【算数】電車に何人か乗っている。最初の駅で19人が降り、17人が乗ってきた。今、電車には63人いる。最初から乗っていたのは何人?back

【算数】電車に何人か乗っている。最初の駅で19人が降り、17人が乗ってきた。今、電車には63人いる。最初から乗っていたのは何人?


続き・詳細・画像をみる


運転士
つまり一人だろ
11:
>>3
車掌って知ってる?
13:
>>11
車掌は編成がわからんと変数になるから無いな
つまり答えは0だ
38:
>>3
>>11
運転手も車掌も63人の中に含まれるだろ。
客が63人とは書いていない。
14:
「今電車に乗っている63人のうち最初から電車に乗っていた人数」であって、乗り込んできた17人は勘定に入らない
63-17=46
18:
63 - 17 = 46 が正解だとすると「19人が降りた」という情報は必要なくなる
数学(算術)の問題で解くために使わない条件が混ざっているのは悪問といわれる
20:
最初の駅ということは折り返しの終点でその時点で客は0人
そこに乗り込んだ客ということなら17人
21:
普通に46じゃんバカ?
63人乗っていて
途中から乗って来たのが17人
63-17で46人
英語を和訳したから何の不思議もない問題になってるだけ?
24:
え、ふつうに46人だったが。
最初に何人乗ってたかじゃなくて、最初から乗ってた人ってだけだろ。
25:
最初に乗っていたのは 65人
最初から乗っていたのは 46人
イギリスの話だから和訳前の問題を知りたい
32: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12(木) 00:36:30.94 ID:CAP
>>25
There were some people on a train.
19 people get off the train at the first stop.
17 people get on the train.
Now there are 63 people on the train.
How many people were on the train to begin with?
36:
>>32
合ってんな。
29:
まずこの設問の問題点は
最初の駅の定義が不明
客なのか乗員全てなのか?
現在地、途中の駅の事をまるで考慮していない
つまりここから導き出される答えは最初は車両には誰も乗っていない=0
33:
最初の駅で19人が下りた、そして何人か乗ったかもしれない。
で、この乗り降りが完了した時点の人数をこの問題は問うているわけだ。
つまり19人はひっかけね。
乗り降り完了した時点の人数をXとすると、
X+次の駅で入ってきた17人=63人なので、X=46となる。
「最初の駅」なのだから、そこで何人おりようが関係なく、
最初の駅での乗り降りが完了した時点が「最初の電車の人数」になるっていうひっかけ。
だから最初の駅で100人おりた場合でもこの問題の答えは46人になる。
45:
>>33
クイズのひっかけ問題ならそれいいけど
学校の算数ドリルでやったらダメなんじゃないか
与えられた条件を完全に使って解ける問題にすべき
46:
>>45
与えられた条件を完全に使わないといけないという思いこみ。
42:
問題の意図をくみ取らないアスぺだと、答えが46人になる。
普通の人だと電車に何人か乗っていますとはじまってる時点から、最初の駅で19人が下りましたとつづいていくので、全体的な整合性から判断してこの問題の意図をくみとろうとして答えが65人となる。
49:
始発駅で降りるってのは電車の車庫から乗り込んだのかな
50:
私立中学試験だと、この手の引掛け問題たくさんあるんだろうな・・・
51:
頭が痛いw
56:
始発駅=最初の駅という解釈 
最初なのだからそれより前の駅が存在しない=始発駅
73:
その後途中の駅では誰も乗り降りしなかった
この一文があれば良かったのになw
84:
「最初から」には計数者が乗車した「最初の駅到着前」からということだな?
にしても「今」というのを明確にしないと回答不能になる
最初の駅から発車直後というなら65人しかない
93:
最初から最後まで乗ってた人って意味だよな?
じゃあ46人
102:
使わない数字があるだけの
よくあるひっかけ問題
算数が出来ない子は
これにひっかかる
最初から乗っていた人というのは
問題の文章がはじまった最初の時点の65人を
指している。
しかし、最初から乗っていて、今も乗っている人という
条件をつけないと46人にはならない。
まあ悪問の典型だな。
111:
社会にでると文章から数式に置き換える能力が大事なのは確かだけどな
112: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12(木) 01:17:37.05 ID:nOjCE0aP.ne
「最初から乗っていた」だと46人
「最初に乗っていた」だと65人
「から」と「に」で人数が変わってくる
この問題は「から」なので46人が正解
131:
63?17=46
しか出てこない
