【悲報】フィンランド人が日本の教育を痛烈批判back

【悲報】フィンランド人が日本の教育を痛烈批判


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年05月09日 18:09
4. 勉強や科学技術なんかとは違うわ
学校で一番足がいからって日本経済にも人類にも何にも貢献しない
足のい子はクラブとか行ってその才能を伸ばすべきで、学校教育で順位付けするのは運動苦手な子にコンプレックスを植え付けてさらに運動嫌いにさせるだけ
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年05月09日 18:10
8. 今はおててつないで仲良くゴールするんじゃないのか
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2016年05月09日 18:11
12. 体育教師「どうやって成績判断しろっちゅーねん」
13.
14. 4.a
15. 2016年05月09日 18:11
16. 難しいな…。
体育の時間で各自自由にやらせるとか…?
「運動嫌やわー」って思う子にも1つくらいやってて楽しいと思うものがあるだろう。
17.
18. 5.
19. 2016年05月09日 18:13
20. そりゃそうしないと社畜量産できないからな
まともに考えたりする奴はいらんのやで
21.
22. 6.名無し
23. 2016年05月09日 18:14
24. 競争があるから成長があると思うんだがなあ
徒競走はタイムが近いグループでやればそんな差つかないし希望も持てるからいいんじゃない?
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年05月09日 18:14
28. 順位つけるのなんて運動会ぐらいやん
野球やサッカーみたいなチームスポーツのほうが苦手だったわ
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年05月09日 18:14
32. いや、競争がある事を教える事は悪いことじゃない。資本主義経済を推奨しているのだから、むしろ競争が無いと勘違いさせる方が後の弊害になりかねない。ただビリになってもそれを嘲笑したりしない教育が必要なのだと思う。
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年05月09日 18:18
36. これを実践しちゃって失敗したのがゆとり教育なんじゃ
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年05月09日 18:18
40. 運動苦手な奴はそれを自覚してもらって、別の才能に
心血を注いでもらうか、苦手を克服する力を得るべき。
何番目かって事に引け目を感じて苦手意識を持つ奴は、
運動に限らず何をやらせても簡単に挫折するよ。
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年05月09日 18:19
44. 米8 こんなところで競争してもただすり減るだけのマイナス教育何だよなあ
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年05月09日 18:20
48. 競争に負けた側の立場に立ってくれる人は貴重な存在
成功例より失敗から立ち直りそこそこの人生を送る方法こそ
学校で教えるべきだろう
大半の人間はなんらかの競争に負けてるのだから
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2016年05月09日 18:21
52. >>201
走りでかなわん奴が見返す場がいるんだよなぁ
直球でいえば恥かかせる場が
見返す場ならいっぱいあるんじゃない?
音楽で美声を聴かせたり上手に楽器弾いたり
図画工作で上手い彫刻や絵を仕上げたり他教科のテストで高得点とかさ
ID:ZNFnrLemr.nは足のさ以外もボロ負けだったんだろうなあ
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2016年05月09日 18:23
56. ※10
それはそれでもったいないな。
挫折した人がまた挑戦しようと思えるような環境があれば、
本人のみならず社会にとっても有益なのにな。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年05月09日 18:24
60. ※13
論点ズレてるぞ、ガイジが長文すんな
61.
62. 16.あ
63. 2016年05月09日 18:25
64. 日本は何でも競わせたがるからな
その最たるが「勉強」
勉強しか出来ない発達障害者達がウヨウヨいて本当に才能のある人間の居場所を奪っている
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2016年05月09日 18:25
68. ウチの甥っ子は足のさが取り柄で勉学はイマイチ
そんな子たちに得意分野の達成(優越)感は与えないのね
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年05月09日 18:26
72. ※1
そやなのろま君。
お前みたいな雑魚はみんな手をつないでマラソン大会やって
みんなが主役の演劇やってればええ。
俺はそんなの嫌だけどな。
なんで何もしない雑魚に俺らが合わせにゃならんねん。
そんな状態ひたすららモヤモヤするわモチベくそ下がるわ。
俺はある程度競争は必要だと思うわ。
世の中結局どこ行っても競争があるからな。
アホの妄想に付き合って微温湯生活してた所
いきなり競争社会に放り出されるとか悲惨だろ。
それに弱いのがコンプなら走り込みでもすりゃいいじゃん?
中学までなら努力で上位狙えるだろが怠け者の糞雑魚が。
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年05月09日 18:26
76. 実際のところ、少なくともスポーツに関しては
今の若い世代の方が世界的に優れているとされる選手が多い
トップ層については学校教育とは関係ないっぽいから、
それなら全員が運動を好きになるって方向にあわせたほうがいいやね…
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年05月09日 18:26
80. 能力を評価されないのも悲しいよな
81.
82. 21.名無しさん
83. 2016年05月09日 18:26
84. 手を繋いでせーのでゴール
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年05月09日 18:27
88. 勝ち負け以前の面白さがスポーツにはある。それを教えるのが教育だと言いたいだけで、順位をつけるとかつけないとかは関係ない。
ビリの人間を教師が罵倒するような教育が良くないだけで、順位はフィンランドでもつけている。
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年05月09日 18:30
92. 一応ダンスとか取り入れてるやろ
それでも苦手な人と得意な人で差ができる
教育で差をなくすことは大切だと思うが何でもかんでも差が出来ないものにしてそれで何を学べるの? 一応学校は社会の縮図として集団生活でのいいところ、嫌だなって思うところ、効率的なところ、非効率なところそれぞれを体験する場でもあると思う
自由遊びにしようが結局各自遊び仲間グループの中で上手い下手の格差が出来るし実感するだろうよ
教える側が格差を意識したらそれが子どもにまで伝わって格差に敏感になるだけだと思うけどね
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年05月09日 18:30
96. 確かに体育の授業はゴミだと思う
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2016年05月09日 18:32
100. 今の子どもって運動が好きなこと嫌いな子が極端に二極化してるんだよね
徒競走で優劣をつけないってニュースを聞いて馬鹿だと思ったがこの現状を見るとフィンランドの考え方を取り入れないといけないって思うわ
体育科の本質は勝ち負けよりも運動に親しむ習慣を身につけることだからね
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2016年05月09日 18:36
104. ※16
典型的なニートの思考だね
自分は才能あるのに社会が悪いと思ってるでしょ
本当に才能のある人間なら勉強も努力出来るよ
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年05月09日 18:36
108. ※8
それは別の場でやるべきで、教育としての体育でやる意味がないと言っとるんやで
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2016年05月09日 18:37
112. 白人様は何でも自分らが正解やと思ってるからな
その国の文化とか絶対に尊重しないから嫌い
113.
114. 29.ななし
115. 2016年05月09日 18:37
116. 間違いなく当たってるんだよな
ただ走るということを教えたらいいのに早くより長くっていうからついていけなくなる
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年05月09日 18:38
120. ※25
これな、運動に親しむことが優先で、順位付けを優先する教育がおかしいと批判してるのにな
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2016年05月09日 18:39
124. ※21
それデマらしいぞ
誰か忘れたが例え話で書いたらそれが広まってまるで事実のようにマスゴミや著名人が広めた確信犯みたいな事例
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2016年05月09日 18:40
128. ※28
多分我が国の文化を尊重したら尚更親しませることから入って、競争することへシフトするんだよなあ…
このフィンランドの人もその親しませる段階がなく競争に注点があるのを批判してると思うんですが
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2016年05月09日 18:41
132. 日本人がフィンランド人みたいになったら日本は良くなるんか?
むしろ中国に乗っ取られると思うが
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2016年05月09日 18:41
136. レクリエーションとしてのスポーツと競技としてのスポーツは分けて考えないと。
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年05月09日 18:41
140. ネトウヨファビョーン
141.
142. 36.名無しさん
143. 2016年05月09日 18:41
144. 「苦手」を「嫌い」にさせないのが教育者の腕の見せ所なんだよな
幼い頃に苦手から嫌いまで落ち込むと、ほんの少しの才能すら芽生えない事になる
145.
146. 37.名無し
147. 2016年05月09日 18:41
148. 競争させるのは学問だけで良いわ
金メダル大国になったって金稼げる訳じゃないしオリンピックでいい気分になれるだけじゃんよ
それよりはレベル低くても全国民に定着させて健康レベル上げた方が有意義
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2016年05月09日 18:42
152. 小学校の時ゴールしたあと順位のついた旗の前に誘導されて
その競技が終わるまでそこにいさせられたよな
80m走で女に負けて3位になったのを未だに覚えてるわ
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年05月09日 18:43
156. わりと共感もたれてるっぽいね。
個人的には順位つける事が悪いんじゃなくて
それでヒエラルキーまで決めちゃう雰囲気が悪だと思う
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2016年05月09日 18:45
160. 勉強の成績つけることでビリの人が勉強が嫌いに?
まで定期
161.
162. 41.
163. 2016年05月09日 18:46
164. ※28
競争社会作り出しても経済落ち目で、しかも国民の幸福度が低いから言われてるんじゃ?
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年05月09日 18:48
168. 勉強って他に何の能力もないやつがやることなのに
学歴がそいつの能力を決めるみたいになってるのも十分おかしいと思うよ
優秀な人間はスポーツで飯食ったり起業してる
18まで何一つ才能を伸ばせなかった人間が勉強すりゃいい
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2016年05月09日 18:50
172. 競わなくても運動はできる。
競わなくても勉強はできる。
なぜ競う必要があるのか?
だから「手をつないで平和に〜」は全く論点が違う。
俺が問うているのはなぜ競う必要があるのか?だ
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2016年05月09日 18:50
176. 運動は嫌いじゃないけど運動会とか言う茶番が大嫌いです
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2016年05月09日 18:50
180. 論点ずれたコメントばっかりだな
ガキのうちから優越つけたら楽しさがスポイルされて運動嫌いが増えるって話だろ
大きく見れば後々の社会保障、医療費の問題ともつながってくるからな
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2016年05月09日 18:51
