日本人英語教師「Becauseで文を始めるのは幼稚!But〜は幼稚!」ワイ「ほーん」back

日本人英語教師「Becauseで文を始めるのは幼稚!But〜は幼稚!」ワイ「ほーん」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年05月08日 18:13
4. こういう風に他人を見下したり貶してばかりいるから英語のレベルも上がらないんだろうな。
5.
6. 2.
7. 2016年05月08日 18:17
8. 細かいこと気にしすぎなんだよ
海外行ったこと無いだろこいつら
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2016年05月08日 18:18
12. でも白人美少女がカタコト日本語使ってたら
すごくいいだろ?
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年05月08日 18:19
16. こんな変なとこだけこだわるより教科書英語使って「あ、この人英語得意じゃないんだな」って察してもらう方が賢い
17.
18. 5.名無し
19. 2016年05月08日 18:21
20. まずノンネイティブなりに下手くそな英語話せるようになってからこういうことは考えような!
最初は皆下手くそなんだから気にしたら負け、まずは話すこと。発音は二の次
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年05月08日 18:22
24. >じゃあそのシンクタンクが程度の低い集まりなんやろ
シンクタンクが程度低いは流石に草
25.
26. 7.
27. 2016年05月08日 18:23
28. 幼稚ってなんだよ幼稚って
接続詞には接続詞としての仕事を与えてやれってだけの話だろ?
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年05月08日 18:26
32. 完璧にできないと恥ずかしい!だからダメ!って風潮が悪い
できる範囲で怠けてなければ人前に出ても恥ずかしくない
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年05月08日 18:28
36. お前らも意味不明な日本語使ってるやろ
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年05月08日 18:29
40. 馬鹿馬鹿しい。こういう、何も分かってないくせに生意気に偉そうな口を聞くクズガキは大嫌いだ。
because, but, andなどの接続詞は文と文をつなぐ語だから、主節の文頭に持ってこないのが原則であり(そもそもなんで>>1は、接続詞の代表格ともいえるandを抜かしたのだろうか?)、その教師が言ったことは間違っていない。
その一方で、全ての英語が文法通りに正確に話されたり書かれたりしているわけがない。それは英語に限らず、全ての言語で同じだろう。そこまで厳密には言葉を使っていないというだけであり、ネイティブが使おうが間違いは間違いだ。
まだまだ英語力が圧倒的に低く、英語の初心者である>>1に、原則を教えておくことはとても大切だ。それにも関わらず、教師をクソ呼ばわりするなんぞというふざけた態度をとる>>1は、クズみたいな生徒だ。
41.
42. 11.名無しさん@ダイエット中
43. 2016年05月08日 18:30
44. 別にフォーマルな言い回しを学べたんならそれでいいじゃん
一々否定するやつの方が気持ち悪いわ
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年05月08日 18:30
48. ※10
受験英語の話してないから
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2016年05月08日 18:31
52. 使っちゃだめじゃなくて使い方が難しいだけ。
英語に自信がなければ使わないほうがいい。
BUTが文頭にきたら今まで言っていたことを全否定するくらい強い言葉。
53.
54. 14.あ
55. 2016年05月08日 18:31
56. ハートマン軍曹が「Because I am hard」って言ってたから口語では使うんやろ(適当)
確かに大学受験の勉強してたとき文頭Becauseは見た記憶がない
でもワイがヘボなだけで本当はよく使われるのかもしれんし、わからんわ
57.
58. 15. 
59. 2016年05月08日 18:32
60. フォーマルな文章じゃ使わないとか、いちいち固っくるしいことばっかいってるからいつまでたっても英語が使えないんだろ
おまえの日本語はお堅い言葉だけで成り立ってんのか
英語教師の調教の成果がよくわかるわ
61.
62. 16.あ
63. 2016年05月08日 18:33
64. ※10
等位と従位の区別もついてないお前がクズなんやで
65.
66. 17. 
67. 2016年05月08日 18:34
68. ※10
おまえは教科書の内容を盲信してろ
口答えして生意気な!とか思ってる日教組か?
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年05月08日 18:34
72. 小説や漫画独特の言い回しを口語で使ってるようなもんだからな
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年05月08日 18:37
76. ネイティブじゃないのにネイティブのフリするほうが恥ずかしい
教科書英語で問題ない
77.
78. 20. 
