誰かアニメの都市伝説を教えてくれback

誰かアニメの都市伝説を教えてくれ


続き・詳細・画像をみる

1:
アニメの分類は関係なし
【閲覧注意】検索してはいけない言葉を教えて!
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4671807.html
※あくまで都市伝説です。公式で否定されているネタもあります
2:
ラピュタのエンディングが複数あるというベタな奴はどう?
ラピュタ謎のエンディング
『ラピュタのエンディング映像には続きがあり、テレビ放映の際に目撃した』などの都市伝説があったが、
スタジオジブリは否定するコメントを出しており、小説版の後日談と資料集の
イラストなどが混同して噂が広まったのではないかとしている。
またテレビ放送で流された簡易版エンディング(本編の静止画、イメージボードのイラストなどに
スタッフロールを乗せたもの)がその噂の元であるとする検証サイトもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/天空の城ラピュタ
ラピュタのムスカ落下シーン
天空の城のムスカは、バルスによってラピュタが崩壊する時、
ちゃんと瓦礫と一緒に落ちていくシーンが描写されている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422361824
3:
ミンキーモモの地震のヤツ?
ミンキーモモと地震
「空モモ」においては前期・後期ともに本放送時の最終話放映日に地震が発生しており、
前期の最終話では放映中に関東地方で弱い地震が起きて地震報のテロップが表示された。
後期の最終話(「空モモ」としての最終話)の当日には日本海中部地震が発生している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/魔法のプリンセスミンキーモモ
アニメ『魔法のプリンセスミンキーモモ』の第46話(1983年1月27日)の放映中に
関東地方で弱い地震が発生して、番組に報テロップが流れた。
また同じく第63話(最終回)の放映日(1983年5月26日)には日本海中部地震が起きた。
さらには1989年の再放送時の最終回放送日も同様に東北地方で地震が発生し、
阪神大震災が発生した1995年1月17日にもミンキーモモの最終回放送があったという都市伝説が生まれた。
補足として地震とミンキーモモが関連付けられているのは全て第一期(通称空モモ)であり
1991年から1992年にかけて放送された第二期(通称海モモ)では地震は起きていない。
また再放送の度に必ず地震が起きているわけではない
『おねがいマイメロディ』シリーズにも同様の説があり、これは過去2シーズンの最終回に
石川県沖で地震が発生した事実から生まれたと思われる
http://ja.wikipedia.org/wiki/文化に関する都市伝説
4:
あぱっち野球軍かな?
アパッチ野球軍はアニメ界から抹消されている
差別用語が多すぎて再放送出来ない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068850000
トムとジェリーの最終回
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
 