184. 体育の競争はダメで、学科の競争は良いとか言ってる奴、
バカじゃねーのか?
社会的な弊害で言ったら、勉強の競争で失敗して
勉強が嫌いな奴を大量に生み出すほうが、
明らかに悪質だろうが。
学科のテストも廃止するか、体育や芸術が得意で
勉強が苦手な奴は、学科が得意だけど体育や芸術が
苦手な奴とポイントを交換できる仕組みを作れよ。
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年05月09日 18:54
188. 野球やらサッカーやら プロになったら暴力団の構成要素かスポーツ貧乏にしかならんクソ選択を授業に混ぜるのやめーや
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2016年05月09日 18:55
192. 順位つけなきゃ運動できる子は自信が持てないじゃないか。
俺、運動苦手だったけどコンプレックス持たなかったぜ。
勉強もできなかったけど、美術、技術が得意だったから、その分野ではクラスメイトに一目置かれてた。
同じように俺から見て運動できる子や勉強できる子は凄いなあ。と思ってた。
お互いが認め合う感じの小中高だったな。
今は子供の頃に得意だった美術系の仕事で食ってる。
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2016年05月09日 18:55
196. 体育だけは得意な奴が、唯一学校で輝ける場を失ったら、
そいつは学校に来たくなくなるだろう。
学科のテストも無くさないと不公平だ。
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年05月09日 18:55
200. 私は小児喘息もちだったから、体育冬マラソンになるんだけど、
走ったら喘息と同じ症状になり、息が吸いにくくなりどうしてもペースについていけなかった。いつもビリ、
高校生になり小児喘息が治るとこれほど走るのが楽だったのかと驚愕したね。
201.
202. 51.名無し
203. 2016年05月09日 18:56
204. 「この教育に意味があるとは思えない」と…
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年05月09日 18:56
208. ※48
お前がそうだったからなんだってんだよ
どんだけ自分中心なんだよアホか
209.
210. 53.あ
211. 2016年05月09日 18:58
212. 小学校で勉強できなくても順位つけて人前で発表されることはまずないだろうけど
体育できないと晒し者状態になりやすくてかわいそう
213.
214. 54.名無し
215. 2016年05月09日 18:59
216. 他人との競争もいいけど、自分の中の成長がスポーツの面白さだと思うんだ。ボールが遠くに投げられるようになったとか、タイムが縮まったとか。なんか体育の授業ってただやらされるだけで、技術的な指導が足りなかった気がする。
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2016年05月09日 18:59
220. ※52
隙を見せるから語られる
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2016年05月09日 19:00
224. 健全な競争なら要るんじゃない?
足を引っ張る人じゃなくて、伸ばし合えるような。
全方向でビリの子なんて居る?・・・かもだが自分の成長度を褒めて。
烙印って意地悪い子なら何でも根拠にして烙印押すので
そういう子の性格更生が必要。
225.
226. 57.名無し
227. 2016年05月09日 19:00
228. ※42
勉強(受験勉強だけじゃないぞ!)は全員やるんだよなぁ...
スポーツ選手やビルダー、オタだろうが
人間の体の動きや限界を知ることは生きる基礎の一つやで
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2016年05月09日 19:00
232. 運動音痴なんだけどこれはどうかな
脳筋なんて中学生までしか人生でいい思いできないんだし
多少競わせるのはいいだろ
ただあらゆる教科で体育が最も能力別教育に向いているとは思う
233.
234. 59. 
235. 2016年05月09日 19:01
236. 順位がどうこうより、体育・部活の軍事教練みたいな空気がいかんと思う
絶対ブラック企業や目上から理不尽に黙って従う風潮の温床になってる
日教組は戦争反対のくせに、この軍事教練的教育は止めようとしないんだよな
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2016年05月09日 19:02
240. やっぱゆとり教育って最強だわ
運動会でもみんなで手を繋いでゴール
敗者の居ない優しい世界やね
まーたイメージだけで叩くやつがいるわ
ゆとりは円周率3と習うんだと思ってるんやろな
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2016年05月09日 19:02
244.
競争があるからその分野を好きになれるという意見は完全に間違い。
それはただ単に他者と比べた時の自分の優越感が好きなだけ。
その分野そのものが好きなわけではない。
その分野そのものが好きなら、順位の有無などそもそも関係ないのだから。
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2016年05月09日 19:02
248. ※58
そういう話じゃねぇだろ
単純に運動が嫌いになっちゃうのは問題だって事だよ
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2016年05月09日 19:02
252. ※37
でもオリンピックで日本人の金メダル獲得数がゼロだったらがっくりくるだろ?
勝ち負けありきで白熱するのが好きな奴の楽しみを奪ってくれるなよな
苦手なら苦手なりに頑張ってチームに貢献する喜びを見出させるのも教育なんじゃないですかね
253.
254. 64.まとめブログリーダー
255. 2016年05月09日 19:05
256. ※16
競争無くして良いものは生まれないと思うわ
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2016年05月09日 19:05
260. 日本人が言うとゆとりゆとり言うくせに
外国人が言うことにはへこへこしちゃうのね
261.
262. 66.
263. 2016年05月09日 19:06
264. 教育現場でやることじゃないってことなんだけど脳筋には理解出来ないのかな?
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2016年05月09日 19:07
268. ビリの子を見下す様な風潮は駄目で、落ち込んでいたら
他の良い所があると言ってあげるとか、
能力を上げる助言したりの雰囲気ならいいんじゃない?
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2016年05月09日 19:08
272. 順位付けなくなってもシャトルランさえあれば目立てるからええわ
273.
274. 69.あ
275. 2016年05月09日 19:08
276. 個人思考に国関係ねーだろ
日本は競いあって殺伐としたくらいがちょうど良いのは第二次の天皇崇拝辺りの思考からよーくわかるわ
アジアンの血にファミストや共存論理はアンマッチだし実際おまえらもこの仲良し理論嫌いだろ気持ちわりぃだろ
もっと憎みあい蹴落とす教育にシフトしろ、それが日本人の進化の方法
憎むのがアジアンの大好きな事さ
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2016年05月09日 19:08
280. 出来る人からすれば順位が上の人たちはやる気に繋がるが…出来ない人たちからすると逆になるのがねぇ
まぁ出来るものがあるなら出来ないものは出来ないで良いというか、それは出来る人たちに任せるって感じの気持ちになる。何か一つ出来るようになれば良いと思うの
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2016年05月09日 19:08
284. ゴリゴリ資本主義国家とゴリゴリ福祉国家のシステムと考え方の差だな
日本がこのフィンランド式の考え方に染まると世界の競争から脱落する
資本主義体制が崩れたら世界中がフィンランド式の考え方に染まるといいな
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2016年05月09日 19:08
288.
競争教育が成功するのは、
行動原理や行動指針が自己顕示欲を満たすこと、つまり自己顕示欲が強いやつが多い国だろう。
まぁ日本だな(笑)
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2016年05月09日 19:11
292. いろんな奴がヒーローになれるんだから
良いやん
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2016年05月09日 19:12
296.
自己顕示欲が強い国では競争させればそれなりの発展がある。
逆言えば、競争させなきゃ何も創り出せない、自己創造性や自己信念の乏しいやつ。
まぁ要するにガキってこと。
297.
298. 75.
299. 2016年05月09日 19:14
300. 運動なんて極一部のエリートしか社会で役立たないんだから、学校で本気になるなよってことやろ
301.
302. 76.あ
303. 2016年05月09日 19:16
304. 私は体育大嫌いだったけど、
競争ありきの運動が苦手なだけで、運動そのものを嫌いにはなってはいない
大人になって競争をする必要がなくなっても
運動を嫌いな人って、単に運動が楽しくないとか
しんどいとか、そんな理由が大半じゃないの?
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2016年05月09日 19:16
308. フィンランドの教育と同じくらい日本の学習指導要領も評価高いで
イギリスやアメリカでは日本の学習指導要領を取り入れようと言う動きすらあるで
逆に日本の教育環境で順位をつけないで子どもにマラソンをより意欲的に走らせる方法教えて欲しいくらいやわ。今度実践するわ!
がんばれば夢が叶うことを教えるのも重要やが世の中どうやっても実現しないことがあるという諦めも適度に教えてやらないかんやろ。
そういう諦めやら腑の部分を無視した教育しとるから大量殺人者が刑務所でPS3よこせとか要求できる国になってしまってるんやないの?
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2016年05月09日 19:17
312. でも教育でフィンランドに勝ってるかと言われると微妙だよなあ、競争力基準で考えても
フィンランドから学べることって少なくないと思うんだが
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2016年05月09日 19:17
316. 確かに勝ち負けを気にしない小学生低学年くらいまではすごい楽しかった記憶があるな。
それがサッカーやらの団体戦で一部の奴らが張りきりだして、失敗が許されない雰囲気になってから急につまらなくなった。
個人競技の順位なんてどうでもいいから、ああいう迷惑な輩をどうにかしてほしいわな
317.
318. 80.名無し
319. 2016年05月09日 19:18
320. 他国の教育がどれだけ素晴らしいのかは知らんが、日本の教育はクソだと思うよ。個性を伸ばすどころか、一つの方向に考え方を矯正してるような気がするね。あと無駄が多い。
321.
322. 81.
323. 2016年05月09日 19:19
324. そもそも運動ってそこまで必要か?
子供の将来の夢でスポーツ選手希望多すぎてちびるわ
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2016年05月09日 19:20
328. ※69
アジアンで一括りにするのやめてくれません?(´・ω・)
吐き気がする、せめて日本って言って。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2016年05月09日 19:20
332. 自分の立ち居地が確認できるので競争は必要。
それができないと身の程知らずが量産される。
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2016年05月09日 19:21
336. ※77
>世の中どうやっても実現しないことがあるという諦めも適度に教えてやらないかんやろ
それ競争の有無と全く関係ないから。
競争がなくてもある目標が実現不可能だったという体験はいくらでも可能。
>そういう諦めやら腑の部分を無視した教育しとるから大量殺人者が刑務所でPS3よこせとか要求できる国になってしまってるんやないの?
何このお粗末な推論は?
どういう根拠?
337.
338. 85.名無し
339. 2016年05月09日 19:21
340. 大切なのは就学前からの親の教育如何じゃないの?おおもとから苦手意識があったらどんな授業形式でも楽しさはなかなか見いだせんのでは…
少なくとも手を繋いで仲良くゴールで運動が好きになれるとは思えん。みんなで手を繋いで仲良くダンスって授業があったけど、これでダンスが好きになった奴なんていなかったし
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2016年05月09日 19:21
344. サッカーは出来たけどバレーやらバスケやらはからっきし駄目だったな
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2016年05月09日 19:22
348. ※76
運動嫌いじゃないのに運動嫌いな人の気持ちわかるわけねーだろ
