かまぼこに注意書き「原材料がカニやエビを捕食しています」…混乱する人が続出back

かまぼこに注意書き「原材料がカニやエビを捕食しています」…混乱する人が続出


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2016年05月08日 19:09
カニとかタコとか
どうでもいいわw
2. Posted by 外道戦記 2016年05月08日 19:10
一桁ゲド戦記
3. Posted by   2016年05月08日 19:10
一桁がうんたらかんたら
4. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:11
アレルギーは死活問題だしな
配慮OK
裁判でも回避出来るぜ!
5. Posted by なし 2016年05月08日 19:11
普通にわかるだろ。混乱とか理解力なさすぎ。
6. Posted by   2016年05月08日 19:12
つまりプロセスチーズがえびや蟹を補食してると?
7. Posted by 2016年05月08日 19:14
考えずとも分かるわ。
珍しい表示だが、問い合わせるほどのことか。
8. Posted by 2016年05月08日 19:14
お得
9. Posted by あ 2016年05月08日 19:15
親切でよろしい
後で文句言われても表示してあるんだからセーフ
10. Posted by なななな 2016年05月08日 19:15
こういう予防線ないと後々面倒なことになることあるからなあ
11. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:16
猫アレルギーかと思ったら、実はノミアレルギーだったってのと同じ気分。
12. Posted by あえて名無し 2016年05月08日 19:16