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、退屈になるなと思いました。
トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、ジェリーにはよくはわかりませんでした。
トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。
そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで体も小さい猫です。
喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。
ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。
そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。ジェリーはしめしめと思いました。
いつものように、自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。うふふ。
手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
でも、その猫はトムではありません。猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く
美味しそうなねずみの匂いに気づき、目にもとまらぬさで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、体をガブリと噛まれました。
ジェリーも噛みつき返しましたが、トムより体が小さいはずの猫は平気です。
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、わざとジェリーを捕まえないでいたことを、
そのとき始めて知ったのです。
トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。
「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
セーラームーンの声優が途中で代わった
途中でCVの変わったアニメキャラ
・宇宙戦艦ヤマト
 加藤三郎
 神谷明氏のはまり役のようですが、実は神谷明氏は3代目のようです。
 初代テレビシリーズでは、野村信次→キートン山田→神谷明と変遷し、この後は変更無しです。
 スターシャ
 初代テレビシリーズが、平井道子さんで、「新たなる旅立ち」と「永遠に」が上田みゆきさんです。
・うる星やつら
 ラン
 井上遥→小宮和枝に途中で変更されています。
 これは井上さんが1年半にも及ぶ海外研修旅行というか、留学というかのための変更のようです。
あとはテレビから劇場化の際に変更されたもので、こういうものもあります。
・機動戦士ガンダム
 スレッガー・ロウ
 玄田哲章(テレビ版)→井上真樹夫(劇場版III)
 ドズル・ザビ
 郷里大輔(テレビ版・劇場版I)→玄田哲章(劇場版III)
ちなみにこれまで出ているセーラームーンは、最終回の直前に
主役の三石さんが急性盲腸にかかって急遽交代したことは
当時かなりの話題になりました。
本来ただの代役に過ぎなかった荒木さんは、急遽の主役交代だったにもかかわらずうまくこなしたため
その後、Rの最重要キャラでセーラームーンの未来の娘である「ちびうさ」役に抜擢されていますね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5350607.html
ウルトラセブン封印された怪獣
第12話「遊星より愛をこめて」に登場。
スペリウム爆弾の実験失敗により、放射能によって汚染されたスペル星の宇宙人。
汚染された自分達の血液に代わるものとして地球人の血液に着目し、
地球人の姿に擬態して佐竹三郎と名乗り、採血機能と血液を結晶化する機能が
あるスペリウム金属製の腕時計を、恋人となった女性にプレゼントする形でばら撒き、調査を行っていた。
腕時計を付けた人間は白血球が減少し倒れてしまう。その後、偶然にも女性の血液より
子供の血液の方が純度が高いことを発見し、子供をターゲットに変更する。
山辺早苗という女性に近づき、同じように時計をプレゼントしたが、彼女はアンヌ隊員の友人であり、
結果的に、倒れた女性全員が付けていた腕時計を調査していたウルトラ警備隊に計画を察知され、
子供をターゲットとした作戦も阻止されてしまう。
佐竹と名乗っていた星人は、早苗の弟シンイチを拉致し逃亡するも、
ソガに撃たれ正体を現し、セブンと戦闘となる。
スペル星人が登場する『ウルトラセブン』第12話「遊星より愛をこめて」は、現在「欠番」扱いとなっており、
再放映されることも、DVD、ビデオ、レーザーディスクなどにも収録されていない。
スペル星人は腕時計に偽装したメカで血液を収集するが、その被害者は白血球が皆無に近くなって死亡し、
モロボシ・ダンは「原爆病によく似た症状じゃないですか」と語っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スペル星人
