【悲報】なんJ民、中二レベルの数学で朝まで大激論back

【悲報】なんJ民、中二レベルの数学で朝まで大激論


続き・詳細・画像をみる


3枚のカードが袋に入ってます
1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は片面が赤で片面が青(C)です
今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
このカードの裏が青である確率は?
2: 風吹けば
難しいわ
わからん
3: 風吹けば
三分の一
サイコロでかんがえればわかる
5: 風吹けば
二分の一やぞ
世の中の真実がわかる「確率」入門 偶然を味方につける数学的思考力
15: 風吹けば
まーた条件付き確率を知らない低学歴が無知を棚上げしてんのか?
17: 風吹けば
出るか出ないかの50%にゃー
20: 風吹けば
表が赤の場合 3通り
表が赤で裏が青の場合 1通り
1/3ちゃうんか?
30: 風吹けば
赤のカードは表と裏があるやん
赤色が出たということは、それは赤のカード表、赤のカード裏、赤青のカードの赤の三つのうちどれか
このうち裏が青なのは一つだけやから3分の1や
33: 風吹けば
なんで1/2になるのかさっぱりや
35: 風吹けば
今日は割と1/2民多くて草
いかんでしょ
36: 風吹けば
ガイジ多すぎて草も生えねえわ
41: 風吹けば
?両面赤?片面赤片面青?両面青とする
机の上のカードは赤ってことは?の表、?の裏、?の表のどれかが見えてるから裏が青になるのは1/3
43: 風吹けば
P を可測空間 (Ω,F)上の確率測度とする。
Fが完全加法族、Pが正規性を持つとき(Ω,F,P)を確立空間と言う
この時可測集合A∈Fを事象と呼ぶ
議論してる人はまず確立空間をどう取ったか明言してから事象の確率を述べてね、そうじゃないと意味ないんで
44: 風吹けば
そもそも6パターンしかないんだから数えればええやん
51: 風吹けば
赤(表)と赤(裏)と赤(片面)の三種類なんだよなぁ
53: 風吹けば
>>51
これで納得したわ
52: 風吹けば
赤でしたって出てるわけだし、青青を除いた、赤赤か赤青の二分の一になるんじゃないの?
57: 風吹けば
>>52
赤赤が二つあるんやで
62: 風吹けば
>>52
仮に両面赤のカードのそれぞれの面を赤A、赤Bとおくと
引いたカードが赤だった場合、それは赤Aと赤Bと赤青カードの赤の面、3つのうちどれかを見ていることになるわけや
55: Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 2016/07/05(火) 05:11:29.86 ID:engnimHh0
┏A表(赤)
┣A裏(赤)
┣B表(青)
┣B裏(青)
┣C表(赤)
┗C裏(青)
これだけやん
65: 風吹けば
一応答えは1/3やで
赤の面が見えた時点でそれがAのカードである確率がCのカードである確率の2倍ある
それだけの話
66: 風吹けば
>>65
それは引く前の確率なんですけど馬鹿なの?
68: 風吹けば
三分の一の意味もわかるけど
二分の一なんだよなぁ…
71: 風吹けば
この問題は一見難しいが、状態を列挙することで簡単に解けるのだ
まず全てを以下に列挙する
両面赤の赤
両面赤の赤
両面青の青
両面青の青
赤青片面ずつの赤
赤青片面ずつの青
片面が赤になるもののを取り出すと以下の3つとなる
両面赤の赤
両面赤の赤
赤青片面ずつの赤
さらにこの3つのうち青を片面にもつものは以下の1つだ
赤青片面ずつの赤
つまり1/3なんやな
この問題は一見難しいが、状態を列挙することで簡単に解けるのだ ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
75: 風吹けば
色は2枚数は3ちゃんと見るんやぞ
77: 風吹けば
中2レベルって書いてあって問題意図も常識的に解釈可能なのに細々しい定義なんかいらん
小学生レベルの四則演算にペアノの公理持ち出すやつはおらんやろ
88: 風吹けば
>>77
公理じゃなくて定義なんだが
小学生は演算体系の法則を暗記して使ってるだけだろ
どんな数学の問題も立証するには定義から出発するしかない訳だが君は何を言ってるんだ
93: 風吹けば
>>88
じゃあ問題解くたびにいちいち自然数から加法から何から定義全部書き下してりゃいいんじゃないですかね
79: 風吹けば
実際やってみたらええやん
3枚置いて適当に取って色確認して反対の色見る
この場合最初に青取った時のはカウントせずに赤取った場合だけカウントする
ワイは紙に印書いて30回ほどやったけど三分の一になったで
86: 風吹けば
条件付き確率なんだから1/2なんだよ
感覚とかじゃなくて数学でそう決められてんの
103: 風吹けば
これで2分の1って答えちゃうやつは絶対賭け事やっちゃダメだぞ
簡単にカモにされること必至
111: 風吹けば
>>103
中途半端に知識あると思ってるヤツほど騙されるのはよくあるね
106: 風吹けば
最初引いた時は1/3やけど、目ぇ開けて確認した時点で1/2に収束するんちゃう?
ツーシームの投げ猫ってやつや
112: 風吹けば
ガイジにもわかりやすいような説明
ここに2枚のカードがあります1枚は表は赤で裏も赤です
もう1枚は表は赤で裏は青です
この2枚のカードがともに表面を向けた状態で置かれています
この2枚から1枚を選び裏が青である確率を求めなさい
はい2分の1
117: 風吹けば
>>112
何で中途半端な頭の奴って自分勝手に解釈して間違えるんかな
ワイみたいにアホなら実際やってみたり人の話聞いて自分の間違いに気付くのに
118: 風吹けば
>>112
問題文は
目をつぶってカードとってそれを机に置く
だから
表面向いたカードのうち一枚選んでそれを裏返す
だと
全然違うことしてることになる
136: 風吹けば
赤と青だけではバカには分からない
3枚の表裏にそれぞれ1?6の番号を振って考えろ
1枚目が赤赤、2枚目が赤青、3枚目が青青
1、2、3の面が赤で4、5、6の面が青だ
引いたカードの表に赤が出たときそれがどの面かと考えると
1である確率、2である確率、3である確率がそれぞれ3分の1
そのうち裏が青であるのは3の場合だけだろう?
151: 風吹けば
赤が出た後に裏が青かどうか→1/3
赤が表、裏が青の確率→1/2
こういうこと?日本語の問題なんか?
確率は嫌いや
155: 風吹けば
なんで赤表と赤裏分ける必要あんの?
赤赤と書いた紙と赤青と書いた紙と青青と書いた紙赤が100回出るまでやってみろよ
絶対ほぼ5割青になるから
3割しか青にならないわけねーだろ
「無限」に魅入られた天才数学者たち
世の中の真実がわかる「確率」入門 偶然を味方につける数学的思考力
歴史上の数学者に挑む 古典数学の難問101
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467661211/
「算数」カテゴリの最新記事
-
Tweet
-
- カテゴリ算数
- Comment( 1593 )
- Trackback( 0 )
コメント一覧
- 1.早打ちガンマン
- 2016年07月06日 18:00
- はい余裕の1GETお前ら遅すぎそんなんで俺の射精スピードについてこれんの??草W(笑)
今回のコピペは怖い話でもしようかな※以下閲覧注意※
これは俺の知り合いでもなんでもない電車にいた奴が友達に言ってた話なんだが、髪を染めるためにヘアカラーを買って風呂場で染めていたのよ…そんでヘアカラーの液体が風呂場の壁についたのよ、後で洗えばいいかと放置して染め終わった後に拭いたら…汚れが取れない!親父が厳しい人でなヤバイと思って必死に洗剤つけたち〇こで擦っても消えない…諦めかけて最後にカビキラーをかけて15分放置して痛みに耐えてち〇こで擦ったら消えている?!カビキラーで消え…文字数制限←一番恐怖
you are ready?
- 2.
- 2016年07月06日 18:00
- 1
- 3.
- 2016年07月06日 18:00
- やあ負けた
- 4.
- 2016年07月06日 18:03
- なんJにおいて日常茶飯事だから、まったく悲報ではないんだよなぁ
- 5.
- 2016年07月06日 18:07
- 日常では、ランダムにカードを引くときに、表向いて引くことがないからな
両面赤とか両面青のカードも珍しい
この辺がひっかかる要因
さいころを振りました
出た目は3以下でした
奇数である確率は?
- 6.
- 2016年07月06日 18:14
- これ、モンティホール問題だろ
中ニレベルは言い過ぎ
- 7.
- 2016年07月06日 18:16
- このカードはどれか?から
この赤はどれか?に問題が変わるわけだ
- 8.たけし
- 2016年07月06日 18:17
- バカばっか
二分の一やろ
- 9.
- 2016年07月06日 18:18
- これ青青のカード要らなくない?
- 10.
- 2016年07月06日 18:18
- 本当に愛国心があるのなら
やましい事では無いのなら
国の形を決める
安保や
改憲や
秘密保護法などに
なぜ選挙でほとんど触れないのか?
身を着る改革をサボって、なぜ議員定数削減や、議員宝珠削減をジミンは公約にしないのか?
内側からニホンは赤字財政で崩れようとしているのに、本当に改憲を先にやるべきなのか?
8億円レベルの犯罪者・渡辺喜美をあれだけ批判しながら、
カネに汚いジミンをあれだけ批判しながら
そいつらに媚びた、おおさか維新も情けない!
- 11.
- トランプで射精する※1が上級者過ぎてわろた
- 12.
- 2016年07月06日 18:19
- 自民やネト^ ^ヨに
都合の悪い書き込みは
絶対に載せない
情報統制ブログ
- 13.
- 2016年07月06日 18:21
- 一覧表書いて1/3と普通思うだろ
- 14.
- 2016年07月06日 18:26
- パッと考えた時は1/2かと思ったけど
よう考えんでも、赤青の札は青の面を見たパターンは除外されるんだから、両面赤の札と同じ確率な訳がないわな
- 15.
- 2016年07月06日 18:26
- 何日か前に糞猿乞食が配信でやってたネタやん
こんなんパクルやつおるねんな
- 16.まとめブログリーダー
- 2016年07月06日 18:28
- 結局正答はなんなんですか…
- 17.
- 2016年07月06日 18:30
-
自民党・山谷えり子の親戚は不起訴
東大生集団レ※プ事件で3人を起訴
この事件では、3人とともに2人が逮捕されましたが、東京地検は2人について不起訴にしました。
検察は、不起訴の理由を明らかにしていません。
山谷えり子の親戚東大生は藤田智之
- 18.あ
- 2016年07月06日 18:31
- 引く前なら1/3だけどな
引いちゃって片面赤が確定してからの確率だから、もう片面のパターンは赤or青の1/2
- 19.
- 2016年07月06日 18:32
- 3枚あるカードの裏表 計6面
その内の1面が青である可能性
どう考えても1/2
- 20. 
- 2016年07月06日 18:34
- 片面赤が確定してる状況でその裏面が果たして青のカードなのか、はたまた赤のカードなのか。
パターンは2通りしかない。
他のパターンは有り得ない。
答えは1/2
- 21.オブ
- 2016年07月06日 18:36
- なんj民は馬鹿なのにエアプ高学歴多い
- 22.
- ?適当に引いて裏が青の確率は1/2
?表が青を引いた時を含む全体の試行の内、表が赤だった場合は1/6
?表が青を引いた時を含まない試行の内、表が赤だった場合は1/3
表が赤だった時って限定してんだから?だわな
- 23.
- 2016年07月06日 18:37
- 赤が見えた時点で「どのカードのどの面なのか」ってのが3通りあるからね
- 24.
- 2016年07月06日 18:38
- 赤か青かって聞かれてんんだから2分の1やろ
なんで別々のものにしてんだよ
ていうかこれ早稲田かどっかのトランプの糞悪問の言葉変えただけやろ
- 25.
- 2016年07月06日 18:39
- おい1/2とか言ってる連中はどんな頭してんだ?
- 26.
- 答えは三分の一何だけど二分の一と思ってる人は「三分の一って言ってるやつは既に引いてることを忘れてるアホ」って思ってるから議論が成立していない
既に赤が見えているという条件を考慮した上で三分の一だよ
- 27.
- 2016年07月06日 18:41
- 1/2は流石にネタだよな?
ガチで言ってたら中卒レベルだろ
- 28.
- 2016年07月06日 18:42
- ※19
なんで青青考慮してんだよ
去年も同じ問題まとめられてるけど3分の1で結論出てるわ
- 29.
- 2016年07月06日 18:42
- 赤か青かだから2分の一3分の一っていうやつは物事を複雑にしてしまうタイプ
- 30.
- 2016年07月06日 18:43
- 偏差値67の高校を出た俺が正答を示してやろう
まず赤が見えているので、赤が見えている場合の条件付確率で
分母は1/3+1/3*1/2=1/2
分子は1/3*1/2=1/6
つまり「二分の一」分の「六分の一」で通分すると三分の一
これしかねえよ(不安)
- 31.すうがくん
- 2016年07月06日 18:43
- 事情A=1枚引いたカードの表が赤
事情B=1枚引いたカードの裏が青
とする。
このとき条件付き確率「Aが起こったときにBが起こる確率」は
P(A∩B)/P(A)=(1/3)/(2/3)=1/2
これでいいんでね?
- 32.
- 2016年07月06日 18:43
- ※29その赤は青の2倍の確率で出るから
- 33.
- 2016年07月06日 18:44
- 二分の一と思うヤツは、ちっと問題を変えて考えてみ?
「カードが赤だった時、それがA(またはC)である確率は?」
- 34.
- 2016年07月06日 18:45
- 赤青・赤赤
引いたら赤でした
青の確率は?
馬鹿でもわかる
国語ができないのかなあ・・・
- 35.気になる
- 2016年07月06日 18:45
- 初見で1/2だと思った俺はやはりアホ…。
- 36.
- 2016年07月06日 18:46
- これは1/3やぞ
赤赤のカードはシュレーディンガーのカードだから表か裏を断言するまで分からないんだぞ☆
- 37.
- 2016年07月06日 18:46
- 赤か青かって聞かれてるんだからさあ・・・3分の1とかアホなのか・・・
赤が二倍の確率で出てるからとか終わったことの話をするなというね
- 38.
- 2016年07月06日 18:47
- 37
アホはお前だ
- 39.
- 2016年07月06日 18:48
- 赤青・赤1赤2・赤2赤1
引いたら赤でした
青の確率は?
馬鹿でもわかる
数学ができないのかなあ・・・
- 40.
- 2016年07月06日 18:48
- ※24
>ていうかこれ早稲田かどっかのトランプの糞悪問の言葉変えただけやろ
その問題しらないけど、多分自分が理解できなかったから悪問認定してるだけなんだろうなあ
- 41.
- 問題文の解釈違いならなら1/6の可能性もあるけど、1/2って答えはどう考えても明らかに間違い
- 42.
- 2016年07月06日 18:49
- 1/6*2/4 + 2/6*3/4 でGoogle先生に聞いてみればOK
- 43.
- ガイj民
- 44..
- 2016年07月06日 18:51
- しかし取り出されるカードは袋から出てきて観測されるまで赤か青かの状態が定まっていない
- 45.
- 2016年07月06日 18:51
- この設問で1/3って応える奴は会話も冗長的だなw
プログラミングとかぐちゃぐちゃなタイプ
- 46.
- 2016年07月06日 18:53
- *30
いや、赤か青かって聞かれてるだけやぞ
- 47.
- 2016年07月06日 18:53
- j民はわざわざ1/2だろって言ってバカにされるためにまとめコメント欄まで来てるんだろうか
- 48.
- これだけ説明されても恥も外聞もなく2分の1と答えられる神経がすごい
- 49.
- 2016年07月06日 18:55
- 一方、俺は意味も無く存在する両面が青のカードに思いを馳せるのであった......
- 50.
- 2016年07月06日 18:55
