1700年に発生したカナダのカスケード大地震。地震発生の正確な日時が割り出せたのは日本の津波の記録だった。back ▼
1700年に発生したカナダのカスケード大地震。地震発生の正確な日時が割り出せたのは日本の津波の記録だった。
続き・詳細・画像をみる
1.
- 2016年05月29日 22:39
- ID:IPfELzaW0 #
2
2. 匿名処理班
- 2016年05月29日 22:54
- ID:GIkQEaCX0 #
日本人は特に記録好きなんだろうと思う。
古事記あたりも口伝を詳細に記録した物だし日記文学なんてのもある。
日常生活から国家規模の事件まで記録してしまうこの習性が役に立ったのは良かったね。
でもM9って想像つかないな、怖い。
3
3. 匿名処理班
- 2016年05月29日 22:55
- ID:KzpEaUhu0 #
1700年ならヨーロッパでは別に珍しくないんじゃないかな。
歴史が浅いアメリカやカナダの人たちからすると驚きなのかもしれないけど…
4
4. 匿名処理班
- 2016年05月29日 22:55
- ID:WMYGKFrI0 #
解析した現代の人たちも凄いけど、あえて言おう、すげーわ日本人。
5
5. 匿名処理班
- 2016年05月29日 22:55
- ID:EAHQIbFX0 #
これまた来るかもしれないのが怖い
6
6. 匿名処理班
- 2016年05月29日 22:57
- ID:1GFKZ6Q10 #
殿、利息でござるといい、まめに記録するって大事だな
それを支えていたのが結局は教育
すごすぎる
江戸時代は武士と庶民はお互い勝手に教育やってねってスタンスだったらしいけど
7
7. 匿名処理班
- 2016年05月29日 22:59
- ID:W.1BhHJt0 #
昔の日本は凄かったんだなぁ
江戸時代は他にも現代と似たようなことを当時からしているのが面白い
8
8. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:06
- ID:wa8eJgED0 #
※3
知識層(貴族や僧、役人や商家)はともかく職人や農民まで識字、簡単な算数を使え、記録を残せる紙が安価に入手でき、それが保存伝承される
このへんが凄いことなんでしょう
9
9. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:08
- ID:hX8DXuQa0 #
どうしてこうなったかは解らんが、これが日本人です。
10
10. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:09
- ID:0EKtarUj0 #
過去に起こった超新星爆発も日記とか記録(日本では明月記で記録がある)で起きた時期が正確に分かったらしいな。さらに言うと中東の学者は色まで正確に記録していたから、爆発の仕方まで分かるようになったんだと。
11
11. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:14
- ID:3abBXxpC0 #
全ての意味で鳥肌立った…
12
12. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:15
- ID:HzP4SKA70 #
※2
>でもM9って想像つかないな、怖い。
5年前に日本でもあっただろ…
13
13. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:15
- ID:olKNPaNp0 #
さんきゅーご先祖様
14
14. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:19
- ID:XumddUuo0 #
他国は侵略の繰り返しだから中下層も字が読めると王侯の正統性に疑問を持たせるなど叛乱に繋がりかねないため、教育の機会を制限してきたから仕方が無い
15
15. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:30
- ID:OipYMoGh0 #
日本の古文書って大量に残ってる分大量に捨てられてるからなあ
現在でもまともな管理も整理もされてない古文書がいっぱいある
こういうことにも使えるんだからちゃんと税金使って集めておくべき
16
16. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:32
- ID:X9StVqnj0 #
そして、そういう貴重な文書類を無残に焼き捨てた連中が近年日本を襲った。
17
17.
