気候変動、温暖化に対応するべく科学者たちが考えた10のぶっ飛んだ科学的提案back

気候変動、温暖化に対応するべく科学者たちが考えた10のぶっ飛んだ科学的提案


続き・詳細・画像をみる

0. 水不足解消の為に人工山を作る
 アラブ首長国連邦(UAE)は世界最高の高層ビル、820mのブルジュ・ハリファがある国として有名だ。しかし、ある科学的提案が政府によって受け入れられると、そこには人工的に作られた山が登場することになる。
 これはUAEの水不足を解決することが狙いだ。すなわち、山を作ることで雲の形成を促進し、雨を降らそうというのである。理論的には確かに上手くいくのであるが、専門家によれば、そのような山を作り出すことはほとんど不可能に近いのだそうだ。
 まず、それほどの山を作るだけの膨大な量の材料はどこから調達するのであろうか? さらに山を作った結果、問題が解決するどころか、悪化する可能性もある。人工山によって雨量が増える地域もあるだろうが、その逆側は乾燥が進むだろう。
9. 温暖化解決の為小惑星から粉塵雲をばらまく
 温暖化問題を解決する最も効果的な方法の1つは、太陽の熱を遮断してしまうことだ。そして地球用の日よけを作る方法がいくつも考案されてきた。だがスコットランドの科学者が提案する方法ほどぶっ飛んでいるものはないだろう。小惑星から宇宙に巨大な粉塵雲をばら撒こうというのだ。首尾よくいけば、地球の気温は劇的に低下する。
 しかし少し想像してみれば、その方法の難しさもさることながら、リスクが付きまとうことも気づくだろう。例えば、どうやって巨大な小惑星を捕獲しようというのだろうか? そんなことが既存の技術で可能なのだろうか?
 
 仮に捕獲できたとしても、それが地球に壊滅的な打撃を与える可能性もある。さらに今のところ、これを大きな規模で実施した場合に実効性があるのかどうか、専門家はまだ確証を得ていない。机上の空論である可能性もあるのだ。
8. 月の表面を明るくし、夜間の電力消費量を減らす
 温暖化問題の解決法の多くは太陽に関連している。しかし中には月を利用しようというものもある。その方法とは月を明るくするというものだ。
 月の表面を明るくすると理論的には地球に反射される太陽光が増える。こうすれば夜間の電力消費量を減らして、二酸化炭素排出を抑えることができるわけだ。
 しかし、このアイデアが発表されるとすぐさま厳しい批判にさらされた。例えば、月を明るくすると気候変動問題が悪化する可能性が指摘される。月の反射率が上がることで、地球の気温が上昇するかもしれないのだ。
 他にも月を明るくするための素材に何を使うのかという問題や、夜の月光が明るくなることで人間の健康に対して何らかの悪影響がある可能性もある。
7. グリーンランドの氷河に毛布をかける
 地球表面の10%を覆う氷河には全世界の水の75%が蓄えられている。過去数十年で膨大な量の氷が急激に溶けてしまった。このまま氷河の融解が続けば、ニューヨークなどの沿岸沿いの都市が水没する恐れがある。
 
