サンバーで東京〜大阪往復、軽トラで遠出は現実的か?back

サンバーで東京〜大阪往復、軽トラで遠出は現実的か?


続き・詳細・画像をみる

1:
http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/sambar/1015059.html
 サンバー生活もだいたい落ち着いてきてしまい、日常の足として生活に完全に溶け込んでいる。最初はボロボロの軽トラックが恥ずかしいという気持ちもあったが、今や完全に下駄状態。多少のボロさはどこに乗っていっても気楽。ドアパンチを恐れる必要もない。
 ホームセンターでプランターの土を買っても、なんの躊躇なく荷台にひょいと乗せられる。もう、なくてはならないお気楽な相棒として完全に生活の一部になっているのだ。
そうだ、遠出をしてみよう!
 サンバーは気軽な足として、近所をまわるのに全く疲れない運転感覚を持つことは分かっているが、遠出をした場合にどうなるか試したくなってきた。一度に数十kmレベルの走行はしたことがあるが、それよりも長距離の経験はない。何時間も高巡航したらどうなるだろうか。
 最初に検討したのは夏休みに東北でもまわろうと考えていたこと。しかし、特別な目的があるわけでもなく、軽トラで行く必然性もない。ある程度の義務感でもないと軽トラで遠出する気持ちにはならないものだ。
 そう思っていたとき、大阪に行く用事ができた。しかも用事は2件で、最初の用事は夕方からなので、朝早く出れば間に合う。さらに2件目の用事のあとは休日なので、帰り道に時間的プレッシャーがない。
 新幹線や飛行機で行ってもよい用事だったが、これを逃したら次はないということで、無理矢理サンバーで大阪行きを決定してしまった。
前準備でオイル交換
 遠出をするとなればいろいろ整備しておきたいところ。油脂類の量や汚れ、タイヤの空気圧などをひととおり点検する中で、オイル交換をしようと思いついた。サンバーはエンジン内部掃除を兼ねて高頻度でオイル交換してきたが、長時間の高巡航ということで、直前にあらためて交換しようと思いたった。
 高回転が何時間も続く運転となるため、近所のホームセンターで4Lで約2000円と安く売っていたカストロールのXF08を選んだ。粘度はいつも入れている5W-30よりも少し高温にも対応した5W-40となり、高回転でも潤滑性能がよさそうと思ったからだ。
 XF08は部分合成油となっており、これまで使用してきた化学合成の5W-30よりも下に見えるかもしれないが、今はVHVIという鉱物油なのか化学合成なのか議論の分かれるものまで「化学合成」とされる時代なので、そこはあまり気にしないことにした。
 オイル交換はいつものように、自分で下に潜り込んで行なった。この作業も慣れれば全く苦にならず30分もあれば交換は完了する。もちろん、オイルフィルターも交換した。
 交換後、最初にエンジンをかけて思ったのは、音が小さくなったこと。タペット音が少しカチャカチャ音がするうちのサンバーのエンジンだが、交換後はそれがかなり小さくなった。これは期待できそうだ!
タコメーターを付けた
 あとはもう1つ。大阪遠征よりも前になるがタコメーターをつけた。メーターをつけたからといって何が変わるわけでもないが、サンバーの場合、高道路を走ると高回転が続くので、なんとなく状況を把握したかったからだ。
 ネットで適当なものを探してチョイス。よく見かけるAutoGaugeブランドのものだが、いろいろ仕様がたくさんある中で52mm径のものを選んだ。
 タコメーターの配線は、運転席後ろにあるコンピューターからもらうというネット情報をもとに、デジタルテスターで探り当て、接続したところすぐ回りだした。
 メーター自体は度計も各種警告もふさがない位置としてコラムのところに取り付けた。水温計が見難くなったが、これは視線をずらせば見えるのでよしとする。長距離走こそ水温計が必要なのは分かっているのだが、常時見えていなくてもいいかなと思い、この位置に仮付けした。いずれ、もっとよい位置に移動させるか、薄いバーグラフタイプのデジタルメーターにでも交換しようかと思っている
