厳格な親の子どもは巧みな嘘つきになる?(イギリス・カナダ研究)back

厳格な親の子どもは巧みな嘘つきになる?(イギリス・カナダ研究)


続き・詳細・画像をみる

1. 匿名処理班


- 2016年09月10日 09:44
- ID:ckz6MtSC0 #





わかるわ…
それ虐待じゃね?ってくらい子供に厳しい親の子が、平気で他人に嘘ついてるの見たことある。
親に怒られないために身に付けたんだろうけど、こっちとしては嘘がモロバレで、事情知らなきゃ教育を疑うところ。
家庭内で逃げ道がないのはかわいそうだわ






2


2.


- 2016年09月10日 09:54
- ID:Kah8lRoF0 #











3


3. 匿名処理班


- 2016年09月10日 09:59
- ID:5UKAB3.c0 #





上から押さえ付ければ反発するのは当たり前
同じ目線に立って諭す必要がある
結局こういう親も人の気持ちなんて分かってないんだよ
一番大事なことなのに






4


4. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:11
- ID:Y2krT53o0 #





正直であることよりも、親や教育者にとって都合が良いほうが意味があると教え込まれれば、結局は嘘でそういう風に取り繕う部分がどこかで出る






5


5. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:12
- ID:b35D.vvK0 #





社会に出たら出世するな






6


6. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:17
- ID:oJxNWMP50 #





怒りは良好な関係を生み出しにくい、一言「嘘を付かれると悲しくなるから、やめて」という方が良い。






7


7. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:24
- ID:SvGyyKaw0 #





「厳格」と「子供の言うことは全部否定して怒鳴る」とは違う。
「厳格」のつもりで、褒めるべき場面でも怒鳴る 親が問題。







8


8. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:27
- ID:RKyU8C.80 #





嘘つく事は悪いみたいなのは親にとっての話だったのか。
ばか正直が増えると都合悪い社会はへーこらして、自分を
全て押し殺して働いてくれる嘘つきが必要だからな…
あまりにも正直者(善人、悪人、どんなタイプも)に育っても
騙されたり、身を守れなかったり、傷つきやすかったりと生きにくいと思う。
後々で嘘をつく事を強いられるより、早くから嘘に慣れている方が
適応しやすいように個人的に思う。適応という意味でのみ。
つまり厳しくするのは、自分と同じかそれ以上、子供につらい
思いをさせたくないという親の愛情表現の一つで、間違って無いとおもう。
あと、思いやりのある嘘もあるからね。






9


9. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:42
- ID:3JO8K7kW0 #





こういう嘘が上手い子供の嘘を見抜けなかったり無視したら大変だと感じるわ。子供が苦境に陥ったら嘘吐いて乗りきろうとするだろうし将来的にはぺてん師になるかも知れないわ。






10


10. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:43
- ID:NoAMGCSV0 #





「厳しくしさえすれば子供は立派に育つ」と言う考え方はもう時代遅れ。厳格な家庭に育った人程主体性が持てない。自由意志を潰されているから自分から何か行動を起こすこともできない。大人になっても人類未踏の領域に足を踏み入れる勇気を持つことが出来ない。性格もネジ曲がって、他人に怯えるだけで終わる惨めな人生を過ごさせられる。
子供が反発してくるのならまだマシな方。反発しなくなっていたら危ない。
子供だって一人の人間であり、人としての尊厳がある。こんな当たり前のことも分からない様な奴には子供を作ってほしくない。






11


11. 匿名処理班


- 2016年09月10日 10:53
- ID:yYsb7etQ0 #





大人が論理的思想で子供を追い詰めて、何処にも逃げ場を与えずに叱り続けたら…精神崩壊もしますよね。更に
子供が頼れるのは「産みの親」だけなのに、その親から情け容赦無く叱責され続けたら子供はどう思うだろうか。
「自分は要らない子なんだ、でも自殺は怖い」。人間の生存本能と人間として生きる事への嫌悪感とがせめぎ合い、まだ幼い精神など簡単に崩壊してしまうでしょう。その為の「嘘」は所謂、フェイルセイフなのでは無いだろうか?
生き残る為についた嘘まで悪行と見なすのはフェアじゃ無いと思うし、その様な状態にまで追い込まれてなお嘘の1つも言わないで大人になったら恐らく、自立心の欠如や他人の痛みが全く理解出来ない人間になる様な気がしてなりません。