 これを防ぐためにある氷河学者が提案するのは、氷河を毛布で覆い太陽の熱を反射してしまおうという奇策だ。考案者のジェイソン・ボックスは1994年以来続けてきたグリーンランドの調査の最中にこのアイデアを着想したという。
 2009年、ボックスはその毛布反射理論を検討するべくグリーンランドへ向かった。実験では31巻もの巨大なポリプロピレン製毛布を使用して、およそ10,000m2が覆われた。これは風を防ぎ、太陽光を反射するよう作られたものだ。
 グリーンランド中の氷河を覆い尽くすとなれば、膨大な費用がかかるだろうが、ボックスによれば、海面上昇による水没の被害に比べればはるかに安上がりだそうだ。
6. 太陽の熱線を反射させる宇宙鏡の設置
 いくつかの奇妙な理由により、多くの科学者が太陽の熱線を反射する物体を打ち上げるというアイデアに取り憑かれている。こうすることで地球は劇的に涼しくなり、温暖化問題が解決されるはずだ。
 2002年にある宇宙コンサルティング企業が行った提案は、地球の赤道上に操作可能な宇宙鏡を軌道させようというものだった。彼らの主張によれば、この方法で地球の気温が3.0度ほど下がるらしい。
 しかし、せっかくの提案にマックスプランク研究所からケチがついた。宇宙鏡は太陽からの熱線を反射するかもしれない。だが熱帯が寒冷化する代わりに極圏の温度が上がるほか、降水量が減り、また地球気温が不均一に低下するなど、予想外の副作用が懸念されるのだそうだ。
 幸いにもこの突飛なアイデアは今のところ実施されていない。それを実現する資金も技術もまだ存在しないからだ。
5. 水力発電用に地中海をダムにする
 1900年代初頭、ヨーロッパはエネルギー問題、失業問題、国家間紛争に悩まされていた。これらを解決するために、ドイツの建築家ヘルマン・ゼイゲルが提案したのが壮大な地中海ダム建設プロジェクトだ。
 ゼイゲルは水力発電に熱狂しており、地中海をダムにすることでヨーロッパとアフリカの需要を賄うだけの発電ができると考えた。さらにこのプロジェクトの膨大な資金をヨーロッパ各国が拠出すれば、戦争に金を費やす余裕がなくなるであろうことも狙いだった。
 1952年、ゼイゲルは死去し、その野心的だが高潔なアイデアもまた消えた。それは不完全で非現実的かつ実施困難なものであったが、背景にある思想は賞賛に値するだろう。当時のヨーロッパを苦しめていた問題を解決するには、ともに手をとりあうしかないと彼は信じていたのだ。
4. 温暖化抑制のためにフェイク火山を作る
 1991年、フィリピンのピナトゥボ火山が噴火した。この噴火によって東南アジア諸国は大きな打撃を受けたが、地球規模では温暖化を抑制するという意外な効果があった。
 UAEの事例とは異なり、ここで提案されるのは小さな人工火山を作るのではなく、噴火の影響を真似ようというものだ。そのためには民間飛行機を飛ばして、硫酸を大気に放出する。これによって硫酸が水蒸気と結合し、硫酸微粒子という物質が形成される。人工的に作り出された微粒子は太陽の熱線を反射するため、温暖化は抑制されるはずだ。
 一見、効果的で、実行可能な手段にも思えるが、馬鹿馬鹿しいほどに危険だ。例えば、硫酸微粒子が大気汚染を引き起こし、死者が増えるかもしれない。他にも、サンゴ礁の白化を促したり、オゾン層を破壊してしまう恐れもある。
3. 大気にダイヤモンドダスト
 ダイヤモンドと聞けばすぐさま宝飾品が思い浮かび、温暖化に考えがいたることはないだろう。しかし、ハーバード大学の科学者は、ダイヤモンドの粒子を大気に吹き付け、温暖化を防ごうと提唱している。硫黄微粒子と同じような発想であるが、違うのはダイヤモンドのナノ粒子はより効果的で、環境への負担も軽いことだ。
 もちろんダイヤモンド粒子をばらまくなど非常に金がかかることだ。1kgあたり11,000円未満の人工ダイヤですら、毎年数千億円もの資金が必要になるし、これが大気中に存在した場合のリスクについて正確なことはまだ分からない。それでも毎年数十万トンのダイヤモンド粒子を使用すれば、地球の気候が大きく変化すると見積もられている。
 
