【社会】「これ以上の教育投資は効果なし?」 知識社会の「知能の格差」が生む、言ってはいけない「日本の内戦」back

【社会】「これ以上の教育投資は効果なし?」 知識社会の「知能の格差」が生む、言ってはいけない「日本の内戦」


続き・詳細・画像をみる

1:
【知識社会の「格差」が対立を生む】
 今、日本では多くの場面で「対立」の構造が顕在化している。世代間対立、正規・非正規の対立、経済的な格差……。『言ってはいけない』(新潮新書)が大ヒット中の作家・橘玲氏が、そうした「内戦」の背景にあるものをあぶり出す。
 * * *
 世界じゅうで経済格差が大きな社会問題になっている。日本も例外ではなく、かつては一億総中流だったのが、いまでは若者や子どもの貧困、老後破産の記事を見ない日はないほどだ。
 なぜ日本の中流社会は崩壊してしまったのだろうか。
 あまり指摘されないが、もっとも大きいのは高齢化の進展だ。若いときはみんな同じように貧しいが、年をとるにつれて人生の浮き沈みがあり、定年を迎える頃には資産に大きな「格差」が生じているだろう。これは一種の自然現象で、社会全体が高齢化するほど中流は少なくなっていく。
 もうひとつの大きな理由は、欧米や日本のような先進国の経済が製造業から知識産業へと移行したことだ。
 戦後の高度成長期は、工場で真面目に働けば、住宅ローンでマイホームを買い、家族を養うことができた。だがグローバル経済では、そうした産業は人件費の安い中国などの新興国に移ってしまい、先進国の労働者は新しい仕事を探さなくてはならない。
 このことに最初に気づいたのはアメリカのクリントン政権で労働長官を務めたロバート・ライシュで、いまから20年以上前に、21世紀のアメリカ人はスペシャリスト(知識労働)とマックジョブ(単純労働)に二極化すると予言した。
 ライシュはアメリカの中流層がマックジョブへと転落していく未来を危惧したが、リベラリストとして移民排斥や自由貿易批判をとなえることはなかった。その代わり、中流層が知識社会に適応できるよう、教育にちからを入れなければならないと力説した。
 だがトランプ現象で白人中流層の崩壊が明らかになったように、ライシュの理想が実現することはなかった。その理由はアメリカ政府の教育政策が失敗したというよりも、知識社会で成功できるのが限られたひとだけだからだ。
 この不都合な事実は、「教育、教育、教育」を政策目標に掲げて颯爽と登場したイギリスのブレア政権でも証明された。どれほど教育に予算を注ぎ込んでも、若者の失業率はまったく改善しなかったのだ。
>>2に続く。
2:
◆「これ以上の教育投資は効果なし」
 多くの若者が知識社会から脱落していくのは、教育のやり方が間違っているからだと、誰もが最初は考えた。貧困層の幼児教育に効果がないとわかると、乳児までさかのぼって教育すべきだという話になった。ITの仕事に就くために、失業者にプログラミングの基礎を教える試みもあった。だがなにをやっても状況は改善せず、経済格差は拡大するばかりだ。
 こうして、「これ以上の教育投資は効果がなく、税金の無駄遣いだ」と主張する論者が現われた。彼らは最初、「差別主義者」として徹底的に批判されたが、その声は徐々に大きくなっていった。なぜなら彼らの主張には科学的な証拠(エビデンス)があったからだ。
 知能や学力が遺伝なのか、環境(子育て)なのかという論争は、科学的には行動遺伝学によって決着がつけられた。一卵性双生児や二卵性双生児を多数調べることで、知能や性格、精神疾患や犯罪傾向にどの程度、遺伝の影響があるのかが正確に計測できるようになったからだ。
 詳しくは拙著『言ってはいけない』をお読みいただきたいが、そのなかでも知能の遺伝率はきわだって高く、論理的推論能力は68%、一般知能(IQ)は77%とされている。知能の7割から8割は、遺伝によって説明できるのだ。