【クルマ】サンバーで東京?大阪往復、軽トラで遠出は現実的か?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1471343763/
iframe未対応です
2:
そのほかの整備
 あとはタイヤの空気圧。山もしっかりある横浜ゴム「JOB RY52」で、圧が特に低くなっていることはなかったが、荷台はほぼ空荷なのでリアタイヤは控えめの空気圧240kPaに落としておいた。フロントも空荷の指定圧の200kPaに調整した。低めにしたのは気温の高い時期の走行なので走行中は少し上がること想定し、高道路だからこそパンパンよりもグリップ力が欲しかったからだ。
 そのほか、ホイールの緩みなどをチェック。助手席を跳ね上げないとチェックできないウォッシャー液を確認し満タンまで真水を補充、あとは全体的にチェックをして準備完了だ。
 実際の出発は6月下旬。東京IC(インターチェンジ)を午前8時くらいに乗るつもりだったのだが、少し遅れて9時に乗った。今回のコースは、東名高道路を通り、御殿場から新東名高道路、豊田東JCT(ジャンクション)から伊勢湾岸自動車道、豊田JCTは直進せず東名に戻り、そのまま小牧ICから名神高を通って、最初の目的地である万博公園すぐ近くの吹田ICまでというコースで、高道路を503.7km走行するコースだ。
 伊勢湾岸道を通って名古屋をショートカット、四日市JCTから東名阪、亀山JCTから新名神というコースのほうが30kmほど近く、現在の東京?大阪の最短コースとなるが、それは避けた。なぜなら伊勢湾岸道がどうも苦手だからだ。
 海沿いで横風に吹かれる道で、低い側壁のため、落ちたら即、海中。実際に落ちるクルマがないからあの状態なのだと頭では理解できるが、今回は背が高く軽量なサンバーということと、長距離走のストレス軽減からそれは避けた。新東名はしっかり走るが、その後は昔ながらの道を走っていこうという予定だ。
 サンバーは高走行が苦手かといえばそうでもない。サンバーの活躍の場である赤帽のサンバーは相当なペースで巡行し、しかも背の高い幌を装備しているので、風の影響も相当なものだ。でも、走っていくのだから恐れ入る。つまり、腕さえあれば高走行などなんの苦でもないはずだ。
 ということで、今回の道中も赤帽のサンバーに何度も抜かれながら、サンバーの高巡行性能を再確認した次第。筆者のサンバーも東名を御殿場まで抜け、そのあと、新東名へと進んだ。
 新東名になるとさらにペースを上げるクルマもあるが、サンバーはそうもいかない。100km/h走行で5000rpmという高回転を数時間も使い続けて大丈夫なのか不安がよぎる。新車で完全調子ならまだしも、16万km走行のご老体だけに心配だ。
 幸いにして梅雨の時期で途中、雨や曇天もあり、エアコンをつけっぱなしという状況になかったこともよかった点だ。高回転はエアコンのコンプレッサーにも負担をかけるはずなので、それも心配だったのだが、幸いにして行きの行程ではエアコンをあまり付けずに移動することができた。
3:
横風さえなければ高巡行は快適
 500kmの走行を8時間程度で駆け抜ける予定だったので、休憩と80km/h制限の区間が一部あってもだいたい間に合う計算。途中、静岡SA(サービスエリア)で早めの昼食をとるも、順調に走行を重ねていった。
 今回は伊勢湾岸道を通らないこととしていたが、新東名など新しい道はトンネルを多用して緩いカーブで進んでいくが、山と山の間のトンネル以外の場所は、意外にも風でハンドルをとられる。
 サンバーのハンドリングにシャープさがないので、風であおられてクルマの進路が歪められると、それを立て直すのにハンドルを多めに回さないとならない。これがハンドリングがシャープなクルマだと風であおられても少しのハンドル操作で修正できるのだが。
 高巡行で気になる点はこれだけ。新東名など新しい道ではそういう傾向は顕著だが、豊田JCTから先の東名、名神では風があってもほとんど気にならなかった。養老SA周辺でも横風は強かったのだが、どうも新しい道路の風吹き抜けやすい立地、良好な舗装表面、鉄筋コンクリート層があるコンポジット舗装による良好すぎる平坦性も影響してくるのではないかと思っている。