2. 南極に人工氷河
 今後2世紀で海面は3m上昇すると言われている。これはあくまで気温の上昇を2.0度に抑えることができた場合の話だ。
 この問題に対応するために提案されたのが、南極に人工氷河を作ってしまおうというそら恐ろしいアイデアだ。それは海水を南極にポンプでくみ上げることによって実施される。しかし、膨大な量の海水をくみ上げるには膨大なエネルギーが必要となる。そのため、提案者自身もあくまで最悪のケースを避けるための緊急手段であることを認めている。
 もちろん副作用もある。人工氷河を作ることで南極の環境や生態系はめちゃくちゃになってしまうだろう。しかも、この方法は一時しのぎでしかないのだ。一度海水のくみ上げを止めてしまえば、人工氷河が溶け始め、劇的なまでの海面上昇が待っている。
1. 新しく超大陸を作る
 地中海のダム建設を提案したヘルマン・ゼイゲルだけが、未曾有の危機に対して人類が協力できることを信じていたわけではない。実験哲学者ジョナサン・キーツもまた人々が手をとりあうことで死にゆく地球を救おうと考えた1人だ。
 彼が考え出したのは、新しく超大陸を作ろうという想像を絶するアイデアである。最新の地球工学的手法を用いて、地球のプレートを徐々に動かして巨大な陸塊を作り出そうというのだ。いみじくも彼はこの新超大陸をパンゲア・オプティマと呼んでいる。
 キーツはこのアイデアを実行に移すために、外交と地球工学の研究に特化したポリティカル・テクトニクス研究所を設立した。実現すれば、アメリカも中国もロシアも皆お隣さん同士だ。その理論によれば、超大陸の出現により大国同士の歴史的な対立関係は解消されるという。だが、かえって緊張が高まり、世界平和が遠のく可能性もあるように思える。
 
via:10 Crazy Scientific Proposals That Make You Question Scientists・/ translated & edited by hiroching
▼あわせて読みたい
米CIAが気候を制御する研究に着手
話は聞かせてもらった。人類が太陽系を破壊する11のシナリオ
我々は新しい惑星をテラフォームすべきか、それとも地球を修復すべきか?ついに決断の時が来た。
ネット上で広まった、気候変動にまつわる10の陰謀説
米軍の超兵器、稲妻を作り出し敵を一掃する「ライトニング・ボルト」が運用テスト中
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアするこの記事をシェア : -->
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- Google+公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
5361 points
元生物学者の家の地下から発見されたのはおびただしい数の異形生物の標本だった。マーリン幻獣博物館コレクション
2016年5月19日
23452586323107
2位
4982 points
電車事故で片手を失ったゲーマー男性、コナミ社が開発したメタルギアソリッドのスネークをモチーフにした多機能バイオニックアームである意味サイボーグ化
2016年5月22日
401084026106
3位
3431 points
防御力高そう・・・ロブスターの殻で作った甲殻バイクがちょっとかっこいい
2016年5月17日
17271655940
4位
3056 points
きゅぅきゅぅ言うとる。子カワウソウズのお食事シーンがかわいすぎるんじゃー
2016年5月18日
172312272383
5位
2589 points
フランス人カメラマンが福島の被災者に協力を仰ぎ、被災前の平凡な日常を被災地で再現してもらった写真集
2016年5月17日
138910992873
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:35
- ID:7yqDK.lN0 #





勝手に島や山を作るのは問題だろw
それこそ辺り一帯の気候が激変して何が起こるか
わかったもんじゃない。最悪、今より悪い状況に
なることだって起こりえるんだから。






2


2. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:39
- ID:zOUKQwx50 #





地中海をダムにって…イタリアとかギリシャの国土はだいぶ減りそうだ






3


3. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:41
- ID:roJg76j50 #





匂い立つマッド・サイエンティスト臭






4


4. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:41
- ID:k8OxxqSu0 #





天才的なひらめきと中二病って紙一重だなぁと この一覧を見ててつくづく思う






5


5. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:45
- ID:OhhhTFwo0 #





この手の話になると温暖化は嘘、温暖化の原因はco2じゃないって人が現れるから先に
温暖化はデータとして表れてます、co2以外にも温暖化の原因はたくさんありますが人類が意図的にコントロールしやすいのがco2だと言う事です






6


6. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:50
- ID:tedPyUMy0 #





俺は取り合えず節電とかするよ。






7


7. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:53
- ID:DvcrAJIE0 #





この人達みんなが出る討論会が見たい






8


8. 匿名処理班


- 2016年05月26日 20:53
- ID:rn6ooUHK0 #





わくわくさん、NHKの予算じゃ無理だよ・・・






9


9.