79. 2016年05月08日 18:38
80. 大多数の人は通じれば良いレベルで良いのに
こうやって馬鹿にする奴がいるから
皆話したくなくなるんだろうな
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2016年05月08日 18:38
84. 英語に自信あるんやったら
英語でレスしてみてや
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年05月08日 18:40
88. 母語が英語のヤツだけ気にすりゃええがな
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年05月08日 18:40
92. フォーマルな文章中でBut,...を使うと、「にもかかわらず」みたいに前提を大きく覆すニュアンスになると聞いたが。
※10
こいつ外国語として英語しか勉強したことなさそう。
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年05月08日 18:40
96. 「ナイト&デイ」って2010年の映画(舞台は現代)で、トム・クルーズ
演じる主人公とキャメロン・ディアス演じるヒロインが劇中で普通に
「My name is 〜」って自己紹介してたけど、本当に「My name is 〜」は
ネイティブが使わない古くさい表現なの?
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2016年05月08日 18:43
100. ネイティブだとめっちゃ見るな
まぁbecauseってわざわざフルで書いている人は見ないけど
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2016年05月08日 18:44
104. >>119
ビコーズの代案
As...,
For...,
Since...,
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年05月08日 18:44
108. ※24
My name isはかしこまった表現であって古くさいわけではないよ。
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2016年05月08日 18:48
112. 何故ならストーンコールドがそういうから
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年05月08日 18:48
116. ネイティブや英語が得意な人は、ミスをすると言っても致命的なミスはしない。「becauseやbutを文頭に持ってくるくらいのミスならば特に問題ない。」と分かるから、ミスしても気にしないだけだ。その大丈夫/大丈夫じゃないの判断が出来るためには相当な英語力が必要だ。
>>1みたいな低レベルな生徒に「ミスしてもいいよ。本当は間違ってるけど気にしないで。」なんて指導をしたら、聞くに堪えないブロークン・イングリッシュになってしまう場合が多い。
そもそも、英語の授業で習ったことを全て使いこなせる人はいない。だから、英語の授業では正確さにこだわるくらいでちょうどいい。それでようやく、英語を実際に使う場面でもそこそこのミスで済む。
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年05月08日 18:50
120. ※23
日本人が英語を勉強する時に、外国語として勉強する以外にあるの?
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2016年05月08日 18:50
124. こういうネイティブはそういいません系の著者の本は読んじゃ駄目だよ。
本屋によくあるこの著者の本は絶対買わない。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2016年05月08日 18:54
128. 使うタイミングによるやろ
囚われるのはいかんな
129.
130. 33.名無し
131. 2016年05月08日 18:54
132. そんな細かいこと気にしてるから英語喋れないんだよ底辺共
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2016年05月08日 18:54
136. ※17
日教組なんかじゃないよ。>>1みたいな生徒が、いかに馬鹿で生意気で無能かを知っているだけだよ。あと、日本の英語の教科書なんぞ完成度が低いから使わない方がいいと思ってるよ。だから、お前が言ってることは完全に的外れ。
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年05月08日 18:55
140. いきなりビコーズ→ていうーか?
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2016年05月08日 18:57
144. ほとんどの日本人が受験でしか使わないんだから適当で良いよ
全く使わない生活してる奴に限って発音がどうとか言い始める
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2016年05月08日 18:57
148. こーゆーのを気にして、使わないのが問題というか
いつまでたっても使えないんだよなぁ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2016年05月08日 18:57
152. なんJで英語がどうたら言ってることにもう草
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年05月08日 18:58
156. My name is ってのは、第二言語として出身によると思うんよ。
日本語、朝鮮語、中国語、ドイツ語、タイ語は「?と申します」「?という名前です」って名乗るための動詞があって、
フランス語、スペイン語、イタリア語、ブルガリア語は「私は自分を?と呼びます」って受け身的表現して、
ロシア語は「人々は私を?と呼びます」
タガログ語、フィンランド語は「私は、?である」
ベトナム語は「私は名前が?」
スワヒリ語、インドネシア語、アラビア語、ヒンディ語、トルコ語は「私の名前は?」で、教科書英語と同じ
どれでもいいじゃん。国際語なんだから。
このへんの背景知らないと、Please call me Tom みたいな例文の存在意義がわからない。
比較級more と -est の使い分けとか
する人-er と -or
ch の単語による発音の変化
副詞強調文における倒置法(高校英語レベル)とか
この辺りは諸言語の知識があると、全部謎が解ける。
英語だけの知識で論じる自称国際人の愚かしさ。
157.
158. 40.名無し
159. 2016年05月08日 18:58
160. ※35
英語も日本語と同じで常に変わってるからな
さらに世界的に使われることで異様な変化をすることも多い(シングリッシュとか)
論文とかの世界は保守的だから、なるべく穏便に済ませるため、普通は使わないとされた表現は使わない方が良い
161.