ジョジョの奇妙な冒険で911テロを予言
第三部でオインゴとボインゴの話があるじゃないの?あの漫画で予言するスタンド。
その中で『男は首が電柱に突き刺さって死んでしまいましたー。』のページには
電柱に突き刺さって死んでいる男の服には『911』の文字が
その背後では不気味に笑う飛行機とイスラムシンボルである月が・・・
さらにそれが『予言のスタンド』に載っていると言うこと。
つまり荒木飛呂彦は9.11を予言していたんだよ!!
6:
古くはサザエさん最終回伝説とか?
サザエさん最終回
長期連載漫画につきものと言える、最終回にまつわる都市伝説。
『サザエさん』には明確な最終回が存在せず、様々な都市伝説を生んでいる。
以下は流布された都市伝説の例。
・一家の乗った飛行機が海に墜落し、家族はそれぞれの名前の海の生き物になる。
・玉手箱を開けてしまい、浦島太郎のごとく今まで止まっていた時間が一気に進んでしまう。
時が経ち、波平は脳卒中で他界し(あるいは認知症になり)、マスオはリストラされ(あるいは愛人を作り)、カツオは不良化し(あるいは薬物依存症になり)、サザエはアルコール中毒になり(あるいはヒステリーにより金属バットで魚をくわえたドラ猫を殴り殺し)、一家は路頭に迷う。
・マスオが株に失敗し、その後サザエとマスオは離婚。フネは鬱病により自殺し、波平は消息不明。カツオは出家し、ワカメは売春をして、タラオは暴力団に奴隷として売られる、なおこの場合は出家したカツオの回想であったというオチとなる場合がある。
・「サザエは実は磯野家に捨てられた子供で、その事実を知ったサザエが自殺する」という話もある。
・「タラオを除く一家全員が惨殺されて終わる」という陰惨な話もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/文化に関する都市伝説
7:
トトロの元ネタは狭山事件だっけ
トトロは死神、さつきとメイは亡くなっていた
6 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 00:15:19 ID:UMZDBDtt
たまにめいちゃんの陰がなくなるとか
お父さんがうつろな目をするのがヒントだとか
あそこに引っ越したのは子供が死んじゃったからとかいろいろあるらしい。
友達の友達が昔ジブリに問い合わせたらよくわかりましたねって言われたってww
7 : 本当にあった怖い名無し: 2007/02/12(月) 23:24:33 ID:VoXliJW10
俺の友達もめいが行方不明になった時には既に死んでて
さつきもめいを探してる途中に死んだって言ってた
胡散臭くて信じてなかったけど
10 : 本当にあった怖い名無し: 2007/02/12(月) 23:31:57 ID:dloprVSqO
>>7
ラストの病院の木のシーンだよね。
あれだけは、ちょっと理不尽。
母親にはなぜ、メイ&サツキの姿が見えなかったのか。
12:
今あの子たちが笑ったような
みたいなラストだっけ
15 : 本当にあった怖い名無し: 2007/02/12(月) 23:50:05 ID:dloprVSqO
>>13
あの後、母親も病状が急変して死亡。父親は一気に三人も
家族が亡くなったことにより精神崩壊して精神病院へ。
エンドロールはみんな幽霊だよ。
9 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 01:34:33 ID:F+vfE66h
あの田舎の村が、あの世なんだよね
死んだ姉妹がお父さんお母さんに、会いに行く物語なんだ
お父さんは想像で作り出した人物だけど、ラストのお父さんは本物
他にも色々ある
10 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 01:40:44 ID:F+vfE66h
>お父さんは想像で作り出した人物だけど
ここは、ちょっとニュアンスが違ったかも、実在のお父さんが死んだ娘を想う気持ちが作り出した生霊
お父さん本人は気づいていないけど、それが死んだ娘と交流している姿
11 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 02:00:21 ID:FuWI5O+K
俺もその話知ってる。
最後のシーンもさつきとめいからのとうもろこしに対しての両親の反応とかあやひい。
12 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 02:02:39 ID:MQUC3Vw/
おもしろいね、これ広めよう。
池に浮いてたサンダルの画像をよく見るとヒントがあるよね
13 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 02:13:33 ID:QO60ai1N
ババァとか男のガキも幽霊と話してたのかよ。
14 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 02:18:36 ID:F+vfE66h