 最初の目的地は万博公園だったので、吹田JCTから降りてすぐ。中環道も万博周回路もさっと通って目的地に到着した。ここまで500km以上の走行、もちろんサンバーはノントラブル。エンジンを切った後に冷却ファンが回るサンバーだが、少し回転する時間が長めだったように感じるのが長時間高走行を物語っているかというくらいだ。
 いったんエンジンが冷えた後は、気持ちだけエンジンの回転が軽くなったような気がする。その後の大阪の街をひととおり走ってみたが、いつにも増して快適な走行ができた。
帰り道は雨、間欠ワイパーなしを悔やむ
大阪での用事2件を済ませ、帰り道は東大阪北ICから乗り、一瞬だけ近畿自動車道、門真JCTから第二京阪道、京滋バイパス、名神から往路と同じで帰ってきた。
 第二京阪道では夕方になってきて風も吹いていたことから横風が強く、往路の新東名よりもさらにハンドルをとられながら帰ってきたが、名神に入ってからは風にあおられることなく順調に進むことができた。
 途中、ほとんどが雨だったが、ここで気づいたのが間欠ワイパーがないと非常に不便なこと。フロントウインドウは撥水剤を塗っていたが、数時間も連続してワイパーを動かしていくとその効果も薄れてくることや、撥水剤を塗ったガラスは連続してワイパーを動かす必要があまりなくなるため、間欠ワイパーくらいがちょうどよいのだ。間欠ワイパーを付けられるかどうかもふくめて次回改造の際の課題としたいと思う。
燃費は15.99km/L、わりと長距離もいけるサンバー
 大阪往復の燃費はトータルで15.99km/Lとなった。往路は15.83km/L、復路は16.15km/Lと若干帰り道のほうが燃費がよくなっている。
 渋滞は往復ともなく、違うことと言えば往路はエアコンは全行程の50%くらいで使っていたが、復路は雨のためほぼ100%エアコンを使っていたことやほぼ100%ヘッドライトを使っていたにも関わらず燃費がよかった。基本的には誤差の範囲と思っているが、道路特性によるものもあると思われる。
 そんなわけで大阪往復してみたわけだが、風であおられなければ普通に長距離走も問題なしだと思った。こんなボロのサンバーで制限度いっぱいの度で巡航しても機関トラブルなし。もう一度サンバーで大阪に行けと言われれば、余裕もった旅程さえ組んでくれればぜんぜんオッケーということだろうか。
 さて、次回はどこへ行こうか……。
4:
読んでないがシートが倒れない時点できつい。
6:
スバル360で往復した人が沢山いるんだから普通に余裕でしょ
7:
苦行すぎるだろw
8:
日本の道なら全然問題ないだろ?
原付バイクより100倍は快適なはず
9:
原付だっていけるわ
甘えんな
10:
たかだか500kmを車で走るのに何を大騒ぎしとるんだ
往復1000kmは北海道の営業なら日帰りレベル
110:
>>10
道民だけどあり得ない
13:
ちゃんと左の車線を走れよ
16:
ずっと運転しているのがつらいだろ
腰、背中痛くする
18:
>>16
SAで休めばいいじゃん
37:
>>18
そもそも、休んで疲れが取れる若さなら、東京?大阪なんて休まずに走れるよ。
57:
>>18
ちょっと休んだぐらいで痛みは消えないぞ
19:
俺のサンバー47万キロだけど 元気だよ
20:
楽しそうだな。
後ろに幌付けて寝袋で寝泊まりしたい。
21:
バンかカーゴなら許せる。疲れたら寝られるから
トラックで長距離はアホ。
23:
音で疲れるな
112:
>>23
サンバーはリアエンジンだから
音と振動は他車より少ない
41:
プレオで往復したことはある
45:
すごいな。軽トラなんかの連続で乗るのせいぜい2時間が限界
それ以上はケツが痛くて無理。この記事書いた人すごいな
47:
小さい車で長距離はきつい
55:
クーラーありゃ楽勝だと思う
むかーし初代セルボで名古屋?北九州往復したことあるよ
途中で1気筒死んで大変だった
58:
>>1
まぁ、仕事じゃなければサンバーでもいいだろ。
個人的には玉突きで綺麗にキャビンが潰れた軽トラを見て以来
なるべく乗りたくないクルマだけど。消防隊がエンジンカッターで切り開いてたな…
運転手助かったのかしら。
63:
