何も考えずに生きる人達が、とても増えているback

何も考えずに生きる人達が、とても増えている


続き・詳細・画像をみる


何をするにしても、ただ何となく
それはまるで光に群がる虫のように
便利な時代にはなったけれど
便利になりすぎて失ってしまったのだ
考えて生きる、ということを
2
自分で考えられなくなったわ
自我がない感じ
俺かな?
4
なにも考えない状態を無我の境地と言いますから
その人達は悟った人達だと言えるのではないでしょうか
5
でもちんちんだけには感覚があるんだろ?
6
能動的に動けないのが困る
ビジョンが見える人たちが羨ましい
8
情報化社会の宿命だね
9
今楽しければいいじゃないの
みつを
10
ただ脆い肉の体で出来ているというだけで
中身はロボットと何ら変わりない説
12
判で押したように無個性で並列化された情報化社会の中で、個人の自我を取り戻す方法はある。
それは好奇心だ。
ならばいざ往かん、あの娘のスカートの中へ!
13
そんなんどうでもいいよ
大して夢も何もなくても
一本筋通して自分で金稼いで生きてたら十分だわ
14
自分でやらなきゃいけないことは分かってるのに
ずーっと外部からなにかが起きてくれると
きっかけを待ってる状態
自分で動かなきゃ始まらないって分かってるのに……
17
>>14
心配しなくても首都直下型地震も南海トラフももうすぐだ。
15
ドーパミンが足りてないな
18
自分らしさ、という没個性。
流行りに乗って右手挙げるか左手を挙げるかが自分の個性。
19
だいたい、世界の人から見たら日本人もかなり個性的だろ。
時間はキッチリ守る、毎日頭おかしいんじゃないかと思うほど仕事する、バカンスが無い。
宗教はメチャクチャで何でも来い但し過干渉すると逃げる。
食い物の恨みが激しい。
20
オンリーワンでなくてオールフォーワンとか自分の頃は流行ってたな
21
個性なんていらん
健康に生きられれば十分なのに
最近はやたら個性を求められSNSなどでアピールして特別になろうとしている
22
皆で足並みを揃えるより個性を伸ばしたほうが合理的だけど
前者で育った人たちが後者を受け入れられないという構図
24
>>22
その通りだな
よくも悪くもそういうのが伝統とかって形で悪習として残されたりもするね
23
バブル世代なんか何も考えず生きてたじゃん。
29
>>23
その辺も最近のネット世代が患ってる病気だよね。
知りもしない時代を世代で区切って決めつける。
この短絡的決めつけ具合は、今の若者の共通点。
33
>>29
最近の若い奴はだめだ、とかいうのは昔からあったけど
38
>>33
ダメと言うのではない。
個性の話と同じで、選択肢や情報が増えると、逆にみんな同じ方向を向くのと同じで、
既存メディアは信じないけど、ネットの情報は盲目的に信じてしまう人が増えた。
45
>>38
学生時代までは個性的に生きれても、結局、日本という国が【足並みそろえて】っていうのを大事にしている以上、社会に出たら淘汰されていくから、個性を主張するのは意味ないと思うんだよな
40
こんな不遇な時代だからこそただ生きる事に抵抗を感じているんじゃないかと思っている
>>23が言ってるけど昔は働いていれば楽に生きて行けたし
46
>>40
その時代その時代で、種類の違う苦労があった事くらいわからないのか?
バブル時代も高度成長期も、今とは比べ物にならないほど世間体やつきあいを求められ「人並み」である事を求められる。
今より給料も上がったし景気も良かったが、そこから溢れた人間への厳しい目や言葉はひどかったし、バブル期などは受験の競争率も酷い。
引きこもりや未婚者なんて肩身の狭い思いをしてたし、バブル期に本当に庶民の端々まで富が行き渡ってたと思ってるなら本当に頭悪すぎるよ。
68
>>46
すまんな
ちょっと言葉が足りなかったかな
説明し辛いんだけど裏返しな気がするんだよ昔と今って
25
皆個性という病に取り憑かれている
一度己を見つめ直すべき
27
確かに考えなくて良くなった部分もあるけど、その分規制は厳しくなったし、多才さを求められるようになったからしんどい
32
>>27
多様になりすぎた感はあるね
人が増えすぎてどうしても
個性が似た人が出てくるから個性が個性として認められてない気がする
枠に当てはめられてしまうって言うか
30
若者に限った話じゃあないと思うがね