- 人工知能の現場でこの考え方させるといつまでたっても成果でないだろうね
- 51.
- 2016年07月06日 18:57
- 両面赤(A)、両面別の色(B)、両面青(C)で片面は赤って決まってる状態だからCではなくAかBかの1/2だぞ
- 52.
- 2016年07月06日 18:57
- 赤カードがある時点で、それは赤赤or赤青カードってことだろ。
よって2分の1だろ。
3分の1とか言ってる奴はまじでただしいとおもってるのか?w
問題よく読めw
- 53.
- 2016年07月06日 18:58
- これは条件付き確率という確率一族のなかのクズ
ttp://yama-taku.science/?p=800
- 54.
- 2016年07月06日 18:59
- ※6
概要感謝
持って帰って宿題にするわ、さっぱりわからんw
- 55.
- 2016年07月06日 18:59
- ただの悪問投下してまとめるとかアフィカスは馬鹿だな
- 56.
- 2016年07月06日 18:59
- 三分の一
- 57.あ
- 2016年07月06日 18:59
- 俺も31と同じ考えなんだが違うのか?
- 58. 
- 2016年07月06日 19:00
- これさぁ赤赤のカードと赤青のカードを赤が表向きでシャッフルして裏にするのと変わらないよねぇ
二分の一以外はガイジかな
- 59.
- 2016年07月06日 19:00
- 1/2と答えてるヤツは俺と賭けしてくれねーかな
>>1の状況と同じにして赤が出たら俺が1万もらう、青が出たら1万5千上げる。
この条件で、1000回くらい勝負しようぜ
- 60.
- 2016年07月06日 19:01
- バカしかおらんなw
13/704だよバーカ
- 61.
- 2016年07月06日 19:02
- 【問題】コインを2枚投げたら1枚は表でした。
まーたコメントが10000まで伸びてしまうのか
- 62.
- 2016年07月06日 19:02
- 米59 やろう
- 63.※57
- 2016年07月06日 19:02
- 今見えている赤が
・赤青カードの赤
・赤赤カードの表の赤
・赤赤カードの裏の赤
の3通りあるんだよ その考え方の二つの事象が起こる確率が同じじゃない
- 64.あ
- 2016年07月06日 19:02
- どう考えても3分の1でしょ
- 65.
- 2016年07月06日 19:03
- 分かんなくなってきた
3枚の中から引いたら「赤でした」というとこまで制限があるんだから
赤赤カードか赤青カードの2択になるんじゃないの?
- 66.
- 2016年07月06日 19:04
- なんで裏の赤表の赤が別の色って考えんの?
- 67..
- 2016年07月06日 19:04
- わざわざ計算式で考えてるのに間違えてる米31くんすこ
P(A∩B)/P(A)=(1/6)/(1/2)=1/3
こうやで
- 68.
- 2016年07月06日 19:04
- 理屈は解るが現実二択やんけ…
- 69.カオス
- 2016年07月06日 19:04
- 少しでも数学やってたら3分の1って分かる
- 70.
- 2016年07月06日 19:05
- ※65
カードは二枚でも赤の面は3面あるでしょ?
- 71.
- 2016年07月06日 19:05
- ※66
シーッ!ここはガイジの集まりなのよ?
- 72.
- 2016年07月06日 19:05
- ランダムに引いて赤でした、さあ裏は何でしょう?だから3分の1だよ
無作為に準備したという事実が大事
- 73.
- 2016年07月06日 19:05
- でもその赤は同じ赤だよ
- 74.
- 2016年07月06日 19:05
- ※52
確率の問題において、その表現をするのなら、
赤赤 or 赤赤 or 赤青
となるので、答えは1/3だぞ。
- 75.
- 2016年07月06日 19:06
- だから3分の1だって
- 76.
- 2016年07月06日 19:06
- ※69
じゃあお前数学やってないやんw
- 77.
- 2016年07月06日 19:06
- ※72
それは確定する前の話だよ
- 78.やぬ
- 2016年07月06日 19:07
- 条件付き確率って数Aでやらなくて数Cでやるから一応高3レベルなんじゃないの
1/2言ってるやつは頭悪すぎるが
- 79.
- 2016年07月06日 19:07
- ※66
見えてる赤の部分が表か裏かわからんからやで。
- 80.
- 待て待て、ちょっと真剣に問いたい。
一枚引いて表が赤の時点でBのカードじゃないのは明らかだよな?
てことは実質引いたのは残りのAとCの選択肢しか無いわけでその内青があるカードはCなんだから二分の一だよな?
それともそんな前提は完全無視して単純に三枚のカードから裏が青のカードを引く確率を聞いてるから三分の一ってこと?
- 81.
- 2016年07月06日 19:07
- ※65
AかCかのどちらかだが、Cについてはどちらの面が出ているかは確定していて、Aについては、a面かb面か確定していないから、今見ている赤の面は、Aa、Ab、Caの3通り。
- 82.
- 2016年07月06日 19:07
- いやこれ国語の問題でしょ?
赤か青しか残ってませんよって言われてるんだから
- 83.
- 2016年07月06日 19:08
- ※79
赤は赤だよ
- 84.
- 2016年07月06日 19:09
- まず3枚のカードを引いて場に置く時点で、考えられるのは3種類x表裏の6通り
1.赤赤を引いて、赤Aを表にして置く
2.赤赤を引いて、赤Bを表にして置く
3.赤青を引いて、赤を表にして置く
4.赤青を引いて、青を表にして置く
5.青青を引いて、青Aを表にして置く
6.青青を引いて、青Bを表にして置く
このうち、赤が表になるのは123の3通り
この3通りのうち、裏が青なのは3のみ
よって赤が表(場合123)のとき、裏が青なのは1/3
赤青を引いても1/2の確率で青が表になってしまうせいで
・赤赤を引く→必ず赤が表になる
・赤青を引く→赤が表になるのは1/2
となるため
- 85.
- 2016年07月06日 19:09
- 多分3分の1
- 86..
- 2016年07月06日 19:09
- 多分三分の一以外を言っている人はどの面も均等に1/6で出るという事を分かってないな
- 87.
- 2016年07月06日 19:10
- ※82
へえ、確率って、国語の問題なんだぁ
- 88. 
- 2016年07月06日 19:10
- 赤だとわかってんだろ?
二分の一以外になんかあんの?引く前なら三分の一ってのもわかるが
- 89.
- 法学部に進んで良かった
数学的論理って全然分からん
- 90.
- 2016年07月06日 19:11
- 3分の1でふぁいなるあんさー
- 91.・
- 2016年07月06日 19:11
- ※80違う てか三分の一はアホって言ってるやつが三分の一派は条件を無視したバカだと思っているせいでいつまでもバカのまま
引いて見えている赤に3種類あるんだよ
- 92.
- 2016年07月06日 19:11
- *84
もうそんな前提は終わった後のこときいてるんでしょ
- 93.
- 2016年07月06日 19:12
- 要するに、3か所あるうちの一か所しか当たりがないわけだから、3分の1。
- 94.
- 2016年07月06日 19:12
- ※86
だからそれは引く以前の確定前の話しだろ頭ん中スポンジでできてんのか?
- 95.
- 2016年07月06日 19:13
- >>88
赤赤を引く確率と、赤青を引く確率は同じ
しかし赤青は1/2の確率で青が表になってしまうため、
そもそも「赤が表に見える」という状況になりにくい
- 96.
- 赤赤と赤でわけるか赤赤赤で3つと考えるかだな
現実なら赤赤と赤
問題なら赤赤赤なのかな
- 97.
- 2016年07月06日 19:13
- ※88
同じ赤でも出ている面が3通り考えられる
- 98.
- 2016年07月06日 19:14
- 91
最初に用意されてるカードが何枚あるかわかる?
日本語読めない???
- 99.
- 2016年07月06日 19:14
- 一生懸命説明する人とそれを理解できない人がいるだけで激論でもなんでもないなw
- 100.
- 2016年07月06日 19:14
- コインを2枚投げたら1枚は表でした。
もう一枚も表の確率は?
- 101.
- 2016年07月06日 19:16
- まだ確率習ってない小中学生は黙ってろよ
- 102.
- 2016年07月06日 19:16
- 何で議論してるのか分からないけど数学の問題として出てきたんだったら普通に条件付き確率を求めて3分の1じゃないの?
- 103.
- 2016年07月06日 19:16
- ttp://examist.jp/legendexam/waseda/
これやな
- 104. 
- 2016年07月06日 19:16
- 95
つまり目隠しして赤を引く確率と裏が赤の確率の両方があるって事か?
- 105.
- 2016年07月06日 19:17
- ※80
赤赤のカードが存在しうる可能性が2/3。
赤青のカードが存在しうる可能性が1/3。
と言えばわかるか?
カードを引いたのち、作為的に赤を上にして置くというのなら答えは1/2になる。
しかし、目をつぶって置くのだから、赤青のカードは50%の確率で条件外となる。
100%残る赤赤。
50%しか残らない赤青。
だから、答えは1/3になる。
- 106.
- 2016年07月06日 19:17
- ※83
赤に執着しないでカードの面で考えるとわかると思うで。
- 107..
- 2016年07月06日 19:17
- 米94
カード3つじゃなくて各面6面が対象の確率って事を言いたかっただけな
6面が均等に出て、そのうちの3面は赤
その3面の赤のうち裏が青なのはどれって話やろ
- 108.
- 2016年07月06日 19:17
- ※88
多分二分の一とかいって分かってない奴の頭の中を端的に表してるのがこのコメントだと思う
カードの枚数だけじゃなくて表か裏が出るかも考えないといけないのよ
だから
基本的には
カードの枚数×表か裏か、の考え方が必要
- 109.
- 2016年07月06日 19:18
- 1/2信者は絶対自分が正しいと思い込んでるから手がつけられないなw
カード作って1万回ぐらい引いてみればいいんじゃない?w
- 110.
- 2016年07月06日 19:18
- ※65
赤・赤 赤・青
表・裏 表・裏
カードは2枚だけど表裏合わせて4通りある
その内赤は3通り
裏側が青は1通り
- 111.
- 2016年07月06日 19:19
- 1/2って言ってる奴らは「出てきた赤のカードの裏が青の確率はいくつか」で考えてる。1/3って言ってる奴らは「3枚のカードから1枚引いたカードの表が赤かつ裏が青の確率はいくつか」で考えてる。
当然1/3が正しい、日本語の問題やね
- 112.
- 2016年07月06日 19:19
- 6分の1じゃないのか…
青+赤のカードを引く確率が3分の1
そのカードを引いたときに赤が表に来る確率が2分の1
1/3×1/2=1/6 じゃないのかな?
- 113.
- 2016年07月06日 19:19
- 赤は赤だろ?
- 114.
- 2016年07月06日 19:19
- *105
それは当事者以外にはどうでもいいことだよね?
周りで見てる観測者からの現象か当事者からの現象かってところから説明しないと駄目なんじゃない
- 115..
- 2016年07月06日 19:20
- 98
1枚のカードあたり面がいくつあるかわかる?
数数えられない???
明らかな煽りは置いといて※までつけて1/2ってマジっぽくてかわいそう
- 116.
- 2016年07月06日 19:20
- ※100
それより情報が多いんだから有効に使おうぜ
- 117.
- 2016年07月06日 19:20
- 3分の1だって言ってるでしょ
実際に試してみれば?笑
- 118.
- 2016年07月06日 19:20
- ヴァカ多すぎじゃね?
数学の問題じゃなく国語の問題だぞ?
3枚の中から両面赤引く確立は1/3
片面赤を引いて反対側が赤の確立は1/2
目線が違うんだよ
- 119.
- 2016年07月06日 19:20
- *108
オモテウラじゃなくて色が聞かれてるんだよこれは
- 120.
- 2016年07月06日 19:20
- 多分4分の1
- 121.
- 2016年07月06日 19:22
- なんで色が聞かれてるのにどのカードのオモテウラが?とか考えるんだろ
- 122.
- 2016年07月06日 19:22
- ※111
ややこしくするな…
「出てきた赤のカードの裏が青の確率はいくつか」が3分の1だから
日本語の問題じゃない
- 123.
- 2016年07月06日 19:22
- 3枚のうち1枚無視して2パターンだから2分の1と考える奴はアホ
3枚×裏表で6パターン、そこから3パターン取り除いて残り3パターンだから3分の1
- 124.
- 2016年07月06日 19:22
- 国語の問題だろ
もう三分の一も二分の一もどっちも正解でいいんじゃない?問題が悪いんだから
- 125.
- 2016年07月06日 19:22
- いやーおもろいわーw
- 126.
- 111
ええぇ…
じゃあ引いたのは赤でしたって文章全く要らないじゃん…
- 127.
- 2016年07月06日 19:23
- 6分の1かと始め思って違ってた
聞いたら3分の1でなっとく
これって昔アメリカのネットで話題になったやつじゃないか
初見だと2分の1だと思うが
なっとくできないやつはやって見ればいい
- 128.
- 2016年07月06日 19:23
- 赤ですか青ですかになんで表の何々裏の何々ってかんがえてるのよw
- 129.
- 2016年07月06日 19:24
- ※114
何を言っているんだ?
確率なんて観測者の視点でしかないぞ。
当事者って誰よ?
- 130.
- 2016年07月06日 19:24
- ※119がバカすぎてな…小学生かな?
- 131.
- 2016年07月06日 19:24
- 引っ掛けられて確立を突然再出発させてる奴は1/2
問題どおり考えてる奴が1/3
- 132.
- 2016年07月06日 19:24
- こう考えれば馬鹿でもわかる。
カードにはそれぞれ表と裏があるわけだから、袋の中に6つの面がある。
「赤い面」3つ、「青い面」3つ。
「赤い面」のうち、反対が赤なのは2つ、反対が青なのは1つ。
今、6つの面からランダムに一つ選んだら「赤い面」だった。反対が青の確率は?
- 133.
- 2016年07月06日 19:25
- >>*117
3分の1っぽいな
- 134.
- ※111
1/3派はそんな考え方していない そして1/2派は1/3派はその考え方をするバカだと思っている
悪問でもないし観測者によっても変わらない
- 135.
- 2016年07月06日 19:25
- 一定値を超えたバカに条件付き確率は理解出来ないので説明するだけ無駄というのがこの手の議論に付き合ってきた結論
- 136.
- 2016年07月06日 19:27
- 「日本語の問題」って言ってる奴はそもそも何で1/3なのか理解できていない。
問題文の解釈で答えがわかれてるんじゃなくて、同じ解釈してるのに片方(1/2)が計算を間違えてるせいで答えがわかれてるんだよ。
- 137.
- 2016年07月06日 19:27
- とりあえず受験科目で数学やって大学入った人だけで話をしよう
雑音が多すぎる
- 138.
- 2016年07月06日 19:28
- 赤ですか青ですか?
表の赤です!ってあほか
赤青どっちってきいてんの
それが表の赤だろうが裏の赤だろうがどうでもいいでしょ
- 139.
- 2016年07月06日 19:29
- ※16
高校数学で条件付き確率の定理という公式があって
事象Aに続いて事象Bが起こる確率は
Aが起きてBが起こる確率/(Aが起きてBが起こる確率+Aが起きなくてBが起こる確率)
という式があるわけです
問題は赤が出て、青が出る確率は2/3*2/3=4/9
もう一つ赤が出なくて、表が青で裏が青の確率も計算する必要があり
その確率が1/3*2/3=2/9
