運動会で息子にアドバイスしたら学校に怒られたwwwwwwwwwwwback

運動会で息子にアドバイスしたら学校に怒られたwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:06
なら運動会という名の順位を争うものなんてなくしてしまえばいい
2. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:11
順位つける競技しといて作戦勝ちしたら文句とかアホくさ
親のアドバイス生かしただけじゃねーか
もう運動会なんてやめちまえよ
3. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:12
これは学校側が間抜け、正々堂々やって敗北者になるのは
日本の悪い癖、社会に出たら通用しない、世界に出たら
さらに通用しない。スレ主に賛同。
勝ち方がフェアじゃない?勝った方が正しいのだよ。
4. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:16
そもそも棒引きという種目自体がこういう駆け引きを前提とした勝負なのにこの教師は何言ってんだ
5. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:16
ズルとか思って謝罪したのは残念だ
ルールの範囲内で審判を欺いたわけでもなく
最良の戦術とっただけなのになあ
むしろこのルールだと他の作戦とるほうが異常じゃないか
とにかく8本とらないといけない以上
6. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:16
こういうことしてるから社会に出た時、世界に出た時、競争できなくて負けてしまう。
韓国や中国に負けて今どうなってる、日本は。
7. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:18
正直、子供のうちにこういう勝ち方や戦術を学んでおいた方がいいと思うけどなぁ
8. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:22
どうせ負けた方が文句言ってんだからほっとけよ。
アドバイスを求めない何も考えてない馬鹿ガキとその親だろ。
運動会でも勝ちたい、親の知恵を借りても勝ちたい。
いいじゃねぇか、それで。
親が出てなきゃいいだろ。
9. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:23
子供の喧嘩に介入するタイプかね…。
10. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:25
こうやって社会で使えない人間がけいせいされる
11. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:26
相手のバックに大人がついて戦術練ってれば平等だったね
でもそれで良いの?小学校の競技会だよ?馬鹿なコメントばっかりだね
12. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:27
私は息子にこんなコスいことしてほしくないわ
13. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:27
親の入れ知恵じゃなく子供が自分で考えた作戦ならなあ
子供の知能に合わせた勉強なり運動なりさせてる訳で
読書感想文や自由研究や工作に大人の知恵で周りより凄いもの作っても意味ないだろ?
14. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:30
ルール内で立てた立派な作戦じゃん
この学校モンペばっかか
15. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:33
そもそも親の入れ知恵とか言う以前に、あっさり勝ったことにクレームが来たんだろ?
親の入れ知恵かなんて知るはず無かったのだから
クレーム入れた親はキチガイだよ
16. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:33
運動会で大切なのは勝ち負けじゃないだろ。もちろんそれを目指すことは大切だが、「勝ち負けがすべて」みたいな考え方の奴は、ちょっと冷静に「なんのためにその勝負をしてるのか」ってことを考えたほうがいい。あと勝ち方というものをそのまま教えてしまうとそれこそ大切な場面で勝てん子になるぞ。
17. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:35
「勝ち方がフェアじゃない」とハッキリ子供に言って犯人探しみたいな真似するのはどうかと思う。
もし「教育方針にそぐわない」と判断したとして、親に注意を与えたいなら
「良い作戦だったね。誰のアイディアなの?」みたいな感じでやんわり聞き出して
親にだけこっそり注意をして欲しい。
18. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:39
別にいいんじゃね?
剣道とかの団体戦で先鋒、次鋒、中堅に強いのおく戦法あるんだし
要は頭の使いようだろ?
19. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:39
子供の競技に大人がドヤ顔で参入してくるからだろ
これがエスカレートすると子供を盾にした大人同士の張り合いに発展しかねない
戦術がどうとかそう言う問題ではない
子供同士の知恵で創意工夫する事が求められる教育なのに馬鹿じゃねーのw
20. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:41
じゃあガイジの殴りあいだけにしようぜ
21. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:43
てかそんなメンドクさそうな競技するなよw
22. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:43
熱い戦いを見たいなら確かに最初から綱引きでいいじゃん。
作戦あってこその競技であり、その作戦を忠実に団結してやってのけたんだから作戦立案はともかく頭を使ってみんな同意したんだからいいんじゃない。
相手陣営はそれに対し、学習が足りなかっただけってことで勉強になったじゃん。来年からはそういう意味では知恵比べを含め白熱するんじゃないかな
23. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:44
今回の作戦は>>1の入れ知恵だったけど、学校はそういう背景を確かめる前から
「勝ち方がフェアじゃない」と子供たちに言い切ってるのが一番の問題。
子供たちだけで考えた作戦でも学校は否定してることになるんだよね。
24. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:47
この程度の作戦小学生でも考えるっての
それでフェアじゃないとかアホか
25. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:47
そもそも棒引きってそういうルールだろ
足がい人をどこに配置して何人でどこを狙う、そういうのを考えるのも含めて棒引きだろ
26. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:48
問題はそこじゃないな、入れ知恵するだけだとしても
27. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:54
大人が子供らの競技に出てくるなって話だよ、勝ち方がフェアじゃないっていうのも子供のうちにしておかないといけないことと大人になってから望まれることはちがうからでてくることなんだ子供がその場で自発的に考えたんならグーの音も出なかったろうけど問い詰めたらやっぱりっていうんじゃね
28. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:55
親が答えを教えたら意味ない〜
自分の子供を勝たせたかった親のエゴに聞こえるお
29. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:56
>予習しちゃいけないなんて謎ルールに当てはめて学習意欲を削ぐのはどうなのよ?と思うが
だから灘中学とかに入るような奴は塾で勉強し学校に殆ど行かなくなる
金持ってる奴がどんどん有利になる状況が作られていく
平等を追い求めることで不平等が強調される結果となる
左翼が共産主義に傾倒し独裁を産み一部の者が権力と財力を独占するのと同じ
30. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:58
チーム戦で作戦ををたてて役割を分けて連携する重要さを学べていいじゃないか
自主性がどうのとかどうせ年一回のイベントで自分達で考えるようになる時間なんかないだろ
31. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 20:59
一方ネトウヨは
プロ棋士がコンピュータにボコボコにされるのを見るのを嫌がったw
32. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:02
クレームが来なきゃわざわざ文句の電話なんてリスキーなことしないよ
クレームを入れた馬鹿親と変な入れ知恵をした馬鹿親に挟まれてのぎりぎりの対応だろうね
33. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:04
ほんとめんどくせぇな。
多分学校側も少数意見を聞かないと更に事が大きくなるから「私注意しときましたよ」的な立ち位置なんだろ。
ほんとだったら学校側がこんなアホないちゃもんは跳ね除けないといけないのに。
義務教育までは黙って右へならえをしといて高校の時に飛び級目的で影で勉強しまくって周り置いていけばいいんじゃねーの?
34. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:06
がっぷり四つがいい勝負だと思ってるから仕方ない
小学校のとき三つ巴騎馬戦で序盤はとにかく戦力温存を指示、
残ったチームを叩くという戦術やったら怒られたわw
35. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:06
>>1 → 子供の競技に親が介入するのは無粋かと。
学校 → 作戦を「フェアじゃない」として子供たちを批判するのは如何なものかと。
モンペ → そもそもの元凶。運動会の競技でいちいちクレームとか考えられん。
36. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:07
とんでもないバカだな。大人の入れ知恵が歓迎されないのは当たり前だろ
周囲の父兄が称賛したのは子供達が自分らで考えてやったと思ったからだよ
なーにがアドバイスしたんスよだ。んなこと言ってたら白い目で見られてただろうよ
37. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:07
自分が小学生の時に騎馬戦で
・重い奴・ガタイのいい奴だけの馬を作る
・騎手は一切攻撃せず防御に徹する
・重量級の馬の体当たりで落馬だけを狙う
という作戦立てて、実際圧勝したけどなんも言われんかったあ
38. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:09
めんどうくさ
問題にならないことを大問題にしようとする奴増えたよな
39. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:13
とりあえず勝つことに全力を注ぐ両チームの子供たちだけはまともで良かったわ
40. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:15
>予習しちゃいけないなんて謎ルールに当てはめて学習意欲を削ぐのはどうなのよ?と思うが
こいつが最高にアホ
学校の授業をきちんと聞いているのかを評価するために授業で習った方法を使う必要があるだろうが
41. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:18
つまり公平にするために手を抜けってことだよ
42. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:19
親が口出すのがなあ・・・
43. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:22
この教頭の言い分だと塾で受験のテクニックを習って受験するのは卑怯って感じになっちゃうね
つか「気の利いた作戦を立てれば勝てる」ってのを実践して見せたのは子供の学習意欲を増進させると思うんだけどなぁ
今回の事で来年以降はどこもいろいろ作戦練ってくるだろ
44. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:23
※38
「自分の子供が手玉にとられて負けたのがムカツク」って感じなんだろうな
こういうのでクレーム入れてくる親
45. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:24
学校が勝った側の生徒集めて作戦立てた犯人探しみたいなことして事情聴取までしてるのってそうとう異常に感じるんだけどな
46. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:24
別に卑怯なことをしたわけでもないなら
ケチつけられる筋合いはないわな
47. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:29
こういう、出る杭叩いて横並びにする教育が今の日本をダメにしてるって事に気付かない教育者とか辞めれば良いのに。
48. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:29
他にも作戦を考えた生徒がいなかった事の方が違和感だけどな
考えたけどこの作戦には勝てなかったって事なのかな?
49. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:29
※45
だって作り話ですし
学校はそこまで暇じゃないしわざわざこんな火中の栗を拾うようなことしないよ
50. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:31
高校野球の敬遠が駄目なのと一緒だろ
51. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:32
子供同士の競技に口を出す親…
どっちもどっちすぎる
52. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:34
親が口出すのはとか言ってる人もいるけど、そういう人は塾に通わせるのも、習い事させるのもズルいとか言いそう。
そんなこと言ったらただガタイがいい奴がかつパワーゲームにしかならないじゃん?
そっちの方が見ててつまんないと思うけど。
53. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:34
負け犬の遠吠えに耳を貸すようじゃ成長出来ないよ
54. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:36
みんな作り話で盛り上がってんな
55. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:38
クレーム入れる馬鹿親vs下らない入れ知恵する馬鹿親
56. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:40
馬鹿な親がいたもんだね
57. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:40
俺も野球の試合でウチの親父のアドバイスをチームに伝えて勝った時あったな。
まぁ運動会とは趣向が違うけれども
58. 2016年06月04日 21:42
このコメントは削除されました。
59. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:50
これをダメだって言ったら団体戦で大将戦を捨てたりしたらダメってことになる。オーダーも必ず強い順でって?
本来父兄が言わなくても自分のチームの教員が指導して考えるべきこと。
60. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:52
※52
子供さんがその場ですぐその作戦を思いつくような子供になるように普段から躾けてたんなら学校としてはなにも文句ない、というよりいえない、最終的に子供さんの人生とも向き合いつづけることになるのは親御さんだから、でもこの場合そうではないからな、クレームつけてきた親の方もいいたいことはそういうとだよ
61. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 21:56
単純にクレーマー父兄の対策として、苦言を呈してるだけでしょ
教頭は嫌われ役を買って出ただけのこと
棒引きでググったが、足のい子をバラけさせて自陣に持ち込むってのが多く散見されたし、作戦自体は問題ないように思えるからね
62. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:00
360度どこから見てもクレームつけてきた親はただのなにも考えてないクレーマーだよ。
63. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:01
作戦だから別にいいと思う
自分の運動会の時は綱引きの時、相手が全員スパイク履いてきやがった
2本先取で1回目負け、こっち側の全員が頭に来て2回目勝ち、
3回目の前に審判が相手に普通の靴に履き替えて来いと注意、3回目余裕勝ちw
相手側はグチグチと言いながら退散、あれは気分良かった
64. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:05
受験勉強で塾やら予備校やら行かせてるのが云々というのは普段から勉強してる子がてすとでいい点とるのはあたり前っていう言い分だよね、でもこの場合は答えを教えるかよくても憶えてなかった解き方をテスト中にこっそり耳打ちしちゃったようなものだからぜんぜんちがう話
65. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:06
昔子供のクラスが大人が作った
66. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:08
棒引きでそのやり方はダメだろう
本人たちが楽しむことが大事なんだぞ
67. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:09
似たようなのだと竹かなんかの棒登る競技で当日の朝に補強のためとか言って相手の棒をガムテープ(紙)でつるつるにしてクレームを食らった教員はいたな。
68. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:12
大人が子供の遊びに入れ知恵て普通に非常識としか
69. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:14