- 2016年05月29日 23:34
- ID:kIIY.B4B0 #
18
18. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:41
- ID:JEU9Bdmx0 #
※9
書物の保存に関しては天皇制のおかげだと思う。
万世一系だったから焚書が免れた。
戦国時代で大名同士が争っていても領土争奪の内戦扱いだったから、
征服しても領民が上から下までジェノサイドされて書物も焼かれてない。
その国の責任者とその一族を放逐して、反乱者以外の領民には手をくださなかったからね。
なぜなら敵国の人間も同じ日本人だったからさ。
戦国時代にも大きな地震があったけど、周辺国に被害を知られないために表に出さないことはあったよ。
でも領土で何が起こったのかはちゃんと記録してるし、治世に生かしてたからね。(例:伊達政宗の塩田)
19
19. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:45
- ID:0Ygjl8RR0 #
ささーと日本列島の地図作ったり、人類初麻酔手術まで
やってしまう行動力と知識。しかも今ですら機械を使っても
めんどくさいカラー印刷を浮世絵という技術で再現し
裏結婚引き出物でもあった春画まで誕生させるすごさ
今ですらびびるのに、当時の西洋人が見たら恐怖だろうな
20
20. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:46
- ID:WxBmrQ540 #
みなしご津波って
地震も起きてないのに(身構えできずに)津波来るって怖いな
21
21. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:49
- ID:zn22D0R.0 #
経験や歴史を資料に残して頂けた事、それをどう生かすかが、我々の使命である。
22
22. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:51
- ID:QGeQjjKn0 #
記録が無い事を悲観してはいけない。まだ文字化する技術が無かっただけなんだから。
歴史の空白は様々な国の文献から考察して、擦り合わせて補完されるのだから。日本だって黎明期の歴史は中国からの渡来人が記した日記から参照しているし。
その国が重要視したか否かにより庶民の識字率も変わって来る。北米だって欧州からの移民が太古より有ったのなら、きっと記録だって有ったはず。
23
23. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:52
- ID:ojxmVRLR0 #
>でもM9って想像つかないな、怖い。
東日本大震災をお忘れか?
まだ5年しか経って無いのに…。
24
24. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:56
- ID:i29iRokG0 #
1400年代の朝鮮通信使が「日本の識字率高すぎ、なんで農民も字読み書きできんだよ」って書いてたはずだから、1700年なら余裕なんじゃなかろうか
にも関わらず「文字を使える人たち」なんて言われると、「1700年のアジアじゃ記録なんてないだろ」っていう先入観と過小評価が根底にある気がしてしまう
酷く卑屈で捻くれた考えだとは思うし、識字率なんかより記録が現存してる事の方がよっぽどすごいんだが
25
25. 匿名処理班
- 2016年05月29日 23:58
- ID:JEU9Bdmx0 #
※20
前兆はあるんだよ、津波が来る前は海の水が引くんだ。
遠浅だと砂浜が伸びて、逃げ遅れた魚が跳ねてて、それを見た村人が魚をとってたら津波に飲み込まれたって話は日本全国に残ってる。
だから海の水が引いたら高台に避難するようにって言われるようになった。
だけど夜にみなしご津波が来ると大きい物なら村が壊滅した。
26
26. ナパチャット
- 2016年05月30日 00:03
- ID:KSBX.YeL0 #
几帳面な日本人の賜物
27
27. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:18
- ID:oA9s.TS40 #
日本人は昔から記録の意味と重要性を認識していたんだと思う。
そのせいで、都合の悪い記録は残さない癖がついているのかも。
28
28. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:22
- ID:PGLUDUGv0 #
日本人の記録好き共有好きって
万世の昔からの国民性なのね
今もまとめサイトやSNSに生きてるよなぁ、それ
29
29. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:26
- ID:0nAnGBN.0 #