>>13
あの村が、あの世だ
バスだけで外界とつながっている
だから、村の住人は死者
18 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 02:41:31 ID:MQUC3Vw/
あの土地を舞台にしたのは狭山事件と無関係ではないんだよね。。。
狭山事件は60年代起きた少女誘拐殺人事件で有名な冤罪とされる事件。
宮崎監督は事件のことをかなり調査していて自分なりの解釈をトトロに盛り込んだ。
映画の景色は事件当時の狭山そのものだし。
犯人は被差別部落の青年とされ結審したけど、
冤罪を訴える人々はは犯人は実は被害者の…
これ以上はやばすぎるからやめとく。。。
カンタとおばあさんは部落の人だよね
ちなみに狭山丘陵には七国山病院のモデルになった病院もある。
http://www.geocities.co.jp/playtown/1541/totoro-tour.html
見に行くとサツキとメイが登ってた木が実際にあるんだけど
24 :おせち(1?):2006/12/27(水) 01:16:42.63 ID:e5Cc7wot0
ラストの方で木の上でオカリナ吹いてるさつきとメイはすでに死んでるとか言う話あったな
26 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 21:42:26 ID:UMZDBDtt
トトロってどっかの国の言葉で死神って意味らしいよ。
どこだったか忘れた。
でも本当ならやっぱりさつきとかめい幽霊説は事実?
27 :猪(イタ電中):2006/12/27(水) 01:18:13.97 ID:CpxvfraSO
マックロクロスケはあの世からの使者でもうすぐ死ぬ者にしか見えない
27 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 22:03:13 ID:pF0fQbBs
ラストは、確実だよね
あれは、どうみても幽霊だよ
32 :名無シネマさん :2006/11/19(日) 00:57:51 ID:AE8TDUWT
村の人みんな死んでて、糸井お父さんだけは生きてるってこと?
独りごと言いながら暮らしてるってこと?
33 :名無シネマさん :2006/11/19(日) 02:07:14 ID:TBnuipdP
そうらしいね
かなり寂しすぎる
35 :猪(ドラム):2006/12/27(水) 01:22:21.77 ID:AEuskX4g0
とうもろこしで思ったんだけど、
なんでトトロやネコバスにお母さんのところに連れて行ってもらったのに、
とうもろこしにメッセージだけ入れておいて行っただけだったんだろう?
俺が小さかったころは、親に内緒できたから心配かけないようにしたのかなって思ったけど、
今思うと、結構不思議だな。会えばいいのに。
38 :おせち(30,000円):2006/12/27(水) 01:24:41.57 ID:0JysQXk8O
>>35
死んでるから
36 :名無シネマさん :2006/11/23(木) 01:35:37 ID:OGFX4Xko
ラストでは、娘のサイン入りのトウモロコシが病室の窓に置かれていたけど、
どうみても怪奇現象だろ。
それに驚くことなく受け入れる両親とそれを外から眺めてる半透明の娘達。
37 :名無シネマさん :2006/11/24(金) 18:19:12 ID:BiqYOeu/
メイが迷子になった後から メイの影が無くなるらしい (見てないけど
つまり迷子になったときに死んだ
49 :おせち(1?):2006/12/27(水) 01:31:42.32 ID:VGZZ7TWnO
七国山病院
実際には八国山病院という病院が実在して、そこは末期患者を収容する所とか
メイはあの池で水死したんだろ?
19 犯人(ネブラスカ州) :2007/03/28(水) 03:25:54.60 ID:LW3ZNyeWO
友達から聞いたが、トトロにあうとその人間は間もなく死ぬという言い伝えがあるらしい。
70 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/02/25(日) 03:10:35 ID:rRMWCCST0
329 :猪(音):2006/12/27(水) 02:37:12.70 ID:Imz2qIOw0
お母さん「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした」
お母さん「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした」
お母さん「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした」
これは死んでるな
87 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/02/28(水) 18:10:42 ID:V6z6bEXP0
トトロは死神で死んだ人か、死期が近い人にしか見えない。
猫バスはあの世につなっがっている乗り物。
で、メイのサンダルが見つかるシーンでメイは既にメイは
