戦前の算数の教科書買ってきたから問題出してくback

戦前の算数の教科書買ってきたから問題出してく


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年06月02日 08:00
4. ID:ODNoz32V0
5. 保存状態いいな
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年06月02日 08:03
9. ID:wVU4Hddz0
10. 「大衆は常に圧倒的に馬鹿である」N.T.
年々、益々。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年06月02日 08:14
14. ID:2VhjgXnv0
15. 制度が違うとはいえ小学校の教科書の漢字が読めない言葉がわからない>>1
教育ってなんだろう
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年06月02日 08:15
19. ID:FW1Mz7Lh0
20. なんか見ててすげー楽しい
そして眠気誘うわ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2016年06月02日 08:17
24. ID:o11bR9A50
25. すげえ
漢字を読もうと集中するから問題を理解するのに時間がかかる
昔の人すげえ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年06月02日 08:22
29. ID:7Wb9iZIm0
30. 数字を扱う問題に漢字を用いるのは面倒きわまるな
容赦なくSI単位系を導入した先人に感謝だわ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年06月02日 08:25
34. ID:fHVz8Tgc0
35. 面白い。どこで買ったんだろう
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年06月02日 08:27
39. ID:sqz.Q9ZN0
40. 講談社から戦前の教科書の全集が出てる。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年06月02日 08:28
44. ID:e1VerH2H0
45. 読み物として、おもしろいな
美術とかも見てみたい
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年06月02日 08:29
49. ID:dIyeZUftO
50. 現代だと漢数字は「文字」の認識だから、脳が混乱するんだろうな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年06月02日 08:30
54. ID:EFE8BIaf0
55. 面白い
匁とか小学生のころ知識としてうっすら聞いた気もするがもう忘れたなあ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年06月02日 08:35
59. ID:MRveWT6U0
60. なるほど、今より相当頭良かったんやな。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年06月02日 08:44
64. ID:VW88GUEy0
65. 帯分数の値がこれでもかというほど汚すぎる
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年06月02日 08:45
69. ID:HzPXtfiK0
70. 面白い
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年06月02日 08:45
74. ID:yLQ2hZqB0
75. 問題自体はそんなじゃないけど1書夜とか1貫目とか今だとほとんど使わない表現があるのと1ページに漢字を多用した長文がキチキチに詰まってるせいで読みにくいったらありゃしない
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年06月02日 08:47
79. ID:jqds1w2L0
80. 書じゃなくて晝、下に横棒がある。昼の旧字体。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年06月02日 08:48
84. ID:Dfx9Q5pA0
85. 旧開智学校で見たわ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年06月02日 08:53
89. ID:laO8FJE70
90. まだ100年もたってないけど読みにくいな?…
100年後の未来人は今の教科書見てどう思うんだろうな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年06月02日 08:54
94. ID:CnnFdI.q0
95. 文はむずいけど会話は今とかわんないんだな
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年06月02日 09:09
99. ID:CXGb7gL00
100. 面白い。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年06月02日 09:19
104. ID:4.2G4ZJS0
105. なかなか実用的な教科書だな。
今の教科書も生活にすぐに役立ちそうな問題をたくさん載せないとダメだな。じゃないと頭に入らない。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年06月02日 09:23
109. ID:ZnvnYT0u0
110. 漢字がわからんだけでここまで難しくなるのか
旧字は読み辛い
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年06月02日 09:25
114. ID:0gsRl7ax0
115. 当たり前だけど、昭和昭和してるなぁ
116.
117. 24.若鷹は名無し
118. 2016年06月02日 09:27
119. ID:6DHPybCL0
120. キグチコヘイは載ってないのか?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年06月02日 09:32
124. ID:.6ciQ7Ja0
125. 家庭科は戦後の新かなづかいだからすらすら読めて当然だな
126.
127. 26.名無しの権兵衛
128. 2016年06月02日 09:35
129. ID:v9cN97Ww0
130. なんというか軍隊の知識みたいな傾向あるなぁ
実務的というか…
北朝鮮の小学校の授業もこういう感じという話もあったが、当時の時代背景的にも実務的な知識を徹底的に教えこんでいくという傾向だったのかなと感じる
今の小学生にはきついレベルなんじゃないか?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年06月02日 09:36