162. 41.ぬ
163. 2016年05月08日 19:01
164. 正しくない英語は使わせないという勢力のせいで日本人が英語話せないんだよなぁ・・・インド人の英語聞いてみ。ハンバーガーなんて聞き取れんぞ。
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年05月08日 19:07
168. コミュニケーションが成立して、関係性が向上するのが重要よ
Becauseをいちいち馬鹿にしてくる外人とは話なんかしてやらなきゃいいし、ちゃんと聞いてくれる相手になら文法がめちゃくちゃでも伝えたいことがあるなら真剣に話すんや
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2016年05月08日 19:08
172. 文法よりも、問題は発音にこだわり過ぎることだ。発音は最低限の区別が付けばOKなんだから、多少は日本語的になっても十分に通じるよ。発音をやたらと矯正してくる奴は、外国人とのコミュニケーションをとった経験が少ないんだと思う。
173.
174. 44.
175. 2016年05月08日 19:11
176. 公式な文書で「ていうか」とか使わないだろう
そんなレベルの話じゃない?
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2016年05月08日 19:11
180. まずお前らの日本語がわかりにくいよ
181.
182. 46.名無し
183. 2016年05月08日 19:11
184. ボビー全盛期のからくりTVを思い出せ
あれでも余裕で意図は伝わってたろ
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年05月08日 19:13
188. ↑ここまで バイリンガルで留学経験あり(自称)の皆さんの上から目線コメント
↓ここから バイリンガルで留学経験あり(自称)の皆さんの上から目線コメント
189.
190. 48.あ
191. 2016年05月08日 19:13
192. 7年イギリス住んでるけどなんとも思わん
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2016年05月08日 19:13
196. こうやって、細かい事にがんじがらめになって、結局何も書けない・何も話せない人間を作ってどうすんだ。
留学経験もない、ただの大卒だが、you tube のコメ欄に英語でコメントして普通に高い評価もらってるわ。
酷い英語で内容のあることを語れるのと、流暢だが空虚なことを話すのと、どっちが文化交流の本義なのか、足りない頭でよく考えろ。
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年05月08日 19:14
200. 幼稚ではなくて宗教家が喋っているみたいっていわれたけどな。まぁ仕事してから法的文書でも普通に使われているのみて拍子抜けしたが。
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2016年05月08日 19:14
204. 数学だと
?であるから
なぜなら?
をかなりの頻度で使う
インフォーマルな場だと∵みたいな記号を使ってもいいけど
論文とか学会発表ではBecause使って説明せなあかん
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年05月08日 19:18
208. 論文か記事でも書くつもりなんかこいつら・・・
そんなん覚えるくらいなら一個でも単語覚えろや
209.
210. 53.名無し
211. 2016年05月08日 19:18
212. >>83
becauseどこよ?for使ってんじゃん
Becauseはあくまで「基本的には」口語でしか使わないってだけ。
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2016年05月08日 19:18
216.
このコメント欄のうちの何人が英語できるんだか(笑)
217.
218. 55.ASA
219. 2016年05月08日 19:20
220. 笑われるんなら、笑われないところまで努力すれば?環境の所為にするの?
結果の出せない努力は努力じゃないよ(煽り)
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2016年05月08日 19:23
224.
結果の出せない努力も定義上努力だろ。
その努力に意味がないだけで。
こいつアホなのか?(煽り)
225.
226. 57.ななし
227. 2016年05月08日 19:24
228. 俺が向こうでライティング対策の授業取ってた時に言われたのは、同じフレーズを繰り返すなってことだったな。
ButでもBecauseでも使って良いけど、次に同じ意味で使うならhoweverとか違うワードを使うようにって。
日本語だって同じ単語繰り返してたら何か幼稚に見えるだろ?
つまりそういうことらしい。
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2016年05月08日 19:25
232. 向こう(予備校)
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2016年05月08日 19:25
236. ぶっちゃけ流暢な英語話したところで
曖昧な対応する奴はすぐに舐められる
へったくそで単語並べるだけのおっさんでも
きっちり自分の意思を通せれば舐められない
237.
238. 60.ななし
239. 2016年05月08日 19:25
240. あと、my name isのくだりはガセ。
ネイティブでも普通に使う。地域によるかもしれんが、少なくともイギリスとオーストラリアは皆頻繁に使ってたよ。アメリカは知らん。
241.