- 2016年05月26日 20:55
- ID:rn6ooUHK0 #











10


10. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:12
- ID:EOEMEWuP0 #





1960年代に、北大が日高山脈にビニールシートを使って人工氷河を作り実験をしていた。その勢いで、ヒマラヤで同じ事をしていた記録があります。






11


11. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:13
- ID:OveB2YOj0 #





ははは気宇壮大なお話ですね
検討しておきましょう
それではお引き取りください






12


12. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:15
- ID:MCKKE5BA0 #





7の氷河に毛布をかぶせるというのは意外と低コストで効果的なんじゃないか。






13


13. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:21
- ID:l45KXldz0 #





ジュール・ベルヌの「月世界旅行」の続編で、大砲を月に打ち込んだ科学者一味が今度は北極周辺の土地を安く買いあさって、アフリカのキリマンジャロに拵えた超巨大砲を発射してその反作用で地軸を傾け北極を温帯に移し不動産価値を上げて大儲けしようとする話を思い出した。






14


14. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:23
- ID:KiVYUAw20 #





でっかい鉄柱を宇宙まで伸ばす
とか?言いそうだな
磁力を利用し熱伝導で宇宙排泄?
北極とかに作ったら?
まあ、温暖化を利用したら
良いんじゃない?
他に困った事、出そうだけどね。







15


15.


- 2016年05月26日 21:37
- ID:eAHly2G10 #











16


16. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:47
- ID:Qmvzh6d20 #





なるようになる。






17


17. 匿名処理班


- 2016年05月26日 21:58
- ID:ZR6z2M800 #





※5
それは結構だけどせめてCO2と大文字表記しよう。







18


18.


- 2016年05月26日 22:12
- ID:6wb2tMit0 #











19


19. 匿名処理班


- 2016年05月26日 22:28
- ID:g2nUOoCU0 #





地球温暖化をなくしたいならまず戦争をやめさせようや
どんだけ火薬使って地球もやしてんの
それと核実験とかもやめろや
そっからスタートだろ






20


20.


- 2016年05月26日 22:42
- ID:Tdh9S2Z.0 #











21


21. 匿名処理班


- 2016年05月26日 23:10
- ID:8palYgts0 #





緩やかにでも人工減らせよ…






22


22. 匿名処理班


- 2016年05月26日 23:38
- ID:PjxhLKak0 #





こんな奇天烈な発想する暇があるならオゾンホール埋める方法考えた方がいいんじゃないのか?
植物に頼ってた部分を肩代わりするつもりで何かやった方がまだ見込み有りそうなんだが






23


23. 匿名処理班


- 2016年05月26日 23:49
- ID:uZZxgyat0 #





ここまで斜め上かつ大規模だと一部の暴走した権力者が実行…なんてことだってないだろうから安心。
これらを上げた科学者達の討論会がちょっとみたい。






24


24. 匿名処理班


- 2016年05月27日 00:36
- ID:C5VWWNei0 #





地中海って昔干上がってなかったっけ。






25


25. 匿名処理班


- 2016年05月27日 00:37
- ID:whC6S9Ol0 #





天才となんとかは紙一重って本当だなぁ。






26


26. 匿名処理班


- 2016年05月27日 00:59
- ID:WhddNnOe0 #





火星移住のための惑星改造=テラ・フォーミングでいろいろ考えられている事だね
ガンダムで有名な安彦良和氏の漫画ヴィナス戦記だと金星の分厚い大気を吹き飛ばすために小惑星を衝突させるというネタもあったなあ






27


27. 匿名処理班


- 2016年05月27日 01:02
- ID:JEuJyTz10 #





「なるほどいいアイデアだ。では誰が猫の首に鈴を付けるのかね?」
白目






28


28. 匿名処理班


- 2016年05月27日 01:38
- ID:kyUg7o8y0 #





9. 温暖化解決の為小惑星から粉塵雲をばらまく
スペース・デブリじゃねえかw 一度衛星軌道上にバラまいたら回収できないし、人類は宇宙に出られなくなるぞw(ロケットに戦車のような装甲板が必要)