 この科学的知見をもとにして、政治的にきわめて不穏な主張が現われた。彼らは次のようにいう。
 知識社会における経済格差は知能の格差だ。知識社会とは、定義上、知能の高いひとが経済的に成功できる社会のことだ。だからこそ、「教育によってすべての国民の知能を高める」という理想論が唱えられるのだが、いまやその前提は崩壊しかけている。
 先進国で社会が二極化するのは、知識社会が、知能の高いひととそうでないひとを分断するからだ。知能のちがいは、環境ではなく遺伝によってほぼ説明できる。だからこそ、どれほど教育にちからを注いでも経済格差は拡大するのだ。
 これはリベラルの立場からはとうてい受け入れることのできない主張だが、だからといってそれが科学によって裏づけられている以上、「差別」のひと言で否定することもできない。
 アメリカでは知能の格差は人種問題として現われ、それが白人と黒人の「人種戦争」としてエスカレートしていく。日本では経済格差がこのように可視化されることはないが、背景にあるものは同じだ。
◆知能の格差
 超高齢化社会の到来によって、世代間格差がしばしば問題にされる。現行の社会保障制度は高齢者に有利な仕組みになっており、世代間の不平等に対する批判は当然だが、だからといって若い世代が一方的に不利益をこうむっているとはいえない。
 高齢化社会では、若者に対して老人の数が圧倒的に多くなる。民主政は多数決だから、政治家が高齢者の顔色ばかり窺うようになるのも間違いとはいえない。
 だが需要と供給の法則では、数少ない若者は、いくらでもいる高齢者より希少性が高いはずだ。実際、大手企業は若手社員を引き止めるために涙ぐましい努力をしている。これまでのように雑巾がけをさせようとすると、彼らはさっさと転職してしまうのだ。
 もっとも、ここにはひとつ条件がある。希少性を持つのは「知能の高い」若者だけなのだ。
 企業の本音は、優秀な若手社員を厚遇して人件費だけ高く不要な中高年をリストラすることだ。しかしその一方で、希少性を持たない若者は「非正規」という身分で差別され、高校中退などで学校教育からドロップアウトした若者(先進国に共通するが、その多くは男性だ)は貧困層に落ちていく。
 日本では幸いなことに、こうした社会の分断がテロや暴動として噴出することはない。だが欧米社会と同じように、知能の格差による「見えない内戦」は確実に始まっているのだ。
【PROFILE】橘玲●作家。1959年生まれ。小説『マネーロンダリング』でデビュー。ノンフィクションや時評も手掛け、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』がベストセラーに。『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』など著書多数。
http://www.news-postseven.com/archives/20160813_437720.html
9:
知能は特に母親から強く遺伝するのは知ってるけど、教育に効果が無いとはなぁ。
22:
>>9
最終的な知力が
 知力 = 遺伝 x 教育
という掛け算で決まるとすると、社会として教育に力を入れれば入れるほど、
遺伝的に頭のいいやつとそうでない奴の差は実は開いていく
という現象がおこってるんじゃないかなぁ
93:
>>22
それが真理かもね。
119:
>>22
開いていくというか、教育によって
これまで社会の下層に埋もれたてた頭の良い人が上層に上がる機会が増え
曖昧だった上層と下層の頭の良さの差が際立って、さらには固定化されると解釈した。
166:
>>22
知能の欠如を、勤勉な学習によって補うことなどできない━━ホルスト・ガイヤー
10:
だからといって教育を低下させれば間違いなく現状維持以上に大衆は劣化する
