「機械に仕事を奪われる」←この発想はおかしいback

「機械に仕事を奪われる」←この発想はおかしい


続き・詳細・画像をみる


その高額な機械にリスクを取って投資する者が
なんでわざわざ>>1をラクさせると思うんだろ
2 不思議な
”科学の進歩と資本主義は合わない”
は納得させられた
ほんとにそうだ
3 不思議な
楽になるのは企業であって労働者じゃねえ
4 不思議な
インフラ整備の監理側の俺は仕事失う事ないだろうなと思っているが・・・
5 不思議な
ロボットができたら楽できるってスレでも同じことが言えるが
機械やロボットの持ち主は労働者じゃなくて企業なんだから労働者は楽できんよ
6 不思議な
機械に出来ないことをすればいい
人は話せるし意思疎通ができる、それだけでも機械より有益だろ
7 不思議な
※40 本これ
生産効率改善なんて今まで何度もあったけど、それ以上の需要拡大や産業構造の変化なんかで労働人口は増えてきたわけで
これから日本の労働人口が減ってどうしようって言われてる中、労働力を肩代わりしてくれるんだろ。むしろありがたいと思わなきゃ
8 不思議な
どこまで進むのかねえ
コンビニのレジが対話するロボットに置き換わったり
農林水産業が自動化したり、物流が皆ドローンになったりするのかしら
でも手仕事の規模は縮んでも仕事は残るんでしょうね
作る人、売る人、買う人が揃えば商いは成り立つし人依存の度合いが下がる世の中にはなっていくんでしょうなあ
9 不思議な
PCやスマホ。技術が進歩して、楽になったか?
つまりはそういう事だ。
10 不思議な
機械ができる仕事は単純作業が主流だから
そこから弾き出されるような人間ができる仕事なんて限られてる
しかも技術の進歩によって弾き出される業種はどんどん増える
受け皿となる仕事から労働者が溢れた時に政治が何もしてなかったら社会が壊れるだろうな
11 不思議な
サービスに行けよ。
そして便利に機械を使えよ、機械がダメになったらエンジニアが直せよ。
12 不思議な
生産性の限りない向上は、限りない人件費の削減を意味する。
自動車の運転がすべてロボットがしたらどうなるか、想像してみて欲しい。
タクシーの運転手は必要なくなるだろうし、トラックの運転手も必要なくなるだろう。そもそも田舎でも家に車が必要なくなるかもしれない。自宅の電話番号を押せば、自動で家まで迎えに来てくれて、目的地に運んでくれるかもしれない。
その分商品の価格は下がるかもしれない。
反対に人の手が絶対に必要な仕事はこれからも残るだろうし、そういう人は高額な報酬を得ることができるようになるかもしれない。
忘れてはならないのは機械はどんなに進歩しても万能にはならないということだ。
13 不思議な
シンギュラリティは2045年に来ると言われてますが
実はCPUの性能が上がる法則
ムーアの法則は2021年頃限界が来ると言われています。
回路をこれ以上小さく出来ないんですね。
回路のサイズが5ナノが限界とされてます。
だから正直2045年問題が来るは極めて疑問です。
量子コンピューターの開発も進んでいますが
あれは一部の限定的な情報処理にしか使用されて無いので
意味がありません。
よく機械に仕事が奪われるなんてありますが
簡単な工程作業ならいざ知らず。
すぐ変化する職場や考えなければやりくりの行かない
仕事では全然100000000000000%使用できないので
心配する必要は無いと思いますよ
14 不思議な
誰が機械を作るのかと
15 不思議な
※11
便利に機械を使えよ ×
便利な機械を使えよ ?
※10
だからモノとインターネットが繋がって中小企業の生産効率がグンと上がるんだってば。機械がどれぐらい作業すれば良いのか教えてくれる。しかも最適の仕事量で。仕事のカーナビみたいなもん。しかも顧客が欲しいと思った情報について即座に機械が広告してくれるという。
農業は自由貿易が始まるんだからオートメーション化した方が良いと思うがな。
16 不思議な
なら機械に雇用されればいい。
17 不思議な
「効率化である職種が潰えても別の職業が生まれるからトータルの雇用は減らない」発想は好かんし楽観的すぎると思う
数十年単位で社会全体で数字だけ見れば無問題なんだろうが、
職種転換に失敗して生きていけなくなった膨大な落伍者とその家族をカウントする暇人はいない
さらに「あらゆる仕事をAIと機械が代替する」ときに、いったいどんな新しい職業が生まれ得るのか?もし生まれたとしても1時間後には機械がやってるだろうさ