以上を公式に当てはめて(4/9)/(4/9+2/9)=2/3
- 140.
- 2016年07月06日 19:30
- 両面赤のカードをA、片面赤片面青のカードをカードBとする
片方のカードを選んで一面だけ見たときに赤だったとして、カードAとカードB、どっちを引いた確率の方が高いんだろうな?
ここでどっちも1/2の確率だろって言うヤツが1/2って答えてるんだよな
もう少し極端に考えようか
6面とも1のサイコロxと、ふつうのサイコロyがあるとすると
片方選んで一面だけ見たときに1だったとき、サイコロxとサイコロy、どっちの1を見?という話だよ
- 141.
- 2016年07月06日 19:30
- 要らない情報に惑わされるなよ
- 142.
- 2016年07月06日 19:30
- 「既に引いたカードが赤でした」って言ってる時点で文中の両方青の存在無い、と考えれば単純なんじゃあないの。
1/3と言っているのは「3枚のカードのうち赤青を引く確立は?」と聞かれた場合のみ成立する答え。
この「赤でした」って前提条件で果たして両方青を引いた確立は1/3とでも言うのかね?
「Aが風邪を引きました。その時牛が鳴いて蝶が飛んできました。Aの病気は何でしょう?」に盲腸って答えるように、文章に引っ掛けられてる
- 143.
- 2016年07月06日 19:31
- *139
こう考えられる奴は東大受かる
純粋まっすぐだから
- 144.
- 2016年07月06日 19:32
- 馬鹿が必ず主張するのが「結果として起こりうるのが何通りだから何分の一だろ」
この問題だと「AのカードとCのカードの二通りだから1/2」「青と赤の2通りだから1/2」ってやつ
場合の数で確率を求めるためには全てが等確率になる様に場合分けしないとダメだってのを理解できてない
- 145.
- 2016年07月06日 19:32
- わからないやつは実際にやってみれば?何事も実践が大事だゾ。
- 146.
- 2016年07月06日 19:32
- カス文系は帰ってどうぞ
- 147.
- 2016年07月06日 19:32
- 3枚って言っても、実際にはこの6通りあります。これは3分の1
A(赤 赤) 表 裏
A(赤 赤) 裏 表
B(青 青) 表 裏
B(青 青) 裏 表
C(赤 青) 表 裏
C(青 赤) 裏 表
3枚と直感的に考えると、2分の1になります。
A(赤 赤)
B(青 青)
C(赤 青)
- 148.
- 2016年07月06日 19:33
- ※138
それをどうでもいいとしてしまうってことは、ランダムにカードを引くというだけの問題だった場合、
Aのカードを引く確率 1/4
Bのカードを引く確率 1/2
Cのカードを引く確率 1/4
なんていう風に答えてしまうのかもね・・・
- 149.
- 2016年07月06日 19:33
- *142
裏の赤かもしれないし面の赤かもしれないからっていう色の種類が増えてますのでw
- 150..
- 2016年07月06日 19:33
- 赤赤の片面に汚れが付いていたとしよう もちろん汚れが付いていたとしても赤は赤
今見えている赤は
・赤青の赤
・赤赤の汚れていない赤
・赤赤の汚れた赤
の3通り ひっくり返して青が見えるのは赤青の青の一通り
ここまで言われてわからなければ学費無駄だったねかわいそうに
- 151.
- 2016年07月06日 19:33
- 3分の1で終わり。
疑問がある人はその辺の高校生に聞いてくれ
- 152.
- 2016年07月06日 19:34
- ※142
この問題ってこういうドヤ顔馬鹿が量産されるよなw
- 153.
- 2016年07月06日 19:34
- *144
だから人工知能開発できないんだな
- 154.、
- 2016年07月06日 19:35
- 1/3て答えてるのは流石にネタだろ
- 155.
- 2016年07月06日 19:35
- ※142
長文のとこ悪いが君間違っとるよ
- 156.
- 2016年07月06日 19:35
- ※142
釣りじゃなかったら相当のあほ
- 157.
- 2016年07月06日 19:37
- 設問の時点で赤と青っていう二種類しかないのに
なんで表裏の赤っていう条件が加わるの?
- 158.
- 間とって1/2.5でええやん
- 159.
- 2016年07月06日 19:40
- 全角アスタリスク使ってるやつ何なの?
*153とか*149とか
というか※でいいじゃん
- 160.a
- 2016年07月06日 19:40
- 赤赤のカードじゃなくて赤黄のカードと考えると分かりやすいぞ。
この場合なら1/2じゃん?なら両面赤なら1/3なわけよ。
- 161.
- 2016年07月06日 19:40
- ライアーゲームでこのネタあったな
確率1/2だから平等な勝負だろ?って賭けを持ちかけられて話に乗ったけど実は1/3で騙されて負けるってやつw
- 162.
- 2016年07月06日 19:40
- ああ、本質的にはマリリン・ボス・サバントの問題だったのか
- 163.
- 2016年07月06日 19:40
- 赤1赤2 青1青2 赤3青3として、
目隠しして引き片面の色しかわからない(裏か表かわからない)
状態で見えている部分が赤の場合、考えられるのは
赤1、赤2、赤3の3パターン。裏が青なのは3分の1ってことになる。
裏か表がわからないってのが大事なポイントやね。
- 164.
- 仮に赤赤でなく赤黄だとしたら青の確率は2分の1だけどな笑
- 165.
- 2016年07月06日 19:42
- ※157
この場合の赤は青に比べて2倍出やすい。それを均すために裏表、a面b面で区別してるだけ
まあ、説明しても理解できないんだろうけどな、あんたには
- 166.
- 2016年07月06日 19:42
- 表だろうが裏だろうが赤は赤やぞ
- 167.
- 2016年07月06日 19:43
- ※167
そんな当たり前のこと言っておもしろいとでも思ってるの?
- 168.
- 2016年07月06日 19:43
- 赤が二倍でやすいことなんてしらんがなその後のことを聞いてるんだから
やはり国語教育が・・・
- 169.
- 2016年07月06日 19:43
- カードAに1,2がそれぞれの面に書かれており、同じようにカードBには3,4、カードCには5,6と書かれている。1,2,5は赤であり、3,4,6は青を示す。
目を閉じて無作為にカードを引き出し、置いてみたところ、カードには赤を示す1,2,5の数字のいずれかが書かれていたが、引いた本人は数字を水に、第三者によって赤であることを告げられた。この第三者は絶対に本当の色を告げる。このとき、引いたカードの裏が青を示す数である確率は?
- 170.
- ※君最高に面白いよw
- 171.
- 2016年07月06日 19:44
- これ朝鮮人の思考の特徴なんだよな
あいつらこと一点に関しては異常なこだわり見せて、感心するほどの考察するんだけど、問題を統合的に捉えることが障害者並みに出来てない。所謂アスぺ
在日の多い漫画板のスレとか見てると分かるが、こないだのハンタ共闘説みたいなクソ細かい(でも完全に間違ってる)事言ってるかと思えば、
朝チュン見て「なんで喧嘩してた筈なのにいきなり裸で一緒に寝てるんだ?」とかマジで理解できてない挙句、ヒロインは時空を操る神とか狂った考察本気で言いだす
まあ在日だらけの韓Jがこうなのは当然
- 172.
- 2016年07月06日 19:45
- 赤が出てますのこりは青と赤です!
て聞かれてるってわからんもんなんやな日本式算数教育の弊害かなあ
- 173.
- 2016年07月06日 19:45
- ※168
違うわ。赤が出てから、その裏が赤である確率が青の2倍だって言ってんの。会話の文脈があるんだからそこを読み取れよ
お前、国語の教育受けてこなかったのか?
- 174.
- 間違ってる上に国語教育とか言い始めちゃう2分の1派って…
- 175.
- 2016年07月06日 19:46
- ※169
1の赤とか2の赤とかそんなこと誰も聴いてないぞ
- 176.
- 2016年07月06日 19:47
- 赤い面が三つあるじゃん?
そのうち裏が青いのは一つだけじゃん?
おわり
- 177.
- 2016年07月06日 19:47
- ※167
※172
袋から無作為に選んで表が赤って書いてあるの読めないのか
それともまだ確率習ってないのかな?
- 178.
- 2016年07月06日 19:48
- ※173
いやその二倍っていう時点でおかしいの
まず赤は赤ていうところから考えないと
そして問題文をよく読んで
赤って分かったところから物語は始まってるんだよ
- 179.
- 2016年07月06日 19:48
- ※175
頭悪い奴でも場合分けというものがしやすいように問題をやさしくしただけで、やってることは本スレの問題と変わらないんだよ?
そこが分からないと、お話にもならない
- 180.
- 2016年07月06日 19:48
- ※177
表が赤とはどこに?
- 181.
- 2016年07月06日 19:49
- 二枚の表の面が赤い札が机の上にあったとして、
一方の裏は赤でもう一方の裏は青だとする。
この状態から一枚選んだ場合に裏が青の確率は?
袋の中に二枚の表の面が赤い札があったとして、
一方の裏は赤でもう一方の裏は青だとする。
袋から出した際に見えた面が赤だった場合に反対の面が青の確率は?
- 182.
- 2016年07月06日 19:50
- ※178
やっぱり小学生と話するのは難しいな
- 183.
- 2016年07月06日 19:50
- あれ?両面といってはいるが表裏区別してなくね?
- 184.
- 2016年07月06日 19:50
- ※178
犬が書き込んでるのかな?
- 185.
- 2016年07月06日 19:51
- ※123
カードの表裏関係ないだろって思っていまいち理解しかねてたけどあなたのおかげでわかったありがとう
- 186.
- 2016年07月06日 19:51
- 典型的なモンティホールやんけ
目を開いて赤が観測できた時点でモンティが扉を1つ開いたのと同じ状態
問題なく1/2やぞ
- 187.
- 2016年07月06日 19:52
- ※180
裏が青である確率は?って聞いてんだから表は赤だよね?
- 188.
- 2016年07月06日 19:52
- ああやっぱり両面と最初に言ってるのにオモテウラで考えちゃってたのか・・・・
単純に目の前のカードの面の色に対し裏って言ってるだけなのにそこを勘違いして3分の1って言っちゃったのね・・・
- 189.
- ああ、やっと理解したわバカだわ俺
三分の一だわ
二分の一って言う人は二枚のメモの一つに裏表も「1」って書いてもう一つは「1」「2」裏表に書いてやってみるといい。「2」を引いたらもっかいやり直しな。
- 190.※
- 2016年07月06日 19:52
- ※178
赤が見えているところから始まっているからこその1/3だよ
今この問題に赤は何面ある?何枚じゃなくて何面だよ?
- 191.
- 2016年07月06日 19:53
- というわけで条件を2つ載せてる問題の不備でしたチャンチャン
これが答えですよ
- 192.
- 赤引いた時点で両面青は消えるから1/2の確率になるんじゃないの?
ちな小4
- 193.
- 2016年07月06日 19:54
- とりあえず確率のパラドックス(2人の子ども問題)でググれ
わりと分かりやすく説明してるから
- 194.
- 2016年07月06日 19:54
- ※186
カードには表と裏があることを知らないアホ
- 195.
- 2016年07月06日 19:55
- ここでは両面と言っちゃってるんだなあ
この時点で裏の赤表の赤って言う考え方をしてはいけないわけ。
- 196.
- 2016年07月06日 19:56
- 自分が見てる赤がどの赤かわかれば1/2でいいよ
どの赤かわかんないから1/3なんやで
- 197.
- 2016年07月06日 19:56
- 今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ
↑ここまで関係無し ↓ここから問題
カードは赤でした このカードの裏が青である確率は?
- 198.
- 2016年07月06日 19:56
- 裏表派は確実に裏表と問題は区別してるってとこの証明からしてください
- 199.
- 2016年07月06日 19:57
- ※188※195
賢しらぶって何間違ったことを堂々と言ってしまうのか
- 200.
- 2016年07月06日 19:57
- *196
両面赤だからどの赤かというの区別はしてないんやで^^
- 201.
- 2016年07月06日 19:58
- 3枚のカードが袋に入ってます
1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は片面が赤で片面が青(C)です
今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたときカードが赤である確立を求めてみればわかるで
- 202..
- 2016年07月06日 19:58
- ※198
区別できないから考えるんだが?
- 203.
- 2016年07月06日 19:58
- ※188
※195
根元事象全部考えれば分かるのになあ
確率まだ習ってないならごめん
- 204.
- 2016年07月06日 19:58
- ※200
区別してないからなんや?
- 205.
- 2016年07月06日 19:59
- *201
そりゃ3分の2やんあほかw
- 206.
- 2016年07月06日 19:59
- 現実的にもし青が表でたときやり直してもいいなら3分の1だけど問題文よく見たら一枚目赤が100パーセントでる世界ってことならやっぱり2分の1なんかなあ
もし赤青のカード引いたら100パーセント赤引くってことなんかなよくわからん
- 207.
- 2016年07月06日 19:59
- ※198
問題が区別しなくとも、確率という事象がそもそも区別するからな(正確には確率を観測する人間が分かりやすいように区別する)
現実でやるなら問題以前のその前提をしっかり踏まえないとな。ファンタジー世界なら何とでもしていいが
- 208.
- 2016年07月06日 20:00
- 赤ですか、青ですかって聞かれてるってわからんから数学できるフリしてるんだろ
- 209.
- 2016年07月06日 20:00
- 見えてる面が A表(赤色) A裏(赤色) C赤面(赤色)の3パターン
見えない面が A裏(赤色) A表(赤色) C青面(青色)の3パターン
1/3でしょ
- 210.
- 2016年07月06日 20:01
- ※205
えぇ……
- 211.
- 2016年07月06日 20:01
- 表裏は考えなくていいとかいってるアホは恥ずかしくないの?
- 212.
- 2016年07月06日 20:01
- ※209
こらこらw表の赤裏の赤とかいう色を作らないwww
- 213.
- 2016年07月06日 20:02
- 問題には「3枚のカードが」と書いてあるのは分かるよな?
「3種類のカードが」とは一言も書いてないぞ?
1/3と書いてる奴は…
- 214.
- 2016年07月06日 20:02
- 【これから】、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開け
カードが赤【だった場合】、このカードの裏が青である確率は?
これなら1/3
- 215.
- 2016年07月06日 20:03
- ※208
そういうお前は、数学出来ないから国語できるふりしてるんだよなぁ
- 216.
- 2016年07月06日 20:04
- 今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
このカードの裏が青である確率は?
なら1/3
このカードの裏が青である確率は?
なら1/2
- 217.
- 2016年07月06日 20:04
- 1/2じゃないの?
1/3って引いたカードを裏返したら色が違ったっていうパターンが発生する確率であって
引いてあるカードを裏返したら色が違うパターンは1/2じゃないのかな?
- 218.
- 2016年07月06日 20:04
