佐藤秀峰「海猿をネットで11円で売ったら印税1億3000万貰えた」back

佐藤秀峰「海猿をネットで11円で売ったら印税1億3000万貰えた」


続き・詳細・画像をみる

1:
出して20円までかな一冊あたり
どんどんその値段でやって欲しい
2.
2:
700円の単行本を売って、作者が8%しかもらえないなんて
根本的にシステムそのものがおかしいんだよ。
出版社は淘汰されて当然。
そろそろ法律含め地殻変動レベルの業界再編が起きて、
優秀な創作者を高額な報酬で囲い込む会社とか生まれそう。
3.
3:
正直場所取るから全部電子化したいのに価格が大して変わらんし
電子書籍のソフトの使い勝手も悪いからいまだに移行できん
4.
4:
焼き畑感すげぇな
5.
5:
宣伝広告費として単価上げてもらってるだろうし
6.
6:
やってることはただの投げ売りなんだよなぁ。
既存有名作品が10円で買えちゃうと、新作無名作品は100円でも買わなくなるんだよなぁ。
希望を与えるどころか崩壊させてるんだよなぁ。
今まで他の人がやらなかったのには理由があるんだよなぁ。
7.
7:
日本は紙信仰が根強いからなあ、もっと普及すれば安くできるし便利になるだろうに
Kindleのセール情報まとめてるサイトみて50円くらいなら全然知らない漫画も買ってるよ
月に70?80冊くらい買ってるけど紙の時代だとこんなに買うなんて考えられない
8.
8:
電子書籍は見辛いからまず買わない
9.
9:
漫画だけじゃなく紙媒体の物が電子化が当たり前、主流になったらアクシデントでデータがとんだ場合どう対処するんだろ
10.
10:
電子書籍はその会社が潰れたら読むことできなくなるかもしれないってリスクがあるから安いに越したことはない。
また、容量軽減のためなのかよく分からないカットが多いリスクもある。
カバー裏や本体表紙のイラストやあとがきやコネタが削られてるなんてのもよくある。
新仮面ライダーSPIRITSや史上最強の弟子ケンイチとか、ガシガシ削られてるけどそれを事前に知らせないで売られてる。
ただ、紙だと再販されないだろう作品も再びお目にかかれるメリットはある。
ただ、原稿が残ってないから漫画からスキャンした物を引き伸ばしてるから文字が潰れてたり画質が荒かったりってことはよくある。
11.
11:
無駄に思いプロテクトつけたりしなけりゃ
そのくらいの値段なら色々買うんだけどな
結局実物は場所取るしDL版は高いしで漫喫でいいやってなるんだよな
12.
1

続き・詳細・画像をみる


結衣「お兄ちゃんに近づきすぎです!」雪乃「起きなさい、八幡」八幡「は?」

姫川友紀「汗だくのスキンシップ」

【画像あり】美人すぎるタクシードライバーwwwwwwwwwwwwwww

鹿児島の高校生のブチ切れ動画が投稿される。相手に何度も頭突き

今 日 食 べ た お 菓 子 を 書 い て け

堪えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする

【ハンターハンター】今週でヒソカ死亡派が増えた理由wwwwww

志位和夫「世界経済がリーマンショック前の状況と言うのは安倍首相だけ」

夕立「かわいいっぽい!」テケテケ「……」

【画像】ロシアの女子高生、無防備すぎる

【画像あり】現役局アナが見せつける取材中の豊満ボディが凄いwwwwwwwwwww

新しい朝がきた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先