適当は事言ってんじゃねぇよ
349.
350. 88.名無し
351. 2016年05月09日 19:23
352. 高校までの体育は運動能力が低い・順位が遅い=ダサい・責められる だから刷り込みの様に運動自体が凄く苦痛だったけど、自分で好きにジョギングを始めたりジムに通い始めてから運動が楽しく感じられるようになった。唯一得意な水泳も選手育成みたいなのじゃなくて、順位決めをしないコースでゆるくやってたから嫌いになってないんだと思う
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2016年05月09日 19:24
356. そりゃあ散歩に順位なんかつけないよ
競わせる方針とは別の話じゃないのこれ
357.
358. 90.ななし
359. 2016年05月09日 19:24
360. 日本の教育自体が
【より多くの人に世の中で生きていく為の
最低限の事を教える】だけだから。
他人と同じ事をしてなおかつその能力が
他人と比べて平均的であればいいから。
他人と違う考えなんか求められてはいないし
他人と違う考えを行うことによって
【余計な手間】を他人にさせるのが
一番嫌われる。
しかも余計な手間は実行者本人だけでなく
他人の時間まで奪うから嫌われる。
こういった事は義務教育以前に自分自身で
気が付かなければ、イジメの対象にもなる。
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2016年05月09日 19:25
364. なんj民は運動音痴
はっきりわかんだね
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2016年05月09日 19:25
368. ※59
運動会開会式とか、びしっと隊列作って行進するの
さんざん練習させられたよな。あれは何か、そういう匂いがしたわ。
ともあれ、順位がつく競争みたいなものでなくても、
あいつは自分より巧い・優れてるとか、
自分よりあいつらは下手・劣ってるって認識はする。
それが集団でやる教育ってもん。
そういう周囲の認識をした上で、自然に人間は成長する。
別に運動限らず、机の上の勉強やら、話術も同じ。
優越感や劣等感のタネが常に周囲にあるが、それに捉われすぎるのも
つまらないって学習するチャンスだよ(このオッサンは学習できなかったんだろうな)。
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2016年05月09日 19:26
372. ※85
競争はいらないという主張を、「一緒に〜」とかと誤解するやつ多いね君みたいに。
むしろ同じ尺度や基準で一括りに競争させることこそ「一緒に〜」だと思わんかね?
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2016年05月09日 19:27
376. これはある程度わかるわ。
なんか根本的に教育というものが変質してしまった気はする。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2016年05月09日 19:28
380. アメリカがこれ言ったらおどりゃー何様なのつもりじゃーって言いたいところだけど世界トップの教育レベルを持つフィンランドが言うんなら、多少は正論なんだろな
381.
382. 96.
383. 2016年05月09日 19:30
384. 運動出来ない事を分からせてやらないと
自分は出来ると勘違いした痛い子になっちゃうだろ
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2016年05月09日 19:31
388. 教育に対する考え方のレベルが違いすぎて泣けてくる 日本は本当後進国だよ・・・
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2016年05月09日 19:33
392. ※96
ならないだろ。
なぜ勘違いが「できると思い込む痛い方」だけなんだ?
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2016年05月09日 19:35
396. ※48
今は子供の頃に得意だった美術系の仕事で食ってる。
これ目立たせるためにわざわざ一行空けてるのほんと?
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2016年05月09日 19:35
400. 正論というかフィンランドにも運動会普通にあるしこのおっさんの意見だろ
生徒に掃除させるのはおかしいとか言ってなかったっけ
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2016年05月09日 19:35
404. まあ中学校以降は偏差値と言う絶対のヒエラルキーが待ち構えているから、
せめて小学校の体育ぐらいは運動能力だけで順位付けしてもいいんじゃない?
むしろ脳筋馬鹿にいい思いをさせてやる数少ないチャンスであり
勉強でも負けたくないと思わせる機会なのかも。
でも運動も勉強も芸術もできない真の落ちこぼれは可哀想だよな。
ああ、でもこいつらは社会でても大して役に立たないだろうから別にいいか。
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2016年05月09日 19:36
408. 人口の多さでGNP稼いでヨーロッパにドア顔してるアジア猿
409.
410. 103.名無し
411. 2016年05月09日 19:37
412. ※93
お前馬鹿だろ
俺は現在実践されている運動会の1ケースにイチャモンつけただけであって、競争云々がどうとか言及してねーぞ。
そもそも「一緒に?」って文言一個も入ってないだろが、適当こいて勢いだけで噛みつくな。
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2016年05月09日 19:37
416. これって国民性もあると思うんだけどね。
同じ勝ち負けをつけるでも、日本のように内容重視と韓国のように結果重視で教育するのでは違うみたいなね。
元々牙を抜かれたような国民性の日本人が、競争意識を育む場を失うのは逆に良くないような気がするけどね。
逆に日本の子供達はナイーブになり過ぎだと思う。
だからこんな事で悩むんじゃないのかな?
417.
418. 105.
419. 2016年05月09日 19:38
420. 美術や音楽はそうでもないのに体育だけはなぜか競わせようとするよね
421.
422. 106.名無し
423. 2016年05月09日 19:39
424. ワイ運動音痴あまりの正論にぐうの音も出ない
425.
426. 107.
427. 2016年05月09日 19:44
428. 体育ってそもそもの元競技が順番決めるものたんだから
競わせるな ってのも難しいわ
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2016年05月09日 19:45
432. 「100メートルを10秒で走れと言われてもさ、いっくら努力しても走れない奴っているじゃん。
それをさせようとするから、勉強すんのいやんなっちゃうんだよな」
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2016年05月09日 19:45
436. でも、体育の授業って言うほど順位なんか付けなくないか?
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2016年05月09日 19:45
440.
頻繁に有酸素運動するやつはIQが高くなるし、運動できるやつは頭がいい。
これは科学的事実。
「スポーツできるやつは脳筋で、できないやつは頭がいい」
こういうステレオタイプ的な古臭っさい2元論的神話は、情報に疎いジジババか、
教養のないバカにしか通用しない。
441.
442. 111.れん
443. 2016年05月09日 19:47
444. 勉強でも同じや世の中は厳しい
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2016年05月09日 19:48
448. フィンランドが日本よりオリンピックでメダルを取れてるなら正論だけど…
スポーツをするなら勝敗は必要
運動をしないのは個人の意思の弱さが問題であって、体育が苦手でも散歩・ランニング・登山・サイクリングとか自分にあったのを見つけてやってる人は多いよ
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2016年05月09日 19:48
452. 最終的に競争せざるを得ない社会に出ることが運命づけられているんだから、早いうちから競争して勝ったり負けたりすることを身を持ってしったほうが良いだろ。
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2016年05月09日 19:52
456. ※98
たしかに、例えば小1の時に身長が低くて徒競走でビリだった奴が、「自分は運動出来ない」って勘違いして運動嫌いになってやらなくなった奴が、実は、運動をしていたら金メダルを取れる素質を持っていた。って可能性も無くもないかもな。一億人に一人ぐらいは
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2016年05月09日 19:52
460. 野球好きのなんJ民でも順位否定派のほうが目立ってるのが意外
団体競技と個人競技は別ってことかな
461.
462. 116.
463. 2016年05月09日 19:52
464. 競争は受験科目で十分
465.
466. 117. 
467. 2016年05月09日 19:53
468. だって目的と手段が入れ替わってる国だからな
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2016年05月09日 19:54
472. 競わせないことが教育じゃなくて、
負けても、その競技の面白さを体験させるのが
教育だと思うんですが…
473.
474. 119.
475. 2016年05月09日 19:55
476. 体育音楽美術みたいなのは嗜む程度でいいよな学校では
477.
478. 120.
479. 2016年05月09日 20:00
480. 競わせていいけど、才能がない事を早めに悟った奴には徒競走の練習なんて無駄だから勉強をやらせるとか選択肢を与えたら
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2016年05月09日 20:00
484. 年齢が低いうちに敗北を覚えておかないと精神を病むぞ
子供は失敗を続けるのが仕事
大人の仕事はそれがまだ「どうでもいいこと」だって教えること
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2016年05月09日 20:01
488. ※112
オリンピックのメダルの数で正しい正しくないを決める典型的な脳筋ですな。
489.
490. 123.ななし
491. 2016年05月09日 20:01
492. 保育士仲間が言ってた
みんなで仲良くゴールなんだってね
私は運動音痴だけど、順位があるから頑張れたし応援もみんなで熱く頑張ったし、運動ができる子は素直にすごいなと思えるんだけどね
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2016年05月09日 20:02
496. 一理ある、敗北者の烙印は強烈やからな
教師も敗北者のケアなんてせんからな
497.
498. 125.
499. 2016年05月09日 20:03
500. ※112
柔道とか特定種目抜いたらフィンランドの方が多かったりするぞ。
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2016年05月09日 20:05
504. 毎日のようにパヨクが建てる日本ガースレはもう飽きたよ
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2016年05月09日 20:07
508. 体育は嫌いじゃなかったけど体育の時だけテンション上がって仕切り出す奴はウザかった
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2016年05月09日 20:09
512. フィンランドの教育って最初はよかったけど最近ダメになってきてるんじゃなかったっけ
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2016年05月09日 20:10
516. >>112 スポーツをするなら勝敗は必要
幼稚園児、小学生レベルにまでそんなもん持ち込む必要ありまっか?って話
勝敗は自由参加の部活動でつければいい
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2016年05月09日 20:11
520. ※112
ロシアや中国みたいにドーピングするのもありって事かな。
メダルの数が多い=正しいって事ならばな。
521.
522. 131.
523. 2016年05月09日 20:12
524. 日本ガー言ってるのはホルホル自民信者だろ
テレビでもネットでも
もう飽きたよ
525.
526. 132.あ
527. 2016年05月09日 20:14
528. 日本国民全体の健康を取るか一部のトップアスリートの成績をとるかやな
まあどちらにしろトップアスリートは体育の授業の前にスポーツクラブやらで頑張るんやろうが
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2016年05月09日 20:15
532. スポーツなんて衰退していいんだよ
球必死に追いかけたり走ったり、人類福祉になんかいいことあるのか?
冷静に見て、アホかと
スポーツがんばっても無知無教養で粗暴な人間しか育たんwww寿命も縮めるwww
必至に頑張ってもプロになれるのはわずか、ほとんどは人生棒に振る