以前キャリィトラックで片道100キロ近く運転したがケツが痛くなった
67:
いやいや、軽で遠出ならジムニーでしょ
68:
サンバーディアスワゴンだから車中泊出来るよ。
椅子もリクライニングするし快適。
不満なところは、ハンドルがダルいのと、パワーが足りないくらいかな。
高道路はキツいけど、国道をチンタラ走るには十分だな。
69:
vivioで札幌から長野まで往復したけど何か?
70:
あ、商用グレードなw
71:
最近、4のda51tで120キロ巡航とかしてたけど
割りと早く壊れた
72:
SUZUKIのエブリィワゴンの1300cc出してくんないかな
サイズ的に丁度良いんだよな
ヴォクシーとか意味なくずんぐりむっくりで無駄が多すぎ
75:
ジムニーSJ10で広島から東京は二十年前やった
もうやらない
76:
サンバーは軽バンの中でも特にショートホイールベースだから高はチョロチョロするだろうな。
敢えてそれを面白がるためのサンバー旅なら支持する。
78:
ダイハツ製のサンバーなら
尻下エンジンの熱でしねる
79:
KS4で高崎?下田の往復してきたけど、結構疲れた。
余程の用事がなければ二度はやらない。
80:
スバル製のサンバーなら楽勝だろ。今のダイハツ製だと完璧にシヌが。
82:
営農サンバーで横浜?志賀高原、日帰りスキーやったけどね・・・・
楽では無いけど利便さは納得出来る
85:
原付二種のビジネスバイクで一泊二日800キロとか走った事あるけど、原付二種800キロよりスズキチョイノリで1日100キロ走った日の方が疲れた。
89:
高巡航で5千回転か
鉄を削りながら走ってる感じだな
91:
こういう車でエンジン周りだけランボルギーニ級とかにするわけにはいかんのか 
すごい音させて130キロで他をスイスイ追い抜いていく ウケるだろ
92:
最近の軽トラって快適だよね
振動も少ないし
100:
軽で北海道二周した楽しかった。非力な車で峠越えとか長距離移動とか馬鹿みたいだけど楽しい。
102:
1日200キロが限界かな
122:
>>102
目的なしの場合そのぐらいだろうね。俺は400km走ってた事もあるけど走る事が目的になっちゃって意味なくなるので250km程度にする様にした。下道オンリーね。
104:
お尻痛そう…
126:
そりゃ可能だけどやるかって問題だ
128:
以前、高で見てて驚いたのは、焼き芋の軽トラックが追い越し車線を追い抜いて
走り去っていたんだが、空気が回るせいだからなのかスゴい炎を吹き出しながら
走っていた。あれでは、大切なお芋が灰と化してしまっていたのではないだろうか?
130:
>>128
それはきっと空焚きしてるだけだからお芋は無事だw
148:
>>128
カチカチ山かよw
129:
疲れたら荷台で寝袋。 星が良く見えるぜ。
134:
軽ワンボックスは実用的でいいけど
運転疲れるからな
そこらへんのキャンプと車中泊用だよ
てか、今のサンバーはアトレーじゃねw
149:
ekワゴンで京都へ行ったことあるが、
何も問題なかった、快適だよ
160:
サンバーバンで東京から知床往復したわ
疲れて死んだ
161:
>>160
よく頑張ったな。俺なら軽なんて仕事で頼まれて往復50km
自宅用なら総距離20km/日が限界かな。それ以上は翌日に
疲れが残る。
163:
最近は道の駅がいっぱいあって、トイレ休憩しやすくて良いわ。
176:
軽トラは狭い。
軽バンは椅子がリクライニングするからマシ。
サンバーはフロントタイヤが座席の下にあるから足下が広い。
ブレーキペダル横にステアリングシャフトが通過しているのでちょっと邪魔だけど、概ね良好。
エンジンが後ろにあるから、意外と静かで振動が少ない。
サスのストロークが柔らかいので突き上げは少ない。
後席を倒すと広大な荷室が出来て、1人なら楽勝で眠れる。
メリットはこんな感じ。
デメリットは沢山(´・ω・`)
178:
軽箱乗っているけど、軽トラは欲しいと思わんね。
貧乏人が1台だけ所有するのなら、軽箱が一番便利。
185:
>>178
(*´・д・)(・д・`*)ネー 俺はバモスホビオだけど5MT+ミッドシップで運転楽しいし車中泊もできるし
夜逃げもしやすい。