- ※214
しかしそんなことは聞いていない
- 219.
- 2016年07月06日 20:04
- ※213
なに考えてるん?
- 220.
- 2016年07月06日 20:04
- 1/3派に聞きたいたいんだけど裏が赤だった場合は確率どうなるの?
- 221.
- 2016年07月06日 20:05
- 1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は片面が赤で片面が青(C)です
Aの表、Aの裏、Bの表、Bの裏、Cの表、Cの裏
この6の中に赤が3つ、その赤の中に裏が赤なんは2つ
1/3やろ
- 222.
- 2016年07月06日 20:05
- *215
きょうつういちじはまんてんにちかかったとおもいます><
- 223.
- 2016年07月06日 20:05
- 赤赤(表裏)
赤赤(裏表)
赤青
これが1/3ってことで、この問題で表裏かどうかは不要だから
赤赤
赤青
の2択でしかなくて1/2みたいな
- 224.
- 2016年07月06日 20:05
- もう誰か1000回やって検証してみろよ
- 225.
- 2016年07月06日 20:05
- ※212
裏の赤も表の赤も同じ色って言っても分からんのやろなぁ
色は同じだが、確率においては色の面数で区別しなきゃならないってことも、言ってもわからんのやろなぁ
- 226.
- 2016年07月06日 20:05
- もう話にならないから実際に設問のとおりにカード作って
100回くらい試行してきた奴だけ書き込んでくれ
- 227.
- 2016年07月06日 20:06
- 1/3?1/2の幅を持つ確率という折衷案を提示
- 228.
- 2016年07月06日 20:06
- ※220
2/3しかないだろ。色が2色しかないんだから
- 229.
- 2016年07月06日 20:07
- 1/2と答えている人は、全場合を考えて一覧にすると1/3が正しいと気づく。
詳しい計算は↓
カードAを引く確率は1/3
カードBを引く確率は1/3
カードCを引く確率は1/3
カードを引いたとき、片面が赤の確率
3/6=1/2・・・?
片面が赤だったとき、もう一方の面が赤である条件付き確率
2/3・・・?
片面が赤だったとき、もう一方の面が青である条件付き確率
1-2/3=1/3・・・?
カードを引いた時、片面が青の確率
3/6=1/2・・・?'
片面が青だったとき、もう一方の面が青である条件付き確率
2/3・・・?'
片面が青だったとき、もう一方の面が赤である条件付き確率
1-2/3=1/3・・・?'
ここでA,B,Cのカードを引く確率が1/3になっているか調べる。
P(A)=?×?+?'×0=1/3
P(B)=?×0+?'×?'=1/3
P(C)=?×?+?'×?'=1/3
問題は、?をきいている。
- 230.
- 2016年07月06日 20:07
- 2分の1じゃないのか?
基本同じ条件でたとえば2枚同時に目を閉じ引きました目を開けると赤赤のカード1枚青青のカード一枚でした箱の中にあるカードが赤青の確率は?って聞かれた時
3分の1とか言ってるやつらはこの問題でも100%以外の答えを言うのかな?
- 231.
- 2016年07月06日 20:07
- 12枚引いた時を考えると
(赤・赤)(赤・青)(青・青)
それぞれ4枚ずつ引くわけだ
表の色を考えると、当然
赤が6、青も6
裏の色を考えた時に
表赤6の内、(赤・赤)が4枚だから当然4枚は裏も赤
残りは(赤・青)だから2枚が青
2/6
=1/3
- 232.
- 2016年07月06日 20:07
- 100回やったら80割赤だったが
- 233..
- 2016年07月06日 20:08
- ※220
もし目の前にあるカードの裏が赤とわかっているならめくって青の確率はゼロ
- 234.
- 2016年07月06日 20:08
- モンティ・ホール問題はドアを1億個用意したら流石に1億分の1のままではないなと直感的に分かるけど
この問題の場合はカードをどう増やしたら直感的に分かるようになるの?
- 235.
- 赤が表の状態で出るのはAを選んだときの1/3,Cを選んで(1/3)かつ表を向いてるのが(1/2)の1/6なので表面が赤になるのは1/2,
表面が赤かつ裏面が青なのはCを選んでかつ表面が赤のときだけなので1/6。
だから、1/6 ÷ 1/2 = 1/3。
- 236.
- 2016年07月06日 20:09
- ※232
80割で草
- 237.
- 2016年07月06日 20:09
- ※234
両面赤だけ100枚増やしてみ、感覚的にわかるで
- 238.
- 2016年07月06日 20:10
- ※230
全く同じ条件じゃなくてワロタ
お前頭悪いだろ
- 239.
- 2016年07月06日 20:10
- アホか1/2やろ
- 240.
- 2016年07月06日 20:10
- いい加減赤をカードで違う色に区別するのはやめよう
素直になろうよ
- 241.
- 2016年07月06日 20:11
- 最初1/2だと思ってよく考えたら1/3だったと思ったけどコメ欄見てたら混乱してきたわ
- 242.
- 2016年07月06日 20:11
- 赤が「出る時」の確率と赤が「出た後」の確率は違うもの
- 243.ななし
- 2016年07月06日 20:12
- 現役宮廷だけど
1/3になったよ!
- 244.
- 2016年07月06日 20:12
- ぐんぐん米が伸びるよやったねカオスちゃん!
- 245.
- 2016年07月06日 20:12
- ※242
同じですがなにか?
- 246.
- 2016年07月06日 20:12
- これって有名な問題でね。
残念ながら1/2は完璧な不正解なんだよw
1/2って言ってる奴は「1/3派の間違いを正してやろう!」って姿勢じゃなくて「ん?俺の考え方のどこが間違ってるんだ?」って姿勢で読みな?
1/2派の間違いを指摘する文章もどう考えたら1/3が導き出せるかも既にいろんな人がわかりやすく書いてるから、冷静に読めば理解できる。
よほどの馬鹿じゃない限りw
- 247.
- 2016年07月06日 20:13
- この手の話題は問題文に欠陥がある失題ぎみなのが多いが
今回は完全に2分の1派が馬鹿すぎるだけだな
- 248.
- 2016年07月06日 20:13
- ※243
まあ100点取らなきゃ宮廷入れないわけじゃないから大丈夫
- 249.
- 2016年07月06日 20:14
- ※228
赤・赤を引く確率は2/3なの?
- 250.
- 2016年07月06日 20:14
- ※244
コインの奴だとコメント一万まで伸びたけどこれはどんくらい伸びるんだろうなw
- 251.
- 2016年07月06日 20:14
- 1/3で確定だよ
異論があるならあれこれ言う前に実際に試せばいい
- 252.
- 2016年07月06日 20:14
- 馬鹿多すぎ
まず赤色のカードが確定してるわけで二面とも赤のAか、片面赤のCのどちらかだ。
Bは無視していい
Aは二面とも赤なのでそれを引く確率がCより高いのはわかるよな
Aを選んだ確率が高いのに、裏が青である確率が2分の1(50%)なのはおかしいだろ?
矛盾してるだろ
- 253.
- 2016年07月06日 20:14
- 赤だったときに
Aの表の場合とAの裏の場合とCの片面の場合がある
色が一緒なんやからAの表もAの裏も一緒や!ってんならCの片面も一緒やからな?
- 254.
- 2016年07月06日 20:14
- ※242
でた後の確率が1/3
1/2って言ってるのは結果が二パターンだから1/2だ!って馬鹿理論
その二パターンの起こりうる確率が違うだろ
- 255.
- 問題は赤がでた後のこと聞いてるし、二分の一じゃないの?
三分の一って言っている奴らは何で青が出た時まで数えているの?
- 256.
- 2016年07月06日 20:15
- >このカードの裏が青である確率は?
問題文のここの解釈の差だろうな
1/3派は、引いたカードの表裏どっちかわからない状態でこれを裏返したときに青が出る確率を言ってる
1/2派は、引いたガードの表面が表示されてる状態でこれを裏返したときい青が出る確率を言ってる
とおもう。
- 257.
- 2016年07月06日 20:15
- このカードの裏が青である確率は?
「この」が意見を分けるキーポイントだと思うんだ。
「この」の受け止め方が、全体を含めてか、
カードを取り出してからいま「この」瞬間か。
- 258.
- 2016年07月06日 20:15
- 裏が赤いカードか青いカードのどっちかが机の上にあるんだろ
めくって赤か青かは1/2だよ
各一枚なんだから
- 259.
- 2016年07月06日 20:16
- *252
回答者にとってその前提はもういらないんだよ
赤ですって言われてるんだから
- 260.
- 2016年07月06日 20:16
- モンティ・ホール問題って1/3が1/2になる問題って勘違いされてるけど
1/3が2/3になる問題やで
というわけで俺は数学全然わからんけど2/3に張っとくわ
- 261.
- 2016年07月06日 20:17
- 1/2派のコメントは
?だとして考えろ
?なら?っていうのか?w
という、コメントが目立つな・・・数学的にまったく同値じゃない。同じ条件じゃない。
しっかりと計算で1/2を示してくれ
- 262.ななし
- 2016年07月06日 20:17
- 赤が出た場合に
両面赤の表がでている確率=1/3
両面赤の裏がでている確率=1/3
片面赤の赤側が出ている確率=1/3
ここまで言ってわかんなきゃガイジ
- 263.あ
- 2016年07月06日 20:17
- たしかに両面赤が10枚両面青が1枚、赤青が一枚で
1枚引いて片面赤がでたら
青か赤の2分の1やでって主張はアホだもんなw
ほとんど2分の1で解釈できてしまうw
- 264.
- 2016年07月06日 20:17
- 目に見える方の面の色を便宜上表としているわけ
赤が目に見えていると言うのだけ確定してるから赤赤のどちらの面が見えているかまで考慮しているわけ
- 265.
- 2016年07月06日 20:17
- 裏が青である確立って言葉に騙されてんのかな?
1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は片面が赤で片面が青(C)です
今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
このカードがCである確立は?
これでも1/2になるんか?
- 266.
- 2016年07月06日 20:18
- 赤青どっち?
2分の1 はいろんぱや
- 267.
- 2016年07月06日 20:18
- 表│赤赤赤青青青
裏│赤赤青赤青青
どう考えても1/3
- 268.あ
- 2016年07月06日 20:18
- 裏が青の確率1/2
赤青のカードの確率1/3
じゃね?確率とかようわからんから直感だけど
- 269.
- 2016年07月06日 20:19
- ※265
色を聞いてるんやで
どのカードの色香は聞いてないんやで
- 270.
- 宝くじも一等は当たるか当たらないかの2分の1だとか言う奴いそう
- 271.
- 2016年07月06日 20:19
- 最初は1/2だと思ったが1/3だわ
1/2だと思ってる人は目の前の赤が一体どの面の赤なのか考えればいけるで
- 272.ななし
- 2016年07月06日 20:19
- ※256
すげー納得した
問題文を、もう片方の面の色は?とかにすればよかったわけか
- 273.
- 2016年07月06日 20:19
- 両面赤をa、片面赤をbとおく
少なくとも一面が赤の場合の出方は
(aの表)(aの裏)(bの赤の面)の三通り
この内ひっくり返して青なのは一通りなので1/3
こんな感じでいいのか?
- 274.
- 2016年07月06日 20:20
- 238お前のがバカだろ?
お前みたいなバカでも分かりやすいように箱の中を赤青のカード一枚にするために2枚ひいてやったんだよ
とりあえず238お前は230の問題の答えをなんていうんだ?
- 275.
- 2016年07月06日 20:20
- ※265
赤青の組み合わせはCだけやろアホなんか
- 276.
- 2016年07月06日 20:21
- ※237
いや、両面赤101枚、赤青1枚としたら確率は1/102と言い出す
正解は1/203だけどこの違いは感覚的に理解できんと思う
- 277.
- このカードはAですか?Cですか?と聞かれてるのとどう違うの?
- 278.
- 2016年07月06日 20:21
- ※249
Aを引く確率は1/3
引いて赤が出た場合に、そのカードがAかCか分からない状態で、Aであるのは3/2、Cであるのは1/3
だから裏が青であるのは1/3で、赤であるのは2/3
- 279.
- 2016年07月06日 20:21
- ※275
だから青である、からCである、に言い換えたんだろ何言ってんだよ
- 280..
- 2016年07月06日 20:21
- ※269
どのカードが聞いてなかろうがひっくり返して青が出るのは赤青の一枚だぞ
※255
1/3って言ってる人で青のパターン考えているやつなんていないぞ
- 281.
- 2016年07月06日 20:21
- 問題文は表が赤出るのが100パーセントの前提っぽいな
- 282.ななし
- 2016年07月06日 20:22
- ※274
もうお前の負けだって…
ママと一緒にお家帰ろ?ね?
- 283.
- 2016年07月06日 20:22
- ※256
それだとおもう
- 284.
- 2016年07月06日 20:23
- 1回きりなら1/2。
すでに赤が出てるんだから残る面は赤の裏の赤面か赤の裏の青面しかでないでしょ
何回も試行するなら1/3、
出ている面が赤赤の表、赤赤の裏、赤青の表(赤面)の3パターンがあるので
なのでこの場合は1/2が正解だと思う
- 285.
- 2016年07月06日 20:24
- 数学というより国語の問題やな
- 286.
- 2016年07月06日 20:25
- なぜ一回目の試行で赤赤の裏が上を向いている場合を外した
- 287.ななし
- 2016年07月06日 20:25
- ※284
試行回数で確率変わるんですかねぇ…
確率ってどんなものだか一回調べてこいよ
それにしてもまとめ民も本スレの奴らと同じ知能なのか…
- 288.
- 2016年07月06日 20:25
- ※277
AかCか、というより、Cである確率は?ってとこだな
- 289.
- 2016年07月06日 20:26
- 引いたカードの表になっている面が赤の確率は2/3
その上で引いたカードの裏面が青の確立は1/3
今回の場合はカードの赤面引くのが確定してるから1/2かな?
- 290.
- 2016年07月06日 20:26
- ※277
今目の前にカードがあります。
そのカードがAである確率は2/3、Bである確率は1/3です。
このカードはAですか?Cですか?
前提条件を満たした場合Aである確率の方が高くなるんだよ。
1/3派は一生懸命それを説明してるのに、1/2派は「AとCで2パターンだから1/2じゃーん」。
- 291.
- 分母
(1/3)+(1/3)×(1/2)=1/2
分子
(1/3)×(1/2)=1/6
よって
(1/6)/(1/2)=1/3
- 292.
- 2016年07月06日 20:27
- ぜっっっったい信じてもらえないと思うけどこれ2/3やで
- 293.
- ※284
ちょっと何言ってるかわからないです
- 294.あ
- 2016年07月06日 20:28
- 1/3って赤青のカード確率じゃね?
裏が青の確率とは別じゃね?
- 295.
- 2016年07月06日 20:28
- ※259
既に赤を引いているわけだから、赤を引く確率は関係ない!
っていうのが思い込みな
- 296.
- 2016年07月06日 20:28
- それよりもスレタイでワロタ
- 297.
- 2016年07月06日 20:28
- 298
前者の確率は1/2
後者の確率は1/6じゃない?
- 298.
- 2016年07月06日 20:28
- 282は頭が悪いから煽ることしかできないのかな?