134. ID:PJCC3KbU0
135. やっべwパネェwわかんなすw
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2016年06月02日 09:37
139. ID:nWBkbiOy0
140. 問題文読みにくいな。読むのに時間がかかるわ。こんなの小学生向けじゃないだろ。当時の小学生は瞬時に理解できたのか?あと文字ばっかりやんけ。エレン・ベーカー先生みたいな萌え絵はよ。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年06月02日 09:40
144. ID:fywvl8GH0
145. これだけ一般生活に関する様々な事を教えているのは日本くらいじゃないの?私が、電気や建築、調理や裁縫まで出来ることを外人の妻はとても驚く。大学(多分日本では高校)を出ながら足し引きもできない人達だからそれはそれで呆れているんだが。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年06月02日 09:48
149. ID:3k2K2.sv0
150. ※26
なにいってだこいつ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年06月02日 09:51
154. ID:nWBkbiOy0
155. ニートでアニメオタクのたかし君は、21000円のお小遣いをマッマから貰い、近所のアニメイトへ買い物に行きました。そこでたかし君はお小遣いの7分の3を使いました。また、帰り道の途中で立ち寄ったメイド喫茶でお小遣いの7分の2を使いました。残ったたかし君のお小遣いの金額はいくらですか。
156.
157. 32.名無しさん
158. 2016年06月02日 09:58
159. ID:wX.sAwbY0
160. 高松陽子ちゃん字がうますぎない?親御さんかな書いたの
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年06月02日 10:01
164. ID:dIyeZUftO
165. >>26
教育は将来、優秀な兵隊になってもらうための基礎作りって時代だし。
実際、日本が短い間にそれなりの軍隊を作れたのは初等教育の浸透による識字率の高さが貢献してる。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年06月02日 10:15
169. ID:CAhaMMjd0
170. イエーイ陽子ちゃん見てるー
171.
172. 35.名無しさん
173. 2016年06月02日 10:24
174. ID:PmXHFumA0
175. 本スレ※95
>昭和から100年足らずでよくもまあ
>ここまで言葉が変化したもんだな
ゆとり情弱かよ。
このまとめ管理人もこんなコメ拾うとか。
今使ってる「日本語」は「現代仮名遣い」ということ
昭和21年に法律で大きな改正された事を知ってれば
出ないコメだし拾わないコメ。
他にも読みにくいとか言ってるヤツらも含め
いくら時代が違うとはいえ戦前文章の読み難さに
何か違和感感じないのか?
そこに何かあったのではと考えないものなのか?
176.
177. 36.Gamehard774
178. 2016年06月02日 10:26
179. ID:axUV0yQY0
180. 紙魚びっしり沸いてそう
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年06月02日 10:28
184. ID:vsBKUlwa0
185. んー?漢字を棄てて読めない民族を嗤えないわね・・・困ったわ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年06月02日 10:32
189. ID:WIZCvxcJ0
190. スポーツの分野でもそうだけど底辺や中間層のレベルは昔の人の方が高かったとは良くいわれてるよな
トップのエリート教育や情報量なんかでは現代の方が上だけど、地力というか何かにゼロから取り組む能力は日本人は落ちてきているとは思う
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2016年06月02日 10:34
194. ID:sxu3z9FO0
195. 昔の人は字がめっちゃ上手いな
まるで芸術的
神々しさすら感じる
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年06月02日 10:36
199. ID:nZl8J3y20
200. ※28
昔の方が平均的な知能指数は確実に高かったと思うよ
戦時中の遺書なんか読むとハタチそこそこなのにしっかりと立派な文章を書いていたりするし
現代のハタチくらいの子に人生最期の文章を書けと言っても「ヤバいマジあり得ないんだけど」とかになりそう
今はどんなアホでも保護され生きていけるけど昔はアホじゃ生きていけなかったし保護する余裕もなかったと思う
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年06月02日 10:40
204. ID:Y5u0qtoF0
205. 今よりも文語体と口語体がはっきり分かれていたってのがよくわかるな。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年06月02日 10:41
209. ID:Ol.Ri.X70
210. アンモニアの製法って今は高校化学やんけ
算数は中学数学レベルやんけ
211.
212. 43.名無し
213. 2016年06月02日 10:42
214. ID:VQjtk51j0
215. 昔の言葉遣いって好きだな
216.
217. 44.名無し
218. 2016年06月02日 10:43
219. ID:HWaI46A30
220. ひらがなで書く甘えが一切ないな・・そら漢字につよいわけだ
221.
222. 45.名無しさん
223. 2016年06月02日 10:44
224. ID:PmXHFumA0
225. >ダーウヰン
小さいカナは「捨てかな」といい
当時使い方として存在したが
国として正式採用されたのは昭和21年なのでこういう表記になっている。
シヤチハタ・キユーピー・富士フイルム・キヤノンなども
捨てカナが正式に使われて無い時代設立の会社のため。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年06月02日 10:44
229. ID:WIZCvxcJ0
230. あ、これ小学校か
すげえな
江戸時代の庶民の娯楽に過ぎない和算が異常なレベルであったことなんかみても、人間の基本能力は落ちてきてるのかもね
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2016年06月02日 10:46
234. ID:wgbjQJmd0
235. 大河ドラマとかこんな言い回しのセリフだよね。
古い文献読み漁る楽しさにみんなも気づいて欲しい。Wikipediaにも載ってない資料見つけたるときの興奮如何とも例へ難し。
236.