29


29. 匿名処理班


- 2016年05月27日 01:53
- ID:YYbMgPTo0 #





「7. グリーンランドの氷河に毛布をかける」に関して補足ね。
これだけ読んじゃうとトンデモなマッドサイエンティストみたいだけど、ジェイソン・ボックス教授は長年の現地調査結果から主張しているので、調査研究に関してはプロ中のプロであることは覚えてほしい。
教授はDark Snow Projectという研究プロジェクトを立ち上げていた。これは主に北米の山火事で出るススがグリーンランドに降ると、黒いススが太陽光を吸収しちゃって、雪や氷を溶かす原因になるんじゃないかという疑問からスタートしている。結果はまさにその通りで、2012年の大規模山火事の前後で太陽光の入射/反射比を調べたら、火事の後でグリーンランドの氷床の縁部分で反射率が大幅に低下していたことが分かった。
ttp://darksnow.org/wp-content/uploads/2015/10/Alb_LA_EN_20150709-NW-Greenland-stays-melty-is-widespread-west-and-expands-higher-in-elevation.png
つまり一旦ススが降っちゃうと、雪や氷が黒っぽくなっちゃって、どんどん溶けやすくなっちゃうんだ。グリーンランド全体のススの掃除なんてできっこないし、温暖化で山火事の件数や規模は増えるばっかりだし、溶ける度が落とせないからこのままだと人類滅亡の危機かもしれない。ならいっその事、太陽光が当たって溶けないように覆ってしまえというのが教授の考えだと、理解している。
まあグリーンランド全体を覆って維持させたらとんでもないコストがかかるけど、実際に現地で実験しているなら、コスト計算や、コストを抑えた覆い方も色々実験しているんじゃないかな? 自分ならそこまで実験したいけど、教授がそこまで実際にやっているかどうかは知らない。






30


30. 匿名処理班


- 2016年05月27日 04:44
- ID:.pIou11z0 #





どんなに人間がコツコツ努力しても北米大陸の山火事でいっぺんにチャラになってしまう、、。
火の元には注意しましょう。







31


31. 匿名処理班


- 2016年05月27日 08:09
- ID:IMtVk9HF0 #





自然を改造するより自然に適応する方法を考えた方がマシだろう






32


32. 匿名処理班


- 2016年05月27日 09:31
- ID:S7OC1sA50 #





NHKの地球大進化〜46億年を見ると人類が何かやったところで何の意味もない気がしてくる。







33


33. 匿名処理班


- 2016年05月27日 09:52
- ID:VqSUUz.i0 #





※ありがとう。ためになりました
真面目な研究なのですね
国家間のもんだいもあるし、アメリカがじゃあお金を北欧に払うのか?と言えば払うわけじゃないだろうし
まさに世界中で真面目に話し合わないといけない問題ですね
企業も不正は、やめましょうね






34


34. 匿名処理班


- 2016年05月27日 10:31
- ID:GFPeqXcm0 #





※32
「モーガン・フリーマン 時空を超えて」も見た方が良い。
地球に住めなくなるまであと50億年。
恐竜はトチったけど人間は結構良いペースで進歩してる。






35


3

続き・詳細・画像をみる


【変な客】webサイト作る仕事してるが今まで「支払いを引き延ばす」客はいたが「金を出せ」は初めて言われた

【悲報】心を病んで実家に出戻りした結果、人生詰んだ・・・

【画像】アブノーマルなプレイがあるエロアニメ教えるよー

幸子「ボクはカワイイ!」

男「欠点が欠点になってないキャラクターが多すぎる!」

老害「暴力的なゲームをやると暴力的な思考になる。犯罪に繋がる」←は?

習い事でサッカーと野球はどっちが将来的に有益?

【画像】ツイカス「スーパーで見かけた夫婦が可愛すぎたのでスケッチした」

俺「虫は殺していいのに人間を殺していけない理由は?」 お前ら「...」

ヨーグルトを一切食べずビオフェルミンも一切飲まず乳酸菌を大量に撮る方法

【アニメ】ここたま、益獣だった 地域の治安維持に貢献

イカ娘作者が描いたこのすばのアクアちゃんwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先