18 不思議な
国民一人一人が十分な仕事を得ることはどんどん難しくなるだろうから
ベーシックインカムみたいな制度が採用されるのは時間の問題だろうね
19 不思議な
※15
機械が人に教えなくてもそのうち機械が自分でやるようになるだろ
便利な世の中にはなるが居場所がなくなる人も絶対出る
物が安くなっても収入がなければ人は生きられないんだよ
20 不思議な
※5
ロボットやAIが仕事を担う世界が究極的に進化した先には、BIによる働かなくても暮らせる世界(仕事が無くなるとはいってない)が待ってる
ここまでたどり着ければ、労働者というか庶民も楽出来るよ
中途半端な所で停滞すると地獄だけど
21 不思議な
別に機械にすべてやらせて人間はタダで遊べばええやろ
22 不思議な
単純な話。
無能でコミュ障なお前らができる仕事は機会に取って代わられるだけ。
23 不思議な
ただでさえ人口がーって悲鳴挙げてんのに働いてないやつを生かしとくわけないじゃん
24 不思議な
全ての工程のオートメーション化によって真の共産主義が成り立つのだよ同士諸君
25 不思議な
そろそろ労働とお金を切り離さないと駄目だけど・・・無理だな
26 不思議な
で、
実際に機械によって雇用奪われて失業した人どんだけおるの?
人に成り代わり機械で賄える仕事ならどんどん機械に任せてしまえばいいんだよ、よほどの老舗の和菓子屋とか反物取り扱って加工品作る職人でさえなきゃぶっちゃけ機械が作ろうが人間が作ろうが価値は変わらんわ
機械にお任せするお仕事と人間様がきっちり請け負うお仕事っていう風に役割分担できないならこれ以上文明は発展しないしな
27 不思議な
接客業は機械化しないで欲しいな
やっぱり人と話すのと機械と話すととは違うし
28 不思議な
知性の希少性が失われるなら違う価値に基づいた資源配分が行われるようになるだけ
次世代が育つころには学歴が無用の長物となってるかもしれない
29 不思議な
理想論だと全てオート化はできるだろうけど、結局役割分担になるのよね。
おおまかなとこは大手企業がオートでやって、ニッチなとこは中小企業が工夫してやるでしょ。
ミサイルがあればピストルいらないってもんじゃないでしょ。
30 不思議な
機会に仕事を奪われるって聞くと産業革命思い出すな
31 不思議な
どうせ俺の仕事は楽にならないからかんけーねー
32 不思議な
※20
国家がある限り、労働が無くなるわけがないだろ。
災害時や襲われた時に自衛隊や軍の指揮は誰がする、原発や核を機械に完全に任せられるわけがないだろう。
?働かなくても暮らせる世界にするには、最低限やらなければならないこと?
言語と国家を統一しなければならない。
宗教を無くさなければならない。
反乱因子になる人物をピックアップし管理しなければならない。
機械を直す人間は特別階級にしなければならない。→競争は存在する。
つまりロボットによる働かなくても暮らせる世界は来るわけがない。
まぁ生活保護者の待遇がほんの少し良くなるぐらいだろ。
一応生活保護者がいる現時点で「働かなくても暮らせる世界」なんだけどなぁ。
33 不思議な
日本なんて現在既に人手不足でこれからもっと人手が足りなくなるってのに馬鹿じゃねーの?ありもしない危機に死ぬまで怯えてろよチンパンジーは。生産性の向上を否定するようなチンパンのいるべき場所は日本じゃねーよジャングルの奥地で狩りでもしてろ。
34 不思議な
産業革命から100年以上経過しても全く人間の仕事量は減っていない
むしろ増えてるのに
そんなことも知らずに、機械に仕事が奪われるとほざく無能が笑える
無能が職が奪われるのは機械のせいではなくて、お前自身のせいだ
35 不思議な
仕事がなくなるのは機械化して利益を出した企業が社会に還元せずにがめてるせいだよ。
ソースは自分でググれ。利益が増えてるのに社員の給料も上げず商品の値段も下げず懐だけでかくなってる会社が犯人だ。
36 不思議な
人口早く減ってくれ
37 不思議な
経営者は機械を使うにも、人間を使うにも金を払うんだよ。で、どっちが収益につながるのか?っていう戦いなんだよな。今までは、機械にはできないことが多かったけど、AIが実用レベルに達してきたので、仕事を奪われるって話になってるわけだ。
38 不思議な
もっと議論されるべきことだよね、過度な機械化は労働者の敵で雇用主と労働者では立場が全く違うこと、不利なのは常に労働者だからそれを是正するための制度こそ必要なのにね。