最初の駅とか最初から乗ってたとかもう少し分かりやすくしろ
132:
There were some people on a train. (この時の人数が”答え”)
中略
How many people were on the train to begin with?
「19人降りて17人乗る前に電車に乗っていた人数」
63-17+19=65
135:
これ、英語でも日本語訳でも、ごく自然に46となる。
最初に乗っていた人数は、65人だけど
問題で問いかけている人数の意味は、今現在いる中で最初から乗っていた
人の数を聞いているのだから、46人以外ありえない。
英文でもwereでよい。運転士や車掌がいたとしても、問題も答えも変わらない。
140:
>>135
だからさ、「今現在いる中で最初から乗っていた人の数」の数を聞くなら
現在形で疑問文書かなきゃ駄目だろw
145:
最初の駅って始発じゃないよな
始発で65人乗ってたんだろ
こいつの説明で言えば零人が正解だろ
159:
最初から乗っていたのは何人?がとんちなんだよ
63人中、今も最初から乗ってる人を問うているのなら63?17人
一番最初に乗車した人を問うなら65人
160:
人数カウントの開始位置は電車が駅に止まっている必要はなく走行中でもよい
で、質問の「最初から」がカウント開始位置を意味しているのか、それとも人のことを指しているのか…
指しているのが人だとすると、一端降りて再度乗り込んだ人がいることを考えると答えに幅がでるな
161:
最初の駅ってのがおかしいミスリード
始発駅から最初の停車で だろ
162:
算数の問題ではなく、問題文を理解する問題だな
解釈の仕方で答えが変わりそうだけど少なくとも65はないな
191:
65だよ
これは46と答える理解力のない知障を見分けるには最適な問題だな
204:
65-19で46だろうな
大学入試で出たら何割かはミスりそうだわ
144:
一休さんかよw
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたい数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな
ところで地球の質量ってどうやって測ってんの?
完全な精度100%の球を地面に置いたら、接点の面積は?
【数式の謎】6÷2(1+2)=←お前らこれ解けるか?
インテル入社試験で実際に使われた30秒で適性が分かる問題
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
摩擦のない永久に続く斜面に真球を転がしたら光になる?
光のさを越えることができないってどうゆうこと?
4大原理が不明な物「麻酔は何故効くのか」「飛行機は何故飛ぶのか」「セメントは何故固まるのか」
【画像】砂浜に絵を描くという暇人の所業を極めた女性が話題に
「欲ない、夢ない、やる気ない」 今の若者は「3Y」が問題……将来の危機に
ちょっとしたことで不機嫌になる奴はなんなの?
【閲覧注意】世界のサイコキラーで打線組んだwwww
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「ネタ」カテゴリの最新記事
「ネタ」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
答えが46と思ったから、むしろ65の答えに?ってなった
2 不思議な
まーた、これが解けるとIQ高い問題か。
3 不思議な
国語の問題ですね。
4 不思議な
普通に46だろ
車掌と運転手入れるとかww
5 不思議な
最初の駅で降りる人なんているのか?
最初の駅で降りるって事は電車に寝泊まりしてるのかな?最初の駅で乗るならわかるが。
6 不思議な
「電車に何人か乗っている」というのが、すでにどの時点かわからないから、最初(始発)から乗っている人数は出せなくない?
7 不思議な
最初の駅云々は確かにあれ?と思うけど
別に間違えるような問題ではない気がする
8 不思議な
算数の問題なら65
国語の問題でも65
運転免許の問題なら46
9 不思議な
生きてる人間だけとは限らないし・・・。
10 不思議な
最初(の駅)から乗っていたのは何人?だから63人だろ
11 不思議な
最初の駅とか、定義が曖昧な問題は想像でしか答えが出せない
問題作成者の思い込みの激しさがそのまま文章に表れてるなw
この文章のままだと、厳密に始発から乗っている乗客の人数を求めることは出来ない
12 不思議な
(問題文の)最初から電車に乗っていたのは何人でしょうか?ってことじゃないかな
13 不思議な
How many people were on the train to begin with?
だと、最初に何人電車に乗っていたか。だから、63
How many people is on the train from the beginning?
だと、最初から乗っている人は何人か。だから、46
そもそも、この英語のテキストそのものが間違っていて
それを日本語に訳しているから更に大変なことになってるんじゃないの
14 不思議な