211:
>>178
定年退職したら軽のMT箱バン買って下道だけで旅したいわ
それまで軽自動車規格が続いているかはわからんけど
181:
外国じゃピックアップトラックが当たり前のように走ってるらしいけど、
日本じゃ軽トラが異常に優遇されてるせいかピックアップはジャンル自体が絶滅してしまったw
188:
>>181
サニトラみたいなサイズのPUって需要ないのかねぇ?
今でも走ってるのはよく見るけど
190:
東京ー大阪は高は頑張ればいける。かなり疲れると思うがPA寄って軽食とったり休んだりするのがとても楽しい
199:
軽トラもそうだけど座席倒れない奴だと長時間の運転はキツイ
こまめに休憩入れないと体の疲れが酷いから1時間に1回とか普段よりも多い休憩がいいと思う
201:
座席倒れたところでフラットになるものがすくないから
荷台で休憩できるように幌仕様にしてコットつんどくとそのほうが楽だと思うけどなあ
この時期だけ暑すぎてしんどいけど
240:
サンバーバンは旅行好きには最高だよ
マットレスがそのまま平らにひけるから
車中泊もラクチン
北海道に行ったし、大分の別府にも行った
四国も回ったし、コイツと携帯電話があれば
気ままにどこにでも行ける
iframe未対応です
コメント一覧
1.
2. 1.若鷹は名無し
3. 2016年08月22日 18:40
4. ID:tLf.ZUdB0
5. 軽トラにブサのエンジン積めばおk
6.
7. 2. 
8. 2016年08月22日 18:43
9. ID:LjUCZHgN0
10. 赤帽が当たり前に遣ってる事だけど
11.
12. 3.名無しさん
13. 2016年08月22日 18:47
14. ID:AXQUow8r0
15. 今の軽トラなら昔のに比べてならだけど
全然楽勝だよ
サブロクはともかくだけど2気筒のミニキャブとかハイゼットとかと比較にならん
ケツの痛みと戦い眠気と戦う 不思議に眠くなるとケツ痛くなくなるんだよ
16.
17. 4.名無し
18. 2016年08月22日 19:13
19. ID:ym1FAe0o0
20. ※75 sj-30幌(550 2サイクル)で東京?北海道一周?東京(1か月間)やった
死ぬかと思ったが今だに生きてるのでサンバーでも大丈夫
だってベタ踏み90キロのジムニよりサンバのが早いもの
21.
22. 5.名無し
23. 2016年08月22日 19:18
24. ID:LAzm8UXU0
25. 十分現実的だけど、ほかの選択肢があるなら避けたほうがいいだろうな
軽トラは運転姿勢やシートに難アリだ
26.
27. 6.名無しのプログラマー
28. 2016年08月22日 19:26
29. ID:KbpODadF0
30. サンバー乗りはクルマ好きが多いのか
レカロ装着率がわりと高め。
他の軽1BOXはホイールハウスの出っ張りで
まともなドラポジはハナから無理だもんな。
31.
32. 7.名無しさん
33. 2016年08月22日 19:28
34. ID:xltJJ8L40
35. じいちゃん2スト時代のサンバーで愛媛ー都心を往復しとったから、根性あればいけると思う
36.
37. 8.名無しさん
38. 2016年08月22日 19:40
39. ID:ifIlTIvB0
40. 行けるかどうかを目的にしてるならなんら苦行ではないな。
行った先で行楽だったり営業だったりを目的とするなら辛すぎる。
赤帽?あれは金もらってるプロだから関係ない。
41.
42. 9.短命名無しさん
43. 2016年08月22日 19:55
44. ID:uQsNKYHX0
45. 大学生のとき2CVで東京?大阪やらかしたワイ、低見の見物
46.
47. 10.名無しさん
48. 2016年08月22日 19:58
49. ID:E.qPqHiX0
50. 大阪みたいな人外魔境地を東京から行って走り回るなんて考えられんわ
51.
52. 11.名無しさん
53. 2016年08月22日 19:58
54. ID:T7d6rHxf0
55. 360ccの最高度75km/hの2サイクルワンボックスで
東京名古屋往復したけど別になんとも…
56.