39 不思議な
機械化が資本主義をころすよ、何事も適度さが大事。
40 不思議な
AIに全部やらせて俺らが遊び放題する楽しいエデンマダー?
41 不思議な
※19
スーパーコンピューター(IT)のおかげで、仲介なしでメーカーと企業と消費者が直接繋がると言いたかった。となると機械のおかげで空いた時間どれだけ顧客に親切にできるかが重要になってくるわけだろう。だからサービスを極めろよと。
総合商社がIoTへ
金融がネットクラウンディングへ少しシフトが変わるんだと思うけど。
古いものが需要が無くなって別の需要がある新しいものが出現したら市場から退場することは共産主義だろうが資本主義だろうが関係ないだろ。
機械が発展するとこの二つの主義ではなく新しい主義が生まれる、若しくは無意識のうちに変化してくるのではないかと思う。
42 不思議な
「機械に仕事を奪われる」と「機械にやらせて効率化する」は
同じ状況を別の立場から捉えてるだけだからなあ
43 不思議な
合法脱税や中間搾取(派遣、孫請け)なくしたら一時的に失業は増えそうだが、いろいろ捗りそう
でも富裕層()が損するような法律は出来ないだろうな
44 不思議な
携帯が普及するまでは問い合わせは明日とかだった→今すぐになった
コンピュータが普及するまでは伝票は手書きだった→すぐに出せるようになった
こういう事はどんどん起きる
45 不思議な
奪われた以上の仕事が生まれてきそうだけどね。
手が届かなかった場所に手が届くようになって、今まで気が付かなかった問題が出てくるだろうし。
46 不思議な
この問題一体どうするんだよ
安泰そうなのはデザイナーとか作曲家とか機械の苦手そうな人間の感性に関わる部分の仕事か?
産業革命では職を失った人々が大勢死んだけど今回はその程度で済むのかも分からん
47 不思議な
この発想って明治時代にもあって、電車のせいで人力車夫と飛脚が失業する、宿場町がさびれる、トーキー(有声映画)が普及したら弁士が失業するって騒がれて排斥運動まで起きてる。
ただ実際は人力車夫や飛脚は弁士は他の職業に就いているし、全体を見れば鉄道関係の雇用も生まれるし、より質が高くなったことで映画全体のビジネスが拡大した。
それと同じで機械に単純作業を代わりにやることによって機械のプログラミングの需要が増えるし、暇になった人間を楽しませるビジネスの裾野が広がる可能性がある。人間は機械と違って職業を変えることができるから、産業の変化に応じて動けばいいんだよ。
48 不思議な
自動車の内装部品作るところで働いてるけど
全部が全部機械に取って代わるとは思えないな
工場内はけっこう機械化してるけど
製造ラインの効率化も度々見直しが掛かってるし
いちいち機械を導入するわけにはいかないから最終的には人の手が必要になってくるよ
仮に製造ラインの最適化ができれば完全機械できるかもしれないけど
いくら掛かるかわからないし、したところで更なる生産効率の改善を求められるのがオチ
49 不思議な
失業者は多く出るとは思うけどそんなに長くは続かないと思うよ
長い目で見れば社畜が激減して自営業や中小企業(ただし生産能力は現在の大企業並)、芸術家やクリエイターなんかが膨大に増えるだろうね
50 不思議な
わかってらっしゃる人も僅かにいてよかった…
フルAI化は次世代の技術だから、今の経済とかを基準に考えてもダメなんですよ。今の経済はAIによって終わりを迎える。新しい経済、新しい生き方にシフトしていくから、自分たちは柔軟な姿勢で構えてればいい。
どうなるかと言えば、誰もがメンタル的に豊かな生活ができるようになる。労働はほんの少しでいいか、または働きたい人だけが働けば回る。
金持ちのように豪遊できるわけじゃないかもしれないけど、それが羨ましいとも思わないくらい充実する。
悲惨な目に会うのは今現在欲にまみれて世界や経済界を牛耳ろうとしている権力者や、価値のなくなる資産をしこたま抱えてる資産家や投資家かな。
そして、そんな世界を創り出せるのは間違いなく日本人しかいない。
51 不思議な
※47 今後のAI革命は前時代の産業革命とは比べものにならないレベルだと思う。長期的には会計士や医師などの知識層だけでなくブルーカラーまで仕事を奪われる。プログラミングなんて真っ先に奪われるはずだし、研究や音楽、文学の分野まで今後は分からんぞ。人間と同レベル、それ以上の総合的な能力を持った機械ができるのは時間の問題。
52 不思議な