記録魔、保存魔が役に立ってるみたいね。近年の断捨離で必要な物が捨てられてないといいけど・・。
30
30. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:35
- ID:.gUJ0PXe0 #
かえって戦時中の地震の記録の方が、公式にはほとんど残されて無かったりするという…
31
31. 日本は宿命ですね
- 2016年05月30日 00:37
- ID:fywEstk80 #
うーん。。。。。津波は日本産ばかりとは限らないから、東北北関東地震の復興はその点も考えておかないといけませんね。
そしてもちろんその他の沿岸部も。
国産津波以外は概ね防潮堤で防げそうな気がいたしましが、チリ地震級が来るとかなり厳しい状況も考えられますからね。
32
32. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:44
- ID:iGr2RRh40 #
※3
第二次世界大戦の時に捕虜にした日本兵に日本の新聞を与えたらほとんどの日本兵が新聞を読めて驚いたという記録がある。
当時のヨーロッパ戦線では捕虜にした兵士に母国の新聞や雑誌を与えて読める兵士を特定することで一般兵のふりをしている将校や捕虜としての価値が高い貴族や富豪の一族を炙りだすという手法が使われていて、日本軍兵士の捕虜に対しても同じことを行ったわけだ。
第二次世界大戦の時ですらヨーロッパ諸国では王侯貴族や富豪の一族や高等教育を受けた将校ぐらいしか新聞レベルの読み書きができなかったんだよ。
33
33. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:48
- ID:e5ctJ3BW0 #
この時の各地の被害ってどれくらいだったんだろう
34
34. 匿名処理班
- 2016年05月30日 00:58
- ID:zCd.FUYA0 #
旧家には古文書が残ってることが多いんだけど
ゴミと判断されて捨てられてしまうパターンがあるんだよね
こういうことに役立つこともあるから出来る限り残していきたいね
35
35. 匿名処理班
- 2016年05月30日 01:04
- ID:B1i5D9SY0 #
江戸時代の日本の識字率は世界一だからな
同時は生活も豊かだった。
明治になって欧米に搾取されるようになってから生活に余裕がなくなって来た
江戸時代の日本が貧しかったなんて大嘘
36
36.
- 2016年05月30日 01:29
- ID:7GT9x9RU0 #
37
37. 匿名処理班
- 2016年05月30日 01:34
- ID:8WSEwoHQ0 #
識字率もそうだが、紙が傷みにくい中性紙の和紙だってのも大きいんじゃないかな?
38
38.
- 2016年05月30日 01:34
- ID:cVJsgdrs0 #
39
39. 匿名処理班
- 2016年05月30日 02:08
- ID:ahMtkdmC0 #
みなしご津波ってネーミングのセンスがいい!
40
40. 匿名処理班
- 2016年05月30日 02:30
- ID:LUgLls.T0 #
日本人の筆まめさは中国由来だと思う筆まめすぎていらんことまで記録して保管して伝えていたから…文革が起こるまでは
300年前なんて日本人には近代だけどアメリカカナダは建国してもいない頃なんて
なんか不思議だな
41
41. 匿名処理班
- 2016年05月30日 03:55
- ID:HDdHW2j90 #
日記とかなんにも書いてないや…ご先祖様には頭が上がらない。子孫頑張ります!
42
42. 匿名処理班
- 2016年05月30日 04:03
- ID:t2fIfAlm0 #
※18
みなしご津波にも予兆がないわけではないらしい
生まれてからずっと三陸地方に住んでる親に聞いた話ではチリ地震津波(50年前)の時は数キロ沖まで潮が引いてから波が押し寄せたとか
みちびき地蔵 の昔話もそんな感じだし
43
43. 匿名処理班
- 2016年05月30日 04:27
- ID:EDgTIJC.0 #
土佐日記、更級日記、蜻蛉日記などに限らず
後世で晒される日記の数々は、筆者的には幸運なのか不幸なのか。
読み書きそろばん、算額とかも庶民が趣味でやってたんだもんな。
44
44. 匿名処理班
- 2016年05月30日 04:48
- ID:rIfe2DTs0 #
最近温暖化の調査で昔の神主が毎年付けてた、湖が凍る日付の記録が役に立ったって
外国の記事で見たなあ
45
45. 匿名処理班
- 2016年05月30日 07:38
- ID:nK4nUWPZ0 #
どんなものでも文字や文章で記録に残しておけば後の人の役に立つことがある
写真に写っている人の名前や日時や場所
使っている道具の由来など、個人の記録であっても何らかの形で残しておくのが重要
46
46. 権兵衛
- 2016年05月30日 07:40
- ID:cjbTu7dI0 #
感心、感心。
47
47.