57. 12.名無しさん@ダイエット中
58. 2016年08月22日 20:09
59. ID:b1wQWtKJ0
60. お前ら修行僧かなにかか?w
61.
62. 13.名無しさん
63. 2016年08月22日 20:15
64. ID:l1zWAlFS0
65. すげー、マゾがどんどん現れるスレだ
66.
67. 14.名無しさん
68. 2016年08月22日 20:22
69. ID:.zGoinlT0
70. チャーター便や赤帽さんが普通にやっているんだから、本来はネタにならないcarwatchの糞記事。
71.
72. 15.名無しさん
73. 2016年08月22日 20:37
74. ID:G7NCcGaP0
75. 金貰って走るんならともかく金なしで走るのは無理
76.
77. 16.名無しさん
78. 2016年08月22日 21:02
79. ID:G1xYL2900
80. 読んでないが、タコメーターを自分でつけたってところで尊敬した
81.
82. 17.名無しさん
83. 2016年08月22日 21:25
84. ID:i7Kc5.hQ0
85. 福島原発作業員してたが 大型連休毎に
福島ー大阪をサンバーバンで運転してたぞ
何も辛くないよ 馴れて来て靖国神社寄り道してたりしたよ。
86.
87. 18.名無しさん
88. 2016年08月22日 21:28
89. ID:0aaEyzNw0
90. ファイナルギアのギア比を低くしたら楽に走れると思う。
91.
92. 19.名無しさん
93. 2016年08月22日 21:30
94. ID:0aaEyzNw0
95. >タペット音が少しカチャカチャ音がするうちのサンバーのエンジンだが
クリアランス調整しろよ。
96.
97. 20.名無しさん
98. 2016年08月22日 21:37
99. ID:vVBLeamT0
100. いくら軽トラの座り心地が悪いつったって椅子に背もたれまであるじゃねーか
俺が使ったオフロードバイクなんて三角木馬にまたがってるようなもんやぞ
101.
102. 21.名無しさん
103. 2016年08月22日 21:49
104. ID:jST9frz30
105. 安全快適な乗用車旅よりもずっと強烈な思い出になりそう。ええなぁ。
106.
107. 22.名無しさん
108. 2016年08月22日 22:00
109. ID:0aaEyzNw0
110. ※20
RM250乙
111.
112. 23.名無しさん
113. 2016年08月22日 22:03
114. ID:0aaEyzNw0
115. もしかするとDR-Z400かな?
116.
117. 24.ななしさん@スタジアム
118. 2016年08月22日 22:22
119. ID:0xcXPa2K0
120. こういう説明文が異常に長くて凝り性で面倒くさそうな変人
友人に欲しいわ
121.
122. 25.名無しさん
123. 2016年08月22日 22:35
124. ID:EvNMgxdm0
125. 今月軽トラ衝動買いした俺にタイムリーなスレ。
メインの車バイクの影で生涯使い倒し大切にする予定。
126.
127. 26.名無しさん
128. 2016年08月22日 22:41
129. ID:4Zyor3hs0
130. レカロやブリッドでなくてもいいから各社軽トラ用の座面だけ
スプリング入りで高級な奴発売すれば地味に売れる気がする
131.
132. 27.名無しさん
133. 2016年08月22日 22:59
134. ID:yTSbXres0
135. 俺もTT2乗り。
横風が怖いなら灯油タンクに水満載で荷台に括り付けて行けばいい
荷台後部にロープで縛りつけておくと2缶もあれば約40kgだが驚くほど違いがわかる。
そして軽トラは多少なりと積載した方が空荷よりも乗り心地が良い。
それと横風時には騙されたと思って四駆にパートタイムで変更してみよう
普段ほとんど使わない四駆の真価が現れる
俺は海岸沿いの北陸道が横殴りの地吹雪で真っ白な時に四駆の良さがわかった