12


12. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:02
- ID:K0KW.Mme0 #





ゆるいというのは語弊があって
失敗に寛容か厳格かだな
何が何でも許されないとすれば保身のためにウソを付くのは戦術になるわな
些細な失敗を寛容に許す姿勢が子供を嘘つきにしない教育だわ






13


13. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:03
- ID:VIcHopqL0 #





正直に言っても烈火のごとく怒られるので






14


14. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:08
- ID:f42MxbGs0 #





大人の世界は嘘ばかりなんだから、嘘が上手な方がいいんじゃないか






15


15. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:10
- ID:1VnjtmXG0 #





そりゃ厳格な教え方して親の方も厳格ならまだしもあっさり信号無視とかして教えた事と真逆の行動を目にしたら子供だって自己矛盾抱えだすだろ






16


16. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:13
- ID:zOBBVRXE0 #





あーこれ正しいww
怒られないためというか、喜ばせたいんだよ、厳格な親っていつキレるかわからないから、笑顔を見せてくれると子供はものすごく幸福なわけ
親の事は好きだから笑ってほしい、それを実現する一番簡単な方法が「話を盛る」
で、何度も話を盛るうちに「嘘が巧みに」なっていくの
(友達できないとか正直な言葉は完全に無視されるけど、今日はみんなと遊んだよ楽しかったよという盛り話は喜んでくれるんだよね)
厳格な親って大概「地域社会から浮いたちょっと頭おかしい人」だから、子供以前に親の救済がまず必要なのかな、合理的に考えれば
あとそういう人の子供が嘘に対する心理的なハードルが低いのは、ぶっちゃけ脳の何かの遺伝というのもあるかもしれないね
まあ昔も今も「良き嘘つき」であろうとは思ってるよ
悪意のために嘘をついたことは一度もないし、これからもしない
嘘つきが言ったところで、まさに自己言及のパラドックスなんだけどねww






17


17. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:13
- ID:nAP9ZJpR0 #





嘘ってどんなものであれ、結局のところは自己防衛であることが多いしな。
その子の弱さや未熟さを受け入れてやらなきゃならない親から否定され続けていたら、子どもは本能的に嘘をついて心を守る事が常態化してしまう。
嘘は噓を呼ぶし、嘘をついて逃げる癖ができてしまう。
親としてはまず受け入れて、その上で話し合うべきだ。
一方的な圧力を掛けての躾は教育じゃない、調教だよ。






18


18. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:13
- ID:ClCXd9ab0 #





非常に興味深い・・・
厳格に教育するのは、子供に大人が望む成果を求めているからだろう
だからこの実験ではズルをしてまで正解を得ようとして、且つそれを取り繕おうとして嘘をつくのだろうか
でも本当にズル賢い子供だったら、音との齟齬に疑問を感じて正解をあえて言わないなんてことも有るのではないかと思った






19


19. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:27
- ID:h3Ks7dV90 #





自分を守る嘘は許そう。
他人を攻撃する嘘は許さない。
これで良いと思う。程度問題だけど。
ぶっちゃけ「私は絶対嘘をつかない」という人間自体が嘘つきだしな。そういう人間ほど自覚すらしていない(平然と記憶を書き換える)危険な嘘つき。絶対に信用してはいけないタイプの筆頭。
信用できるのは「そこそこ正直で、不器用で、損ばかりしている」なタイプ。