とりあえず230の確率言ってみろよ?
230のコメ100%とか答えるんならもともとの問題の答えは2分の1だぞ
それは途中でカードを見てからの確率を求めてるわけだからな
ここまで言って何をいってるかわからないなら仕方ないけど
- 299.
- 2016年07月06日 20:28
- ※274
顔真っ赤で草230の答えは1だよ
- 300.
- 2016年07月06日 20:28
- 298→289
すまんな
- 301.
- 2016年07月06日 20:29
- ※234
赤青のカードを一億色の多面体にすることかな
表が赤出たならほぼ赤赤のカード
- 302.
- 2016年07月06日 20:29
- ※294みたいなのが国語の問題とか言ってるんだな
そんな低次元の話じゃない
- 303.
- 2016年07月06日 20:29
- A 赤--------------赤
B 青--------------青
C 赤--------------青
左から右へ、右から左へスタートする 全部で6通り
赤スタートは3つある。そのうちゴールが青なのは1つだけ
- 304.
- 2016年07月06日 20:30
- ※272
問題文で両面/片面って言ってる以上、どっちが表でどっちが裏って定義?されてないから、単に引いたカードの裏っていうのは間違いじゃないね。意地が悪いだけで。数学ってよりも国語っていうか、注意力の問題かもね
- 305.
- 2016年07月06日 20:30
- ※278
ありがと
要するに3/6の中の1/3か2/3か的な考え方なのね
- 306.
- 2016年07月06日 20:31
- 高等数学とか俺には無縁だと思ってたがこれは面白いな
- 307.
- 2016年07月06日 20:31
- ※294
そやで、ABCの中から引いたカードが赤であり、その赤のカードがCである確率が1/3なんやで
- 308.
- 2016年07月06日 20:31
- A 表:赤 裏:赤 袋の中身
B 表:青 裏:青
C 表:赤 裏:青
(1) A 表:赤 袋の中の確立ここでは1/6
(2) A 裏:赤
(3) B 表:青
(4) B 裏:青
(5) C 表:赤
(6) C 裏:青
(1) A 表:赤 → A 裏:赤 机に置いて確認した状態がこれ
(2) A 裏:赤 → A 表:赤 
(5) C 表:赤 → C 裏:青
人間の観察は確立に入らない、それは量子論の世界や
- 309.あ
- 2016年07月06日 20:31
- また国語の問題かよ
今時の中学数学でこんな問題が出たら教育委員会が黙ってないわ
- 310.
- 2016年07月06日 20:32
- 既に赤を引いてるから青青以外のどっちかやな、1/2や!
ってことやろ?
赤を引いたことによって赤青よりは赤赤のほうが可能性高いとは思わんの?
1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は片面が赤で片面が青(C)です
今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
ABCどのカードでしょう、だったらA選ぶやろ?
- 311.
- 2016年07月06日 20:32
- 赤赤を引く確率の方か赤青を引く確率より高い
すなわち目の前の赤は赤赤である確率が高い
- 312.
- というか
問題わるくない?
目の前のカードの表が赤であるもとで、宇良が青である確率は?
これなら1/3
目の前のカードの表が赤でした!
さぁ、いま、あなた目のカードは
赤赤か赤青かどっち?
これなら1/2
- 313.
- 2016年07月06日 20:33
- ※298
横からだが、お前が間違ってる。
1/3ってのはカードの情報を見た後での確率。
思い込みで勝手に間違った1/3の導き方を決めつけてそれを論破しようとしてる。
- 314.
- 2016年07月06日 20:33
- ※309
そもそもこの内容は中学の問題じゃないという
- 315.
- 2016年07月06日 20:33
- ※298
横だが
カードは表しか見てないぞ
※230の例に当てはめるなら
表が赤と青のカードを1枚ずつ取り除いても赤青100%にはならない
1/3のまま
- 316.
- 2016年07月06日 20:34
- そろそろ赤赤、赤青っていうの止めて、ABCで語ろうぜ?
あんまりにもバカっぽい
- 317.
- 2016年07月06日 20:34
- ※298
悪い頭で一生懸命考えてるのはわかるけどスレの問題の答えは1/3で230の答えは1だよ
- 318.
- 2016年07月06日 20:34
- モンティ・ホールの問題と根本は同じ。
Aを引いたら賞金獲得です。
表面が赤なのでBでないことを示す。
今回は変えない場合の確率を聞いてるので1/3。
- 319.
- 2016年07月06日 20:35
- 312
どこをどう読んだら下の解釈ができるんだ
- 320.
- 2016年07月06日 20:35
- 299
230の問題が1になるならもとものの問題は2分の1にならないのか?
顔真っ赤もなにもまちがっているとは思わないは1枚引くか2枚引くかの違いだけで確率をもとめるタイミングがおかしくなってる299のほうが顔真っ赤にするべきなんだけどな
- 321.あ
- 2016年07月06日 20:35
- 言葉のあややな、でも2分の1やろ
青青のカードも袋の中に入ってるんやろ?
たかが30回だけやって実際やって3分の1とかドヤ顔してる馬鹿がいてワロタわ
2000回やってからいえやハゲ
- 322.あ
- 2016年07月06日 20:36
- みんな!俺のために喧嘩しないで!
俺はみんなの俺だから!
- 323.
- 2016年07月06日 20:36
- >>290
やっとわかった
目隠しして片面赤引く確率が高いのか
- 324.
- 2016年07月06日 20:36
- 3分の1って答えるやつは間違いなく途中で片面赤が確定したことを理解してない馬鹿だよね?
- 325.
- 2016年07月06日 20:36
- 2分の1じゃないかな。
なぜなら、取り出されたカードXは表が赤と決まってしまっているので、
そのXが何であるかは、AであるかかCであるかの二通りしかないから。
- 326.
- 2016年07月06日 20:37
- ※312
カードに「表」「裏」が書いてあるならな
- 327.
- 2016年07月06日 20:37
- というかこの問題ってカードB(両面青)いる?
なくても問題成立しない?
- 328.
- 2016年07月06日 20:37
- もしかして自分が間違ってるんじゃないか・・・
と思い始めた2分の1派が言い出したのは
「国語の問題だな」
まったくそういうレベルの話じゃねえのにw
- 329.
- 2016年07月06日 20:38
- 「むげーんのいーろがひろがって」
安定感あるな
- 330.
- 2016年07月06日 20:38
- ※320
別に袋から赤青取り出す確率が1/3だから問題の答えが1/3だとはおもってないが
- 331.あ
- 2016年07月06日 20:39
- って最初は思ったけど赤でしたってのを考慮するなら3分の1だよな
- 332.
- 2016年07月06日 20:39
- まぁ条件満たすカードがそもそも3枚中1枚しか入ってないんだけど
- 333.
- 2016年07月06日 20:40
- ※308
これ観て解らないなら相当やばい
袋の中では1/6ってのを理解出来て、1/2と考える奴はヤバイ
- 334.
- 2016年07月06日 20:41
- 1/2派は、Aを引くかCを引くかの確率は同じだから1/2だと単純に考えているんだと思う。
だが、Aを引いたときは100%赤が表になる
しかし、Cを引いたときは50%しか赤が表にならない
カードを引いて表が赤になったという前提でも、AもCも同じ確率だと言えるの?
- 335.
- 2016年07月06日 20:41
- 現実的に青出たときはリセットしてOKなら3分の1
表が赤出るのが100%保証されてる中で3枚の内1枚カード選ぶなら2分の1
- 336.
- 2016年07月06日 20:41
- 1/2だと思ってる人は、片面赤だったのなら、その時点で青青の可能性がなくなったから1/2だという認識なんでしょ。(国語の問題と言っている人は除く)
そこが間違ってるんだよね。片面赤だった時点で、
赤青を引いて見た面が青だった、という可能性もなくなっているんだよ
- 337.
- 2016年07月06日 20:41
- 青青除外して2枚から選ぶ場合でも3分の1です
- 338.
- 2016年07月06日 20:41
- AとCだけで考えてみよう
一枚引いて赤だった、裏が青である可能性は?
- 339.
- 2016年07月06日 20:41
- ?問題を読み違える
 「三枚のカードからCのカードを引く確率?1/3だろ」
?正しく問題を読んだが、計算を間違える
 「赤の面が出ている場合、その裏が青の確率?1/2だろ」
?正しく問題を読んで、正しい計算をする
 「赤の面が出ている場合、その裏が青の確率?1/3だろ」
?と?の答えが同じだから、頭悪い奴は必死に「?は間違ってる!」と主張する。恥ずかしいね。
- 340.
- 2016年07月06日 20:42
- ※335
1/3です
- 341.
- 2016年07月06日 20:43
- 赤赤と赤青の2種類のカードがあり、どちらか片方が伏せてあります。表側は赤色です。
裏が青の確率は?
- 342.
- 2016年07月06日 20:43
- 1/2だと思い込んでる人は実際に試行してる人の中で1/2だったという人がいない事実を認めろ
- 343.
- 2016年07月06日 20:44
- 赤赤と赤青2枚でやった時に
赤青カードが出る確率は?
なら1/2だけど
まず赤が場に出てこのカードの裏が青の確率は?
なら1/3
文の捉え方の違いかな?この問題は後者だけど
- 344.
- 2016年07月06日 20:44
- ※341
3分の1ですね
- 345.
- 2016年07月06日 20:45
- A表、A裏、B表、B裏、C表(赤)、C裏(青)
一枚引いて赤だった時に当てはまらないものを消すと
A表、A裏、C表
になるんやで
んで裏が青なんはC表だけやから1/3や
Bだけ消すと勘違いしやすいかもな
- 346.
- 2016年07月06日 20:46
- ※341
1/2派だけどこれは1/3
過去形じゃないからな
- 347.
- 2016年07月06日 20:47
- 前置きが長く誤答させようと誘導があるけど結局は
カードは赤でした、このカードの裏が青である確率は?
つまりは1/2
- 348.
- 2016年07月06日 20:47
-
問題を単純化しよう
1.カードが2枚ある。両面赤のA、ある面が赤でもう片面が青のCの2枚。
2.カード2枚のうち、1枚を無作為に選び出し、ひっくり返すなどせずに、目の前に片面が見えるように枚置かれている。色は赤である。(青が出た場合は、事前に赤が出るまで戻して繰り返した。)
3.このとき、見えている面とは逆の面が青である確率は?
A)Aの両面をそれぞれAx,Ayとし、Cの両面をCz(赤),Cb(青)とする
 赤が見えているということなので、そのカードの面はAx,Ay,Czの3通りが考えられる。裏が青であるのはCzしかないので、1/3である。
- 349.
- 2016年07月06日 20:47
- 表が赤ってことは、裏が赤である場合ってそれがAである場合の一つしかないじゃん。
だから2分の1なんじゃないの?
- 350.あ
- 2016年07月06日 20:47
- 346
過去形だと具体的にどう変わるの?
ちな1/2派
- 351.
- 2016年07月06日 20:48
- 1/2派は表が決まっているものだと思ってるんだな
Aを引いて机の上に出したら必ず表を向くダルマみたいなカードなんだろう
- 352.
- 2016年07月06日 20:48
- 一面の赤が見えてる時点でBは除外される
Aだった場合、裏は赤で
Cだった場合、裏は青なんだから
青が出る確率は二分の一に決まってるだろいい加減にしろ
- 353.
- AとBのカードがあります。
目隠しをしてカードを引くとき、AのカードとBのカードを引く確率はもちろん互いに50%です。
ここでBのカードを引いたときだけ1/2でなかったことになります。(青赤のカードを引いて、最初から表に青が出たときと同じ)
このとき、AとBのカードを引く確率は同じでしょうか
- 354.
- 2016年07月06日 20:48
- じゃあトランプの1と2のどちらかが裏向きで伏せてあります
表が2の確率は?
- 355.
- 2016年07月06日 20:49
- ※352
Cの青面も除外されるから1/3やで
- 356.
- 2016年07月06日 20:49
- >>340
もし赤青のカード引いたとき100パーセント赤が表になる世界なら2分の1ちゃう
- 357.
- 2016年07月06日 20:49
- 1回引いたら赤だったの前提無くすと
赤→赤 3/6×2/3=1/3
赤→青 3/6×1/3=1/6
青→青 3/6×2/3=1/3
青→赤 3/6×1/3=1/6
こうなってこの中で最初青引くのを消せば
赤→青が赤→赤の2倍確率が高いことが分かる
赤→赤と赤→青の2パターンの確率を足して1にしなければならないということだから
赤→赤 2/3
赤→青 1/3
この問題は袋の中のカードを無作為に取り出して色を見ずに机の上に置いて赤か青かってことだから最初カードを引く時は6枚の中から選ぶと考えた方がいい
- 358.
- 2016年07月06日 20:49
- 354
それは1/2だけど
この問題にそれは当てはまらない
- 359.
- 2016年07月06日 20:50
- 問題を単純化したら前提が変わってしまう
袋の中のカードはもう関係ないからといって袋の中に赤色のカード100枚突っこんだらまた確立が変わってしまうだろ
- 360.
- 2016年07月06日 20:50
- ※354
両面1のトランプ持ってこいや
両面赤だったら裏に伏せるとかないから
- 361.
- 2016年07月06日 20:50
- ※341は「不明」では?
どのカードをどうやって選んで置くか分からない、無作為とも言ってない
- 362.
- 2016年07月06日 20:51
- 条件付確率って実はみんな無意識のうちに使ってるんだよな
例えば
女の子が告白する「山田くん、好きです!」
その場に山田A(イケメン、もてる)山田B(不細工、もてない)がいたとして、普通の人ならAが告白された確率が高いと考える。
これはこの問題と全く同じ構造なんだけどな。
これに対して「AとBの二通りだから1/2」とか「告白されたのは前提条件だからモテるモテナイは関係ない!」ってのが1/2派の主張だぞ。
- 363.
- 2016年07月06日 20:51
- 今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
↑を条件と捉えれば1/3になるし、前置きと捉えれば1/2になるんだろ
- 364.
- 2016年07月06日 20:51
- バカの思考回路って単純に書くとこういうことだよね
バカはバカだからこう書いてもわからないと思うけど
Q.
2/3の確率でA、1/3の確率でBのカードが伏せてあります。
Aのカードが伏せてある確率は?
A.
もちろん1/2である。
カードはAとBの二通りしかないのだから、1/2なのは当然だろう。
- 365.
- 2016年07月06日 20:51
- 「表が赤である」と規定されてるのだから、裏が赤である場合はそのカードがAである場合のみ。
青である場合はCである場合のみ。
したがって、答えは2分の1でしょ。
違うの?
- 366.
- 2016年07月06日 20:53
- 問題の状況では100%赤は確定してるんだから最初の赤はトランプの裏面と同義っていうのが
1/2の考えじゃないのか
- 367.
- 2016年07月06日 20:53
- ※365
引いたカードの表は赤か青かわかってないやん
- 368.
- 2016年07月06日 20:53
- 365
裏が上を向いている可能性はないの?
- 369.