42:
>>10
ゆとり社会は戦後から始まってるというけど
バブル崩壊時期に同時に開始された分はどうにも陰謀すら感じる。
99:
>>10
Fラン大学生が高卒になっても劣化しないんじゃない?
むしろ、大卒の肩書と、現実の境遇のギャップに、苦しまなくて済む
15:
効果ってなんの?
エスパー技の攻撃力が上がるのか?(笑)
107:
>>15
教育投資の効果って多面的なんで一言では言えないと思う。
例えばノーベル賞なんでお金をかけないと絶対無理な研究とかあるし
25:
>>1
こいつは馬鹿か。
今の日本でFランク大学の学生(二次方程式がやっと解ける、英語はデスイズアペンを書ける)であっても江戸時代に行ったら江戸一番の秀才だよ。
つまり天性の知能の差があるにしてもまだまだ余裕で環境によりカバー出来る程度のことを人類はやっているに過ぎない。
69:
>>25
知能の格差は同時代において相対的に考えなきゃw
君、大した知能だよw
91:
>>25
間違い。
その程度だと村一番の秀才すら怪しい。
「算額」で検索してみ、今と比べるとはるかに劣った学習環境で昔の日本人がとんでもない才能を発揮しているのがわかるから。
26:
大した教育してないじゃん
普通に勉強してれば普通に学力付いてくのに、役にも立たない大学受験のお勉強させられ
大学生は勉強しない、英語は話せない、プログラムとかさっぱり
こんなんだろ
まぁ金の問題じゃないか
53:
>>26
役に立たない大学受験のお勉強させられても、
普通に学力つけるやつと、そうでない奴に分かれるんだなぁこれが。
63:
>>26
古文・漢文は研究や趣味で必要になった人が深く学べば十分なので縮小すればいいでしょう。
86:
>>63 英語を含む外国語科目を大学入試から全廃する事も必要だよ
アメリカ人なんて外国語は日本人が大学で第二外国語履修するくらいのタイミングで始めて米軍の力で上手になるまで勉強しながら何十年も仕事カネ取ってるしw
27:
知能指数の差が20以内なら教育で覆せるだろ
73:
>>27
20は無理だろ10でもきついと思うよ
55:
つか義務教育で教師にテスト作らせるのそろそろやめとけよ
あれ教師に嫌われると30点くらい平気で採点くるってるぞ
しばらく黙ってたけどいいに言ったら「まあたいへん、なんでこんな点数」って訂正されたが
毎度点数おかしかったのにw
そういう世界やんなw
248:
>>55
同意
57:
実践の場に放り出さなきゃ「生きた知恵」の質が国全体のレベルで上がってこないだろう
今の現状は限られたパイをどのように拡大できるかの志向ではなく、
ドメスティックに限られたパイの取り合いにしか知恵が働いていない
68:
科学技術の国語化に熱心で無くなったから中間所得層が減るのは当たり前
インドも工業技術を現地語訳したら貧乏人が稼ぐようになってビビった金持ちが慌てて英語に戻した処経済成長が失したし
中国も国語化教育をしてなかったらとっくに内戦になってる
71:
正直大学での教育内容もっと厳しくすべき。
そして半分ぐらい潰すべき。就職予備校になってる大学に意味なんてない。
弁護士とか税理士とか医師とかの専門家や研究者・学者育成家庭のこしてごっそり切ってさっさと就職したほうが本人のためだし、社会のためでもある
97:
>>71
レベル低い内容の授業が多すぎるよな。大学教育でしか学べない、実践できないような付加価値をもっと持つべきだとは思う。
80:
中学や高校レベルで落ちこぼれる奴が大学行ってもマジで意味無いからな
Fラン・専門学校の数減らしてセンター試験で一定以上の点数取れない奴は進学じゃなくて就職させろ
82:
日本だと小3ぐらいから差が出てくるよな
初等教育を軽視してるから池沼DQN大量に沸いてきて学歴システムが希薄化してる
下層民多すぎてフォローするの限界やで(´・ω・`)