242. 61.まとめブログリーダー
243. 2016年05月08日 19:30
244. そりゃ入試の答案みたいな硬い文の場合では、文頭でbecauseなりbutなりを使うのは避けるべきだろ。英語教師としては何も間違ってないよ。
that’s because、since、however 代替となるものはいくらでもあるんだから、黙ってそっちを使えばいい。
現文の答案を書くときも、普段会話で使うような マジで なんて使わんだろ。
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2016年05月08日 19:30
248. 結構文法ムシしてしゃべるよな、Youとか連呼するとか変なのもいるしな。
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2016年05月08日 19:30
252. 引用してるシンクタンクの論文の画像見たけど
because が文頭に来てないじゃん
この-(スラッシュ)で囲まれた文は挿入だぞ
読んだけど理解できなかったスレ主と
読まずに論文が低俗だといったやつ
両方とも笑える
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2016年05月08日 19:33
256. スラッシュじゃなくてハイフンだった
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2016年05月08日 19:34
260. >じゃあそのシンクタンクが程度の低い集まりなんやろ
どんな正解を前にしても自分の意見は全く変えない老害脳
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2016年05月08日 19:34
264. 言語なんか相手に伝わればええねんう゛ぃーあとりんけん
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2016年05月08日 19:37
268. so って言っておけば、接続詞は、だいたいOKだろう。
日経FTニュースを見てる限り・・・。
269.
270. 68.あ
271. 2016年05月08日 19:41
272. 幼稚って言っとけばインパクトあるし、入試で書く人も減るやろ
ネイティブが使うからって減点されるかもしれない英語を教えるわけないやん
273.
274. 69.
275. 2016年05月08日 19:46
276. なんJ民は嘘つきのすくつ(何故か変換できない)
277.
278. 70.名無しさん
279. 2016年05月08日 19:46
280. 幼稚であることは問題ない。稚拙な文であるよりずっといい
281.
282. 71.英文
283. 2016年05月08日 19:51
284. 以下の英文を読むと良いな。
I am out of work, but I am reluctant to work hard.
Hence I have no choice but to evade working hard.
For the life of me, I am in a state of melancholy.
I am almost the defeated remnant.
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2016年05月08日 19:53
288. My name isは友人同士の挨拶で使うのは不自然ってだけで面接や学会発表や会見等のフォーマルな場なら普通に使う
そもそも「古いから拙者ーって言ってるのと同じ」とか頭おかしい
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2016年05月08日 19:56
292. 逆に日本語学校ではどんな日本語を教えてるんだろう?
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2016年05月08日 19:56
296. 英語の専門職ならば、当然身に付けていないと恥をかくことはいろいろある
が、道具として使う外国人の立場なら、正しい英語かどうかよりも、正しく意図が通じるかどうかが最優先
それから、自分がある分野で重要な人物であれば、相手の方ができる限り理解しようと身をのり出してくる。英語が幼稚だから恥ずかしいといったレベルは超越する
297.
298. 75.あ
299. 2016年05月08日 19:58
300. my name is は使わないとか言ってるやつは海外渡航経験がないのはおろか海外ドラマの1つも見てないんだろうな
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2016年05月08日 19:59
304. 英語の授業と、英語を実際に使う場面とを混同してる人が多くないか?後者は細かいことにこだわる必要がない(というか、そんな余裕はない)けど、英語の授業で先生が間違った内容を教えるわけにはいかないじゃん。
それに、文法を習得しておかないと、ある程度以上のレベルには行けないよ。文法を軽視してはいけない。※49とか、ヒステリックになりすぎだろ。
305.
306. 77.ガジェット名無しさん!
307. 2016年05月08日 19:59
308. 英文に必要以上にこだわって、日本語がおろそかだとカッコ悪いけどね
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2016年05月08日 20:02
312. 論文だと
だから → によって説明される
しかし → 一方で
が多いイメージ
あと、
「ご飯は美味しい」→「ご飯の美味しさは上昇される、著しく。」
みたいに、形容詞を嫌って副詞を多用してるな
313.
314. 79.名無し
315. 2016年05月08日 20:06
316. 論文とかでもない文で使おうがそんな気にされないだろ
論文とか書くならネイティヴの人が書いた論文読んでれば自然とそれに合わせられるだろ
317.
318. 80.名無し
319. 2016年05月08日 20:07
320. なんやねんこいつら
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2016年05月08日 20:11
324. ミスしても通じれば構わないというのは、英語がある程度できる人の考え方だと思うよ。そうした安易な妥協を排した方が、英語の学習者は成長できる。
実際、初心者に「ミスしてもいいよ!」って言い続けると、とんでもないブロークン・イングリッシュを平気で話すようになる場合が多くて、やっぱり基礎から固め直そうか、ってなるよ。
アドバイスをするなら、たとえ使う単語や文型は簡単なものでも構わないから、自分が言える英語を言おう、とするのが正しいと思う。
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2016年05月08日 20:12
328. 拘り過ぎなんだよ、母国語じゃねえんだから意味が通じればそれでええやんけ。それでも貶す奴はそいつの方がよっぽど幼稚だわ
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2016年05月08日 20:19
332. ※82
通じればいい、は安易な妥協だよ。そんなんじゃ大きく成長できない。
せめて英語の授業中くらいは、きちんとした形を学んだ方がいいよ。
それでようやく、そこそこミスがあるけど聞いていられるレベルの英語が使えるようになる。
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2016年05月08日 20:25
336. 完璧じゃないと嫌だバカにされるから英語はやめた
337.