- 2016年07月06日 20:54
- ※365
「表が赤」なんて規定されておらんわ。「目を開けたところ、カードは赤」が前提条件。そして聞かれているのは「このカードの裏(見えているのとは逆の面)が青である確率」。
- 370.
- 2016年07月06日 20:55
- 引いたカードの確率計算なのに引く前から計算すんの?
- 371.
- 2016年07月06日 20:55
- ※367
>机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
赤って書いてあるじゃん
- 372.
- 2016年07月06日 20:55
- 表が赤であるって考えの奴は※308を見ろ
表が赤は二枚あるんだよ、これを仮に無くすと
袋の中でも矛盾する
- 373.
- 2016年07月06日 20:56
- ※365
カードの裏表と表面・裏面は別だからな。そこ間違うなよ
- 374.
- 2016年07月06日 20:56
- 求めてるのはカードの確率じゃなくて色の確率だぞ
- 375.
- 2016年07月06日 20:56
- ※371
少なくとも表か裏のどちらかが赤ってことしかわからんやん
- 376.
- 2016年07月06日 20:56
- ※365
カードがAである確率とCである確率は一緒じゃないから違う
表が赤だった時Aの可能性の方が高い
両面赤なんだからCの2倍出やすい
- 377.
- 2016年07月06日 20:56
- この食い違いは最初の赤を引く確率を考慮するかどうかの違いか?
赤赤と赤青があって最初に赤を引く確率
赤赤が2/4
赤青が1/4
青が出ちゃうのが1/4
これを考慮すればもうこの時点で赤赤がでやすいのがわかるんじゃない?
- 378.
- 2016年07月06日 20:57
- ※256が一番わかりやすいね
で、問題文をよく読むと、カードの説明には、表とか裏っていう表現は使ってない。片面とか両面っていう表現。
つまりカードそのものには、表とか裏とかいう区別がない。
両面赤か両面青か片面が赤と青か。
で、カードを引いた当事者から見える面が赤だった
その裏が青の確率は? というのが問題。
つまり、カードの表面、ということではなく、カードを引いたときに見えている面を「便宜上」表とした場合、その裏面は何色か、ということなんだね。
- 379.あ
- 2016年07月06日 20:57
- 色は文字表記で赤赤のカードと、赤青のカードの2枚を用意して机に並べたぞ
赤が確定してるから、赤を上にして机に置いて実験したぞ
無作為であるコイン投げで表なら右、裏なら左のカードをめくる実験をしたぞ
203回中、青が109回だった
これは1/2じゃねえのか?
- 380.
- 2016年07月06日 20:57
- 表も裏も同じ赤なんだが?
- 381.
- 2016年07月06日 20:57
- ※371
表とも表面とも言ってないんだよな。その後に来る「裏」ってのは、見えている面を表として、相対的に逆の面を裏って言ってるだけ
- 382.
- 2016年07月06日 20:58
- お前らウラとかオモテとか変な用語使うから分からなくなるんだよ
いいか、「赤赤」と「赤青」があるんだ
んで、赤が見えてる
反対側は、赤か青かの2択しかないだろ
それだけのことだオモテとかウラとか忘れろ
- 383.
- 2016年07月06日 20:58
- 青青のカードはそもそも問題に必要ないよな。
袋の中にカード2枚でも確率は変わらない。
見えてる赤の面が、
[赤1|赤2]
[赤3|青]
のうちの赤3である確率ってだけなので
- 384.
- 2016年07月06日 20:59
- ※379
当たり前過ぎて草
よく頑張ったなw
- 385.
- 2016年07月06日 20:59
- ※376
赤でした!って言ってんだからその前に二倍でやすかろうがそんなことは関係ない
- 386.
- 2016年07月06日 20:59
- ※379
それはこの問題と関係なく1/2やん
- 387.
- 2016年07月06日 21:00
- ※379
そりゃあたりまえだろ。問題と全く違うことやってるんだから
- 388.
- 2016年07月06日 21:00
- 出るパターンは裏表考慮して6通り、その内3パターンが赤
- 389.
- 2016年07月06日 21:00
- ※368
※369
「上を向いてる」や「人の目に立つ方」のことを「表」っていうんじゃないの?
(つまり分析的必然と言いたい。)
そういう意味以外に、「表」ってどういう意味があるの?
- 390.
- 2016年07月06日 21:00
- ※383
赤にダッシュとダッシュターボを加えるんじゃねえよww
赤は赤だ
- 391.
- 2016年07月06日 21:01
- 普通の確立問題で、答えも1/3と出てるし
プログラミングで計算しても誤差の少ない1/3になるのに
何故1/2にこだわるんだw
- 392.
- 2016年07月06日 21:01
- ※382
二択だから1/2というのが間違っている
二択だから1/2になるのは二つの出現確率が同じ場合のみ
よってちゃんと確率を見ないとだめ
- 393.
- 2016年07月06日 21:01
- ※385
関係ある
- 394.
- 2016年07月06日 21:01
- これだから馬鹿は嫌なんだよ。
3分の1です
宮廷理系が保証するよ
- 395.
- 2016年07月06日 21:02
- ※392
もんだいは2つの出現確率なんか考慮してないから
- 396.
- 2016年07月06日 21:02
- 裏表じゃなくて●面△面とか、1面2面とかで考えろ。問題文ではカードの色を裏面表面で区別していない。裏も表もないカードだ。問題文に出てくる「裏」ってのは、見えてる面からして相対的に「裏」ってだけなんだよ
- 397.
- 2016年07月06日 21:02
- ※379
わかりやすい1/2派
コインなんてなんで持ってくるんだよ
袋持ってこいよ
そして>>1をやれ
- 398.
- 2016年07月06日 21:02
- ※382
その赤か青かの二択が等確率でないと理解してほしい
- 399.
- 2016年07月06日 21:02
- ※381
うんだからこそ、目を開けて見えた面が「表」なんだよね。
- 400.
- 2016年07月06日 21:02
- ※393
それはお前の想像問題文はそんなこと言ってない
- 401.
- 2016年07月06日 21:02
- なんで両面赤面の表と裏を考慮する必要があるの?
問題文は「今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした。」と書いてあるよね。
そしてこの引いた赤のカードの裏面が青の確立を言ってるんだよね?
- 402.
- 2016年07月06日 21:03
- *398
赤でしたって言われてんだからその前の確率なんか考慮しなくて良い
- 403.
- 2016年07月06日 21:03
- 悪問でも何でもなく明らかに3分の1ですね
- 404.カオス
- 2016年07月06日 21:04
- 50回くらいやったけど3分の1っぽい
- 405.
- 2016年07月06日 21:04
- 1/2とか言ってる奴らはファッションガイジだよな?本気だとしたら相当頭悪い
- 406.
- ひとこといいたい
確率…な
- 407.
- 2016年07月06日 21:05
- ※401
通りすがりに親父に赤だったあとからの言を聞いてるのにその事象がどう出るかなんてどうでもいいわな
- 408.
- 2016年07月06日 21:05
- ※395
確率は?と聞いている以上、問題は出現確率(赤が見えているカードがAかCかの確率)を考慮しているんだよ。そこが理解できなきゃ、中高やり直して来い
- 409.
- 2016年07月06日 21:05
- 女女(レズ) 女男(ノーマル) 男男(ホモ) がいる
目をつぶって1人にキスしてみたら男だった
この男の相方に制裁でケツ掘られる可能性とは
- 410.
- 2016年07月06日 21:06
- ※395
その2つの出現確率を示すのが
「目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした」だぞ
これが出現確率を示している
- 411.
- 2016年07月06日 21:06
- ※400
お前が勝手に関係ないと思いこんで条件無視してるだけ。
※362よめ。
※401
表と裏を考慮したらそれぞれの確率が等しくなるため。
- 412.
- 2016年07月06日 21:06
- 悪いんだけど、1/2派は※334についてどう思っているのか知りたい
- 413.
- 2016年07月06日 21:06
- ※411
おまえはもんだいをよめw 
- 414.
- 2016年07月06日 21:06
- 赤だったとしても赤が3つあるんやからどの赤わからんやん
1/2派はどうやって区別してんの?
1/3派は区別できないから1/3にしかならんのよ
- 415.
- 2016年07月06日 21:06
- ※407
関係あるね
- 416.
- 2016年07月06日 21:07
- 確率確率って言葉にとらわれて問題文を読まないwwww
- 417.
- 2016年07月06日 21:07
- 問題文が何だかな
>このカードの裏が青である確率は?
片面赤が確定した状態から、対面が青である確率なのか
単に袋から赤青のカードを引く確率なのかさっぱりだ
- 418.
- 2016年07月06日 21:08
- 「このカードの裏」はと言ってるわけだし、そもそも当事者側に向いている方向を表と呼ぶのだから、表が赤であると規定されてると言える。
したがって、裏が赤である場合はそのカードがAである場合のみ。
青である場合はそのカードがCである場合のみ。
したがって、答えは2分の1でしょ。
違うのかね?
- 419.あ
- 2016年07月06日 21:08
- 赤を引いた時点で青青のカードは消えるんだから2分の1になるんじゃないのか? 俺バカなの?
- 420.
- 2016年07月06日 21:08
- ※412
その前に表裏の区別がない
しかも赤でしたという発生の仕方を考慮にいれる必要すらない
問題文を読みなさい
- 421.
- 2016年07月06日 21:08
- ※417
片面赤が確定した状態から、対面が青である確率だぞ
- 422.
- 2016年07月06日 21:08
- 問題文問題文いってるのはお猿さんかな?
- 423.
- ※417
だからどっちに解釈したとしても2分の1にはならんて
- 424.あ
- 2016年07月06日 21:10
- ※417
片面赤が確定した状態から、めくったときに青が出る確率だよ
答えは1/3な
同条件で、300回試したら100回程度は青が出るってことだぞ
- 425.
- 2016年07月06日 21:11
- ※365
1円玉にマジックペンで印でもつけて試すと判るよ
袋に入れて、赤が出た時だけめくってみる って感じ
この「赤が出たらめくる」がAはCの二倍出やすいって話
Aは裏表どっちの時でも「めくる」のステップに進んで
「めくっても赤だった」のカウントを増やすからね
それに対して「めくったら青だった」はCを引いた時だけしか増えない
1/3の考え方としてはこんな感じ タブン
- 426.
- 2016年07月06日 21:11
- Aのカードの片面に1、もう片面に2
Bのカードの赤面に3と書かれていると考える。
袋からカード出して赤面が見えた時
数字が3の確率はいくつってことだ。
- 427.
- 2016年07月06日 21:11
- ※385
えっと
赤でした!っていうのは青だった場合を除くだけだからそれこそ関係ない
その理論だとAのカードを100枚に増やしても(Aの確率100倍)1/2になるの?
- 428.
- 2016年07月06日 21:11
- ※419
赤青でも青が表に出てたら除外されるんだぞ
- 429.
- 2016年07月06日 21:12
- 1/2だった言ってる人たちは
表赤|裏赤
表赤|裏青
表青|裏青
の3枚のカードの中から目を瞑って1枚選んだときに
表赤が表示されている状態で、裏が青の確率は1/2だって
言ってるよね。(裏赤、裏青、表青が表示された場合は
ノーカウント)
- 430.
- 2016年07月06日 21:12
- ※420
確率をお勉強しにおうちにかえりましょうね
- 431.や
- 2016年07月06日 21:12
- ※379が1/2派の考え方なんだからもう相手にしなくていいんじゃないか?
- 432.
- 2016年07月06日 21:12
- コレ袋とか青-青のカードのくだり必要なくない?
 「赤-赤のカードと赤-青のカードが1枚あります、今赤の面が出てます。
 裏が青の確率は?」
で良くない? 良くなくなくない?
- 433.
- 2016年07月06日 21:12
- 1/2派はこれも1/2って言うんか?
3枚のカードが袋に入ってます
1枚は両面赤(A)、1枚は両面青(B)、1枚は片面が赤で片面が青(C)です
今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
このカードがCである可能性は?
- 434.
- 2016年07月06日 21:12
- 「今、目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けたところ、カードが赤でした。」
上記の文章を前提として、青だったときの確率を求めているの?
それとも、封を開けたときの「赤でした」も含めて、確率を求めているの?
- 435.
- 2016年07月06日 21:13
- 一枚目に引いたカードの表が赤であることは確定しているが
赤青のカードは引いた際に赤が表になって出てくることは確定してないゾ
確かに赤が表になっている状態で裏が青の確立は1/2ではあるんだが、そもそもカードが出てくる時点で赤赤のカードが出てきやすいんだゾ
繰り返しだが一枚目に引いたカードの表が赤であることは確定しているが
赤青のカードは引いた際に赤が表になって出てくることは確定してないゾ
- 436.
- 2016年07月06日 21:13
- 問題どうこうの前にカードの色ごときで他人を罵るとか人として終わっとるやろ
くたばれやガイジ
- 437.
- 2016年07月06日 21:14
- ※434
だからどちらに解釈したとしても2分の1にはならない
今の論点はそこじゃない
- 438.
- 2016年07月06日 21:14
- ※418
例えばそれぞれのカードの面を1,2と区別しよう。袋から出したる赤はA1,A2,C1(C1が赤、C2が青)の3通りあるんだよ。そして目の前にある赤がその3通りのどれかは分からないが、3/2でAのカードだし、1/3でCのカードなんだよ
区別しなくても、目の前にある赤は、3/2でAのカードだし、1/3でCのカードなんだ。区別するかしないかで、確率は変わってはいけない。なぜなら、事象としてはまったく同じ事象を観測しているから。区別の有無は、理解しやすいような計算の方法(手段)の違いでしかない。
- 439.
- 2016年07月06日 21:14
- 赤と青のカードを引いて、もし青の面を最初に見てしまったらそれはなかったことになるんだぞ?
1/2っていう奴はそこがわかってない
- 440.
- 2016年07月06日 21:15
- ※436
はい同じ穴のガイジ
- 441.
- 2016年07月06日 21:15
- ※436
同類
- 442.
- 2016年07月06日 21:15
- 436
三行目でオチるスタイル嫌いじゃないわ
- 443.
- 2016年07月06日 21:15
- ※434
その解釈が人によって違っているからこうやって争っているんだよ
- 444.
- 2016年07月06日 21:15
- ※432
それでも良い。
ただし馬鹿をひっかけるために青-青のカードのくだりを足した。
- 445.
- 2016年07月06日 21:17
- ※434
それだと1/3が1/6だろ
関係ない
- 446.
- 2016年07月06日 21:17
- わい1/2派
※409のおかげで無事制裁回避w
- 447.
