「古代金星」は地球にかなり似ていた? 海があり生命も存在可能かback

「古代金星」は地球にかなり似ていた? 海があり生命も存在可能か


続き・詳細・画像をみる

1. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 10:49 ID:fB0F9Bjh0
水が分解して最後に二酸化炭素になる理由を知りたい
2. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 10:59 ID:gzamERYz0
>>28
飛鳥昭雄のヨタ話なんて聞いてどうする?笑
3. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 11:05 ID:QEZ3b1Kv0
※1
太古のちきゅうも火山活動で二酸化炭素が出た
つまり、岩石型惑星は生まれながらに岩石中に炭素を含有している
4. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 11:09 ID:QEZ3b1Kv0
炭素は宇宙で水素、ヘリウム、酸素に次いで多いんだよなぁ
恒星内での核融合で生成されるから
動植物が出来なきゃ生まれないと思ってるヤツ多過ぎwww
5. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 11:12 ID:QEZ3b1Kv0
>金星や火星の水は消えたのに地球に沢山残っているのは何故?????
金星は全て雲になった
火星は全て蒸発して、引力が小さいから引き止めて置けず宇宙に逃げた
地球でも誕生時より15%の水が宇宙に逃げて消失している
水は大切にな
6. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 11:39 ID:KUKRzse50
キングギドラ定期
7. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 12:05 ID:.vN7.A.F0
4>単純に、HとOから、なぜCO2が出来るんだろう?って思ってるだけだと思う。
矛盾をついてるだけで、むしろ正常な反応だと思うよ。
8. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 12:09 ID:JIEAdfjt0
金星上空50kmは1気圧で気温30数℃らしいから
浮遊する何かしらの生命体的なものはいるかな?
過去に発生した生命の痕跡的な感じで。
9. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 12:20 ID:1mHMVQvj0
強酸性の大気中で生きられる炭素系生物はいないだろう
10. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2016年08月13日 12:47 ID:UYHA9mCI0
地球上の水の量を表したモデル見ると、海が薄皮一枚に見えて驚愕するよな。
http://goo.gl/WnIF7k
1

続き・詳細・画像をみる


【ハンターハンター】ハンゾーの念能力は忍者と無関係wwwwwwww

【悲報】ポケモンGO中の少年、川に転落死

【悲報】ポケモンGO中の少年、川に転落死

【朗報】O型、最も免疫力の高い血液型だった

エレベーターに後から乗ってきたベビーカー集団が全員乗れなくて【開】押してる俺に降りろっていうんだよ

【ハンター】クラピカ「旅団のみに使える念能力」 ノブナガ「くっもう駄目か、はっ!そうだ!」

【ネタバレ注意】進撃の巨人の最新巻くっそワロタwwwwwwwww

【悲報】エアコンメーカー「つけっぱなしのほうが電気代高いやで」

マタニティマーク付けて「誰も席譲ってくれない!」と憤慨する人が嫌。座りたいならちゃんと口で言えよ

父も見た目から性格までちゃぶ台投げがちなタイプ

【悲報】浜崎あゆみと安室奈美恵の現在wwwwwwwwwwwww (※画像あり)

【修羅場】実は私と夫の結婚を裏で操ってた義母と×1義兄と結婚、急襲してきた元嫁を返り討ちにした実妹がやばい

back 過去ログ 削除依頼&連絡先