そこで水死しててさつきは皆に心配かけないように
『メイんじゃない』って言ってたけど
さつきはメイが死んでたことを悟って自分から命を削って
トトロの所に行った。
木が猫バスをよけてるって言うのは
木が猫バスをよけてる訳じゃなくって
猫バスの存在自体が幻覚だから
木があたる訳もないし、皆に見えるはずもない
最後のシーンでお母さんに直接とうもろこしを渡さなかったのは
二人が既に死んでいたから。
Yahoo!知恵袋
ジブリ映画『となりのトトロ』の話で、
作品の途中から、サツキちゃんとメイちゃんの「影」がなくなってて、
製作側の意図は・・・じつは、ふたりとも死んでいる。
というのは本当ですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
さつきとメイは途中で本当は死んでしまい、
それを父親が想像で生きていたらこうなっていて欲しかったと
書いたのがとなりのトトロであり、
作中でずっと書いていたのはその原稿だという説。
まず、トトロというのは死神、冥界への使者であり、トトロに会った人は死が近い、
もしくは既に死んでいるという裏設定。
そして母親の入院していた七国山病院のモデルとなった
八国山病院という実際にあった病院は
末期患者や精神疾患患者を収容する場所であったという話。
メイが行方不明になって池でサンダルが見つかる騒ぎが途中でありますが、
あの時既にメイは池で水死しており、
真新しいメイのサンダルを見たさつきが
現実を認めたくない気持ちから「メイのじゃない・・・」と
ひきつった表情で嘘をついてしまいます。
そしてさつきはメイを探すため、メイがトトロに会ったという場所に行き、
「お願い・・・トトロに会わせて!!」
「トトロ、メイが迷子になっちゃったの。
探したけど見つからないの。
お願い、メイを探して!今頃・・・きっとどこかで泣いてるわ・・・
どうしたらいいか分からないの!」
「みんなには見えないんだ・・・」
というセリフから分かるように、さつきは自ら冥界への扉を開け、
魂を運ぶ乗り物である、猫バスに乗ってメイの元へ向かったのです。
さらに病院のシーンでは母親が
「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした」
と言う。なぜ母親だけに二人の姿が見えた気がして、
尚且つ二人は近くまできているのにも関わらず、実際には両親に会わずに
メッセージ付きのトウモロコシを置いていったのでしょうか?
それは二人が既に死んでいるからです。
・メイが行方不明になった後から、メイの影がなくなっている。
・最後のシーンでは全員が若返っており、実はあれは後の話ではなく、生前の昔のシーンをくっつけハッピーエンド風に仕立てただけ。
・物語の舞台は埼玉の所沢。この所沢で昭和60年代に姉妹が残虐された狭山事件をモデルにしている。
サツキ=五月(皐月かな?)
メイ=May=五月
狭山事件発生日が5月1日
まず妹が居なくなり、姉が必死に探している姿が目撃されている。
妹は翌日森の中で全身を16分割くらいのむごい殺され方をしていた。
そばで放心していた姉はひどいショックを受け、事情聴取に対しても
「猫のお化け」「大きな狸に会った」等々、意味不明な証言ばかりしていたという話。
母親は既に病死しており、片親だったなど共通点が多い。
8:
クレヨンしんちゃんの最終回って、どんな都市伝説だった?
知ってる人いない?
『クレヨンしんちゃん』の最終回
・しんのすけは5歳で車にひかれそうになった妹、ひまわりを助けて死んでいる。現在アニメや漫画でやっている話はその死に悲しんだ母、みさえが遺品のクレヨンで「もししんのすけが生きていたら」と書いた空想の話である。
・しんのすけは身体に障害を持っており、普通の子どものように外で友達と遊ぶことが出来ず、自分の理想を描いた物語である。
なお、作者の臼井儀人の急逝により原作は絶筆となった為、
正式な最終話は存在せず生前に描かれたいくつかの話数の原稿分で連載終了している。
2008年よりアニメオリジナルキャラクターとして登場した「しんこちゃん」の影響もあり、さらに広まっている。
しんこちゃんの正体についても都市伝説と言えるレベルのものが現われており、
その中には以下のようなものがある。
・しんこちゃんはひまわりの未来の姿。理由としては、
「しんこも野原兄妹同様、特有の笑ったときに目の辺りに紫色の影が現れる」
「しんのすけに誰か、と聞かれた際、『ひま……な子供、しんこでーす』と、
じぶんのことをひまわりと言いかけていた」「しんのすけのことを『おに…ぎり頭』と、
「おにいちゃん」と言いかけていたため」「放送終了後のエンディングスタッフロールでの表記が???のため、主要キャラクターと同じ声優ではないか」など、とても具体的な理由が立ってるため、
事実に1番近いものではないかとされている。
・しんこちゃんは、しんのすけとあいちゃん(酢乙女あい)の子ども。
理由としては「あいちゃんとしんこちゃんが似ているため」
10:
>>8
最終回かは知らないが
未来のヒマワリがやってきて過去を変える回が数編ある。
伏線からするに、未来のヒロシは死んでるんじゃ無いかという説がある