甲子園は純朴な高校生の洗脳具合を鑑賞する、悪趣味な大人の感動オナニーやでwwwほかに教えることあるやろwww
一流の選手が賭博、八百長、薬物まみれ、健全な精神は健全な肉体に宿るとかテラワロスwww
ちなワイは中高メッチャスポーツマンwwwww(泣)
533.
534. 134.ななし
535. 2016年05月09日 20:16
536. 順位つけるのと早く走れるようになる喜びや運動へのモチベーションは別物。
後者は本人や周りが協力して成すこと。
537.
538. 135.w
539. 2016年05月09日 20:16
540. ※112
体育の授業ってオリンピックでメダルとるだけのためにあるのかなぁ
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2016年05月09日 20:17
544. なんかここも気持ち悪い奴らばっかりになってきたなぁ…
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2016年05月09日 20:17
548. 特に体育は生まれ月の違いでハンデあるわけだしな
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2016年05月09日 20:17
552. 茶番だな。
自身および他者の力量の把握、競争原理の体得は実に重要なことだ。
順位が高ければその力を伸ばしてあげるべきだし、順位が低ければ力を付ける補助をするなり、別の選択肢を示すのが教育だろう。
社会に出てから「順位を競うのは無意味だ! みんなも競争なんて利益をわかちあおう!」とか叫んだところで、誰が相手にしてくれるんだ?
553.
554. 139.
555. 2016年05月09日 20:18
556. どこが正論やねんw
アホかw
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2016年05月09日 20:23
560. 今から思うと、遠足とか写生が一番好きだったな
机の前に座ってなくてよかったから
でも体育の時間は嫌いだった
外ブラブラ歩いてる方がマシだったわ
散歩の時間ってのがあったらいいのにな
561.
562. 141.名無し
563. 2016年05月09日 20:24
564. 勝負し続けないと
日本みたいな資源の無い国は
先進国で居続けられないのよ
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2016年05月09日 20:25
568. 勉強はそもそもいいことなのに
子供たちを競わせることで
勉強が得意じゃない子は
アホという烙印を押されてしまいます。
それで勉強はもうやりたくないと
思うようになるのではありませんか
順位が少しくらい上がったからってそれが何なんですか
569.
570. 143. 
571. 2016年05月09日 20:26
572. やり過ぎって話だろ
都会の人は知らんかもしれんが、田舎じゃ運動部強制なんてよくある事なんだよ。それも公立校で
そんなことやってるからギークが必要以上に迫害されるんだよこの国では
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2016年05月09日 20:27
576. ※112
トップのレベルは間違いなく下がると思うわ
代わりにボトムのレベルが上がるんじゃないか?
ボトムのレベルが上がると何が良いか、マクロでみると医療費とかに繋がるんだろ
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2016年05月09日 20:28
580. そもそも体育で競争する種目なんて限られてるだろ
581.
582. 146.う
583. 2016年05月09日 20:29
584. 上手い絵描くのが芸術ちゃうわ。
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2016年05月09日 20:31
588. 今日も元気に海外に幻想を抱いております。
589.
590. 148.名無し
591. 2016年05月09日 20:32
592. この回見てたな。教室とか廊下の掃除を生徒にさせるのは虐待だってドン引きしてたような
593.
594. 149.名無しカオス
595. 2016年05月09日 20:35
596. 同じスポーツでも「人と競う」ことにしかフォーカスしないのが学校スポーツのだめなところ
「過去の自分と競う」ことを覚えるとめちゃくちゃ楽しくなるのに
597.
598. 150.名無しの追求
599. 2016年05月09日 20:39
600.
日本では、学力 が高い人物を作っているの。それが目的。
1970年代 ? 1980年代はそうとう受験競争がキビしかったが、
だからナンなんだ? いったいだれが優秀な人物になれたというのか?
今ごろになって、だれがほんとうに優秀な人物になったのか、
どうやって調べるのか?
ある時代の教育制度が結果的に失敗に終わったとき、
責任を取る人も、状況を説明する人も、だれもいない。
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2016年05月09日 20:40
604. TPPの教育分野情報 開示で国民的議論を
ttps://www.kyobun.co.jp/opinion/20111128_01/
報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://is.gd/bWoE9q
605.
606. 152.名無しカオス
607. 2016年05月09日 20:41
608. そもそもちんちくりんで国際的にも劣った体躯の日本人が
なんで運動で一位にならなきゃいけないんだ?
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2016年05月09日 20:42
612. 運動の順位付けはいらないなら学力テストやなんちゃらランキングもやるなよな
613.
614. 154.
615. 2016年05月09日 20:42
616. 運動の順位なんて得意な奴も苦手な奴もそんなに気にしてないだろ。
俺ビリだからやりたくない。なんて奴いるなら、それは親か周囲が攻めてたりする問題がありそうだが
617.
618. 155.ASA
619. 2016年05月09日 20:42
620. 順位のつかない運動会から学べることは
敗者を出さないのは、つまり負けることは許されないこと
勝者を出さないのは、つまり勝てなくともやらなければならないこと
北欧らしいね。
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2016年05月09日 20:43
624. ※150
お前アホやなぁ
なんでゆとり教育なんてもんがあったか理解できんのか?
625.
626. 157.ななし
627. 2016年05月09日 20:46
628. フィンランドが悪く言われてて悲しい
フィンランドというか北欧全体は2000年以前は教育に関してはやや黒歴史だった(いじめが多かったり生徒が非行に走ったり)
そこから努力して世界一教育水準なったんだから凄い国だよ
ただ最近は日本を含めたアジア勢に抜かれてるけど(日本は2014年調査だと2位でフィンランドは4位)
フィンランドは優しい世界って感じだね
ただ、日本はマネできないと思う(形だけになってしまいそうで)
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2016年05月09日 20:48
632. ※152
そんな日本が一位になってる競技も沢山あって、勿論日本以下の国が近隣諸国にもあるし世界中でもあるもんね^ ^
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2016年05月09日 20:49
636. 教育っていうのは選別と底上げどっちか片方になったら愚民化まっしぐらなんやで
637.
638. 160.あ
639. 2016年05月09日 20:56
640. アホ人権屋の同類じゃねえか
641.
642. 161.名無しカオス
643. 2016年05月09日 20:58
644. だからフィンランドはダメなんだな
645.
646. 162.名無しカオス
647. 2016年05月09日 20:59
648. スポーツの勝敗をより前に楽しさを教えるべきじゃね?
楽しくなれば競争心も生まれると思うし・・・
日本て大人になってから運動に目覚める人が多いけど学生時代に嫌なイメージが刷り込まれた人が多いからだと思うんよ。
649.
650. 163.名無しカオス
651. 2016年05月09日 21:01
652. ホリエモンじゃないけど
日本の教育は受ければ受けるほど社畜適正上がるからな
653.
654. 164.名無しカオス
655. 2016年05月09日 21:04
656. 不平等条件で競わせるのが良くないって意味だろ
小学生って3月・4月生まれで1学年並の身体能力差があるのに競わせても意味がない
不利な4月生まれに劣等感植え付ける教育者は頭悪い
657.
658. 165. 
659. 2016年05月09日 21:06
660. 運動得意な子には体育の時間に勉強させればいい
661.
662. 166.名無しカオス
663. 2016年05月09日 21:08
664. これで「やっぱ競争ってクソだわ」となるのも間違いでしょ
楽しさを教えるのも競争心を育むのもどっちも大事で、極端な二元論は間違い
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2016年05月09日 21:09
668. 日本、そして日本人をどれだけ理解して発言しているか
その理解が欠けていれば、「自分こそそうだ」という思い上がりだ
669.
670. 168.名無しカオス
671. 2016年05月09日 21:11
672. 順位付け自体はむしろ、頑張って勝とうというモチベーションに必要
運動嫌いが増える原因はいわゆるエンジョイ勢のためのスポーツ環境がないことにあると思う
小学校くらいならまだマシだが、中学生になると部活やクラブチームの大半が勝利至上主義の環境かスポーツは手段であってガキの統率を目的とした環境になってるのが問題なんだよ
順位付けが問題なのではなく「順位では負けたけど全力でやったから楽しかった」みたいな爽やかな敗北ができくなっていることが問題だ
673.
674. 169.名無しカオス
675. 2016年05月09日 21:11
676.
競争も、平等も 両方たいせつ。
677.
678. 170.
679. 2016年05月09日 21:11
680. で、「おてて繋いでみんなでゴール」なんていう、なかば都市伝説のような事が噂で広まり、それを色々な方面から叩くというのが日本
681.
682. 171.名無しカオス
683. 2016年05月09日 21:14
684. 運動会の徒競走で、最後はみんな並んでゴールさせろって言うモンペと変わらん
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2016年05月09日 21:14
688. 向こうの人らしい。何でもかんでも差別反対言ってるとこうなるのかもね
689.
690. 173.名無しカオス
691. 2016年05月09日 21:15
692. アホか?
少し前の全員一位のゆとりやってどうなった?
693.
694. 174.名無しカオス
695. 2016年05月09日 21:17
696. 小学生の「体育」の話なのに
いつの間にか教育制度や学力云々になってるな。
体育は学力に関係無く健康維持が目的なんだから競争は意味が無い。
テストや成績での競争順位付けを否定しているわけじゃ無いだろう。
体育会系の精神とか言い始める輩もいるけど、部活でもない
ただの「小学生の体育」だからな?
小学生の体育で競争社会を生き抜く精神が作られるなら
ゆとりなんか出てこねぇよ。
697.
698. 175.名無し
699. 2016年05月09日 21:18
700. 別にどうでもいいわ そんな事言ってる暇あるなら働け
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2016年05月09日 21:20
704. 取り合えず、読まずに言うけど、フィンランド式が良い派とフィンランドはクソ派が争い、日本の教育をどうすべきかと言う、建設的な意見は一切出ない。と予想する。
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2016年05月09日 21:23
708. そういやガキの頃はプレッシャーにさらされ通しで
学校はじっくり技術を学べる環境ではなかったな
優劣をつける劇場みたいな意味不明感あった
709.
710. 178.名無しカオス
711. 2016年05月09日 21:24
712. >順位が少しくらい上がったからってそれが何なんですか?
フィンランドでは人間の可能性を潰す事を教育って呼ぶのか
まぁ競争を知らねぇ公務員にはこういう軟弱なの多いわな
へたすりゃ隣国とドンパチが控えてんのに
温室で育てて「皆さん今日から戦争です」とかそれこそ残酷じゃね?
ここはムーミン谷じゃねぇんだよ
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2016年05月09日 21:25
716. その代わりに飛び級がないぞ
717.
718. 180.名無しカオス
719. 2016年05月09日 21:27
720. 体育会系で無いと反論が出るシステムなんかクソやろ。バーカじゃねえの
721.
722. 181.名無しカオス
723. 2016年05月09日 21:30
724. ※173
お手て繋いでゴールでも、オリンピックのメダルはむしろ増えてるんですけど。
何が起きたんです?具体的にどういう害があったんですか?
725.
726. 182.名無しカオス
727. 2016年05月09日 21:31
728. 148
そうそっちのほうが驚きだった
そうじ=罰ってイメージらしい
729.
730. 183.あ
731. 2016年05月09日 21:31
732. そもそもスポーツって楽しんでやるものだからね。
733.
734. 184.あ