軽トラの直立した背もたれって俺にはしっかりサポートされるセダンのシートよりも楽なんだけど、おかしいかな? ホントよ。
俺のTT2はETCも付けてある。さすがにラジオは80km/h超えると聞き取りにくくなるが、雨風防げるし、携帯充電しながら乗れる(Bluetoothのハンズフリー装着)し、移動中に水を飲む事だって可能。
ちょっと大型二輪の事を考えると夢のような乗り心地だ
136.
137. 28.名無しのプログラマー
138. 2016年08月22日 23:59
139. ID:wA2l4f7X0
140. スバル製サンバー良いよね!
リヤエンジンだから高走行中煩くない!
180cmでも膝がダッシュボードに当たらない!
141.
142. 29.名無しさん
143. 2016年08月23日 00:12
144. ID:mlHIlq0b0
145. シート倒せないとか言ってる人は、ハイゼットジャンボ買いなさい。
146.
147. 30.通りすがりに一言
148. 2016年08月23日 00:26
149. ID:jTNH1aq40
150. 軽トラでシートが倒せないって言っているのはまともに乗ったことのないやつだろ
背もたれの角度とペダルの踏み込む方向、つまり膝の角度はリンクしている
トラック系はペダルを上下に操作する→ひざは直角に近い角度で曲げている
背の低いスポーツカーはペダルを前後に操作する→足を延ばして運転する
なので背もたれを倒すとむしろつらいケースが多いんだが?
やっぱりクッションを敷いて 椅子の高さ でポジションを決めるのが軽トラ流
151.
152. 31.名無しさん
153. 2016年08月23日 00:33
154. ID:PkSObbyl0
155. 高道での度域(80?100km/h)ぐらいだとRRサンバーは
ホイールベース短いし基本的にまっすぐビシッと走らなくてフラフラする
伊勢湾岸なんて風の強い日はヤバイよ
名港トリトンの橋脚の所に来る度に右に左に生きた心地がしない
156.
157. 32.名無しさん
158. 2016年08月23日 00:46
159. ID:FggUOgiO0
160. 大変そうだけど、話を聞くだけで楽しそうに思える。
161.
162. 33.名無し
163. 2016年08月23日 00:52
164. ID:1z1UEmBV0
165. 雨に濡れるし
貴重品積めない
166.
167. 34.名無しさん
168. 2016年08月23日 01:08
169. ID:J1JxpflW0
170. 軽トラとか貧乏人しか乗らないでしょ。
貧民多いねここ
171.
172. 35.名無しさん
173. 2016年08月23日 01:11
174. ID:fptUzODd0
175. ブラジルで売っているフィアットのトラック。
あれなら観音開きで後部座席もあるから乗用車としても使えるし畑にも行ける。
以前はホットバージョンもあった。1.8のNAを過激にチューンしたもの。
フィアットの1.8LはもともとBMWがミニのために開発したもの。ターボのアバルトよりシンプルで面白そう。
日本だって趣味で園芸や畑をやっている人はいるからなんにでも使えるこういう車はおもしろいのに。軽トラと乗用車の二台所持するのは厳しい。
176.
177. 36.名無しさん
178. 2016年08月23日 01:12
179. ID:fptUzODd0
180. 米34
金に興味があるなら金融ブログかなんかに行け
181.
182. 37.名無しさん
183. 2016年08月23日 01:54
184. ID:gITujfUW0
185. 軽トラを運転するのは大好きなんだが、
個人的に一旦眠くなるともう仮眠を摂る以外に解決できないもんで、
背もたれが倒せない軽トラで長距離を走るのはリスキーなんだよな。
東日本大震災の救援物資を満載して、マツダ・スクラムの1ボックスで
埼玉から宮城県の気仙沼まで往復したことならあるよ。
レンタカーだったんだが、借りてきて初めて3ATと知り愕然とした。
それでも荷運びは待ってくれないし、人足も3人揃っちゃってるから、
恐々岩槻ICから東北道へ乗り入れたんだが、これが意外と走るんだね。
