ゲームブックってなんで廃れたの?back

ゲームブックってなんで廃れたの?


続き・詳細・画像をみる

1:
オリジナル作品も多かったけど、ファミコンタイトルのゲームブック化も多数
アドベンチャーゲームのゲームブックは特に重宝した
アクション性もないからTVゲームよりも格安で楽しめると思ったからね
ファミコン探偵クラブとかディスクシステム持っていなかったから特に印象深い
ドラクエ2やファミスタもゲームブックになっていて買ったなあ
楽しめていたのに、なんで廃れたのか不思議
ゲーム部分が面倒くさかったのか、著者の印税収入にならなかったのかな
普通の小説書いた方が儲かるとか
新作は無理だろうけどせめてネットで復刻しないかと期待、特にファミコンもの
2:
面倒だし同じルートをさいころの目が合うまでずっと回されたりで飽きる
3:
ゲームのノベル作品は買ったことないけどゲームブックは買っていたな
結構本屋もスペース割いてた気がする
ブックオフとかでも見たことない
見かけたら衝動買いしそう
29:
>>3
この前ウィーザードリィのゲームブック買ったけど、ステータスのページにダイレクトに書き込みあって詰んだ
むしゃくしゃしてシャムシャンティとか火吹き山の新装版みたいなの買った
7:
新作書き続けるのも難しいし
儲からないんだろ
文章はもとより
新システムもバランス調整も
マッピングもデバッグも
全部一人でやるからな
8:
にゃんたん?
30:
>>8
だよな?
9:
コンシューマーゲームの表現力が乏しかった時代の遺物だしな、
ファイティングファンタジーシリーズ辺りは雰囲気良くて面白かった。
15:
>>1
TVゲームが出来たから。
17:
>>15
TVゲームを題材にしたゲームブックが廃れた理由を聞いてるのにそれはないだろw
18:
ゲームブックが少なくなってきたとおもったら
ファンタジー系のラノベが増えてきた
そんな覚えがある
22:
普通に小説読んだ方が読みやすいと気づいたから
26:
想像力をかき立てる文章に
デッサンのみみたいなタッチの挿し絵
何気ない選択肢の中に潜むゲームオーバー
洋モノファンタジーはこれだ
34:
女神転生との出会いはゲームブックだった
あれは最高の夏休みだったな
35:
トルネコのなら昔持ってたな
36:
今でも持ってる
37:
ループになるとクソつまらん
廃れるわ
38:
これとかゲームセンターあらしみたいなゲーム漫画もそうだけど
ファミコン買ってもらえなかった人間の代用品でしかなかったからさ
ドラクエ3のゲームブックとドラクエ3どっちも持ってなかったとして
どっちかタダでやるって言ってゲームブック選ぶ人間がこの世にいるわけねえわな
40:
ゲームブックを移動中や、待機するような時に読んでたのが
今は携帯やスマホ、携帯ゲーム機に切り替わってるよね
ゲームブックは少しの挿絵と文章で、想像力働かせながら遊ぶのは楽しかった
42:
テレビゲームよく親に封印されてたからこういうので遊ぶしかなかったんだよ…
46:
>>42
まあそんな感じだな
正直ゲームブックがめちゃくちゃ面白いと思ってやってた人間はあんまりいないんじゃなかろうかと
基本ゲームブックの題材になってる元ゲームを妄想して遊んでるのが普通じゃなかろうか
ゲームセンターあらしとかもそうで
ゲーセン行くことが禁止されてた小学生が仕方なく読む漫画って印象
当時ゲームセンターあらしの単行本とインベーダーとかギャラクシアンがタダで好きなだけ遊べる権利
どっち選ぶって言われてあらしの単行本選ぶ人間がいたと思えん
43:
14へ進め
44:
サイコロと鉛筆で戦闘
趣あったな
48:
昔 自分で適当に作ったゲームブックを
ツレに やらせて楽しんでたな
50:
>>48
たぶん冨樫もそんな感じだったんだろな
そういうやつのセンスてなんか羨ましい
52:
儲からないからに決まってんだろ
56:
城塞都市カーレか
61:
駄作が溢れたそして一般小説より売れないから儲からない
66:
言うほど流行ってなかっただろ
一部の物好きが読んでたイメージしかない
67:
アマゾンでゲームブックで検索したら結構出てくるね
進撃とか人狼とか七つの大罪とか
懐かしのゲームブックは中古ばかりとか思いきや
kindleで名作らしいドルアーガが出ているのか
73:
Kindleには結構な量復刊&新作でてるし
スマホ&PCでデジタル化された作品も多い(ただし海外に限る)