12:
>>10
Thanks!!
あと、上の方にも出ているがドラえもんの最終回伝説も不気味だったな。
個人的には『のび太は植物人間説』が怖かった。
のび太植物人間説
もとは1986年秋頃に子供たちの間で流行した噂であり、
「ドラえもんは、交通事故にあって植物状態となったのび太が見ていた夢」という内容である。
「この噂は本当か」と、『ドラえもん』連載学年誌の出版元である小学館に問い合わせが相次いだため、
作者の藤本弘(当時は藤子不二雄コンビ解消前)が正式に
「ドラえもんはそのような突然で不幸な終わり方にはしない」とするコメントを発表する事態となった。
藤本がこの年の夏病気で入院したため、このような噂が生まれたと考えられる。
その後出回ったチェーンメールでは内容が追加されており、
「ある日、事故にあって植物人間状態になったのび太を、ドラえもんがどこでもドアを使いのび太をおぶって天国へと連れて行く」というものや、「実はのび太は心身障害者で、ドラえもんは彼による作り話(妄想・羨望といった派生型あり)」といったものもある。
また、同じ植物状態説でも「動かないのび太にドラえもんが自分の全エネルギーを与え、自身の命と引き換えに助けた。その後、のび太が停止したドラえもんを抱きしめ、
泣きながら『ドラえもーん』と叫ぶと、垂れた涙がドラえもんに当たった瞬間にドラえもんが復活し、
エンディングテーマが流れスタッフロールが出てきてフィナーレ」というハッピーエンドになるものもある。
ちなみにこのエピソードは1991年にアニメ化された『丸出だめ夫』の最終回ほぼそのままの話である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラえもんの最終回
11:
ドラえもんのタレント
『ドラえもん』謎の回
同アニメには『タレント』と題された謎の回があった、というもの。主な噂としては、
・画面および登場キャラクターがぐにゃぐにゃになっていた
・ストーリーが支離滅裂でセリフも混乱、もしくは無音、通常では考えられない過激な内容
・「1984年7月20日放送」と明確に語られる場合があり、「証拠画像」もネット上に流布されている
・「タレント」というのは最後に出てきた割れた地球のことと思われるが詳しいことは分からない
・「ノビタレントゲン」という話ではないかという説もあるがそのような話は存在しない
おおまかなあらすじとして語られているものの一つを挙げると、
「地下世界の商店街へ行きたい」と言うのび太の願いを聞いたドラえもんが
通り抜けフープのような道具で地下世界まで行く。そこで支離滅裂なことを言う謎の人々と出会い、
最終的に大きな地球のミニチュアのある部屋へ案内されると、そのミニチュアが割れ、
中から大量の血があふれ出す。それを見て驚いたのび太とドラえもんが抱き合って物語は終わる。
「何らかの理由で溶けたビデオテープを誤って流した放送事故」とする説もあるが、実際には考えにくい。後述の『天空の城ラピュタ』の噂同様、「実際に見た」の声が多いのも特徴である。
1984年7月20日に実際に放送された回のサブタイトルは第633話『のび太の童話旅行(再放送)』と
第773話『四次元ポケットのスペア』であり、『タレント』というサブタイトルではない。
13:
ナウシカ世界の住人は、現生人類よりもずっと小さい
巨神兵が現生人類のサイズ……という説
そう思って見た方が、物体や生物の動きが力学的に自然になる
25:
>>13 
やっぱりオームはダンゴムシだったのか!
73:
>>13
つまり
風の谷のアリエッティということか
アリエッティ達の子孫がナウシカ達
ナウシカの深層
http://www.storia.jpn.org/nau-2.html
宮崎駿が描いた原発の町のその後
?ON YOUR MARK解説
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3659794.html
14:
ポニョの海面上昇は、未来予知って説もあるね。
あとストーリーの途中で、死後の世界になってる箇所もないか?
27:
>>14
ポニョの死後世界は公式設定だよ。
ポニョ=ブリュンヒルデ=ワルキューレ
詳しくはぐぐって。
16:
ちびまるこちゃんが最近世にも奇妙な物語に出てた
18:
>>16
kwsk!!
20:
>>16
ノシそれ見たよー。一番最近のだろ。
単にタイアップしたってだけで怖くともなんともなかったが。
釣りバカの西野が娘夫婦と疎遠になって、
うっすら死のうかな…って思ってたら、
まるちゃんの世界に行っちゃうって話だった。
結局まるちゃんに諭されて現実世界に戻ったら、
娘夫婦と同居することになってハッピーエンド。
24:
ミンキーモモ大地震は有名だが
放送の度に関係者が死亡する話をどこかでよんだのに
今探してもどこにもみあたらない。
今年、二カ所で再放送やっているが、とうとう芦田豊雄が死んだ。
26:
>>24
関係者が死亡するって話は初耳だが、去年脚本家の首藤剛志が死んだ
確かMXで海モモが再放送してた頃だ
28:
ゴメンなさい鳥山先生
ドラゴンボールGTの「GT」の意味