735. 2016年05月09日 21:32
736. フィンランドの小学生が作った議論のルール
って検索すると米欄が小学生以下で一杯で笑える。
737.
738. 185.名無し
739. 2016年05月09日 21:32
740. 確かに!
体型の差や能力の差があって当たり前なのに
努力が足りないとか遅いとか言われて可哀相だ
なんでも順位つければいいってもんじゃない
特に小学生とか早生まれだと他の子と一年近く違うんだしね。見た目も。
741.
742. 186.名無しカオス
743. 2016年05月09日 21:32
744. ※178
フィンランドは徴兵制で、女の子でも機関銃が撃てると聞くが、かけっこで順位つけてる日本とどっちが戦争での個の能力が強いだろうか?
745.
746. 187.名無しカオス
747. 2016年05月09日 21:35
748. いつのスレやねん
749.
750. 188.名無しカオス
751. 2016年05月09日 21:37
752. 妥協って感じだな
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2016年05月09日 21:38
756. フィンランドを叩くコメントがやばい。。
どこの井蛙の中国人かと思ったら、日本人がコメントしてるんだよな?
ひくわ。。。
757.
758. 190.名無しさん
759. 2016年05月09日 21:48
760. そんなこと言ってたら、勉強できないけど体育だけは得意ッて子の見せ場がなくなるじゃんね。
761.
762. 191.名無し
763. 2016年05月09日 21:51
764. スポーツ苦手の俺。体育の授業が無ければ
これほどスポーツ嫌いにはならなかった。
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2016年05月09日 21:53
768. ※178
フィンランドは戦争となるとかなり戦える方なんだよなぁ。決して強くもないし勝ってもいないけど
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2016年05月09日 21:54
772. 鵜呑みにしろとは言わないが反発し過ぎるのもどうかな。
国際的な客観的な評価として、北欧の教育は非常に優れているとされる。耳を傾ける価値は十分に有ると思うが。
773.
774. 194.ななし
775. 2016年05月09日 21:56
776. ※190
得意な子が目立つのは良いことだと思うよ
ダメなのは大人の
「◯◯くんは出きるのに、あなたは何故できないの?」みたいな態度でしょ
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2016年05月09日 21:57
780. 運動どころか車の運転にしか興味ないだろヤツら
781.
782. 196.名無しカオス
783. 2016年05月09日 21:57
784. ※186
煽ってるつもりかも知れねぇが
日本に徴兵制があっても俺の文面が同じだと思ってんの?
教育だけ掻い摘んで語っても童話とかわらねぇ
少なくともこの校長が極東の不安定さと日本に徴兵制がないことを考慮することはおろか
日本の社会構造、国民性、時代背景についても事前知識があるとも思えない
社会に出れば強いられる競争だらけなんだから早いうちから学ぶいい機会だろ
785.
786. 197.名無し
787. 2016年05月09日 21:57
788. 競争を否定した結果のゆとり。
莫大な犠牲をはらった実験結果を見せつけてやれ。
789.
790. 198.
791. 2016年05月09日 21:59
792. 1位以外はレベルは皆雑魚と教育すればいいとおっしゃるのか
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2016年05月09日 22:00
796. ※196
別に競争自体の賛否はしてないじゃん
アホか
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2016年05月09日 22:00
800. 走った順位だって勉強でテストの点数つける事と同じ感覚なんじゃない
801.
802. 201.名無しカオス
803. 2016年05月09日 22:07
804. 運動って嫌やわって思わせないことが重要なんだろうがよ
運動だけじゃなくて勉強も「嫌だわ」と思わせてるけど
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2016年05月09日 22:10
808. ※196
(かけっこでの)競争が無いフィンランドはちゃんと厳しい現実にも向き合える力を持ってるよと、指摘してるんだけど。
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2016年05月09日 22:10
812. エクササイズと試合をごっちゃにしてるからな
813.
814. 204.、
815. 2016年05月09日 22:12
816. じゃあ逆にみんなスポーツ出来るから何になる?って話
結局、何を目的とするかで答えなんて変わる
人様国に文句垂れるほど無駄な事はない
817.
818. 205.お
819. 2016年05月09日 22:17
820. 競争は全くいらないまである。この世が厳しいことを年相応のレベルに合わせて教えるだけでいい。悔しさは他人が煽るものじゃない。
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2016年05月09日 22:18
824. ※204
健康の増進、心身の発育が望める。
そもそも態々、連れてきておいて、何のアドバイスも聞けないでは勿体無いでは無いか?
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2016年05月09日 22:18
828. 「バカだけど運動だけ得意な奴」が活躍できる場、
そいつらが人生で一番輝ける機会を奪うことにもなるんやで
社会に出る前に劣等感への耐性をつけとかないと
大人になって初めて壁に当たったときに
失う物が多くなる。最悪立ち直れん
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2016年05月09日 22:21
832. ※207
まともな教育を諦めるならともかくも、本気でかけっこ以外何の取り柄も無い人間として育てるのはどうよ?
833.
834. 209.あ
835. 2016年05月09日 22:23
836. 北欧のセンスってホント糞。
なんでもかんでもいちいち意識高すぎるわ。
そのくせ見てくれだけ良くて結果や質は2流3流。
ものづくりも教育も日本が上やで。
837.
838. 210.名無しカオス
839. 2016年05月09日 22:24
840. 体育美術音楽この辺はレベル別に授業やればいいのに
子供の頃は恥をかくばかりの体育は憂鬱だった
運動が楽しいって感じたのは大人になってから
841.
842. 211.名無しカオス
843. 2016年05月09日 22:30
844. ※207
必要なのは上からアメを与えることじゃなくて
そいつがもっと活躍できる環境に行かせることじゃね
845.
846. 212.名無しさん
847. 2016年05月09日 22:31
848. 俺は運動得意じゃないが手を繋いで仲良くゴールするくらいなら運動なんてしたくないわ
やっぱり適度に競争があったほうが面白い
849.
850. 213.あ
851. 2016年05月09日 22:40
852. 運動できたのでセーフ
853.
854. 214.名無しカオス
855. 2016年05月09日 22:43
856. ※3
別に競わせなくてもタイムとかそういうのでよくね
857.
858. 215.名無し
859. 2016年05月09日 22:44
860. 176の言ってることと似てるけど、出来ない子のフォローがないんだよな日本は。
特に英語と体育と音楽あたりが顕著。だいたいは最初から出来る人が教師になってるから「出来ないことが理解できない」って人多い。
ダメ教師はそこから「やる気がないから」だの「努力(勉強)が足りないから」だの言い出す。そんな考えで放置されたら子供も困惑するし、そこから苦手意識、最悪嫌いになるわ。
861.
862. 216.名無しカオス
863. 2016年05月09日 22:45
864. 競いあって敗者には烙印でも押さんと皆必死にならない、競い合わないと成長しねぇだよ
865.
866. 217.名無しカオス
867. 2016年05月09日 22:45
868. フィンランドを雑魚呼ばわりしてる時点でレベルの低さがバレてるよ。そもそも人口数が全然違うんだから。競争という概念で比較するのが間違ってる。
そして、このテーマなら最終的には幸福度が問題だろう。あとは幸福度のデータを拾うしかないな。フィンランドは運動で競争しないけど、日本人より幸せなら、フィンランドのやり方のほうが正しいのかもしれないな。
869.
870. 218.名無しカオス
871. 2016年05月09日 22:46
872. 負けた奴が運動嫌いになる?それがどうした
勝った奴はより運動を好きになるだろうが
優秀なものを伸ばす為に劣ったものが犠牲になる
劣ったものを救うために優秀なものの伸び代を潰す
後者が正義とほざくやつは強者を妬む弱者。いじめられっ子のはらいせ
873.
874. 219.日本の名無しさん
875. 2016年05月09日 22:46
876. 順位をつけて喜ぶのは上位者だけ
下位者は何一つ楽しいことはないし、それでスポーツ嫌いになるし、なにより最後に頑張れーと応援してくる奴等もうざい
877.
878. 220.名無しカオス
879. 2016年05月09日 22:48
880. 確かに普段から体動かす癖を作って健康にするって意味ではおかしいね
早生まれはの人は苦手意識持ちやすいみたいだし競争する必要は無いかも
881.
882. 221.名無し
883. 2016年05月09日 22:52
884. ※218
それ訓練とか部活の練習なら分かるけど、ここで取り上げられてるの小学生の体育だからね?
基礎を作り上げる段階で大人の主張押し付けてもしょうがない気がするわ
885.
886. 222.名無し
887. 2016年05月09日 22:53
888. なんでスレ民は人の話が理解できない奴ばっかなの?
889.
890. 223.名無しカオス
891. 2016年05月09日 22:57
892. 競争すればするほど、優秀なのが残るって考えが間違いだからな。
893.
894. 224.名無しカオス
895. 2016年05月09日 22:57
896. どうせ人間社会なんてふるい落としの競争社会だろ。
フィンランド式も落とされる時期を先延ばしするだけよ。
897.
898. 225.名無しカオス
899. 2016年05月09日 23:00
900. 俺も小学生時代は走れば遅いし、ドッヂボールは下手だしだったけど、競争があったから逆に這い上がれたけどなw
ようは運動音痴の頭のいいやつがガキの頃にそれを馬鹿にされたのを嫉妬してそうやろうとしてるんだよなw
だったら勉強でも格付けするのやめたほうがいいんじゃね?
と言うとどういう反論するのか気になるわ。
901.
902. 226.名無しカオス
903. 2016年05月09日 23:03
904. 運動で競争したいならWiiスポーツでもやってろ
905.
906. 227.名無しカオス
907. 2016年05月09日 23:10
908. ※225
効率が良くなるなら、そうすべきだろうな。
909.
910. 228.名無しカオス
911. 2016年05月09日 23:11
912. 最近、教育って政治の形によって最適解が違うんじゃないかと思ってきた
913.
914. 229.あ
915. 2016年05月09日 23:28
916. ※148
ああ、フィンランドの狭い価値観で日本批判してるだけのハゲかぁ
917.
918. 230.名無しカオス
919. 2016年05月09日 23:28
920. ※228
具体的に頼む。日本の政治に相応しい教育も合わせて。攻撃するつもりはない。
921.
922. 231.名無しカオス
923. 2016年05月09日 23:28
924. 勝負して勝つのはいいが、何人いても最後まで勝つのは一人だけでそれ以外は全員敗者になるんだから、運動会とかそういうのは敗者の祭典でもあるんだよな
勝つことが全てでどうやって負けたらいいのかを完全にぶん投げてるから、どんな些細な運動にしても優劣がついた瞬間にはもうその先がない
ノーサイドを教えないとスポーツなんて好きにはならんよ
925.
926. 232.名無し
927. 2016年05月09日 23:30
928. 嫌いでええわ
子供の自分ってのは大変重要な時間やが好き嫌いあってええねん
その代わり好きなもの本気でやったらええねん
929.
930. 233.名無しカオス
931. 2016年05月09日 23:30
932. ※229
フィンランド人だからな、嫌なら呼ばなければ良かった。
933.
934. 234.名無しカオス
935. 2016年05月09日 23:31
936. ※232
それも、一見識だな。益々、細かい順位決める意味は無くなるが。
937.
938. 235.名無し
939. 2016年05月09日 23:33
940. 短距離走の筋肉と長距離走の筋肉は異なるんよ。
運動会のかけっこやリレーみたいな短距離でら遅かった子が、マラソンみたいな長距離だとわりとく走れたなんてある。
色々なパターンで、色んな子が得意分野でトップを保持してるなら、その子らの自信に繋がるとかいう考えはないのか?
941.
942. 236.名無しカオス
943. 2016年05月09日 23:39
944. ※235
そこまで、言うなら成績の貼り出しとか、ボランティアの表彰とか、やらなくてはなるまい。
945.
946. 237.名無しカオス
947. 2016年05月09日 23:39
948. 77コメや。
※84
>世の中どうやっても実現しないことがあるという諦めも適度に教えてやらないかんやろ
それ競争の有無と全く関係ないから。
競争がなくてもある目標が実現不可能だったという体験はいくらでも可能。