237. 48.名無しさん
238. 2016年06月02日 10:49
239. ID:i5LeFh6O0
240. ※40
そんな甘いもんちゃうで
勉強っていうのは賢い子がするもんであって、あほは知らんがな
っていうのは昔の教育
当然に字が書けないやつも出てくるわな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2016年06月02日 10:52
244. ID:WIZCvxcJ0
245. >>48
そんなん現代も変わらんやろ
多分お前さんがそれなりに勉強できたから底辺の悲惨さを知らんのや
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年06月02日 10:53
249. ID:sxu3z9FO0
250. るーたるでんあね
251.
252. 51.名無しさん
253. 2016年06月02日 10:54
254. ID:i5LeFh6O0
255. ※46
一高(東大)とか三高(京大)とか聞いたことない?
現代と違うんだよ
尋常小学校(小学校)
高等小学校(中学校)
中等学校(高校)
高等学校(大学)
>>1はわかっているみたいだけど、わかってない人がちらほら
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2016年06月02日 10:56
259. ID:WIZCvxcJ0
260. 俺が中学のときでも分かる気がしないわこれ、うん
261.
262. 53.名無しさん
263. 2016年06月02日 10:57
264. ID:qeHyV07W0
265. 貧乏人の子やほとんどの女子はいくら勉強したって
進学なんて出来ないわけで、
難易度の高い教科書、高度な教育があったとしても、
生徒の平均レベルがそれに応じて高かったか、というと疑問だ。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年06月02日 11:00
269. ID:WIZCvxcJ0
270. 生徒の平均レベルが高いことと高度な教育まで進学できるということは別じゃね
271.
272. 55. 
273. 2016年06月02日 11:04
274. ID:xBQMRrYV0
275. 高小の方が難しい、って当たり前だろw
高小は今の中学のことだぞw
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年06月02日 11:09
279. ID:WIZCvxcJ0
280. スイスが進学率低くてギリシャが高いことを考えるとなんかそういうのも古い考えなんだなと思うわ
さっさと働けるようになれってのは世界共通の意識なんだなと
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年06月02日 11:13
284. ID:WIZCvxcJ0
285. 現代の日本は良くも悪くもアメリカ型
戦前の日本は良くも悪くもヨーロッパ型
現代の俺たちがヨーロッパに対して感じる厳しさ、不公平さは戦前の日本にも共通する
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年06月02日 11:25
289. ID:ZnvnYT0u0
290. この頃高等小学校行ける奴は多少裕福なところ
庶民は尋常小学校
今は誰でも大学行ける時代なんだから比べるのがおかしい
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年06月02日 11:27
294. ID:EBh3gjJh0
295. うちの祖父はめちゃくちゃ貧乏だったけど頭は良かったから普通に今の高校まで行ってたけどな
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年06月02日 11:32
299. ID:EBh3gjJh0
300. 今は大学は経済的に誰でも行けるようにはなくなってきてるけどな
とりあえず行っとけみたいな今までの常識が変だったんだよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年06月02日 11:33
304. ID:1kVE7sqY0
305. うちには大正時代の数学の参考書がある
大正時代のはカタカナで書かれてて読みづらい
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年06月02日 11:33
309. ID:eMgNmOUj0
310. 田嶋陽子ちやんではない
311.
312. 63.名無しさん
313. 2016年06月02日 11:40
314. ID:i5LeFh6O0
315. ※59
君の祖父がどうだったかは知らないが
神童がでると地元の名士が応援してくれたりすることもあるんだよ
※53
うちの祖母は大金持ちの娘だったから、女学校(いまでいう女子高校)に行ってたよ
今は貧乏だけど
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年06月02日 11:42
319. ID:kanZtJyJ0
320. 小学生なのに、なんという達筆
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年06月02日 11:47
324. ID:EBh3gjJh0
325. *63
神童って感じでは全然なかった
頭の回転が早いタイプでもない
ただすごく真面目で事務をきっちりこなせる人だった
それだけでまわりからは尊敬されたし高度な教育や仕事にもつけた
昔の日本といっても色々な営みがあったわけで昔だからこう、ってイメージでくくれるもんじゃないと思う
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年06月02日 11:49
329. ID:zggCuaEf0
330. 1問目から何て書いてあるのかわからん…
よく読めるな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2016年06月02日 12:26
334. ID:RKdn6DwN0
33

続き・詳細・画像をみる


来週の水曜日のダウンタウン絶対おもしろい説wwwwwwww

【完全終了】舛添都知事、自民公明も議会で追及開始、都議会傍聴都民から「辞めろ」コール

【野球】5月の村田修一さん

Windows10への強制アップデート。 先日、職場のパソコンがなってた

【朗報】日産のあのEVが最大58万値下げへ

【画像】この女とエッチ or 目にタバスコ

モバP「うわあああああ! 智香がああああああ!!」

【悲報】「インパルス」堤下敦の現在wwwwwwwwww

時代と場所で美の基準は変化する。古今東西10の女性の美しさの基準

思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『夏のフレグランス』

Windows10への強制アップデート。 先日、職場のパソコンがなってた

「ブロッカー軍団IVマシーンブラスター」の思い出

back 過去ログ 削除依頼&連絡先