is じゃなくて are だ。恥ずかしい
15 不思議な
46以外の答えの理由がよくわからん
16 不思議な
これは算数の問題なのか国語の問題なのか
そこが問題だ
17 不思議な
謎々とかしてどないやねん この電車には車掌と運転士さんが一人づつ乗ってますって書け
18 不思議な
最初から電車に乗ってんのは運転手と車掌だろ。2人
19 不思議な
最初から、と、最初の駅はちがうでしょ
この場合の最初の駅は、電車が出発してから最初の駅ってことで、始発駅の次の駅、つまり二駅目ということだと解釈できるが?
最初から乗ってたのは65人、で最初の駅で19人降りて17人乗ったから現在は63人
小学校の算数の問題ならこの解釈でいいだろう
20 不思議な
で、結局よくわからんのだが…
21 不思議な
19人が降りたけど、そのうち17人がまた乗ってきたら?
22 不思議な
「今」がどこなのかが不明瞭。なので「19人以上」が答えだと思う。実際に大船駅で乗って本郷台で乗り降りした人数は解るけど、それが横浜駅現在の乗客数の話をしても解らない。
19人は降りることが出来たって事は19人は乗っていなきゃ出来ないので19人以下って事はあり得ないと思う。初回停車駅で乗務員交代とかは有り得ない話ではないので乗務員どうこうは無視できると思う。
23 不思議な
46と思って開いたけど、それはともかく
最初の記事書いてるロケットニュースの人が一番頭悪そう
24 不思議な
日本語の「最初から」だと多少の曖昧さがあるけれど、to begin with は「始発駅から」としか読めないだろう。
first stop は最初の停車駅だね。始発駅から19人17人の降り乗りのあった駅までに途中停車していない設定になっているからその点でも曖昧さが無いようになっている。
Now は「そのように降り乗りした結果、」と読むべきだろう。
ケチをつけるとしたら、降りた19人のうちの一部が17人に含まれていた可能性くらいかな。
25 不思議な
・最初に46人だとしたら、19人降りて27 人、それから17人乗ったら44人になら んの?
・今、63人で17人引く=最初に乗ってい たのは46人→降りた19人は?
ここらを馬鹿に分かりやすく説明してほしい。
26 不思議な
ただの出題ミスだろ
普通に65という答えを導くことで正しいはず
どうせすぐに訂正されるよ
27 不思議な
↑何か変になってしもた。すんません。
28 不思議な
公立中学だったが頭いい世代で数学の先生がテストの平均点下げようと
こういうひっかけ問題とか教科書だけじゃ解けない問題ばかりでテスト作ってたのは嫌な思い出だ。
塾行けなかった自分は定期試験が全く解けなかった訳だが、公立高校入試問題の方が全然簡単だった。
29 不思議な
最初から乗っててなおかつ今も乗ってる人の数だから46人なんじゃね?てかそれ以外考えられない
30 不思議な
まあこれは65が正しいよね。
こういうときに46とか言ってる奴は普通にバカだと思うわ
31 不思議な
※25
>>最初に46人だとしたら、19人降りて27人、それから17人乗ったら44人‥
 