338. 85.名無し
339. 2016年05月08日 20:29
340. TPO
オンとオフ 友達と非知り合い、状況による
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2016年05月08日 20:36
344. 筆を選ぶ段階に無いだろ
まず意味を伝えられるようになってから
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2016年05月08日 20:37
348. 論文は論文でも、その分野によると思う。理系や経済学だったら厳格な文章になるし、地理(←特に)や歴史だったら柔らかい文章になる
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2016年05月08日 20:41
352. 向こうのテレビとかでもmy name is使ってるし別に気にしなくていいんじゃない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=T_98ojjIZDI
あと日常会話でhenceとかtherefore使ったら偉ぶってるようにしか聞こえん
※63 Butの事だろ。おめーが笑える
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2016年05月08日 20:43
356. 俺の学生時代のノート見たら、しかしながらだらけで草
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2016年05月08日 20:47
360. My name isは普通に使ってるから、特に問題ないと思うけどな。because, butなどは文法的には問題ある一方で、そこまでは気にしない場合がほとんどだから、>>1の先生が言ったことは悪くない。
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2016年05月08日 20:49
364. 出川見てたら英語は気持ちで伝えるものだとわかる
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2016年05月08日 20:49
368. 日本語でも「なぜならね〜」なんて講釈垂れるやついないだろ。
そりゃいちいちbecausebecause言ってたら、子供が「だってね!だってね!」言うようなもの。ネイティブも使うけど、使う時ってわりと、説明にイラついてるとか感情高ぶってるときだろ。「なんでわかんねんだよ!あれは〜だ!これは〜だ!なぜなら〜だからだ!」
そうじゃなければ
文の中に理由も含めるか、文章全体の流れで表現するか使役動詞使うなり、原因の所在を暗示しながら話せるだろ。because of /due toとか。
つまり、becauseを使うのが幼稚なのではなく、それを使う人の文章や思考が幼稚なだけ。
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2016年05月08日 20:56
372. 出川の英語は見習う面もあるが、相手の親切に頼る部分が大きいのと、相手が言ってることを理解できていないことが難点だな。実際、出川のせいでバスに乗り遅れた女性がメッチャ怒って、しかも出川がそれを理解できなかった場面があったじゃないか。
373.
374. 94.名無し
375. 2016年05月08日 20:58
376. My name isはアメリカでも使う
ただ、カジュアルな付き合いの中使うより、アカデミックな講義中が主。
Becauseを文頭に持ってきたい時は、
It is becauseを用いる。
たしかに日本人が日本人に英語を教えているから、時にはネイティヴが使わない表現をすることも多いけど、1つ1つを揚げ足取りするのではなく、まずはしっかりと学ぶ姿勢でいるべきだと思うなあ。
特に高校までは知識を蓄える時期だから、ここで斜に構えて学ぶべき基礎を学ばないと、結局英語が使えないようになる気がする。
まずは学べるだけ学んで、そこからおかしいと思ったことは個人的に直せばいいのでは。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2016年05月08日 21:06
380. 幼稚な92=93に比べて94の大人なこと・・・
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2016年05月08日 21:14
384. ※94
学習する姿勢が大事、という意見は本当にその通りだと思う。>>1は英語の先生をクソとまで言いやがったが、そこまでふざけた態度をとるならコイツ自身が英語が凄くできないと(少なくともその先生より上でないと)理屈が通らない。そうでないとその先生の授業を正当には評価できないからね。
もちろん、コイツみたいに馬鹿で生意気なガキがそのレベルにあるわけがない。結局、>>1は文句を言うばかりで、英語は碌にできるようにならない。
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2016年05月08日 21:17
388. 92と93は別人だ。それに、どこが幼稚なのか書かない方がよほど幼稚だ。
389.
390. 98.名無し
391. 2016年05月08日 21:18
392. Kumamon makes fire. why? for the glory of Satan of course!
くまモンは火を起こした。なんでかって? 偉大なるサターン様の為さ!
(画像略)
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2016年05月08日 21:27
396. 海外発信の動画とか見てみろ
普通に使うぞ
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2016年05月08日 21:28
400. 日本人は「その時」「その当時」を表す時、at that timeを多用しすぎで、仰々しいらしいけど、そういう言語文化なのだから仕方ないんじゃない?とはネイティブが言ってたな。
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2016年05月08日 21:28
404. 文頭にBut, Becauseを持ってきたければ
それぞれHowever, Sinceを使う
こんなの英語論文の書き方の初歩だぞ
405.