- 2016年07月06日 21:17
- ※425
「赤表」が出てるという事は条件というか前提だよ?
かつ、「赤表」の場合裏が赤である場合はAのみ。青である確率はCの場合のみ。
- 448.
- 2016年07月06日 21:17
- ※443
そこ争点じゃない。
1/2派が勝手に勘違いしてるだけ。
1/3派と1/2派は問題文の解釈同じ。1/2派が計算間違ってるだけ。
- 449.
- 2016年07月06日 21:17
- もめてるのは
赤赤と赤青の2パターンしかないから1/2
赤赤と赤赤と赤青の3パターンあるから1/3
ってことでいいのか?
- 450.
- 2016年07月06日 21:18
- ※449
そんな感じ
- 451.
- 2016年07月06日 21:19
- 袋に入った赤赤のカードと赤青のカードの2枚でくじ引きをする。
目を瞑ってカードを机に置いて見えてる色を当てたら勝ちってゲームをするとして
青に賭けるか?
1/2派はよく考えてほしい。
- 452.
- 2016年07月06日 21:19
- ※409
簡潔でわかりやすい
- 453.
- 2016年07月06日 21:19
- 目をつぶって2枚引いて目を開けたときカードはどちらも赤でした、好きな方を1枚めくった時に青が出る確率は?
ここまでやったら本当に2択になる
- 454.
- 2016年07月06日 21:19
- ※449
その通り。そして1/2派は場合分けというものを理解できない
- 455.
- 2016年07月06日 21:20
- 3分の1派は全然証明できてないよね?
このカードの裏が青である確率は?
って読み取れてる?
- 456.
- 2016年07月06日 21:20
- 1/2って言ってる奴は「二通りだから1/2」ってのが馬鹿丸出しだと気付け。
「二通りで、両方とも等確率だから1/2」じゃないといかん
- 457.あ
- 2016年07月06日 21:20
- この問題文だと片面赤か両面赤かの1/2じゃん
- 458.
- 今出てる赤が、
赤赤の表である可能性
赤赤の裏である可能性
赤青の表である可能性がある
故に1/3、でいいのかな。
赤赤のカードか赤青のカードのどっちかなのはわかってんだから1/2ってのもわかるんだが。
- 459.
- 2016年07月06日 21:20
- 「カードは赤でした」までが条件だと考えると、この時点で残るカードはAかC。
これ以降の確率を考える場合は、表の赤とか裏の赤とか言われても、2枚のうちどちらかしかないと思う。
見えたカードが赤でした ということも含めて確率考えるなら1/3になるんじゃない。
- 460.
- 2016年07月06日 21:20
- ※447
んにゃ条件は「赤」だけだよ
- 461.あ
- 2016年07月06日 21:20
- 2分の1とか言ってるやつは自分の人生省みろよ
- 462.
- 2016年07月06日 21:21
- ※448
具体的にどう計算が間違ってるのか
1/2派なんて赤が確定してるんだから1/2!くらいしか計算してないと思うけど
- 463.
- 2016年07月06日 21:22
- ※438
>例えばそれぞれのカードの面を1,2と区別しよう。袋から出したる赤はA1,A2,C1(C1が赤、C2が青)の3通りあるんだよ。
それはおかしいね。
A1とA2は同じ一つのカードであり、かつ、袋から引くのは「ある面」でなく、「あるカード」だから。
そして、カードが引かれて表が赤であるまでが前提だから、
カードを袋から引くことに関する確率まで考える必要はない。
違うかな?
- 464.
- 2016年07月06日 21:22
- ※455
1/2の証明なんてあるか?
- 465.
- 2016年07月06日 21:23
- 1/2派は、Bのカードを引いたらなかったことになることは考えているけど
Cのカードを引いてもなかったことになる可能性があることを考えてない
Cのカードを引いたときに先に見たのが青だったらなかったことにする
→それだけ引いたカードがCのカードである可能性は減る
- 466.
- 2016年07月06日 21:23
- 1/3派は国語の勉強をするべき
- 467.
- 2016年07月06日 21:23
- 1/2派の豪快なブーメラン
今見えてる色が赤の時に見えてない方が赤の確率は青の確率と違うと気づけ
- 468.
- 2016年07月06日 21:24
- ※460
>このカードの裏が青である確率
つまり出てる赤は表だね?
そもそも、当事者側に出ている面を表と呼ぶのだから、赤が表であるのは分析的に必然。
違うかな?
- 469.ぶらぶら
- 2016年07月06日 21:25
- 賭博黙示録
赤が見えてる…
これ、赤赤カードのどちらかの面だっっ…
- 470.
- 2016年07月06日 21:25
- ※463
>>A1とA2は同じ一つのカードであり、かつ、袋から引くのは「ある面」でなく、「あるカード」だから。
>>そして、カードが引かれて表が赤であるまでが前提だから、
表が赤が前提ならある面だよね?
ちゃんと考えて?
- 471.
- 2016年07月06日 21:25
- ひいた時のことなんて考える必要はなく
どっちが表か裏かも不要で便宜上今上むいてる方が表とすると
赤赤(表裏)
赤青
の2パターンしかないから1/2って話
- 472.
- 2016年07月06日 21:25
- ※463
引いたカードの片面だけ見えてて赤の場合、AとCのどっちを引きやすいか考えてみ。
- 473.
- 2016年07月06日 21:25
- 最後が、赤青のカードである確率は?と聞かれたら1/3でいいと思う(3枚しかないから混乱するけど)。
裏が青の確率はと聞かれると解釈が分かれるんで変になる。
- 474.
- 2016年07月06日 21:26
- ※471
中学校のときそれで確率の問題不正解だったろ
- 475.
- 2016年07月06日 21:26
- >465
勝負が成り立つための条件を満たす確率がBとCで平等じゃないから違和感があるのかなー?
1/3とは思うけど、感覚的には1/2から抜けられないんだよなー
- 476.
- 2016年07月06日 21:26
- ※463
これって実は
Aを引く確立が2/3、Bが0、Cが1/3です。
カードを引いたときにCが出る確率は?っていう問題なんだゾ
- 477.あ
- 2016年07月06日 21:26
- うーん。
3分の1派が圧倒的だから俺の2分の1は誤りなんだろうけど、どんな説明にも理解できない。
俺の頭の中は
赤引いた。
3枚のうち両面青の可能性がなくなる。
つまり残りの2枚の2分の1なんだけど...。
あーイライラする。煽りはいいから教えて!
- 478.
- 2016年07月06日 21:29
- ※470
>表が赤が前提ならある面だよね?
ん?どういう事?
袋から引けるのはAかBかCのどれか、つまり面でなくてカードだよね。
違うの?
- 479.
- 2016年07月06日 21:30
- ※463
いまいち何が言いたいのかわからないが、
「カードが引かれて表が赤であるまでが前提」
だとして、その面はA1,A2,C1のうちどれかと考えてみたらどうだろう
- 480.
- 2016年07月06日 21:30
- これ問題文自体がブレブレすぎてな
- 481.
- 2016年07月06日 21:30
- ※472
もう引いた後の事象なのだから、「袋からの引きやすさ」は関係ないよね。
違うかな?
- 482.
- 2016年07月06日 21:30
- 赤赤のカードを引いたときに上を向く面が赤である確率 1/3
赤青のカードを引いたときに上を向く面が赤である確率 1/3*1/2=1/6
下の方が確率は半分なんだよなあ
- 483.
- 2016年07月06日 21:30
- ※477
赤赤のカード、赤青のカードがある。
目を瞑って一枚引いて床に置く。
見えてる色を当てるゲームをするとき青に賭ける?
- 484.
- 2016年07月06日 21:32
- A表(赤)A裏(赤)B表(青)B裏(青)C表(赤)C裏(青)
この中から赤を残す
A表(赤)A裏(赤)C表(赤)
この中で裏が青なのはC表(赤)だけ、だから1/3
これだけの話
- 485.
- 2016年07月06日 21:32
- 数学で確率習うときに一番最初に『同様に確からしい』って言葉習うはずなんだが1/2といってる奴はこの意味を分かってない
- 486.
- 2016年07月06日 21:32
- つモンティ・ホール
1/3が答えだよ
- 487.
- 2016年07月06日 21:32
- ※477
順番に考えるとわかると思う
カードを1枚置いたとき
 Aの赤が出る確率……Aを引く確率と等しい、つまり1/3
 Cの赤が出る確率……Cを引き、かつ、赤の面が出る確率1/6
つまりこの問題は、
「1/3の確率で起こる事象」と「1/6の確率で起こる事象」どちらかが起こったのがわかっています。
「1/6の確率で起こる事象」が起こった確率は?
確率が高い方が起こった確率は高いのわかるだろ?
- 488.
- 2016年07月06日 21:32
- ※483
その例えはさらに混乱する。
今回、片面が赤ってことが分かってるから。
- 489.
- 2016年07月06日 21:32
- ※476
???
- 490.
- 477
カードAは赤1赤2
カードBは赤3青
いま目の前に見えているのは赤、つまり赤123のどれか、うち当たりは3のみ
だから1/3
- 491.
- 2016年07月06日 21:33
- ※481
片面が赤ってことしかわからんのやから
引きやすいほうが確率高いやん
- 492.
- 2016年07月06日 21:33
- 赤赤と赤赤と赤青の3パターンあるから1/3になると言う人と、
赤赤と赤青の2パターンだから1/2になると言う人と、
Cのカードを引いたときに先に見たのが青のパターンがあるからと言う人が
いるみたいね。
本スレでも定義云々で1/3だったり1/2だったりと訳分からん。
言っている意味は分かるんだけど、どっちも当たっていると思ってしまう。
- 493.
- 2016年07月06日 21:33
- ※481
赤赤のカードが袋に100枚あると考えてみ。
それでも引いた後なら引きやすさは関係無いから
青が1/2になるとでもいうの?
- 494.
- 2016年07月06日 21:33
- ※481
だから違うって何度も言われてるだろ。
「宝くじ当たった」って言われたら「当たったのは前提だから当たりやすさは関係ない。1等も6等も同じ確率」ってなるか?
あほか?
- 495.
- 2016年07月06日 21:34
- おそらく1/2派は
国語のテストで作者の心理を尋ねられたときに
文章を真剣に読んで作者の気持ちを推測して「こうに違いない。」って答えてた人たち。
- 496.
- 2016年07月06日 21:34
- ※476
その捉え方で正しいよね
※477
赤赤、赤青とで、どっちが「見えてる面が赤」になりやすい?前提条件は、「見えてる面が赤」まで含まれる。もし両面青以外を引いて、青が出た場合はどこに行ってしまったの?
- 497.
- 2016年07月06日 21:34
- ここに両面赤のカードと両面青のカードがあります。
目をつぶって1枚引いて机に置いて目をあけたらカードは赤でした。
このカードの裏が赤である確率は?
1の問題で「1/3」って言ってる奴はこれも「1/2」って答えるのか?
- 498.
- 2016年07月06日 21:34
- 赤赤は赤1赤2でも赤2赤1でもないぞ
- 499.
- 2016年07月06日 21:34
- ※481
両面赤が100枚あって赤青が1枚
このときでも関係ないって言えるか?
- 500.
- 2016年07月06日 21:34
- ※477
1/3派は、残りの2枚のうち、両面赤の可能性が高いから1/3だと言っている
その前提を分かってほしい
- 501.
- 2016年07月06日 21:35
- ラ イ ア ー ゲ ー ム で 見 た
- 502.
- 2016年07月06日 21:36
- ※488
483の例えで赤が青の何倍出やすいか考えてみ
- 503.
- 2016年07月06日 21:37
- サルでも分かる解説
600回この試行を行うとしよう。
1枚引いて机の上にカードを置く。
このとき、とりあえず表が赤である回数は600回のうち300回。
ここまではみんな納得すると思う。
さて次に、この300回を詳しく分析してみる。
(今、問題文で言うと「...カードは赤でした。」のところまで来た)
300回のうち、両面赤のカードは200回、片面のみ赤のものは100回のはずだ。
(ここでつまずく人は、袋の中にカードAとカードCしか入っていない状況を考えればいい。同じように机上にカードを置いたとき、見える面が赤になる確率は、両面とも赤であるAの方が、片面しか赤がないCの2倍高い)
すると、
「このカードの裏が青である確率」
というのは、すなわち「300回出た、表が赤のカードの裏が青である確率」であるから、100/300で1/3である。
ちなみに1/2派が何をしているかというと、「カードAとカードCを、どちらも表が赤になるように机上に置いて、ランダムにめくったとき青である確率」を求めている。これでは当然答えは1/2だが、そんなことを問題が聞いていないのは明らかだ
- 504.
- 2016年07月06日 21:37
- ※497
1にきまってんだろ
- 505.
- 2016年07月06日 21:37
- まぁ表が赤な段階で、引いたトランプはAかCなわけだ
あとは赤か青かの2択なので、2/3×1/2で1/3
- 506.
- 498
同様に確からしいという言葉知ってるかな?
- 507.
- 2016年07月06日 21:38
- ※503
どんなに分かりやすく解説しても猿にはわからんのですよ…
- 508.
- 2016年07月06日 21:39
- ※503
ブラボー
- 509.
- 2016年07月06日 21:39
- ※479
袋から引けるのはAかBかCの3通りのうちのどれか、つまり面でなくてカードだよね。
面の場合の数を考えるのはナンセンスだよね。
違うかな?
- 510.
- 2016年07月06日 21:39
- ようやく理解できた、モンティホール問題で似たようなことやっていたのに思いっきり引っ掛かった三分の一だわ
- 511.
- 2016年07月06日 21:39
- ※507
ブラボー
- 512.
- 2016年07月06日 21:40
- ※477
とりあえず、青を排除しよう
で、赤赤と赤青が残る
これで引いたカードを裏返した時のパターンは
?赤(A表)→赤(A裏)
?赤(A裏)→赤(A表)
?赤(C表)→青(C裏)
?青(C裏)→赤(C表)
の4パターンができるが、?は引いた時の面が青なので除外
つまり
???のパターンができる。これのうち赤→青なのは?だけなので1/3となる
- 513.
- 2016年07月06日 21:40
- ※505
これが一番スマートだな
- 514.
- 2016年07月06日 21:40
- どんだけ説明されても理解できない1/2マンw
二通りだから1/2!はそもそも何の説明にもなってない事に気づけ
- 515.
- 2016年07月06日 21:40
- ※509
見えてるのは赤の「面」であることを理解して欲しいなぁ。
一枚のカードにつき、面は2つあるんすよ。
- 516.
- 2016年07月06日 21:41
- 赤でしたって言ってんのにカードCの青が出る可能性を考えてる奴はなんなんだろうな
- 517.
- 2016年07月06日 21:41
- ※509
煽りでもなんでもなくそんなに分からんのならやってみたら?
- 518.ななし
- 2016年07月06日 21:41
- 出るか出ないか、二分の一
はい、論破
- 519.
- 2016年07月06日 21:41
- ※507
賢いサルだなあ
- 520.
- 2016年07月06日 21:41
- ※503
明らかじゃなくて
カードAとカードCを、どちらも表が赤になるように机上に置いて、ランダムにめくったとき青である確率を聞いてると結構な人数に解釈されるような問題文なんだが
- 521.
- 2016年07月06日 21:42
- 違うかな?
って書いてる奴が池沼すぎてわらうw