20


20. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:27
- ID:Cr4rv.yP0 #





当然の結果ですね。だって、大人でもそうなるんだから、子供だったら生きるためにもっと巧みな嘘を日常的に吐くことを身につけるでしょうよと。






21


21. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:30
- ID:VxIbN5oW0 #





嘘を見抜けるのが親なんじゃないの






22


22. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:30
- ID:DeddSPiJ0 #





「厳格」という意味をつまらない方にとれば
子供はそうなるだろうさ。
真の「厳格さ」は子供を嘘つきになんかしない。
つまり親自身が自分にも厳格ならば、という意味だ。







23


23. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:32
- ID:eb6DDXVf0 #





まさに自分がそれ。いわゆるホワイト・ライ(White Lie)は抵抗なく吐く。






24


24. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:33
- ID:zCdNUYbb0 #





こんな事は分析の意味が無いほど、経験が語っとる。






25


25. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:41
- ID:qb7U5GoI0 #





嘘ついてまで人を喜ばせたいって気持ちは
わからないでもないけど、仕事も同じ姿勢で
臨んで欲しくない。
客に「他人が喜ぶ嘘」をつくのは
まあまだあることだが、出来ないことを出来ると言う嘘は
やっちゃいけないこと。
仕事の話の中で、同僚や後輩、上司に対しての「他人が喜ぶ嘘」は、
それぞれ嘘のつきかたも変わるだろうが、
本質的にどれも、自分自身の仕事っぷりを誤魔化す行為なので
ケースバイケースなどとヘラヘラ言ってないで
今すぐ全部やめるべき。






26


26. 匿名処理班


- 2016年09月10日 11:47
- ID:CVJmB.W70 #





でも嘘が上手い人の方が出世するような気がする
というか処世術かね
そういった意味では世の中が嘘つきを望んでいるのだから
嘘を上手くつかせるというのが全てが間違っているとは思えんが






27


27. 匿名処理班


- 2016年09月10日 12:01
- ID:CRgQhXCX0 #





子供なのに愛想笑いやお世辞がうまい子見ると不安になるけど
嘘も同じように周囲の大人に過剰に合わせなければいけなかった結果なのかね…






28


28. 匿名処理班


- 2016年09月10日 12:16
- ID:2KjQJKnc0 #





あー、分かる分かる。
うちも親が厳しいから、自分のやりたいことやるためにいつもうまいこと嘘ついてたなあ。






29


29. 匿名処理班


- 2016年09月10日 12:30
- ID:akMxQjQP0 #





きつく叱られたくない→嘘をつく
嘘がバレる→さらに叱られる
だから、ばれない嘘をつくる。
当たり前のロジックよね。
厳格というか、感情任せの叱責を履き違えてる親のもとで、
そういう子供は育つ。






30


30. 匿名処理班


- 2016年09月10日 12:51
- ID:vK.JM2wV0 #





ただ厳格なだけじゃなくて子供の嘘を見抜ける親じゃないとこうなるわな
子供は常に親の目盗んで楽しようとすんだからさ






31


31. 匿名処理班


- 2016年09月10日 12:52
- ID:mObkJHTm0 #





「2001年宇宙の旅」のHALを思い出した。クルーに対して従順であるよう命じられているのに真実は隠すよう命令もされているので、嘘をつき始めるんだよね。






32


3

続き・詳細・画像をみる


【画像】福原愛さん、勘違いした自撮りをする

作者の自己投影がキツイ作品

総務省、NHK改革に意欲 「業務、受信料、経営の在り方を三位一体で」

わりとまじで死者のために墓をつくる意味がわからなくね?

【衝撃画像】アメリカの宅配便がやる不在時の届け方wwwwwwwwwwwwww

芋虫と書いてユウタと読ませる名前なんだがDQNネームかな。意味は四肢が無くても強く生きろという理由

Amazon、新型タブレット「Fire HD 8」を発表 大幅にスペックアップし、プライム会員なら8,980円で購入可能

【gif画像】とにかく可愛い女の子のgif画像www

乾燥肌でかなり困ってる。仕事の間は手袋も薬もつけられず、常にどこかが勝手に割れていて痛い

13歳年上の先輩の給料見せてもらったんだがwwwwwwww

【艦これ】提督(うんこがしたい)

高畑裕太ってこれからどうやって生きて行くの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先