406. 102.ななし
407. 2016年05月08日 21:30
408. 文頭becauseは、後に主節が来るなら使うだろ。
I said no. Because I didn't like him.みたいな使い方はNG。.でなく,で一つの文にする。
409.
410. 103.名無し
411. 2016年05月08日 21:35
412. まあ入試や試験なら使える英語使えばいいし?
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2016年05月08日 21:35
416. ワイ エロライブチャットで活きた英語を学んでいる模様。チャットできるほどの英語力が無いので やり取りを観察してる。最近あった流れで笑ったやつ。
女の子「OKガイ君たちの気迫に負けたわ 私は2000tk(ポイント)で脱いで0721するわ」男数人「ふぉおおおおおおおおおおお!!ummmmmmmm」女の子「カモン」男A「お前らいくらいける?俺は200が限界だ」男B「よくやった、俺は1000が限界だ」男ACD「すげええええええ!」男B「それぞれに出来る事をやろう、俺は1000」男A「俺は300いくよ」男C「俺は100が限界だ…すまん」男D「俺も100が限界だ、すまん」
女「私にも出来る事はあるわ、それはポイントを1500に引き下げる事よ」
男4人「ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2016年05月08日 21:36
420. ※102
ホントそうだよな。ただ、「文頭に接続詞」ではないとすると、言い表し方はどうなるんだろう。
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2016年05月08日 21:38
424. ※104
それって、活きた英語というより、色々な意味で「乱れた英語」なんじゃ・・・。
425.
426. 107.Q
427. 2016年05月08日 21:50
428. 会話ならbecauseは言いたいこと言った後に使うことが多いでしょ。my name isも普通に使われてる。
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2016年05月08日 21:57
432. howeverをカンマでくくるのが意味わからん
最初に持って来いや
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2016年05月08日 22:13
436. パスタ食う時スプーンとフォーク使うのが幼稚とか逆とか言うんだろうなぁ
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2016年05月08日 22:19
440. 英米でも知識人かDQNかで使う英語けっこうちがうしな
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2016年05月08日 22:31
444. 論文書くときにその辺教えられるよね
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2016年05月08日 22:38
448. 会話でも日常、ビジネス、講義、等でバラバラ、
文面でも論文、記事、メール、等でもバラバラ、
社会的地位でもバラバラ
国、地域でもバラバラ。
しかも言語は常に進化するから数十年経ったらまたルールが異なる。
要するに全てに当て嵌まる英文法なんてないから、基礎を抑えたら独自でやってくしか無い。
論文では〜とか言ってるが、論文なんて一般人は書かないし、いつどういう状況で英語を使うかなんて誰も分からない。そのときそのときで勉強するのが良いと思う。
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2016年05月08日 22:43
452. Because?よりAfter all,?のほうがよくあるやろ
だってさぁ?ってニュアンス
453.
454. 114.名無し
455. 2016年05月08日 22:56
456. I'm so happy 'cause today I found my friends ♪?
I'm so ugly, that's okay 'cause so are you ♪?
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2016年05月08日 23:03
460. まず日本人から英語習ったり日本人同士で英語談義するのが時間の無駄やからな
農家に魚の捕り方を聞きに行くようなもんやで
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2016年05月08日 23:17
464. 文法を気にするのは意思疎通ができるようになってからでいいと思う。
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2016年05月08日 23:29
468. Since使うと耳障りがいい。
他人の英語に厳しい人って一体何なの??本当謎すぎる。
Give me a break.
469.
470. 118. 
471. 2016年05月08日 23:37
472. 「こいつ外国語として英語しか勉強したことなさそう」という発言に対して「日本人が英語を勉強する時に、外国語として勉強する以外にあるの?」と答える日本語能力の奴
こいつ母国語として日本語すら勉強してなさそう
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2016年05月08日 23:38
476. そりゃあ英語教師になった日本人は日本から出たこと無いからなwww
477.
478. 120.まとめブログリーダー
479. 2016年05月08日 23:41
480. ※117
耳障りなのにいいとは、これ如何に
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2016年05月09日 00:03
484. 伝われば十分だよ
気にせず自信を持って話せばいい
ヘンなことこだわったりビビってるとヘンなヤツ認定されて友達できんぞ
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2016年05月09日 00:33
488. my name isじゃなくて今はI'm
前者は100年前の古臭い英語
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2016年05月09日 00:43
492. うちの業界だと論文書くとき
文頭のButは避けろってなんとなく教わる
でも文頭Becauseは使う
493.