せやから日本の体育授業における長距離走において、あんたは順位をつけないならどうやって意欲を出すん?てめえのクソお粗末な具体策あるならおしえちくりーw
>そういう諦めやら腑の部分を無視した教育しとるから大量殺人者が刑務所でPS3よこせとか要求できる国になってしまってるんやないの?
何このお粗末な推論は?
どういう根拠?

ノルウェーと間違えた。すまんの。
順位をつけないことがそんなに良いこととは思えんわ。
みーーんな平等!一番!って教えてて日本の社会に出れんの?
福祉大国のフィンランドなら大丈夫かもしれんが日本はある程度他人を蹴落とさんとやっていけんのじゃないん?
そもそもフィンランドの教育をやろうとして日本はゆとり教育やったんやないの?結局学力低下したと騒がれた結果指導要領改訂につながっとるんだが。
949.
950. 238.名無しカオス
951. 2016年05月09日 23:40
952. 2015年,1人当たりGDP,単位USドル
1位:ルクセンブルク:101994
19位:フィンランド:41973
26位:日本:32485
953.
954. 239.名無しカオス
955. 2016年05月09日 23:41
956. どこの国の教育も、「ゆとり」と「詰め込み」を行ったり来たりしているという話はあるんだよな。
まあ、北欧って日本の県くらいの人口で、人口密度は日本の何十分の一とかだからね。
あと、意識高いというか批判精神というか、相互監視が凄いともいう。
日本人が考える匿名性とか逃げ得は許されない窮屈さもある。
駐車違反の車のナンバーを伝えると、24時間体制で持ち主を教えてくれるサービスがあるとか。
957.
958. 240.あ
959. 2016年05月09日 23:41
960. 運動音痴で駆けっこはいつもビリだったけど
体育の時間は好きだったし
運動会は楽しみだったよ
ビリだからいじけるとか嫌いになるとか
上から目線の偏見
大きなお世話だね
961.
962. 241.名無しさん
963. 2016年05月09日 23:46
964. ワイ、運動音痴一人自己満足できるボディビルに没頭する
965.
966. 242.あ
967. 2016年05月09日 23:58
968. テキスト化しろや読めねーよ。管理人は無能!無能!無能!
969.
970. 243.名無しカオス
971. 2016年05月09日 23:58
972. 勉強はそもそも良いものなのに子ども達に競わせる事で、勉強が得意でない子はビリという烙印を押されてしまいます。
それではもう勉強はやりたくないと思うようになるのではありませんか?
順位が少し位あがったってそれが何なんですか?
勉強が良いものなら試験や入試で競わせるのも駄目だね
973.
974. 244.名無しカオス
975. 2016年05月10日 00:04
976. ※243
順位決めるのに意味無いと思うから、壁に成績貼り出したりしなくなったんじゃないの?
教育機関での素養を見る試験と「かけっこ」の順位は全く別物だしね。
そもそも、試験って習熟度を見るものであって、競技では無いから。
何でもかんでも競争でしか見れないから、何を学ぶかよりどこで学ぶかが大事みたいな弊害が出るんじゃないの?
977.
978. 245.な
979. 2016年05月10日 00:05
980. 運動を楽しいと思わせるのは凄く大事だわな。運動だけじゃなくなんでもそうだけど。
だがしかし、オリンピックとか大会と言われるものはもれなく順位を競争するという。
どーすりゃいいの
981.
982. 246.まとめブログリーダー
983. 2016年05月10日 00:07
984. これだ.け聞いても多少の説得力はあるよね
985.
986. 247.名無しカオス
987. 2016年05月10日 00:07
988. ※240
自分がそうだから、他人もそうであるべきと言うことか?
989.
990. 248.名無しカオス
991. 2016年05月10日 00:10
992. パシさん太ってるなぁ運動してんのかな。
993.
994. 249.名無しカオス
995. 2016年05月10日 00:11
996. ※245
トップアスリートが競うのは、人間の限界への挑戦だからなあ。一般の低いレベルでそれやっても団栗の背比べ。
近所で年収の自慢しても、向上心には向かわないのと同じ。
997.
998. 250.名無しカオス
999. 2016年05月10日 00:13
1000. 見た感じ、60歳くらいやろ。
割と恵体の印象。
1001.
1002. 251. 
1003. 2016年05月10日 00:13
1004. 運動は体格差だとか元々の体力だとか先天的な能力差もあるから競争させるのはどうかと
小学生の4月生まれと3月生まれじゃ差がありすぎるしね
でもなにかしらで競争するのは必要だと思う
負けて学ぶこともあるよ、わりとマジで
1005.
1006. 252.名無しカオス
1007. 2016年05月10日 00:21
1008. ※244
教育機関が素養を見る項目に体力や身体を使った技術、芸術的センスを見る試験はいるんじゃない?
それとも体育だけ素養を見る試験はなくても良いの?
本来なら試験や入試にも義務教育で学ぶ保険体育や美術、家庭科、音楽もあってある程度は競わせるべきだと思う
1009.
1010. 253.名無しカオス
1011. 2016年05月10日 00:22
1012. フィンランドは他の教科でも順位つけないの?
他の教科でも出来の悪い子は当然いるし
その子たちが楽しく学べるようにテストも評定もないってこと?
1013.
1014. 254.あ
1015. 2016年05月10日 00:24
1016. あーあ
競争の無い教育を受けたかったな
1017.
1018. 255.名無しカオス
1019. 2016年05月10日 00:26
1020. ※252
分からんお人やなあ。体育大学や国体には試験や選抜がある。それはフィンランドでも同じ。
それ以前の段階で、細かい順位付けてなんになるんやと言う話や。勉強なら、月に二度くらい試験して、その都度順位を廊下に貼り出すようなもんやぞ。
1021.
1022. 256.あ
1023. 2016年05月10日 00:26
1024. 大人になって思ったけど体育の授業なんて水泳とランニング以外糞の役にもたたないよ 余計に運動嫌いになったし特に球技系で
今の世の中自分の身を自分で護れない人達が多すぎる
絶対武道の授業のほうが役に立つし大人になってから外国人ウケも良くなるよ 相撲とか合気道 空手の型をやるべきだよ 戦前の教育システムに戻すべきだ
1025.
1026. 257.名無しカオス
1027. 2016年05月10日 00:28
1028. ※256
戦前っていつの話?
空手やら柔道は構わんが、指導員をよっぽどちゃんとしないと死人が出るぞ。
1029.
1030. 258.名無しカオス
1031. 2016年05月10日 00:30
1032. ※253
ググれ、論文を読め。
1033.
1034. 259.
1035. 2016年05月10日 00:33
1036. 運動音痴の自分はこのフィンランド人を全面的に支持するわ
体育の授業がなかったら私はここまで運動アレルギーにならなかったと思う
実際幼稚園の頃は体操の時間が楽しかったたからね
1037.
1038. 260.
1039. 2016年05月10日 00:34
1040. この放送を見てて、持久走が憎くてしょうがなかった頃を思い出したな
持久走を義務教育のカリキュラムに組み込んだ奴をころすことだけを考えながら走ってたわ
1041.
1042. 261.名無しカオス
1043. 2016年05月10日 00:39
1044. ※255
全国トップレベルや専門大学レベルにならなくても定期テストでも順位や記録は本人知るし、高校入試程度でも競わせる
フィンランドの人の言い方だと長距離走だと一緒に走れば学校側が順位つけなくてもトップと最下位は出るしそれを無くすなら一人一人が他に見えないように走ってタイム(テストでの点数)と順位を個別に教えるっていう面倒な事をやるか、順位や勝ち負けのつかないスポーツしか出来ない
1045.
1046. 262.あ
1047. 2016年05月10日 00:39
1048. だから相撲とか合気道 空手の型とかがいいんだよ 無理して競技で争うことをするから怪我や死亡事故が起こる
戦前て言ったのはだいたい柔道の木村政彦が活躍してたぐらいかな
その頃はスポーツがまだなかったから柔道人口が数百万人 あと相撲 剣道 弓道と言った武道をやってた人が殆どだったらしいよ 詳しくはKIMURAの漫画か小説を見てください
1049.
1050. 263.※261
1051. 2016年05月10日 00:46
1052. 後体育の授業はすべてが順位を付けている訳じゃなく、マット運動や訳のわからない表現力のやつ、筋トレやストレッチ、跳び箱等順位を付けないものも多い
順位をつけるのは運動会やマラソン大会みたいな大会系のイベント位
スポーツテスト等記録をつける時やサッカーみたいな勝ち負けのある競技で子供達が一喜一憂してるのがほとんどだと思う
1053.
1054. 264.名無しカオス
1055. 2016年05月10日 00:50
1056. ※261
家に帰ってから、個人でやると言う方法もある。何でも、一つの施設で済ませ過ぎだ。
後、定期試験の順位を発表する学校は今は殆ど無いと思うが。
1057.
1058. 265.名無しカオス
1059. 2016年05月10日 00:51
1060. 出る杭叩いて横並びにするのが日本人の気風だけど小中学生ぐらいまでは明確に体力で序列化されるな。特に筋が多いやつ。こんなの持って生まれた差だから生物的な強弱で格付けされんのは本能としてしょうがないけどシステムが助長するのはやめたほうがいいわな
1061.
1062. 266.名無しカオス
1063. 2016年05月10日 00:55
1064. 武というより舞
1065.
1066. 267.名無しカオス
1067. 2016年05月10日 00:56
1068. ※264
まじ?小学生はともかく中学以上でも公表はともかく順位(若しくは学年でどの辺りとか)位は教える事も無いの?
流石に平均以上以下位は教えるんじゃね?
1069.
1070. 268.
1071. 2016年05月10日 01:00
1072. 体育で順位つけてるか?
運動会ぐらいのもんだろそんなのw
1073.
1074. 269.や
1075. 2016年05月10日 01:01
1076. サッカーとか野球 バスケは授業でやらないで部活とか個人でやれよ
1077.
1078. 270.あ
1079. 2016年05月10日 01:01
1080. 劣等生の愚痴大会会場はここですか?
1081.
1082. 271.や
1083. 2016年05月10日 01:03
1084. 体育できないと劣等生なんだ知らなかった 普通は学問のほうじゃないの?
1085.
1086. 272.ななし
1087. 2016年05月10日 01:06
1088. 競争はいいけど挽回の場を十分に与えられないところに学校教育の限界を感じる
1089.
1090. 273.あ
1091. 2016年05月10日 01:08
1092. 日本の県レベルの人口しかいなくて、国土は日本の何倍って国のやり方を日本に当てはめようとしてる事がまずアホ。
東北の過疎地域のやり方を東京に持ち込んで一般化しようとしても無理だし無駄なのと同じ。
1093.
1094. 274.あ
1095. 2016年05月10日 01:09
1096. 文武両道の武はスポーツのことではない
1097.
1098. 275.あ
1099. 2016年05月10日 01:10
1100. 良くも悪くも時代やな〜 時代の波には逆らえん
1101.
1102. 276.名無しカオス