31
本当に考える人は都合の良い事しか教えない
ある意味嘘だらけで騙されるのが当たり前の社会
35
体裁を整えるための支援制度を設けているものの、実際その支援制度を使うための地盤は整ってないという矛盾。
36
今も昔もアホなやつはアホなんだろうが
他者に依存して自己完結出来てないのが問題なんじゃないかな
極端な話、何で教えてくれなかったの?が当たり前になってきたというか
37
>>36
なるほど一理ある
39
>>36
それ、上の世代の方が多くね?
41
>>39
上の世代も同じことは思っててもプライドが邪魔して言わないだろ
無知の恥みたいな物が無くなって来てるような
44
まぁ他人のせいにしてたら話は進まないわな
47
皆で個性を主張することで足並みを揃えている
個性がないやつが今はむしろ異端
48
個性を大事に育てられたゆとり世代が社会に出てツライ思いをしているのを見ると確かにと思うけど
今の学校教育は個性重視だから悟りもつくしも個性的なのが多いんじゃないのかな
これからを担う若者達によって同調圧力も緩和されていくのかもしれない
50
>>48
上に立つまでに個性が潰されずに
うまくいけばいいな
51
>>50
運だねそれは
52
>>48
>これからを担う若者達によって同調圧力も緩和されていくのかもしれない
俺もそう思ってた。
ただ、会社の若手を見ていて驚いたのが、俺らの世代では消滅した反強制参加の飲み会や、結構な上下関係が若手同士の1年の違いでも存在してた。
もちろんたまたまそういったタイプだったとは思うが、今でも中学や高校で先輩後輩というのがしっかり根付いてるし、あまり変わらないと思う。
49
その辺りは今ちょうど過渡期なんじゃない?
足並みを揃えようとしてるけどそろそろ手に負えず限界みたいなのがチラホラあるような
53
日本では個性的=才能がある?
 個性的=非常識 ○ですからね。
54
自分の事すらもなーーんも考えないようになってきてるのは実感してるけど、考えることがない
55
何も考えないやつなんていないぞ
みんな今日のメシ何にしようとか考えてるよ
56
昔こそ何も考えずに社会のために働いてたんじゃね?
58
>>56
会社が潰れない終身雇用の時代だから、生きるためにどうすればいいかを考えて会社にしがみつく。
別に何も考えてないわけではないと思うが。
61
>>56
まぁ、男は家庭をかえりみることなんか求められなかったもんな。
休みの日に家で転がってても、良かったし、むしろ、家事や育児させてたら女が、姑さんからいじめられるからな
57
最近の親が子どもが壁にぶつかった時にすぐ、手出す印象あるんだけど
60
むしろ何も考えずに生きられる人が羨ましい
63
>>60
何も考えてないやつなんていない
自分の考えてること他人の考えてることが違うから
何も考えてないように見えるだけ
65
なんか考えるの定義がごっちゃになってきてる気が
上にも出てたが何が食いたいとかそんなのはこのうちに含まれない前提じゃないの?
67
>>65
俺からしたら考えるってことはどんな些細なことでも積み重ねたら個性になると思うし周りと合わせてるから無個性って訳ではないと思う 周りのやつらが同じように見えるやつは他人の違いのわからない鈍感なやつだと思う
16

続き・詳細・画像をみる


夫婦喧嘩が絶えない家庭で育ったやつwwwwwwwwwwwww

【悲報】日刊ゲンダイ、とんでもない人種差別をする

【福岡】夏祭りの屋台で油が飛散 10人負傷、5歳女児重傷 北九州

【福岡】夏祭りの屋台で油が飛散 10人負傷、5歳女児重傷 北九州

女「お手洗い行ってきます。鍵ください」 俺「?トイレなら鍵いらなくね?」

6年間ゲーム廃人だった俺が5時間勉強してみた結果wwwwww

高須医院長「金持ちのポケモンGO見せたるでー」

【画像あり】ラブライバーが撮影した写真に心霊写真!!ネット上で話題

オリバー・ストーン、ポケモンGOは「新次元の侵略」で「全体主義」

顔面にたたきつけた?愛のハンマー? 「かわいそうだが先に逝け」…精神疾患の長女殺めた老夫婦の窮状

三菱、中国向け新型「ランサー」リーク画像ご覧ください

【呆然】わいワキガ、意を決してわき毛を全抜きしたらwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先