494. 124.名無し隊員さん
495. 2016年05月09日 01:01
496. イギリス人の語学の教授も、Becauseで文章始めるのは間違いだと言ってたぞ
497.
498. 125.まとめブログリーダー
499. 2016年05月09日 01:04
500. ※122
じゃあ今使ってる人は100年前からタイムスリップしてきたの?
501.
502. 126.まとめブログリーダー
503. 2016年05月09日 01:09
504. ネイティブにしたって色々見解の相違があるだろうしねぇ
これが絶対的に正しいってのはないでしょ
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2016年05月09日 01:16
508. なんでそんなにネイティブになりたいの?
日本人として英語で意思疎通出来ればそれでいいやん
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2016年05月09日 01:19
512. ※118の日本語の能力もそれなりに心配
513.
514. 129.
515. 2016年05月09日 01:23
516. 文法がきっちりなやつほど口語は下手くそというかニュアンスが変なやつ多いわ
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2016年05月09日 01:26
520. でも、「接続詞が文頭に来ることは間違い」という文法的な原則がある以上は、それを英語の先生が教えても悪くないけどな。少なくとも「butはなんとなく避けろ、becauseはO.K.」なんて曖昧でいい加減な教え方よりはずっとまし。
521.
522. 131.あ
523. 2016年05月09日 01:26
524. レンヌに2年ほどいてアメリカ含め多国の人間に囲まれてたがどれも使う
うんこもれそうだからだよ!とお前がゲロ吐いたからだよ!を例にとってもニュアンス次第でどうとうとでもいける
〜じゃないとダメだなんて言ってる奴は右だろうが左だろうが経験のないミジンコってことだけは伝わってくる
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2016年05月09日 01:32
528. ※129
英語の初心者は、ニュアンスを気にするなんて高度なことができるレベルじゃないんだよ。文法を習得しないと、そのレベルまでは到達できない。
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2016年05月09日 01:38
532. 様々なパターンがあるにしても、人に教える時はまず原則→慣れてきたら例外という流れが基本。
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2016年05月09日 02:36
536. 一応言っとくがシンガポールやフィリピンもネイティブやぞ
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2016年05月09日 02:51
540. 昔はそうだったけど、今は使ってる論文もよく見かけるよ。
時代の流れですな〜。
541.
542. 136.まとめブログリーダー
543. 2016年05月09日 03:00
544. ※133
だからその原則が誰基準かによって変わるでしょって話なんだが
545.
546. 137.あ
547. 2016年05月09日 03:01
548. 今でも英語の教科書にはマイネームイズ云々書かれてんの?
549.
550. 138.あ
551. 2016年05月09日 03:09
552. こんな事より日本語固有名詞を何故に訛るのよ?自分の名前そんな発音しないだろうよ
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2016年05月09日 03:12
556. 日本人はmy name isを使うのが無難だろう
I'mだと状況によっては後に続くのが名前だというのがわかりにくいのでは?
557.
558. 140.名無し
559. 2016年05月09日 03:22
560. My name isは普通に使われているぞ
ただ名乗り方が日本でいう丁寧語とかにあたるからそんなに日常的には使われてないだけ
初対面の人や相手が社会人とかだったら使う
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2016年05月09日 03:26
564. お前ら程度が書くような論文なら別に気にしなくていいよ
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2016年05月09日 03:38
568. 英文にしても新聞の文なのか論文の文なのか雑誌の文なのかネット記事の文なのかによって、書き手によっても違うでしょう
色々な場合や状況、スタイル、記事が対象とする層とか、様々の要素があるのにもかかわらずそれを一括りにして「?は?だからダメ」、「現地人はこんな言い方しない」とかって言う方がよほど幼稚で世間知らずのアホンダラだと思うけどね
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2016年05月09日 05:09
572. そもそも欧米人達すら守っていない。一応、義務教育で文法を習うけど社会に出てからはルールが曖昧になっている。新聞記事とか読んでみたらわかるが、あまり文法を守っていない。
学生の間は素直に先生の言う事聞いてればいいかと。
※欄見る限り日本語教育も色々と問題が有る様な...
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2016年05月09日 05:21
576. ※136
アホか。原則は変わらねーよ。っていうか、変わらないから原則って言うんだろ。
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2016年05月09日 05:33
580. >ネイティブにしたって色々見解の相違があるだろうしねぇ
>これが絶対的に正しいってのはないでしょ
この考え方がそもそも間違い。because, and, butなどは文頭に来れない、という文法的なルールがあった上で(これは誰にとっても一緒)、どの程度ならそのルールを破っても気にならないか、という部分が人によって違うだけ。
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2016年05月09日 05:48
584. ※138
俺もそれは常々疑問に思っていた。だから時々、"My name is ○○○."の自分の名前の部分を、日本語の発音のまま言うことがある。
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2016年05月09日 06:23
588. 英国のスラム街などはとりあえず単語と単語の間にファッキンを入れる
589.