あまり大きな声じゃ言えないがpdfゴロゴロ転がってるし(ただし海外に限る)
ゲームブックの進化系とも言えるギャルゲ、デジタルノベルも今やSteamで一大ジャンルと化したし
特に廃れたという印象はない
76:
学研の「君ならどうする」シリーズ
火吹き山の魔法使い
ソーサリー
ゼビウスとかドルアーガとか
ブラックオニキスとか
いろいろ買ったな
お気に入りは門倉直人のやつ
77:
結局やる事がワンパターンだし本の劣化いしな、行ったり来たりで
79:
TRPGのオンラインセッションが近いんじゃね
80:
5ポイントのヒットポイントを持って開始。
罠や敵の攻撃を食らうと1ポイント、例外的に深刻なダメージで2ポイント減る。
こんなのが本来の「ヒットポイント(HP)」だったのに。
83:
今はTRPGリプレイなんかと一緒に復刻版が並んでる
死の罠の地下迷宮を萌え化して叩かれたりしてる
88:
計算したりページあっちこっち捲るのが面倒で、挿し絵だけ見て満足してた覚えがある
93:
当時クラスで流行ったけどみんなやってたのは青い背表紙の奴だった
95:
残念ながらあなたは死んでしまった。
97:
RPGをサウンドノベルでやってもつまらんだろ
そういうこっちゃ
99:
ファミスタのゲームブックってのもよくわからんな
ナムコスターズとかの外見が実際のゲームキャラの姿だったら挿し絵だけ見たい気もする
パックマンやマッピーの野球ユニ姿はシュールすぎる
ポールポジションやギャラガとかはパイロットかな
119:
>>99
他球団の選手を集めてメジャーリーガースと戦うという内容
ファミスタ準拠の名前の実在選手も登場する
2もあったはずだが覚えとらん
100:
当時はキャラクターシート作って書いたり消したりするのが楽しかったけど今だと面倒に感じるね
101:
クイーンズブレイド初期は盛り上がってた
105:
ゲームブックじゃないと出来ない事って何もないよね
ファミコン時代は描写の細かさで勝っていた部分もあったけどスーファミ以降は…
108:
>>105
今でもゲームブックより文章での描写細かいゲームなんて殆ど無いんじゃない?
立体迷路を文章で表現してたしなw
106:
ドラクエのやつやってたわ
107:
FF1もあったな。
設定とかかなり違うし、食料の概念があった気がする。
110:
これもゲームブックにはいるの?
111:
やっぱ当時は一定の市民権は得てたと思うよ
112:
2人プレイとか
114:
こういうのてなんかワクワクするよな
オウガバトルとかのイメージ
115:
バッドエンドのページに挿絵があったりして面白かったな
117:
ワルキューレの伝説だけやった事ある
ゲームしてる感じしなかったけど
121:
さりげにルパン三世のシリーズも好きだったわ
122:
修学旅行の時たまたま入った古本屋で見つけたゲームブックが鉄道で日本を一周だか
縦断する内容で、古くてわからんが親父が鉄道好きだったからあげたらすさまじく喜んでた
その印象しかない
唯一遊んだというか読んだ?のが、かたいたち3についてきたやつ
あれもゲームブックだよね
124:
ゲームブックも一度パラパラ見てストーリー把握すればおしまいだからなぁ
それで遊ぼうとは思わない
130:
ここが最後の扉だ
黒骸骨の模様の描かれた鉄の扉は君のもつクリスタルキーを欲しているようだ
廃れたゲームブックを取り戻したいなら5へ
PS4のあった部屋に戻るなら121へ
133:
ダビスタのゲームブックでプール調教を選んだら馬が溺れ死んで、
狂気の沙汰だと思った。
13

続き・詳細・画像をみる


一番好きな歴代朝ドラヒロインランキング!

悪の首領「崖から落ちたヒーローの生死を確認してはならぬ」

一番好きな歴代朝ドラヒロインランキング!

エルドランシリーズを語れる人も少なくなったな

何でこんな時間、この場所に人がいるの?って経験したことある?

ゲームブックってなんで廃れたの?

エルドランシリーズを語れる人も少なくなったな

【速報】慰安婦少女像、ドイツに設置 欧州初 韓独共同

【艦これ】提督「磯風、野球しようぜ!」磯風「は?」

LINEモバイルがサービス開始 LINE使い放題で月500円、Twitter・Facebook使い放題プランも

【3/4】俺実家で同居している嫁がエネなんじゃないかと思い始めてきたんだが...

【音楽】EXILE THE SECONDにAKIRAが加入 6人体制で再始動

back 過去ログ 削除依頼&連絡先