- 522.
- 2016年07月06日 21:42
- 518
釣られてやるよ
宝くじ買ってこい
- 523.
- 2016年07月06日 21:42
- 1/2マンは同様に確からしいって言葉お勉強しよう
- 524.
- 2016年07月06日 21:42
- ※522
宝くじとはちがうんですがそれは
- 525.
- 2016年07月06日 21:43
- 520
問題文に一枚ってあるんだけど
- 526.
- 2016年07月06日 21:43
- ※522
当たる(自信
- 527.
- 2016年07月06日 21:43
- ※520
一枚しか選んでないのに
なんでそういう解釈になるのかわからんのだけど。
- 528.
- 2016年07月06日 21:43
- ※520
この問題文からそんな解釈する奴いたらよっぽどのアホだぞ
- 529.あ
- 2016年07月06日 21:43
- ※518ぴゃーw
- 530.
- 2016年07月06日 21:44
- ※520
「目をつぶって袋からカードを1枚選び、机の上に置いて目を開けた」
↑これのどこが「表が赤になるように置いた」と読めるんだ?
- 531.
- 2016年07月06日 21:44
- ※509
※438でいっただろ?面で考えるのは、すべての場合の確率をすべて均等にして考えやすくするためだ。
カードで考えるならば、Aの出やすさは2/3、Cは1/3。AとCの2通りで考えたとしても、それぞれの確率は等しくない。
そしてAとCで確率が違うのは、問題中にもう事象として起きてしまっている。つまり、カードで確率が違う状態が前提条件なの
- 532.
- 2016年07月06日 21:45
- 1/2になる考え方と1/3になる考え方があったら1/3の方を選びましょうね
だって1/2ってことがわかっても何も役に立たんでしょ
何のために確率求めてるかを考えましょう
- 533.
- 2016年07月06日 21:46
- ※509
そうだゾ、確かにどのカードも引く確率は1/3だゾ
ただ残念な事に「赤が表になった状態で引く確率」はAが100%、Bが0%、Cが50%だゾ
- 534.
- 2016年07月06日 21:46
- カード引くところから机に置くまでずっと目を閉じてるのに必ず上を赤にして置けるとか超能力者かな?
- 535.
- 2016年07月06日 21:46
- ※530
赤だった=赤赤か赤青のカードのどちらかを
表が赤になるように置いた状態と同じってことじゃね
- 536.
- 2016年07月06日 21:46
- ※533
それ足したら150%なんだが…
- 537.
- 2016年07月06日 21:47
- ※476
この言い換えが一番分かりやすいな
- 538.
- 2016年07月06日 21:48
- ※534
問題文がそういうことだからしゃーない
- 539.
- 2016年07月06日 21:48
- ※536
カードごとの確率やろ
- 540.
- 2016年07月06日 21:49
- ※536
もうだめだwww
- 541.
- 2016年07月06日 21:49
- 1/2派は早く1/3だってことを認めようよ!!!!ねえ!!!!意地になってないでさあ!!!!!!
- 542.
- 2016年07月06日 21:49
- ※499
すまん、言い方が悪かった。
カードの引きやすさは関係あるけど、この場合、引いたカードがAである(A1かA2)場合が3分の1で、C(C1)である場合も3分の1で、同等だから面は関係ないよね。
- 543.
- 2016年07月06日 21:49
- ※536
Aを「赤が表になった状態で引く確率」が100%?ってことだゾ
- 544.
- 2016年07月06日 21:50
- ※535
どちらか一枚ぱっと置いて赤になるのは、
赤赤の方が確率高いということに気付ければあともう一息
- 545.
- 2016年07月06日 21:51
- ※538
「必ず表が赤になるように机に置く」のと「適当に置いたら表が赤になってた」じゃ全然違う問題になるぞ
前者なら1/2だし後者なら1/3
- 546.
- 2016年07月06日 21:52
- ※538
問題文は、上が青になったらやりなおし、くらいの意味やで。
- 547.
- 2016年07月06日 21:52
- ※515
そりゃそうだけど、あくまで袋から引くのはカードなわけで。
裏表同じ色だからって、Aの方が他の2枚より引きやすいって明らかにおかしいよね。
違うかね?
- 548.774
- 2016年07月06日 21:54
- 1枚カードを引いた時に赤面だった。この時に裏が青である確率→ 1/3
誰かが赤面のカードを選んで伏せた時、裏が青の確率 → 1/2
- 549.
- ワイ高卒、なぜ1/3になるのかさっぱりわからん。
赤を上に向けて並べられた赤赤カード、赤青カードの1/3が裏が青なんか???1/2とちゃうんか???
- 550.
- 2016年07月06日 21:54
- ※547
そりゃ引く確率はどれも1/3だけど、「表を赤にして机に置ける確率」なら裏表赤のカードのほうが高いでしょ
- 551.
- 2016年07月06日 21:54
- ※542
ABCの内どのカードを引いたかなら1/3だけど、カードを引いたときに表が赤だった時の確率を求めているんだから、CよりもAの方が表が赤になる確率が高いよね?
- 552.
- 2016年07月06日 21:55
- ※547
引きやすいってわけじゃない、今出てる赤のカードがAである確率が高いって意味
- 553.
- 2016年07月06日 21:55
- ※547
>裏表同じ色だからって、Aの方が他の2枚より引きやすいって明らかにおかしいよね。
それがおかしくないことを示すのに多くの人が面で説明してるんやで
ガイジかな?
- 554.
- 2016年07月06日 21:55
- カードを引いたら赤「でした」って言ってんだからどっちかのカードの赤なのは確定なんだよ
カードCの青が出る確率そのものがないんだからカードAの方が出やすいとかは関係ない
- 555.
- 2016年07月06日 21:57
- ※547
Aを引きやすいんじゃないよ。
一枚引いて赤面が見えた時、
それがAである確率はCである確率より高いんよ。
Cを1/3で引いても、青が見えたら失敗なわけだから。
Cを引いてなお最初に見える面が赤でないといけないので、
Cはハードルが高い。
- 556.
- 2016年07月06日 21:57
- ※547
カード自体の引きやすさは一緒だよね
「見えている面が赤」という条件が確率を変えているのでは
- 557.
- 2016年07月06日 21:58
- >机の上に置いて目を開けたところ、カードは赤でした
としか書いてないのに、勝手に
「赤が目に入るようしました。」
って言い換えてる人って怖い。
- 558.
- 2016年07月06日 22:00
- 1/2派はもう本当はわかってんだよ
ただの屁理屈こねてるレス乞食
遊ばれてんだよお前ら
- 559.
- 2016年07月06日 22:00
- ※531
あくまで引くのはカードなわけで、Aを引いた場合にしか出た赤がA1orA2は可能ではないよね。
つまりAを引く確率に依拠するわけだよね。
違うかな?
- 560.
- 2016年07月06日 22:01
- 1/2派だったけど※140で理解出来た
- 561.
- 2016年07月06日 22:04
- ※559
地味に理解が進んでるような気がするな。
- 562.
- 2016年07月06日 22:04
- 「赤でした」の時点でその赤がAだった場合は、
表のAの場合もあれば、裏のAの場合がある。
つまり、表Aをひっくり返して裏A
 裏Aをひっくり返して表A
「赤でした」の時点でその赤がCだった場合は、
裏が青のパターンしかない。
つまり、赤をひっくり返して青のパターンしかない。
よって、答えは1/3である。
ようやっとこう解釈できたけど、こうかな?
別の例に例えると、
2枚のコインを投げたとき「表・裏」になる確率はという問いに、
「表・表」「表・裏」「裏・裏」の3パターンだから1/3という回答と、
「表・表」「表・裏」「裏・表」「裏・裏」の4パターンで、
「表・裏」になる確率は1/2という回答で、
勘違いしやすい人は前者の1/3を答えてしまうという感じかな?
- 563.
- 2016年07月06日 22:05
- 結局1/3派は数学の話で1/2派は国語の話してる全く噛み合ってないっていう
- 564.
- 2016年07月06日 22:05
- 3分の1派はなぜ2分の1と勘違いしている奴がいるかなんとなくわかるけど、2分の1派はなぜ3分の1という回答があるか理解できていない
これがそもそもの差
- 565.
- でるかでないかの
2分の1が正しくなったら
ほとんどがこれで対応できてしまう優しい世界
- 566.
- 2016年07月06日 22:06
- ワイ高1今日習ったばっかで混乱している模様
- 567.
- 2016年07月06日 22:07
- 1個ずつ考えればええやん
青・青はそもそも除外、条件が表が赤の場合だから
赤・赤はどっちでても裏が青である可能性はあるから裏1表1
赤・青は赤側が出れば裏が青である可能性があるから赤側で1
考えられるパターンが3パターンだから3分の1
- 568.
- 2016年07月06日 22:07
- ※564
逆だろ
1/2派に国語の話って前置きしてる奴の方が多いし
- 569.
- 2016年07月06日 22:08
- ※563
1/3派は数学の話をしていて
1/2派は数学の話をしているつもりになっているだけ
1/2派の言ってる事って「雨がふるか降らないかの二通りだから1/2」「宝くい当たるか当たらないかの二通りだから1/2」ってのと一緒だわな
- 570.
- 2016年07月06日 22:09
- 上むいてる方が表とすると赤1赤2 赤2赤1のどちらも赤表赤裏だから1パターン扱い
加えて赤青で1パターン 合計2パターンつまり1/2って思考
- 571.あ
- 2016年07月06日 22:09
- 2分の1派の知識欲はすごいと思うけどな
こんだけ色々説明してるのにまだ食らいつくとは
- 572.
- 2016年07月06日 22:10
- ※559
>出た赤がA1orA2は可能ではないよね
ってのがよくわからんが、A,Cそれぞれを引く確率が関わってくるよ
- 573.
- 2016年07月06日 22:11
- 違うかな?やめろwわろてまうww
- 574.
- 2016年07月06日 22:11
- ※552
Aである確率ってのは、つまり弾き易いって事だよね。面を剥いで引くわけじゃないから。
※555
>Cを1/3で引いても、青が見えたら失敗なわけだから。
表が赤であるまでが前提だよね。
青である事を考慮する必要があるのかね?
- 575.
- 2016年07月06日 22:11
- ※564
上の方のコメで何人か指摘してるけど
>このカードの裏が青である確率は?
この裏って部分が勘違いの元だろうな
「カードの裏面」って意味と「裏返し」の裏で混同してるんだと思うわ
通常、表・裏の順で紹介するから、赤青のカードって言われて無意識に思い込んでるんだろうよ
- 576.
- 2016年07月06日 22:12
- 3枚めくったら3枚ダイヤ問題
にちかい盛り上がりを感じる
- 577.
- 2016年07月06日 22:12
- これって中学の数学で扱う確率より高等な問題だよね?
- 578.
- 2016年07月06日 22:13
- ※577
普通に公立中学で習う数学の範囲だが?
- 579.
- 2016年07月06日 22:14
- ※572
つまり、A1とA2がそれぞれBとCに対して対等なのではなく、AがBとCと対等ってこと。
違うかね?
- 580.
- 2016年07月06日 22:15
- ※569
雨や宝くじがカードAとカードCみたいに分けられるのか?
- 581.
- 2016年07月06日 22:15
- 違うかね?
違いますねえ
- 582.
- 2016年07月06日 22:16
- 二分の一じゃないのか?俺が馬鹿なのか?
- 583.
- 2016年07月06日 22:16
- 3個のサイコロが袋に入ってます
1個は6面赤(A)、1個は6面青(B)、1個は1面だけ赤で他の5面が青(C)です
今、目をつぶって袋からサイコロを1個選び、机の上に置いて目を開けたところ、上を向いている面は赤でした。他の面は見ていません。
このサイコロの他の面が青である確率は?
【カード問題の1/2派の考え】
赤が見えたんやからBのサイコロは除外やな
AかCのどっちかやから、確率は1/2!
これなら直感的におかしいって分かるか?
- 584.
- 2016年07月06日 22:16
- これ出来なかったらセンターで生物も選択しないほうがいいぞ
遺伝で詰むから
- 585.
- 2016年07月06日 22:17
- ※580
二通りだから1/2だ!って理屈が間違っていることに気づいてないのが一緒って事だよ
- 586.
- 2016年07月06日 22:17
- ※574
表が赤であることまでが前提だからこそ、
1/3で引いて表が出ても裏が出てもOKなAよりも、
1/3で引いて、赤が出てないとダメなCはハードルが高い。
- 587.
- 2016年07月06日 22:18
- ※583
アホアホ違うかねマンは3行以上読めないぞ
- 588.774
- 2016年07月06日 22:18
- 無作為に選んだカードが赤だった時に、反対面が青の確率
誰かが赤面を表にしてカードを置いた時に、裏が青の確率
前提条件が違うんや。
- 589.
- 自分が引いたカードは、カードAかカードCかの2通り
両面赤のカードAだった場合は裏が赤になる、片方青のカードCだった場合は裏が青になる
この時点では確率は二分の一かのように感じるけど
しかし、カードAは両面赤なのでカードCを引くよりも
カードAを引いてしまう確率の方が高くなる
よって自分が引いたカードがCではなく、Aである可能性の方が高い
つまり答えは裏が赤である可能性が高い
こんな感じの思考実験がアメリカでよくあるよね
- 590.
- 3分の1の理由を別のお話で教えたるわ
仮に1枚を表青で裏赤って決めたら
引いたカードの見えてる面が表か裏か分かるって事やで
でもそれやると引いたのが裏赤やと表青か表赤の2分の1
引いたのが表赤やと表赤は1枚しかないねんから裏は100%赤なんや
これやと問題にならんやろ?
こういうものは分からない前提で問題も答える方もやらなきゃいかんのやで
- 591.
- 2016年07月06日 22:20
- 違うかねマンはもうちょっと具体的に言ってくれよ
ふわふわしててわかりづれえよ
- 592.
- 2016年07月06日 22:20
- ※579
確かにカードを引く確立で考えるとA=B=C だゾ
でも表が赤の状態で引ける確率は2:0:1 だゾ
- 593.
- 2016年07月06日 22:20
- ※587
なら>>1の問題文の原文すら読めてないやんけ!そら理解できんわなあ
- 594.

続き・詳細・画像をみる


【ハンターハンター】メレオ口ンプラス操作系のコンボ防げるやつおらんやろwwwwww

【朗報】 漫画「刃牙道」 アニメ化決定!!

【愕然】好きな女の子としゃぶしゃぶの食べ放題に行った結果wwwww

世界一可愛い怒った顔wwwwwwwwwwwwwww

ドライブスルーで注文するドライバーを後部座席で騙し続ける友人が面白い!!

人型ロボに埋もれずに戦車型ロボが活躍する作品は良作

総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討wwwwwww

お前ら「あ…ア…アポー…」周り「キモいw」クスクス お前ら「正しい発音が笑われる日本の英語教育」

Mogeesを音楽ゲーム化する「Mogees Play」が資金を募集中

橋本環奈ちゃん、ついに谷間を見せるwwwwwwwww

【検証】田中将大の24勝0敗1セーブは本当なのか

ギルマス「メンバー募集中です。」俺「入れてください」ギルマス「では、面接行います」←えっ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先