1103. 2016年05月10日 01:19
1104. 部活動もそうだな
「勝つために本気で努力しない奴はスポーツやる資格はない!」と言わんばかりだからな
レクリエーションとして楽しむという思想が全くない
まぁ上手いやつからすれば楽しいだろうけど
1105.
1106. 277.あ
1107. 2016年05月10日 01:19
1108. 競技とスポーツをごっちゃにしてるからおかしいんや
日本人はなんでも糞真面目に取り組むからすぐに競い合う
学校の体育くらい楽しむだけのスポーツがあってもいいんじゃないか?運動嫌いを量産してまで全員が競技する必要あるのか?
本来スポーツてのは楽しむためのものなのに学校体育のせいで嫌いになる人が出るのは本末転倒だよ
1109.
1110. 278.あ
1111. 2016年05月10日 01:35
1112. ※238
それ書くやついると思ったけどさ。
例えば日本の田舎の農家でも、家庭収入8千万ってとこもあるんだが、だからといってその農家はトヨタやYahoo!やGoogleの平均的な社員の家庭より上なのか?って話。
一人当たりGDPなんてのはその程度の指標であり、比べるなら国家単位のGDPで比べんと意味ないで。
1113.
1114. 279.
1115. 2016年05月10日 01:36
1116. 体育や部活とレクレーションを同列に語るアホはコメントすんなよマジで
1117.
1118. 280.かな。
1119. 2016年05月10日 01:44
1120. 日本の教育って皆で手を繋いで仲良く並んでゴールとか気持ち悪いことしてるんじゃないの?
日教組の賜物ですな。くたばれ。
1121.
1122. 281.名無しカオス
1123. 2016年05月10日 01:46
1124. 米31は分かってない
デマとかそんなのどうでもいい
ゆとりを馬鹿にするときの材料にそれとか円周率は3っていうネタが大事なのであって
実際デマとかそんなことは重要じゃない、そういう話があったという事が重要
だから本当のゆとり教育受けたものがそんなことはなかったとかいっても
そんなのお前のところが偶々そうじゃなかっただけ、ゆとりはそういうもんなんだよ黙ってろゆとりがとか行ってゆとり叩きできる
未だにそれを言い続けてるのはそういう事、事実とかどうでもいいのだ
1125.
1126. 282.名無しカオス
1127. 2016年05月10日 01:55
1128. どうせこれを否定してるのなんて部活みたいな環境で勝てないからって授業で素人相手に無双して粋がってたような雑魚くらいやろ
部活ならともかくプロを目指すような層に学校の授業程度が重要になるとも思えんし
趣味的に楽しむような層を増やしてスポーツ人口を増やすようにしていく方が賢明だろうよ
山頂ばかり整えて裾野を広げる努力を怠ってたら
いつまで経っても上を目指す奴だって増えやしねえよ
1129.
1130. 283.名無しカオス
1131. 2016年05月10日 02:02
1132. 能力の高い人は優遇されるって事実を明確に示す事もモチベーション維持には重要な気がする。授業ではレク的に楽しくやるをベースにして、適正や興味のある子は時間外で専門的な教育をするのがいいのかな。
1133.
1134. 284.あ
1135. 2016年05月10日 02:08
1136. イチローを量産するのが国の誇りなら遺伝子の操作こそ国家の誇りになる
価値観、日本で言う美徳もフィンランドでは土人の戯言にすぎない
競争主義は極めて気色悪い、それが福祉国家たる先進国の答えなわけだがそれは許せないだろう
税金増税年金詐欺 ダメなやつは切り捨てる美しい国の誇りを見せてやれ
1137.
1138. 285.名無しカオス
1139. 2016年05月10日 02:12
1140. 「小学校の体育の授業」の話なのに飛躍させて話す馬鹿が多いな
1141.
1142. 286.名無しカオス
1143. 2016年05月10日 02:21
1144. 体育の授業ちゃうやろ
運動会やろ?
順位つけた方が盛り上がるやろ
1145.
1146. 287.名無しカオス
1147. 2016年05月10日 02:33
1148. 体育で順位なんかほとんどつけないけどな
1149.
1150. 288.あ
1151. 2016年05月10日 02:46
1152. ※215 これ。
ビリでもいいけどビリにも成長を実感できるところがないとダメだと思う
できないのは本人の努力やセンスの不足のせいにして、できるようにする指導をしてない。本人が気付いてないだけで、少しのフォームの修正でできるようになるかもしれないのに。その上できない子は嘲笑されても良いという風潮を教師も一緒になって作っている。体は疲れるわバカにされるわ達成感も得られないんだから嫌いになるさ。
アメトークの運動神経わるい芸人みたいなテレビの企画もどうかと思うよ。
1153.
1154. 289.名無しカオス
1155. 2016年05月10日 02:46
1156. たしかにドイツの高校行ってたけど体育の成績は基準タイム内に決められた運動ができたら全員Aだったなぁ
超楽だったし好きだった
1157.
1158. 290.名無し
1159. 2016年05月10日 03:15
1160. 順位が上がったからなんだというんだ、じゃあ別に順位をつけたっていいじゃあないか
順位がすべてではないとわかるよう、順位に左右されない子供達のアイデンティティーを育てていこうじゃないか
1161.
1162. 291.名無しカオス
1163. 2016年05月10日 03:22
1164. >>72
ゆとり教育にこういう幻想抱いてる奴多すぎ
個人の競争をなくした結果、やたら団体競技ばかりになった
ムカデ競争とか長縄みたいなやつ
そのくせして教師の意気込みは同じものだから、運動音痴も普通と同等に扱う
チームメイトからは罵倒されるし
むしろ団体にすればいいとかいう安易な発想のせいで、ゆとり以前に比べて運動音痴に厳しい社会になっちゃったんだよなぁ
個人走で最下位と団体競技で足を引っ張って最下位は、どれだけ被害が違うかわかるだろ
ゆとり教育は落ちこぼれをなくすために平均を下げるというより、ただのヤンキー優遇の最悪政策なのは間違いない
1165.
1166. 292.あ
1167. 2016年05月10日 03:23
1168. 相対評価させれば下を作りたがるバカを生み出すのがあかん
1169.
1170. 293.名無しカオス
1171. 2016年05月10日 03:38
1172. 福祉国家たる先進国は偉くて後進国は屑とか言ってる奴は
国家に対して順位付けをしてる自分の行為に気づいてんのかな。
気づいてないんだろうなぁ
1173.
1174. 294. 
1175. 2016年05月10日 04:11
1176. 他人と比較して自分の力を知るのも必要でしょう
言うことが極端だなあ
1177.
1178. 295.名無しカオス
1179. 2016年05月10日 04:16
1180. フィンランド人って海賊の子孫やでバイキング言うし
なんでめっちゃ善人キャラやねん
1181.
1182. 296.名無しカオス
1183. 2016年05月10日 04:34
1184. スポーツは勝つから楽しいってのは同時にスポーツは負けるから楽しくないって人間を生む
そして勝者は常に1人
1185.
1186. 297.名無しカオス
1187. 2016年05月10日 05:17
1188. 学年で分ければいいんじゃないの。
小4までは順位付けなしの授業とか。
1189.
1190. 298.あ
1191. 2016年05月10日 05:32
1192. 米18
やめてあげてよ!泣いたらどうすんねん!
1193.
1194. 299.あ
1195. 2016年05月10日 05:34
1196. 米39
それが答えだけどそこに気づかない、
気づけないから、人間はこの程度の事でアホほど喧嘩するんや
1197.
1198. 300.ささ
1199. 2016年05月10日 06:07
1200. 順位付けがあるから、運動は楽しいんだろ?
仲良く手を繋いでゴールしてるんじゃ、一番になったとき嬉しくもなんともないじゃないか。
1201.
1202. 301.名無しカオス
1203. 2016年05月10日 06:44
1204. 教育ってなんだろうなあ
今の日本の教育のやり方が間違っているのはなんとなくわかるんだが、どうすりゃ正解なのかさっぱりや
1205.
1206. 302.名無しカオス
1207. 2016年05月10日 07:01
1208. 競争をしてもしなくてもよいというのは正解。
でも、競争しちゃいけないことにするのが日教組流。
1209.
1210. 303.
1211. 2016年05月10日 07:05
1212. 日本は日本のやり方であらゆる分野でトップクラスの成績を出してるけど、教育に関してはフィンランドに負けてるから頭ごなしに否定する前にちょっと考える余裕は持ちたいわな。
1213.
1214. 304.ななし
1215. 2016年05月10日 07:36
1216. 運動しか取り柄のないやつのことも考えてやれよ。唯一輝けるとこなんだぞ
1217.
1218. 305.ななし
1219. 2016年05月10日 07:40
1220. 体育の授業のことならこのフィンランドおじさんの言うとおりだが、運動会など大会ではあくまで競技なんだから競って当たり前だろ。何のために開かれてると思ってんだよ。
1221.
1222. 306.名無しカオス
1223. 2016年05月10日 07:52
1224. 順位を付けるなと言うのと、皆が一位になるのは似ているようで違う。
1225.
1226. 307.名無しカオス
1227. 2016年05月10日 07:57
1228. ※278
中国の方が日本より先進国だな!
1229.
1230. 308.名無しカオス
1231. 2016年05月10日 07:57
1232. ガチ勢とエンジョイ勢の違いだろ?
1233.
1234. 309.まあ
1235. 2016年05月10日 08:17
1236. 結局勉強と同じで、テストで一番をとる事でなく、基礎的な学力を定着させる事が目的なんだから、ワザワザ順位とか出して底辺のやる気を更に削ぐのは義務教育の理念からかなりズレてる。
体育も同じで、「体」を「育」成するわけだから、基本的には体を動かさせなきゃいけない。「体育」を憂鬱にさせて、サボったり手を抜くやつを増やす必要もないし、一部の奴のスポーツ才能の育成や勝利による成功体験などを与えるのは優先順位が間違っている。
故に競争を捨てるのは、義務教育においては最低限度の教育を満遍なく施すためなんだと思う。良いか悪いかは知らん。ソ連みたいだし。
1237.
1238. 310.名無しカオス
1239. 2016年05月10日 08:27
1240. 小学生のうちから走るのはいきなり徒競走ってやっぱ異常だと思う
勉強だろうと美術系だろうといきなり順位発表ってないだろ?
1241.
1242. 311.名無しカオス
1243. 2016年05月10日 08:37
1244. 本気で勝負したい子はスポーツクラブに入るから、わざわざ学校で競争する必要ないんじゃないかな。教育な場では順位や点数よりも、それに応じたアドバイスの方が何倍も価値がある、と時々思う。
1245.
1246. 312.ピップ
1247. 2016年05月10日 08:56
1248. 2ちゃんねらには同調しそうな意見だね
1249.
1250. 313.名無しカオス
1251. 2016年05月10日 08:56
1252. 順位がない運動会なんて、おもしろくもなんともないわ。負けた悔しさや悲しさがない代わりに、勝った嬉しさや喜びもない。
運動にも色んな種類があるし、団体競技もあるからバランスとってやればいいじゃん。人間は生まれた時から平等じゃないし、競争=悪にすると社会に出たら辛いよ。