- 2016年05月30日 08:26
- ID:KsJWxqJ40 #
48
48. 匿名処理班
- 2016年05月30日 08:31
- ID:YElyWKXr0 #
こうやって記録残して防災に役立ててるところもあれば
石碑までたてて警告しても無視して被害に遭うところもあり
難しいね
49
49. 匿名処理班
- 2016年05月30日 08:41
- ID:tlYs9ShA0 #
※28
むしろ現代ではせっかくの細々した記録も電子化されたデータばかりで
1,000年後に見たら情報の空白期間になっているんじゃないかと危惧してしまう。
和紙に墨で書かれたからこそ、庶民の日記なんかも残っているだよねえ。
50
50. 匿名処理班
- 2016年05月30日 09:05
- ID:6S0cJCaY0 #
正確な記録をした人も凄いし、300年間も記録が失われず残ってたのも凄い。そして、この地震と記録を結びつけた人も凄いわ。
51
51. 匿名処理班
- 2016年05月30日 09:07
- ID:Y4Kv2.Fd0 #
※43
貴族の日記は子孫宛の公文書だったから、最初から人目に触れるものだという意識はあったんじゃないかな?
52
52. 匿名処理班
- 2016年05月30日 09:18
- ID:Y4Kv2.Fd0 #
※32
「アーロン収容所」にもそういう記述があるよね。
日本の場合、明治維新のテーマは「富国強兵」「殖産興業」だったが、それを支えるのが「立身出世」でもあった。同時代の他国で、児童に教育を与えず働かせていたら教師が巡査連れて「せめて尋常小学校くらいは卒業させろ」と親に談判しにくるようなことは、まずなかったろうと思う。
53
53. 匿名処理班
- 2016年05月30日 09:41
- ID:BMy2uRfD0 #
災害や病でガンガン人が死ぬから記憶力が良すぎるとストレスでやられる。
かといって対処法まで忘れてたら災害に襲われるたびに成す術もなく死ぬので記録を残し、次の世代が技術を発展させて乗り越える。
これも一つの進化の形であろう。
54
54. 匿名処理班
- 2016年05月30日 09:51
- ID:DYxY7itw0 #
よその国は関係ない。
我々は300年でどれだけ進歩したかが大事なんだぞ。
・・・・退化かぁ
55
55.
- 2016年05月30日 09:59
- ID:VGnpy3OS0 #
56
56. 匿名処理班
- 2016年05月30日 10:02
- ID:rVwYSW9P0 #
※51
俺の ペット かわいすぎ!!とか、アッ―!とか子孫に伝えるべきものなのだろうか...
57
57. 匿名処理班
- 2016年05月30日 10:02
- ID:VGnpy3OS0 #
※49
確かに一理ある。
千年後にも互換性のある機器が残っていることを祈るばかり。それと近年の紙は安っぽくて耐久性のないものが多いから、せっかく紙媒体に遺したとしても保管が悪いとすぐボロボロになってしまう。和紙と墨は偉大だ・・・・。
58
58.
- 2016年05月30日 10:03
- ID:gXVLYVTB0 #
59
59. 匿名処理班
- 2016年05月30日 10:19
- ID:fcg7jGyG0 #
後で役に立つからと記録を残すが、300年後に役立つとは書いた人も思うまいて
60
60. 匿名処理班
- 2016年05月30日 10:33
- ID:UVrqbS4J0 #
※14
日本でそれやってると、冗談抜きで自然災害による人類全滅になりかねないからなあ。
大陸みたいにおいそれと逃げ出せないし、海流早すぎて自力で海を渡れないし。
61
61. 匿名処理班
- 2016年05月30日 10:38
- ID:tKaN0vN50 #
昔からブログ大好き日本人!