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412645434
31:
ドラえもんの「タレント」は、今はかなり有名だけど、
藤子F先生が亡くなられて間もない頃、深夜に突然放送されたとされている
「行かなくちゃ」が個人的には気になる。
しかも見たという目撃証言も多いので、もしかしたら本当にあったのでは?と思ったり。
さよならドラえもん
藤子Fが亡くなった日の深夜に、突然『ドラえもん』が放送された、というもの。
オープニングが流れた後(オープニングも流れなかったという説もある)、
10分ほど歩くのび太の後ろ姿が流され、最後にのび太が「行かなきゃ」と言ってフェードアウトしたという内容。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
32:
今日はムーミンの日ということでムーミンの都市伝説を
ムーミンは核戦争後の世界
あれって本当は核戦争のあとの話なんだよな
・ムーミンは放射能の影響で突然変異したミュータント
・ミー両親が死んだショックで歳をとらなくなった(都市伝説だけにってかwwwバーローwww
・スナフキンは現役の軍人で旅よくしてるけどあれははぐれた軍隊探してるから
・最終回で雪が降って冬眠に入るのは戦争の影響で起きた核の冬→全員が死んでいく様子を描いている
33:
勇者特急マイトガインの最終回の最後の敵が製作者だったというオチ
勇者特急マイトガインの最終回
本作品で特筆すべき点の一つとして、メタフィクションという構造を隠し持っていることが挙げられる。
例えば、ロボットの開発工場は青戸(スポンサーのタカラの所在地)にあったり、
スケジュール化したパワーアップ(コンツェルン総帥である舞人が知らないうちに新型ロボットが造られている)や、
年末商戦をメタ化したエピソード(クリスマスオペレーション)などが盛り込まれたりしている。
さらには劇中の世界では旋風寺コンツェルンが『マイトガイン』のアニメ化を行って放映しているとされ
(勿論操縦者が誰かは伏せて)、サリーがそのセルを塗るバイトをしている場面もある。
特に最終回はメタフィクションの要素が強い内容となっており、最大の敵ブラック・ノワールが
自らの正体をフィクションの世界を支配する三次元人であると明かし、
テレビアニメ世界に住む二次元人である主人公らと対決するという展開が描かれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/勇者特急マイトガイン
42:
ナウシカの舞台は火星(砂の惑星をモチーフにしてるので当然)
43:
ムーミンの原作は核兵器とかの概念ができる前に描かれてるから、核戦争説はガセ
70:
ドラえもんが正座出来るって噂があるが、都市伝説だよな?
76:
>>70
方倉設定
現在知られているドラえもんの裏設定はコロコロコミック創刊当時連載されていた
ドラえもん百科で藤子不二雄プロダクションのチーフアシスタントを務めていた
片倉陽二がかってに創作したいわゆる『片倉設定』と呼ばれるもの
読者からの質問にドラえもんが答えるという内容で、かなりの部分を片倉に一任されていたらしく
耳をねずみにかじられたショックで青くなったとか
同じオイル缶の上澄みの質の悪いオイルを使ったからドラえもんは出来が悪く、
底の方の良質なオイルを使ったからドラミちゃんは出来がいいとか
根幹の設定に抵触するような内容のものも多くあった
(当時、藤子不二雄は映画原作執筆のため多忙だった)
その中で「ドラえもんは短足だから正座できない」というのもあったが
読者からドラえもんが正座しているコマがあるという指摘をうけ、次の号で謝罪していた。
51:
人気アニメの全く同じ話を数週間に渡って
絵だけ変えて放送したって噂があるけど、ただの都市伝説だよな?
60:
>>51
あれはさすがにやりすぎだった
人気が出ていたから調子に乗っちまったかな
あれ以降すっかりオワコン
6

続き・詳細・画像をみる


【朗報】ライアン小川さん、月間MVP当確

「日本人が縄文人と弥生系渡来人の混血という説が裏付けられた」 縄文人の核DNA初解読、東アジア人と大きく特徴異なる

『BLEACH』BLEACHの日番谷冬獅郎って最後まで雑魚のままだったよな!

久本雅美「高畑淳子さん今苦しいよね?分かるよ。私になんでも相談して!力になりたい」←久本さん優しい(´;ω;`)

視力が両目2になる(下がらない)or2億貰えるor好きな身長になる

【急募】覆面パトカーの見分け方

【奇跡】レース中のコースに入ってしまったワンちゃんが危機一髪も予想外の奇跡に「幸運の犬」「信じられない映像」と話題に!!

松本人志のTwitterがマジで理解不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】岡崎慎司さん、とんでもないハゲ方をする

【西武】田辺監督退任、新監督に潮崎ヘッド昇格 OB秋山氏も候補に浮上

高須院長、AKB・兒玉遥の顔写真を見て「普通の鼻に戻してあげるから来なさい。」とコメント

プッチンプリン、ボストロールみたいな色の「和むらさき」味を発売

back 過去ログ 削除依頼&連絡先