1253.
1254. 314.名無しカオス
1255. 2016年05月10日 08:56
1256. スポーツと体育を混同してるヤツがいるんだけど
もう少しよく考えてから発言しようね
1257.
1258. 315.名無しカオス
1259. 2016年05月10日 09:27
1260. そもそも、運動会っていります?
行進の練習とか、組体操とかリレーとかばっかりではありませんか。
刑務所じゃあるまいし、運動なんかどうとでもなるわい。
1261.
1262. 316.名無し
1263. 2016年05月10日 09:28
1264. なんでもかんでも横並びじゃつまらねぇよ
1265.
1266. 317.名無しカオス
1267. 2016年05月10日 09:28
1268. ※314
何が違う?分けることに意味があるか?
1269.
1270. 318.名無し
1271. 2016年05月10日 09:29
1272. ?歓喜
1273.
1274. 319.名無しカオス
1275. 2016年05月10日 09:32
1276. 正直負け癖がつくし、産まれた月によって1年ちかく肉体差がでるのは不平等だと思うわな
学校数を極端に減らして1箇所集中
毎月入学式と卒業式をやって
4月産まれは4月産まれクラスに、7月産まれは7月産まれクラスにと
誕生月が同じクラスで差は一ヶ月程度が最大って状況で勉強に運動にさせてやれよと思うわ
1277.
1278. 320.名無しカオス
1279. 2016年05月10日 09:44
1280. というか順位による劣等感に対する心構えの面を改善してやれよ
気にする必用はないというか。。
まわりの人間の下のものに対する歪んだ優越感も問題だろ
悔しいと真っ向から思えた人間は努力を知る機会にもなるじゃん。
1281.
1282. 321.名無しカオス
1283. 2016年05月10日 09:46
1284. ※320
勝ててる人間の考え方だわ
勝ち癖がつくと負けると悔しいしもっと勝ちたいから努力する
負け癖がつくと、勝つ喜びを知らないから単純にそれに関して努力以前に関わるのもイヤになる
1285.
1286. 322.名無しカオス
1287. 2016年05月10日 09:47
1288. スポーツって健康と娯楽だろう
スポーツジムでインストラクターの指示を仰ぎながらやる方が怪我もないし、効果がある。
勉強もそうだが、大人になってから自分の意思でやると楽しいだろう?
半ば強制されたら嫌になるに決まってる
やりたくない奴は学校へいかなきゃいいんだよ
サークルでやる方が絶対に楽しいぞ
1289.
1290. 323.ななし
1291. 2016年05月10日 09:49
1292. 自分も運動音痴やが体育は大嫌いでな
でも大学生以降 は運動をすると楽しいことに気づいたで
体や心がスッキリするんだ
でもなかなか一眼がきになるのは変わらない
子供の頃の持久走は嫌いだったけど、そのための自主練をやった時、何メートル走ったか記録するメモ貰うやん
あれが増えていくことや、走った時の開放感は楽しかったで、その時も一眼は気になってたからそれがネックだったが
人目に萎縮するのが、自分の興味や関心が自分の才能を伸ばすのを、邪魔して押さえ付けてきたっていつもずっと後悔してる
1293.
1294. 324.名無しカオス
1295. 2016年05月10日 10:07
1296. 小学校の先生って、絵をしらない素人が子どもに美術教えてるから
めちゃくちゃやぞ
自分は美大に行って中学の教員になったが
小学校の授業とかほんまひどいもんやで
なんの導入もせず自由にかけとか、逆にこれはこう描けみたいに強制したりとか。絵は自己表現なんやから、教師は自己表現の手引きをしないといけないのに。
体育も音楽も美術も、なんなら他の教科もそれぞれ専任がおればいいんやけどな
1297.
1298. 325.名無しカオス
1299. 2016年05月10日 10:23
1300. 少なくとも小学校のうちは競争させるんじゃなくて、運動の楽しさを覚えさせる方がいい。
中学以降は本人の実力に合わせてグループを分けて取り組ませるとかな。やりようはある。大学なんかはそうやって意欲を持たせる方式取ってたりする。
1301.
1302. 326.名無しカオス
1303. 2016年05月10日 11:02
1304. 勝ち負けがあるのはしゃーない
その代わりただやらせるんじゃなくて本人が成長を自覚できるような技術指導が必要だろう
たとえ人より下手でも遅くても以前の自分より上手くくなっていればそれだけで結構うれしいものだ
なわとびやるときクリアチェッカーみたいなの渡されてそれを少しずつ埋めていくのが楽しかった、家でも練習したし
音楽は技術指導がデフォなのに美術や体育は生徒にやらせっぱなしなのは本当によくないと思う
1305.
1306. 327.あ
1307. 2016年05月10日 11:13
1308. 弱肉強食の世界、平等とかみんな一緒とか考えてると生物として劣ってくる
1309.
1310. 328.名無しカオス
1311. 2016年05月10日 11:14
1312. あと小学校レベルだと先生が一番上手であるべきだよな
先生が運動スキルを見せつけてそれに憧れて練習したり、先生を倒すために生徒が一丸となるのが理想
1313.
1314. 329.あ
1315. 2016年05月10日 11:41
1316. 運動自体が怠い奴もそれはいるけど、得意じゃない奴も楽しめればいい
ひとつの手段としては運動得意な奴積極的にやりたい奴のグループと不得意な奴のグループに分ける
元々の交友関係は大体同じ側のグループになるし、足を引っ張ったり遠慮したりが減る
ただ不得意グループはやる気ない奴も包括するから、そいつらが足引っ張る可能性はある
1317.
1318. 330.あ
1319. 2016年05月10日 11:44
1320. なぜそこまで無能のな人間のことを考えなければならないのか。
負けたくらいで運動したくなくなるやつはどうせ何もできないんだからほっときゃいいんだよ。
1321.
1322. 331.あ
1323. 2016年05月10日 11:46
1324. そもそもマラソンで順位つけないなんて無理じゃないか?
タイムがわからなくたって勝ち負けなんて見ればわかるだろ
1人ずつ走らせるんか?
1325.
1326. 332. 
1327. 2016年05月10日 12:06
1328. そもそも学生時代体育しかやらなそうな奴が選手育成やらを学んだ末に体育の先生やってるてーのがな
プロ野球選手が野球に興味ないスブの素人集団を教育するようなミスマッチさを感じる
1329.
1330. 333.名無しカオス
1331. 2016年05月10日 12:09
1332. 順位付けることがそんなに悪いか?
運動苦手な奴は勉強で頑張れって話だよ。
社会に出たら競争社会なんだから。
1333.
1334. 334.名無しカオス
1335. 2016年05月10日 12:24
1336. 国民性の問題だろうこれは。
フィンランドはそれで成功するのかもしれないけど、日本の子供でそれをやったら甘えまくりの何も出来ない大人になるだけだし。
1337.
1338. 335.ななし
1339. 2016年05月10日 12:34
1340. 運動自体は競技ではなく日常生活の一環て言うことでしょ
食事と同じくらい健康を保つためにすべての人間が必要なもの
だから楽しくやらせて記録に関わらず、うまくならなくてもいいからやってもいいことだと言ってるのでは
まじで学校教育通すと運動音痴がただ遊ぶだけの運動の場なんかないからね
下手だと恥ずかしいって気持ちはすごく強くなるよ、そう思わないやつもいるけど
数学が競技になったらみんなやりたくなくなるぞ、他の教科じゃ競争させないじゃん
1341.
1342. 336.かいば1/2
1343. 2016年05月10日 12:34
1344. 授業で順位付けやらないと、陰湿なクラス内カーストの闘争が起きるぞ。
なお、大阪の体力測定の値が他県より低い(真面目にやらないから)w
1345.
1346. 337.名無しカオス
1347. 2016年05月10日 12:39
1348. 体を鍛えとかないと、過労死する
1349.
1350. 338.名無し
1351. 2016年05月10日 12:40
1352. 日本の教育制度はアチコチ古いよな。なんか新しいことやっても大体やらなくてもいいことやって悪化してる
1353.
1354. 339.
1355. 2016年05月10日 12:45
1356. 俺は絵に描いたような運動音痴で、でも勉強は1番できたって子供だったからなぁ
でもそのおかげで自分の運動神経のなさを自覚してたから、柔道始めた時も他人の何倍も愚直に反復練習した
みんながその日教わったことをその日にできる
でも俺だけうまく出来ない
帰ってから家で何時間も反復練習
毎日続けたら、1人投げられるようになり、2人投げられるようになり、同級生では敵なしになり、上級生も何人かは投げられるようになり、個人戦で県大会まで出られるようになった
最近ゴルフを始めて、同じように愚直に練習してる
他人より運動神経が悪いと自覚してるから、ちょっと上手くいかなくても、そんなもんだと楽しんでる
運動音痴だけど運動は楽しいよ
1357.
1358. 340. 
1359. 2016年05月10日 12:50
1360. 運動にしろ勉強にしろ、順位というか差が出るのは当たり前。
問題は順位が低い=悪い、っていう考え方。
あと、フィンランドを雑魚とか宣ってるヤツは自分が一番の雑魚ってことを自覚しろや。
1361.
1362. 341.
1363. 2016年05月10日 12:52
1364. 教師は楽しくやらせてると思うけどね
下手だからって部活じゃなければ怒られることもないし
ただ小学生とかはどうしても他人が気になるし自分と比べてしまう。大人が競争させてるわけじゃなくて、自分たちで競争してるわけ。
他の教科だって自分より頭がいいとか絵が上手いとか競争してるでしょ
スポーツは集団でやるからそれが顕著なんだと思う
1365.
1366. 342.名無しカオス
1367. 2016年05月10日 12:52
1368. ※みてもわかるね
運動に対する発想がすでに終わってるよ
1369.
1370. 343.名無しカオス
1371. 2016年05月10日 12:54
1372. 個人の種目で記録を計ったりして記録がのびたり出来なかった事が出来るように頑張る
表現力等でクラス全体やグループで目標を達成するために協力したり皆で作戦を考える
勝ち負けや順位のある種目で勝つ為の努力や工夫、勝利の喜び、負けた悔しさを知る
筋トレやストレッチ等単純に身体を鍛えたり身体の効率的な動かし方を学ぶ
好みはあるけどどれも必要な事だと思う
1373.
1374. 344.
1375. 2016年05月10日 12:59
1376. 逆にフィンランドがどうやってるのか知りたい
わざわざ順位つけなくても子供は勝ち負けを自覚してるだろうし
137

続き・詳細・画像をみる


【狂気】 ミニ四駆の非公式レースが速すぎて肉眼で目視できない

連休中に一人でイタリア行ってきたから写真うpする

健康志向の落とし穴。流行の食品に関する7つの罠

関西ローカルのつまらん番組で打線組んだ

ホンダ「ヴェゼル」がSUV販売1位に立つ理由

デスノート 全12巻、連載期間2年5ヶ月←!?

【艦これ】中堅提督「ウギャア足柄サーン!」足柄「がぶがぶっ!」

HTC Viveを体験! これ、もはや80%くらい現実じゃないの?

猫飼い始めて思ったけど生まれ変わったら猫になりたい

ゲス乙女。川谷絵音、離婚発表

【悲報】ワイのパッパ(65)、バイトを始める

指が31本しかない奴wwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先