災害が多いゆえに、記録して後世に役立てようという心が東日本大震災でも役に立った地域もあるし、ありがたいし自分もそうありたいと思うわ。
旧家の襖の中に修繕のために貼られた紙が、いらなくなった請求書だったり手紙だったりして、生活史の研究に役にたつんだと。物は大事にしたいw
62
62.
- 2016年05月30日 10:44
- ID:HFqyjx.g0 #
63
63.
- 2016年05月30日 10:57
- ID:HFqyjx.g0 #
64
64. 匿名処理班
- 2016年05月30日 10:58
- ID:dlmRWxUe0 #
※56
言葉の使われ方を残すって意味じゃいいんじゃない? 内容次第じゃナッー!ンとも言えないけど
65
65. 匿名処理班
- 2016年05月30日 11:14
- ID:LPn4NYOl0 #
みなしご津波とはうまいことつけたな
66
66. 匿名処理班
- 2016年05月30日 11:18
- ID:9D3kT.IH0 #
※11※21へちょっと言い訳。
※1でM9が想像つかないと言ったものだけど言葉が足りなかった、ごめんなさい。
体感としての感想です。
阪神大震災は経験したけど東日本は映像などで結果を「見た」だけだから。
見るのと現場で体感する差は大きいので阪神より大きいものについては想像出来ないと。
端折り過ぎでしたすみません。
67
67.
- 2016年05月30日 12:00
- ID:8BK8Mcmp0 #
68
68. 匿名処理班
- 2016年05月30日 12:19
- ID:IE5BMJx50 #
※49
>現代ではせっかくの細々した記録も電子化されたデータばかりで
電子データは保存するための方法論が物理データと違うからなぁ。
物理データは原本主義、電子データは複写主義とでも言うか、とにかく大量にコピーを取る前提なんだよな。
なので物理データのノリで電子データを扱うとわりと簡単に消失してしまう。
バックアップがなかったばかりに・・・orz
69
69. 匿名処理班
- 2016年05月30日 12:24
- ID:n2qz1Vcn0 #
そりゃ全世界のネットにおける日本語の割合がその人口に対して圧倒的に多いのにも通じる。
日本人は何でもどんなつまんない事でも書き残したがるのかもしれない。
そしてそれは時に凄く重要な情報を含んでいたりする、その一例がこれだろねぇ。
70
70. 匿名処理班
- 2016年05月30日 12:51
- ID:b9oYjY4N0 #
表紙にいきなり「みなしご元禄津波」って日本語で書いてるじゃないか
ttp://pubs.usgs.gov/pp/pp1707/pp1707.pdf(※pdfちゅうい、約78MB)
先生方の名前を見るに論文の内容自体は東大地震研究所がの調査がメインかな
日付は去年の8月かふむふむ
ざーっと斜め読みしたけど図録とか解説とか盛り沢山で読みやすいよ
全部で140ページくらいあるけどみんな読もう
71
7
続き・詳細・画像をみる
【閲覧注意】海外サイトで公開されていた「日本の被爆者たち」の映像がヤバい
ラブホテルで働いているけど質問ある?
【移民難民】ローマ法王、移民支援を訴え 「命が危険にさらされている」
車田漫画に大きな影響与えたのは梶原一騎説
吹雪「秘書艦は大変です!」
【画像あり】美人すぎるタクシードライバーをご覧くださいwww
聴力検査、口元を隠してヒソヒソ声で動物の名前を言う→指差せばOKってやつだったんだけど
【悲劇】ランボルギーニが大炎上してる、もったいねぇ…
【画像】突っ込んだら負け
【野球】楽天 リーグ最速30敗「大谷の力というより…」
生挿入にビビってる女多すぎwww
【画像】沖縄の事件で、炎天下の中道路脇に立って頭を下げ続ける在日アメリカ人たち
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先