106:
そりゃ才能は遺伝的要素が大きいに決まってる。
音楽のバッハ一族とか数学のベルヌーイ一家とか顕著な例。
今更何を言っているのかと呆れる。
156:
そもそも知能の高さを数値化して比べる事は不可能だろう
例えばある問題があってその問題で良い点を取ったとする
でもその問題の外側には「その問題を解く事には意味があるのか?」という問題が常に存在する
この様な問題は現代社会のそこかしこにある
「北朝鮮でマスゲームを上手にやる事は賢い事なのか?」とか
「中国の愛国主義のテストで満点を取るのは賢い事なのか?」など
歴史上の名将たちも「この問題を解けば戦に勝てる」と考えた敵将の更に外側に
独自の問題を設定して勝利を収めてきた
161:
伸び盛りの18歳から25歳位に身に付けた仕事の技術や経験が将来に
渡って人生設計の為の能力に役に立つんだよな。 ネジの締め方をちゃんと
知ってるだけで世界中の自動車組み立て工場を渡り歩ける。電柱に昇って
電線を繋ぐ技術仕事を身に付けてると何処行っても高給待遇してくれる。
魚を包丁で捌いたり、中華鍋を煽るする料理人の仕事も、この時期に技と
舌を身に付けて置かないとプロとして通用し難い。
肝心な時間に借金してアホな大学に行って歌って踊って遊んでた馬鹿共は
大切な時間を無駄に消費して人生設計を全く誤ってる。
工業高校卒で即就職して仕事の技術や経験を持った方が遥かに幸せ組だよ。
196:
>>161
本当にその通りだよ
高卒の正社員にこきつかわれてるのが大卒の派遣労働者
大卒なんて肩書は企業に就職し損なったらトイレットペーパー以上に価値はねえのよね
しかも2流大学卒なんて使い捨て目的の流通業か飲食業か営業でしか採用されないんだからw
業績が伸びていないのに毎年大量に新入社員を採用してるのはそれだけ大量に退職してるからなのよね
そういう企業に就職したら非正規雇用待ったなし
184:
論旨がよくわかんねえなと思ったら
本買って読めって宣伝か
224:
>かつては一億総中流だったのが、いまでは若者や子どもの貧困、老後破産の記事を見ない日はないほどだ。
今でも一億総中流はできるけど、政治家や官僚が違う方向ばかり見て気がついてないからできない。
280:
教師の教え方の上手さによる。
パソコンでいいよ。教師は監視だけでいい。
296:
中学で長方形をなが四角と言ってた奴も、親の焼き鳥屋を引き継いで社長になったしな。
そんなワシは偏差値65の高校から理系地底、自動車メーカーの窓際事務…。
303:
日本人は相対的に見て知能が高いんだから、ある程度まで教育を続けるのは無駄じゃないだろ
でも、今の大学全入のような状況には無駄があるかもしれんな
よし、Fランをつぶそう
こういう流れにもなるわけだよ
お前らがいつも言ってることと同じじゃん
俺も賛成だよ、コレ
35

続き・詳細・画像をみる


日本の客のマナーが悪すぎてジャスティンビーバーが号泣!ライブ中止!

どうしてこうなった?レゴブロックを人間に寄せ過ぎた結果、ホラー化した事案。

メグミ「大学選抜チーム」アズミ「中隊長ズ」ルミ「緊急対策会議!」

ガンダム3大アンチが少ないキャラ グラハム アムロ あと一人は?

曜「千歌ちゃん家にお泊り」

旦那からジム通いさせられそうになってる。旦那は痩せてほしいらしいけど私は運動なんてしたくない

海外→屋外喫煙、屋内禁煙。日本→屋外禁煙、屋内喫煙。 なんでなん?

篠原信一、ブチギレ!!「前回のオリンピック柔道監督は何してたんや!」

吉田沙保里乙女伝説

SMAP、今年12月31日に解散 公式発表

【画像あり】ミニリュウの巣で一晩過ごした結果wwww

走り疲れて倒れ込んでしまう太っちょすぎる猫がカワイイ!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先