奴隷に任せてたローマはかなり発展したやん
最後はまあ…
未来の人間はみんなウォーリーに出てきた人間みたいになるんかな
みんな動くイスに座っててそれがないと動けないくらいデブで体力がない
53 不思議な
ああ言えばこう言うレスばっかりだな
54 不思議な
賛成派と反対派に認識の違いを感じる
まずはそこをはっきりさせないと話にならないな
55 不思議な
>>73
コマツの重機なんてGPSに各種センサーがついてて
どこで何時間動いてるかすべてコマツで管理されてる
今ですら持ち主にもうそろそろメンテナンスしたらどうですかというアドバイスをするような営業してるよ
56 不思議な
発達障害の自分が生きていけなくなる
57 不思議な
早く機械仕事してくれ
ちなニート
58 不思議な
仕事は与えられるものって考えるから「奪う」なんて言葉が出るんだよ
産業革命以降無くなった仕事と増えた仕事どっちが多いよ?って話
そんなに機械やロボット、AIが特別な存在ならなら今すぐミクで人間の歌手の仕事を奪ってみろってな
59 不思議な
詐欺紛いの営業職みたいなもんが世の中にこんだけある時点で、仕事は減ってるのは分かりそうなもんだよ。
無理矢理作ってるだけ。
60 不思議な
工場で働いてたときに金型からICチップまで見て
海外に発注とかまでいろいろやってきたけど
それぞれに試作と調整があって人間でしかできないことは多かったよ
61 不思議な
全ての人間に生活保護を受けさせらるのか?不可能だろ?
仕事がなくなった人間はどうすんの?
62 不思議な
そもそもAIごときに置き換えられるような仕事というのは、人間がやるべき仕事ではないんだよね。
63 不思議な
2045年に一斉に職がなくなる訳じゃなくて、ジワジワ代替されていくんだろ?
ネットだって産業革命並の衝撃だけど、ある日一気に全てが変わった訳じゃないし、
情報にアンテナ立てて、常に適応していこうとすれば良いだけじゃん
64 不思議な
ふむふむ思いながら読んでたのに、スプリクトで全部吹っ飛んだ
65 不思議な
この手のスレは楽しいと言えば楽しいけど、仮にその予言が当たっても自分には関係ないか、
当たったら俺スゲーラッキー、程度で当たるとも思ってない奴しかいない
真に受けて本当にlisp勉強したり大学入って人工知能勉強したら変人扱いなのに、
ネット上では信じない奴は異教徒で集団心理で架空の真実が醸成されるのが一番不思議
66 不思議な
俺の仕事である写真加工はまだ機械化されんやろ。
建物の周囲にある電線と人と車を消すとかAIには無理や。RGBで描かれたピクセルデータの何を読み取るんや?
67 不思議な
機械の生み出す生産性は労働者ではなく会社や資本家が得るから労働者に旨味はほぼ無いんだよなぁ……
68 不思議な
※68
フォトショが進化して素人にも処理出来るようになって食ってける人間は減る。現在進行形だよな
69 不思議な
日本人の同調圧力なめんなよ
70 不思議な
懐疑派は一番近い未来について考えてる、その点では正しい
賛同派はそれよりも先の未来について論じてる、その点で正しい
これがズレの正体
71 不思議な
※70
何十年経とうと、コンピュータに仕事が奪われるなんざあり得ない
何世紀って単位なら分からんけどな
そしてそれすら、バイオ方面からのアプローチの方が現実的だと思う
機械学習ないし人工知能に関する研究してたら、
今のAIに関する論争がポジショントークと誤解で溢れてることはすぐに分かるよ
72 不思議な

続き・詳細・画像をみる


月350万の美容代!?「芸能人の生活費」はケタ外れだった!

富士山のコカコーラwwwww

【ハンターハンター】12支ん戦闘員は旅団と核が違うだろwwwwwww

20年前(合法)ドラックをやって脳を壊してしまった

【国際】女性の魅力が絶頂に達する年齢が判明

PCデポの契約、契約者が死んで20日以内に連絡なければ末代まで続くと規約に掲載、神企業か?

マジメな話「セクハラ」のラインを下げた方がいいと思うんだがどう思う?

【悲報】BLEACHファン、最終回に激怒しBLEACH全巻燃やすwwwwwwwwwwwwwwwwwww

臨也「波江さんはさ、愛する人の為ならなんでもする?」

【悲報】ワイ、口答えと歯ごたえの使い方を間違える

パチンコ屋の駐車場ってゴミ捨てるのに便利だよな

幻のロジャー・コーマン版「ファンタスティック・フォー」のドキュメンタリーがリリース決定

back 過去ログ 削除依頼&連絡先