590. 148.英文
591. 2016年05月09日 06:25
592. 参考になるコメント欄だな。まあ、以下の英文を読んで批評してみるのも吉だな。
I am out of work, but I am reluctant to work hard.
Hence I have no choice but to evade working hard.
For the life of me, I am in a state of melancholy.
I am almost the defeated remnant.
593.
594. 149.名無しカオス
595. 2016年05月09日 07:06
596. 英語わかる奴はこれ読んどけ。
ttp://blog.oxforddictionaries.com/2012/01/can-i-start-a-sentence-with-a-conjunction/
オックスフォード英語辞典(英語圏で最も評価の高い)から引用だが、要するに向こうもButやBecauseに関して似た様な議論しとる。
597.
598. 150.名無し
599. 2016年05月09日 08:14
600. インド人がナンバーワンをなんて発音するか知ってるか?
ナンバルワンだぜwww皆適当に使ってんだよ。いちいち気にすんな
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2016年05月09日 10:21
604. 発音と文法は別だ。
605.
606. 152. 
607. 2016年05月09日 10:45
608. 英語さっぱりだがしごとの基礎英語はおもろい
609.
610. 153.まとめブログリーダー
611. 2016年05月09日 11:19
612. ※144
アホはお前
異なる条件下では原則が多様化してもおかしなことじゃない
ある職種では常識的な事が別の職種では全く通用しないなんて事はよくあるだろ?
613.
614. 154.
615. 2016年05月09日 12:07
616. 頑なに使わないって言ってる無知は何なの?
アホ英語教師なの?
617.
618. 155.名無しカオス
619. 2016年05月09日 12:30
620. ※153
出たよ多様化厨www
何でもかんでも「多様化」で済ませるなバカ。
お前みたいな考え方で他人が英語を習得できるわけがない。
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2016年05月09日 12:38
624. 「異なる条件下では原則が多様化」とか、今回の話には何も関係がないのに、何を言ってるの?馬鹿としか思えない。
「接続詞は文頭に来れないのが基本、でも実際はそこまで厳しくはしない場合が多い」ってだけの話じゃん。それ以上複雑にして多様な原則とやらを教えても、生徒が英語を使えるようになるわけがない。混乱するだけだ。お前は人にモノを教えた経験がないか、少なくとも乏しいだろ。
625.
626. 157.名無しカオス
627. 2016年05月09日 12:39
628. ※147
単語の中にも入れるし、単語そのものを入れ替えたりもするよ
要するにオールファッキン
629.
630. 158.まとめブログリーダー
631. 2016年05月09日 12:43
632. ※155
なに熱くなってんだよ
効率良い英語の習得法なんて知るかよ
原則論を振りかざすのは結構だが、お前の言う原則は何によって保証されてるんだ?
大学教授か?ネイティブの友人か?辞書に書いてあったのか?
先ずはそこをはっきりさせろよ
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2016年05月09日 12:48
636. ※158
ネイティブの英語の先生も、ネイティブの知り合いも、俺が読んだ英語で書かれた英文法の本も全て同じ主張をしている。
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2016年05月09日 13:00
640. 効率がいい英語の学習法がどうでもいいなら、なぜこんなところで何回もコメントをしているのかwww
64

続き・詳細・画像をみる


城之内っていつギルフォード・ザ・ライトニングを手に入れたと思う

マッマの掃除機やネッコの通りすぎでゲームの電源切られたことない世代

世界の10台に1台のパソコンがMacに 大幅にシェアを伸ばす

広瀬すず 「照明さんを持ち上げても役は貰えない。プロデューサーさんには上目遣いで甘える。」

【ハンターハンター再開記念】クルタ族虐殺編を描いてみた

子犬たちのために作られた専用ジャングルジムで遊ぶ子犬たちがカワイイ!!

草なぎ剛「長瀬と一緒に」ハマッた趣味で、金欠に!?

コンビニ店員ぼく、水素水買う客が来る度に爆笑してしまうwwwww

【ハンターハンター】ヒソカの第3の能力wwwwwww【353ネタバレ】

【画像】このレベル以上のオッパイ画像貼った奴が優勝www

ことり「μ’sの身体測定♪」

竹中平蔵氏「老後の生活を国は支えません。自分でお金を貯めて備えてください」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先