レンタカーだから遠慮なく回したけど、
100km/hから追い抜きがかけられるのには、本当に驚いたもんだ。
それくらい回すと、まるでレーシングバイクみたいな音になるんだな。
猛烈な横風でハンドルを始終修正しつつ、片道600kmを走り切った時には、
もうヘトヘトになってたなぁ。帰りなんてどこ走ったのかもうろ覚えだ。
もう一度同じことをやれといわれたら、
せめて5MTにしてくれといいたいね。
186.
187. 38.名無しさん
188. 2016年08月23日 03:51
189. ID:RpJNEXy90
190. さすがに軽トラはきついな
他の数々の軽自動車が高級車に見えるくらいじゃない
191.
192. 39.名無しさん
193. 2016年08月23日 05:09
194. ID:IYQ1.mzI0
195. 米36
キンと呼んでた、メダル効果スゲー
196.
197. 40.名無しさん
198. 2016年08月23日 06:48
199. ID:HTTVaGDW0
200. ふみが長いのぉおおおおおおおおお?
ばかじゃないの?
それより、函館から網走日帰りツアーって、北海道民に言わせると、東京ー兵庫間ぐらいあるらしくて、物理的に無理。って、言ってるんだが、日本地図は信用に値しない方が、いいんかな?
201.
202. 41.名無しさん
203. 2016年08月23日 08:00
204. ID:yLTNwY4T0
205. ハンドリングが鈍いってえけども
RRの軽トラでハンドリング鋭くしたら横転事故が続出する可能性大
オタクや雑誌のテストに褒められても普通の人々にとってあぶねえわ
206.
207. 42.名無しさん
208. 2016年08月23日 08:33
209. ID:Vm5lMzi10
210. サンバーで東京大阪くらいなら全く問題ないだろ
シートが倒せなくて困るのはポジションじゃなくて仮眠するとき
助手席側に倒れて寝るとサイドブレーキが邪魔
211.
212. 43.名無しさん
213. 2016年08月23日 08:36
214. ID:KHku9V4Q0
215. サンバーは車じゃない。スタイルだ。
216.
217. 44.名無しさん
218. 2016年08月23日 08:38
219. ID:kLOVxnUN0
220. たまーに乗るけど 100Km/h くらいなら余裕なんだよなぁ… 脚良いから乗り心地もそんなに悪くないし。 まぁ長距離よりはドリフトさせたりするような乗り方の方が楽しそうだけど。
221.
222. 45.ななし
223. 2016年08月23日 08:58
224. ID:TVrF5Cdi0
225. サンバーはむしろ慣れないとハンドルきり過ぎてふらふらしちゃうだろ
初めて乗って度出すと怖いいう人も多いんじゃね?
ホイールベース短いし、横風ですごいあおられるし
なれると無意識にカウンターあててるから気にならんけどね
わざわざアンダーが出るようにセッティングされてるという話もあるよね。そうしないと危ないから
226.
227. 46.名無しさん
228. 2016年08月23日 11:13
229. ID:KzDu0N3K0
230. >>18

続き・詳細・画像をみる


【ニュー速】人に言える趣味を持とうと思う おすすめを教えてくれ

5光年以内に、地球のような星がある?

魔法使い「勇者愛してる」魔王「魔法使い愛してる」

【速報】幼い子ども4人をゲーム機の接続ケーブルで絞め殺した母親 逮捕

元SMAPの森且行さん、どさくさ紛れで不倫を曝露される

【モバマス】私「クラスメイト、一ノ瀬志希の話」

5光年以内に、地球のような星がある?

【ハンターハンター】ウヴォーとゲンスルーはどっちが強いのwwwwwww

女子の約5割「身体で最も臭いがキツいところってワキでしょ?」←まちがい 実は口内 3倍以上の測定結果に

【場違い】キャンプ場にこのテントがあったら目立つwww スタートレック型テント(画像)

【艦これ】新人提督「ウメーウメー」足柄「どんどん食べるのよー!」

頑なにクレカ使わない(作らない)奴って何考えてんの

back 過去ログ 削除依頼&連絡先