかったときに読むもの」って認識になってる
その考えでいくと高いんだよな微妙に
35. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 06:17 ID:uvas4IUw0
本当に読む気があるなら、それ用の端末買っておけば電池なんてたいして気にならない
俺はたまに見る程度だから普段使いのスマホで十分
紙で置いとくのはほんと所有欲だけ
36. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 07:34 ID:8bJWcsuS0
キンドルは所有権がないのがきっついな。取り上げられたら為す術なしや
37. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 07:54 ID:tF9uMA5C0
雑誌みたいな読み捨てるものは相性いいんだよな
38. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 10:00 ID:mj9v41x20
電子書籍買わなきゃ本自体
読まない生活になってたから購入してホント良かった
電子書籍を使ったこともないのに
紙派を語るの人はおバカさんだと思う
39. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 10:18 ID:tzHfXehs0
電子書籍のメリットはなにより場所を取らないことだと思う
特に何十巻も続く漫画を減らせたらかなりスペースが空く
あと外出中はタブレット一個で何百〜何千冊気軽に持ち運べるし
逆にデメリットは読まなくなった本を売れないことと人に気軽に貸せないことだな
それと参考書とかは書き込み気軽に書き込みできる紙媒体の方がいいな
40. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 10:33 ID:GuHG.lnF0
漫画とか雑誌とかなら電子書籍のほうがいい。教材は紙の方がいい。紙の方が検索しやすい。
41. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 10:34 ID:GynzD7yk0
なろう系好きならKindleオススメ。
なろうからDLして変換、転送までやってくれる神ソフトがあるよ。
42. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 12:01 ID:6dzER7FjO
発売日に最新刊がちゃんとリリースするの?
ワンピースが読みたい〜とかならまだしも色んなマンガを何冊も発売日に買うっていうのは電子書籍でもできるの?
43. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 12:02 ID:43Eyg1NB0
なんで電子書籍と本のどらか一択なんだ?
自分は使い分けてるけど、どちらもメリットがあって良いぞ
44. 自他とも認めるパーティマン 2016年09月10日 12:13 ID:mYdTaLQK0
電書でも端末にDLしときゃサービス終わっても別に読めるし、そもそもそこまで長いこと持っとく本ってあるか?
画集とか美術系以外は全部電子書籍で充分だわ
4

続き・詳細・画像をみる


【画像】 俺らチェリーボーイはこのJKとエンカウントしただけで恋に落ちるwwwwww

女子更衣室に盗撮スマホを発見→男性教諭「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと叫びスマホを破壊→犯人でしたw

小学生のときに道徳っていう授業あったじゃん。

【福岡】 「大好き憲法9条」と書いた風船99個、9月9日9時9分に一斉に空へ〜 「9条愛は永遠だ」と関係者

金持ちの息子「親に車買ってもらったんや」ワイ「ええなぁ」(いい歳こいてパパに車買ってもらうとかw)

他人の服に残る柔軟剤が苦しく、めまいや頭痛…「化学物質過敏症」認知度低く

【育児】買って良かった・失敗したおもちゃ40

飛影は主人公サイドのクズ言動を楽しむアニメ

【中国メディア驚愕】 ネコ臭の香水まで作ってしまう、日本人のネコ好きは変態レベル!?

昔の携帯電話デカすぎワロタwww

【悲報】HIKAKINさん、自分が雑魚であることを猛烈にアピールするwww

【山梨】警察が追跡の男性、フェンス越え50m転落死亡 富士吉田市

back 過去ログ 削除依頼&連絡先