今63人いて、その中で最初から乗ってた人が46人。最初にじゃなくて、最初から降りずに継続している人。
乗った人がそのまま現在完了継続してる感じ。
最初にいたのは65人。
32 不思議な
「最初から」が現在視点なんだよな。
読み手が勝手に過去視点で考えて「最初に乗っていた人」と変換してるだけで、
現在を念頭に見ると「最初から残っていた人は‥」は46にしかならない。これは算数というより国語の問題になる。
33 不思議な
原文にある最後の質問部分が現在完了形使わずに過去形になってないから、正解がおかしくなるってことか?
34 不思議な
算数と言うよりなぞなぞ
35 不思議な
だね、算数というより国語の解釈の問題。
(英語の原文見ればニュアンスがわかる)
それと、引っ掛けというか、悪問というのにも同意。
答え:46
36 不思議な
最初に乗っていたのがX人で、そこから19人が降りた=X-19人、次の駅で17人が乗り込んで来たが、これは最初に乗っていたX人に含めない。
なので最初のX人-Xに含める降りた19人+Xに含めない17人=63人で、そこからXに含めない17人を引いて46人ということだろう。
時系列で考えれば、最初に65人乗っていて、そこから19人が降りて46人となりここまでがXで、次の駅で乗り込んで来た17人は最初の乗客ではないということだろう。それで合計の人数が46+17=63人となり問題文と一致してくる。
37 不思議な
事前に「小学1?2年生用」って言われて単純なものだと思い込んで65人にしてしまう。逆に「ちょっと難しいなぞなぞ問題」と言われれば、46人で答える人も増えたはず。
この記事には、数学や国語だけではなく心理学の側面がある。
38 不思議な
※8 すっげー分かる
普通に考えれば65
46とか言ってるやつはちょっとひねくれてる
39 不思議な
最初から(最初の駅に着くまでに)乗っていたのは65人
(今乗っている63人の内)最初から乗っていたのは46人
40 不思議な
「最初から」が「最初の駅」を指してる場合→63
「最初から」が文章の初めの「電車に何人か乗っている」状態を指してる場合→65
「最初から乗っていた」を下車していない途中乗車でない人と解釈した場合場合→46
「最初から」が始発の前の状態を指してる場合→0
41 不思議な
最初に19人が降りた人数が最初の人数→63人。
17人乗って来たから単純に引くだけ。
63?17=46
42 不思議な
63-17とかやらんで
65-19でいいんじゃないの?
43 不思議な
小学1?2年生の問題だから単純に
63?17=46
と思ったりして
44 不思議な
出題者は路線も書くべき
ゆりかもめなど運転士が居ない列車を日常的に使ってる人にこの問題は不当
45 不思議な
???普通に46だろ。
皆何いってんの?降りた人は降りたひとは降りたから数えないよ。乗った人も途中からだから数えないよ。だから乗った人を消して46
46 不思議な
車掌と運転手の2人ちゃう?
47 不思議な
「今」なのに「乗っていた」と言う過去形の表現なので最初の駅で降りた人もカウントすると思うのは当たり前。46にしたいなら「最初から電車に乗っている」にしないと。
46と答えている人は日本語が不自由とみえる。
48 不思議な
問題の出し方が対象年齢相応に合っていない出し方が問題なのでしょ
大人の言い回しを子供が理解するには大人にならないとわからないもの
49 不思議な
※42
その65はどこから来た
50 不思議な
慌てなーい、慌てない
一休み、一休み
母上様、お元気でっすっかー
51 不思議な
答え:17人
最初の駅で19人降りた=終点で全員(19人)降りて0人になった
で、折り返し始発に17人乗った
最初の駅で17人乗ったって書いてますよねwww
ひっかかりましたかぁ?www
ってなぞなぞだと思ったら、答えは斜め上だったわ
52 不思議な
最初から乗っていられるひとはいない
よって答えは0人(アスペ俺)
53 不思議な
デキル俺はこういう場合
最初に、と
最初から、
の2つの条件にわけて答えを書くようにしている。
54 不思議な
馬鹿が問題を作るとこうなる
55 不思議な
日本語訳だと違和感ない
56 不思議な
そう、国語の問題なのは間違いない
問題があるのは出題者だけどな
57 不思議な
「最初の駅で降りる」ってホラーじゃんw
58 不思議な
どうせトンチ的な何かだろうと思って「日本人」とか答えつつスレ開いたのは俺だけじゃないはずだ
59 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【画像】それではここで、大阪府警の採用ポスターをご覧下さいwwwwwwwwwwwww

【画像】実家で出てくる焼きそばがコレだった奴ってwwwww

【政治】ヘイトスピーチ法案 参院委で可決、今国会で成立へ

【画像】 USJと間違う人も...まるでテーマパークのような、大阪のすごいゴミ処理場が話題に

スーパーで幼稚園児たちの作品が飾ってあったんだけど、漢字で書いている名前の七割八割くらいが全く読めない。

あまり有名ではない怖い話を聞きたい

野獣先輩がニュースZEROで地上波デビュー

【画像】野獣先輩、地上波デビュー

今の自動車ってMOMOのステアリング似合わないよな。

日本語→「黒 乳首」 英語→「ブラック ニップル」

1年前に逮捕されたけど質問ある?

【画像】舛添、とんでもないポーズをとる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先