ルールの不備を突いた最高の作戦だと思うが、同時に最高につまらない真似をしたな。
ガキ共がクソどうでもいい競技に本気出すところが見たいのにな。
以後、最後の一本を大人数で奪い合うただの綱引きとなってしまうな。
70. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:19
敵チームの足引っ掛けて転ばせろ!とか言ったんじゃないんだからさ
作戦教えてあげただけで正々堂々と戦ってないっておかしいわ
むしろ学校側が作戦考えさせる事を教えればいいのに
71. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:23
※69作戦があっても子供は全力で取り組むし、綱引き自体もつまらんもんでもない
72. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:26
平等がどうとかトンチンカンなコメントをしてる人はヤバイ
73. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:28
勝ち負けじゃないって事になぜ気付かん?
74. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:30
つまり欠陥があるゲームって事だろう。
75. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:34
ロープボールって漫画思い出した
76. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:47
※40
それがどーよって言ってるんじゃねえの
こうやって人にバカバカ言うやつっていつも深く考えないよな
77. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:50
徒競走だって体育家庭教師とか陸上やってる子とか大人の指導ばりばり入ってるやんけ
世の中勝ったもん勝ちなんだからそれでいいんだよ
舛添みたくなっちゃあかんけど、今回のはグレーゾーンでもなんでもない
78. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:52
親の入れ知恵だろうが子供たちが作戦を実行して成功させたんだからいいだろ。勝ち負けじゃないとかモンペの論理。そうやって徒競走がみんなでゴールとかわけわからんことになる。
79. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:53
奇数にするから悪い
偶数にしてたら嫌でも1本は取り合いになるやろ
学校側の敗け
80. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 22:59
これでわざわざ呼び出して勝ち方がフェアじゃないと子供たちに注意するのがそもそも大いにおかしいだろ。
なんで今回はうまいこと作戦勝ちされたけど、次はこうならないようにしっかりルール改正しようってならないのか。
注意して作戦立てた奴は誰だと尋問するとか大人のすることじゃないな。
今回は黒幕にお父さんが居たけど、もしそうじゃなければ子供たちが咎められてたってことだよな?その方針はさすがにいただけない。
81. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:00
>練習でもも勝つことが多かった
こちらが手の内明かしてるのに対応してこなかった相手が無能。ってことだしな、担任や大人は何やってんのよ
82. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:01
子供が考えたんならおkだけど、親が考えたのをアドバイスはよくないと思うの。。。子供が考える機会を、頭を使って成長する機会を奪ってしまった。。。ヒントだけに留めて置くべきだった。
作戦立てるのは頭を使うのでいいことなんだけどね。。。教頭のほうも思考停止してて残念だとも思う。
83. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:04
※76
いやいやいやいや、学校ってそういう能力を身につける所だからwww
そうじゃないと相手が何を言っているのか、何を求めているのかがわからない大人になるからな
クライアントが出してきた条件ガン無視して「こっちの方がクオリティ高い」とか言うやつおかしいだろ?
84. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:20
別にこの1は悪くないだろ。
社会に出たらどんな卑怯な手を使ってでも他人を蹴落とすことが日常茶飯事なんだし。
社会勉強だろ。
85. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:27
子供でいられるうちは子供でいればいいしいるべき、大人になったらきれいの汚いのはいえなくなる
86. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:27
子供同士の真剣勝負に親が手を貸すとか恥ずかしいと思わないのかね
明らかにフェアじゃない
87. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:34
子供達の思考する機会を奪ったとも言えるし、社会の厳しさをこのタイミングで教えられたとも言える。
批判するなら、自主性や発想を奪ったという点であって勝負はいたって公平。これが公平じゃなきゃ一番力が強い奴を1位にして終わりで運動会やる意味ないよね。
88. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:46
※83
それは頷くけど、察する能力を養うかわりに出る杭をうっていくのはどうやって話なんだったと思うんだけど。周りに合わせるだけのロボットみたいなやつが量産されるやん。
89. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:47
子ども同士の勝負なのだから子ども同士でやらせればいいじゃない。
個人でどうするかくらいは言ってあげても良いとは思うけど、チームを動かすのはさすがにやり過ぎ。そして、いくらそんなことがあったからって父兄が文句言うってのもダメ。
90. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:49
※87
自分で作戦思いついたらええんやで?
91. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:49
娘の中学の時の担任の先生は、先生自身が事前に作戦立てて、プリントまで配ってたけどな…。
92. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:49
この親がのちの船場吉兆の女将です
93. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:53
こういうのは子供が考えることに意味があると思う…
こんなの親としてやっちゃ駄目でしょ
94. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月04日 23:57
報告者何かホリエモンみたい
95. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:02
運動会って、勝たなければ意味が無いものなの?
96. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:07
勝ち方に問題があった、父兄が入れ知恵するなとはいってなかったろうが
いうまでもないことだった
97. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:11
日本での徒競走は全員手を繋いでゴールが基本だろ?
つまりそういうことだ
98. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:18
人生はパターンの連続や。自主性云々かんぬんよりも子供に新しいパターンが備わったことを喜ぶべきや。どんな偉い人やって本読んだり、物が落ちたりしてようやく物事が分かるんや。ゼロが生まれたんも数字が生まれた後からや。誰もヒントなしには学べへんよ。イッチは子供に効率の強さを教えたんや。偉い親やで。自主性云々はそこからどうやってバランスを取るかで計るべきや
99. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:20
負けたら相手はフェアじゃないだとかあほか
ちゃんと作戦立ててる時点で正々堂々と勝負してるわ
100. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:22
小学生で大学生レベルの数学を解く子は毎日怒られるのかな?
101. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:25
よく親父から頭を使えって言われて怒られてたなあ。でも何すればいいのかわかんなくて。
102. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:26
ルールはいくら整備しても抜け道が見つけられるか体格ほか各種運動能力の地力で不公平になるかどっちかなんだよねフェアじゃないっていうのは大方はじめから大人の入れ知恵があったのにうすうす感づいてたから先に口をついてでてきたんだろう
103. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:55
※100
何を言ってるんだ?
104. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 00:59
教師がとんちんかんなこと言ってるな
正々堂々と勝負云々とかじゃなくて、スレで指摘されたように、「子供たち自身の力で、この作戦を考えて欲しかったのです」って言うべきだってば
105. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 01:04
アドヴァイスって書く奴キモい
106. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 01:10
教頭はたぶん、父兄からの「フェアじゃない!」「もっと正々堂々と勝負させるべき!」って意見をそのまま父親に通しただけなんだろうな。自分の意見としては言ってないと思う。「めんどくせ」って思いが表れた対応かな。
107. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 01:11
親は監督でもなんでもないんだから、大人が必勝法を伝授するんじゃなくて作戦を考える事を促すだけで良かったんだよ。
こんなんカンニングと一緒やん
108. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 01:24
正々堂々戦ってないのは、知恵も体力も使わず、権力で難癖つけてる、バカモンペの方だと思う。
109. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 01:27
スポーツとかルールって日本人には理解が薄いと思う。
「行間を読め」とか多すぎてルールの明文化が疎か。
その精神を実現させたいなら1:1の状況を作ればいいだけ。
将棋も囲碁で考えれば何の問題もない戦略。
110. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 02:05
子供の喧嘩に親が出るってやつだな
赤組全員にスパイク買ってやるのとやってることは変わらない
子供に責任がない問題で子供が失敗したり怪我したりするのは避けないといけないけど
こいつがやったことは白組の子供にそうした問題を生じさせるということ
111. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 02:27
綱引きだって玉入れだってコツがある。ただ力入れて引っ張ったり、適当に玉投げたってダメ。
そのコツを教えただけでダメなら、塾の先生が教えてくれる勉強のコツはズルなのか?
112. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 02:39
自主性が大事だとか言うなら学校に先生もいらないよな。1人で教科書とか参考書読んで勉強すればいいのにな。
113. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 04:17
この手の文句には「文書でくれ、そしたら読んで回答するから」って言えば絶対黙るよ。
114. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 04:52
運動会のこういう競技って、大人なら「ああすればいいのに」と思う事がある事はすごくよく分かる
でもそれを教えたらダメなんだよね
子供が自分で気付かせないと
親が教えるのは確かになんか違うわ
115. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 05:10
父に習った作戦を学校でみんなに伝えることが出来る息子すごいなぁと思いました。
116. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 06:01
1がでしゃばって子供の勝負がつまらなくなったのは事実だよね。
亀田父みたいで、みっともないとは思うよw
117. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 06:17
※88
いや、出た杭でもなんでもねーからな?
ただ話を聞いてないだけだ
そんなやつは優秀でもなんでもない
118. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 06:17
所詮教師なんてただの公務員だからな
正々堂々とか抽象的な良いイメージでしか物を考えられんのよ
マニュアルに沿った思考停止型人間っていうのかな
公務員は全員そんなのばっか
もうロボットで良いやろ
119. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 07:03
ハメ技知らない相手に競技者以外が教えたハメ技を使って勝ってるんだから言われてもしょうがない
作戦勝ちだから問題ないとか言うんなら、この場外戦も相手の作戦なんだから問題ないわな
自分は良くて相手はダメとか言ってる方が道理が通らんわ
120. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 07:52
ルールに穴があった方が悪い。
世界で初めてフェイントの概念を生んで
東洋の魔女と呼ばれた当時の日本代表は悪者なのか?
121. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 08:04
※120
あほか。
作戦じゃなくて親がそうさせたことに問題があるんだよ。
122. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 08:04
※118
すごく抽象的ですね
123. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 08:07
※118
マニュアル人間ならそもそもこんな連絡してこないけどな(笑)
こういう対応はむしろマニュアル逸脱してるんだし
124. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 08:52
「子供だけで考えたなら問題無いケド親が介入するのがダメ」って言ってるヤツはよく読め。
学校は真っ先に子供たち相手に「勝ち方がフェアじゃない」と断言してる。
「子供が考えた作戦を学校が全否定して何故か悪者扱いされた」という事態にもなりかねんのが問題。
125. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 09:19
どうでもいいけど、俺のいた高校では小綱引きだったわ。両サイドに赤白で真ん中に綱があって、太鼓を叩いた数の人数で引き合うって競技。
掴んでる手を殴るわ、少し遅れ出て、相手側にドロップキックをするわで、ほとんど乱闘みたいな競技が伝統だった。俺が3年の時に骨折者や気絶者が出て、救急車や警察まで来てね、翌年から生徒同士が触れ合う競技は一切禁止なったよ。騎馬戦とか殴り合いだったし。
いまだったニュースになるなぁ。小学生の競技でも、事故があったら無くなるだろうね。
126. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 10:45
※124
学校の言い分もおかしいからといって>>1の行為が正当化されるわけじゃないぞ
どっちが悪いか決めようとしてるんじゃなく>>1は合ってたかという話をしてるんだよ
127. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 10:53
これ言うほどズルいか?
他の棒を守りもしないってことは、他に割かれてた相手の戦力がすぐに援軍に来るってことだろ?
相手がガチガチの思考停止じゃなかったら普通に負けてるよね
128. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 11:05
※124
あんたがよく読め、102を、子供が考えた作戦にしては出来過ぎだから「ちゃんと自分たちで考えたのか、誰かに聞いたんじゃないのかね?」 という疑念のもと、そうだとしたらフェアな勝ち方ではないぞ、と詰問したんだこれは小学校なら
あたり前のことでお家の人に自分のことをしてもらってはいけませんという真っ当な指導、だと思う。
129. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 11:23
※117
なんでわざわざ出来るやつを否定するの?わかるのなら話を聞く必要あるの?無駄でしかないのが多い。足並みを無理に合わせるではなく、できる奴はできない奴に教えていくほうが日本は進むよ。協調性、協調性だけいってたら空気読む力が無駄に上手くなる。それが今の日本だと思うよ。
ただの数学や普通の科目で無理にそういのを
無理に教える必要はない。他でも十分そういった能力は補えると思うで。
130. 名無しさんあじゃじゃしたー 2016年06月05日 12:20
要は盛り上がらなかったって事だろ やりすぎだったなテヘって言ってりゃいいんだよ 空気読め
13

続き・詳細・画像をみる


『ハイスクール・フリート(はいふり)』8話感想 明乃が艦長らしさを見せる比叡戦!船乗りは尻が命!

膨らむ内部留保、増えない給与…366兆円で最高更新

新種の蜂を発見した昆虫学者、「ポケモン」にちなみリザードンと命名

東京ゆるすまじ

大和くん、テストで勉強の出来る子の答案用紙を自分の名前に変えて高得点を取るちゃっかり屋だった

もしも人体に10万ボルトを浴びせたら…なシミュレーション

モハメド・アリという伝説のボクサー

【画像】葛飾区でこち亀のリアル中川が発見されるwwwww

しんのすけ(35)「マサオ君がネネちゃんを孕ませたぞ」

もしも人体に10万ボルトを浴びせたら…なシミュレーション

何でも一生懸命なやつwww

提督「提督辞めようとした結果www」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先