13. Posted by   2016年05月08日 19:16
> 原材料が小麦を食べてる肉類とか普通にあるよな
肉は胃袋含まないから関係ないだろ
14. Posted by 2016年05月08日 19:17
で、カニやエビにアレルギーのある人は、このかまぼこを食うとアレルギー反応するの?
15. Posted by   2016年05月08日 19:18
これで話題になって売れるといいね
16. Posted by   2016年05月08日 19:19
肉は屠殺場で精肉される前、数日飯抜きだしなー
って書いてる間に気づいたけど、
どっちにしろ胃の部分食べるわけじゃないから平気だな
かまぼこの場合はまるっとすりつぶすから、混ざっている可能性があるってことか
17. Posted by 2016年05月08日 19:19
何に混乱するのか分からんかった。
かまぼこの原料が何か知らんのか?
18. Posted by   2016年05月08日 19:19
内臓とかもそのまんま混ざってるって事か
19. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 19:20
ここ三陸は5年前の震災以来、ウニやカニがよく獲れるのだがそれは
20. Posted by   2016年05月08日 19:21
確かに珍しい表記で一瞬ん?ってなるかもしれんが、分かるだろ。
21. Posted by 2016年05月08日 19:21
貝の中に小さな蟹が入ってるみたいな
あれは捕食じゃないけど
22. Posted by   2016年05月08日 19:21
この業者はアレルゲンはたんぱく質でそれは魚の中で消化されて魚肉になることを知らないようだな、お節介で無知な表示だ。消費者は混乱するだろ。
23. Posted by 2016年05月08日 19:23
ずいぶん前によそで見た
ちょっとどころか記事にするにはあまりに遅くねこれ
24. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 19:24
22
消化されずにそのままの形で残されてることなんか普通にあるだろ。
25. Posted by 2016年05月08日 19:25
記事にすんの遅すぎ
あとこんな表示考えなくてもわかるわ
捕食って言葉は食品の表示では珍しいがな
26. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:25
今更すぎぃ
しかも混乱するのはアホだけ
27. Posted by   2016年05月08日 19:28
そもそも原材料が捕食してたものが原因でアレルギーって出るのか?
28. Posted by あ 2016年05月08日 19:28
いや普通にわかるだろ
29. Posted by 2016年05月08日 19:30
アレルギーは頭の病気でもあるんだよ
もちろん子供や貧弱体質で亡くなったり痒くなったり炎症起こるけどさお前ら見ていると大丈夫だよって思う
30. Posted by 剛力彩芽 2016年05月08日 19:31
二桁勝利(^_^)v
31. Posted by 知無しカオス 2016年05月08日 19:31
ニャンニャン、カマボコも好きニャン
32. Posted by 2016年05月08日 19:31
これの意味一瞬でもわからんやつおることに驚きを禁じ得ない
いや、ツイート主がかまぼこ=すり身と知らない消防とかだったとかならまだしも
33. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 19:32
27
消化器官に残った状態ですり身にされると内容物もして反映されるらしいぞ。
34. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 19:32
27
消化器官に残った状態ですり身にされると内容物として反映されるらしいぞ。
35. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年05月08日 19:32
この表記てそんな新しいか?
すげえ昔からあった気がするけど
36. Posted by なんJ民 2016年05月08日 19:33
『無教養な人間は文章を書いてはならない』
『教養』というのは『学歴』じゃないからね。
東大・早稲田大学を出たからといって…『教養人』とはならんのだよ。
37. Posted by p 2016年05月08日 19:33
かまぼこの原料になる魚ってサメとか肉食魚だから
そりゃそうだろうな
食物連鎖がわからんやついるのか
38. Posted by 名無しのプログラマー 2016年05月08日 19:35
これが分からないって誤解力なさすぎだろ
39. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:35
それより、発癌性のある着色料や亜硝酸NAを使っていることが問題ですよ。
40. Posted by   2016年05月08日 19:36
内臓(特に、胃とか)を含んでいるか含んでないか表記はこれを考えると必要な気はするよな。
アレルギーって少量でも下手すると死ぬからな。
41. Posted by 2016年05月08日 19:38
エビカニアレルギー重度の人は魚介類全部駄目だったりするからなぁ…
そこまで重度じゃなくてもイカタコ貝は避けたほうがいいらしいけど
42. Posted by   2016年05月08日 19:38
※39
野菜にも同じかそれ以上の亜硝酸ナトリウムが含まれてるのよ知らなかったでしょ
43. Posted by   2016年05月08日 19:39
こんなもんでガタガタ騒ぐな低能twitter民
44. Posted by / 2016年05月08日 19:39
セシウムやらプルトニウムも食べてるかもだから書かなきゃw
45. Posted by   2016年05月08日 19:39
原材料があなたに食べられます
46. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 19:40
すり身にする前の胃の中に未消化のアレルゲンの海老や蟹が残っていた場合を考慮した表記なのに、アレルゲンは消化の段階でタンパク質になるからこの表記は間違いとドヤ顔で言ってる人は今頃恥ずかしくて、そっ閉じしてるのだろうな。
47. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 19:40
かまぼこの原材料が魚って分かってればすぐ理解できそうなもんだけど、
カニやエビなんかを食べて育った魚の身も、アレルギーの人からしたらダメなのかな?
俺は全然アレルギーないからいいけど、アレルギーあるひとは大変そう…
48. Posted by ? 2016年05月08日 19:41
これのどこに混乱する要素があるのか
よくそんなんでこれまで生きてこられたな
49. Posted by   2016年05月08日 19:42
この表記の仕方はちと頭悪そうだけど、分かるやろ。
原材料=魚クンさん
魚クンさんが進化して魚大王イカになって
ワイは甲殻類もばっち食うでってなって
陸にも進出したろかって豪語してたら陸に揚げられたわ
ふざけんなよ、絶対あの海鳥許さん
50. Posted by 2016年05月08日 19:42
すり身って内蔵を取らないのか
51. Posted by (・ω・) 2016年05月08日 19:42
(・ω・)普通じゃね?
52. Posted by 2016年05月08日 19:43
逆に味付けノリとしか書いてない会社は腹立つ
味付けノリには大抵エビ入ってるからエビ表記すべきだと思う
53. Posted by   2016年05月08日 19:43
どこに疑問と混乱の余地があるのか分からない
ただの親切な表記じゃねえか
54. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:44
>※39
野菜にも同じかそれ以上の亜硝酸ナトリウムが含まれてるのよ知らなかったでしょ
一部の葉物野菜にね。知ってるよ。
特に、レタスとハムの組み合わせは危険です。
55. Posted by   2016年05月08日 19:45
※47
俺もアレルギーはないけど
甲殻類のアレルギーもそうだけど、アレルギー自体が死にも繋がるからな。
表示義務はあるで。
少し変な文体だけどなw
56. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:46
ちなみに、野菜より
保存剤に使用されてる方が多いい。
57. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:48
で、なぜ危険かっていうと肉・魚のアミノ酸と亜硝酸NAが結びついて発癌物質ニトロアミンになるから。
58. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:48
原材料の魚がえび、かにを食べてますとか
しらすにえび、かにが混ざっていますとか
結構見るぞ
59. Posted by 名無し 2016年05月08日 19:49
アレルギーひどい人にとっては嬉しい表示だと思うよ。でも甲殻類アレルギーって大変だね…。
60. Posted by 2016年05月08日 19:50
魚介アレルギーも小麦イネ科アレルギーと同レベルで生存の危機なんだな。。。
61. Posted by   2016年05月08日 19:50
つまり、すり身がイトヨリを食べてたところエビが邪魔しにきて貝と喧嘩になってかまぼこになったって事やろ。
分かりやすい表記やん。
62. Posted by 2016年05月08日 19:51
そりゃ切り身で泳いでる時代だからな。
親切だとは思うが、ゴカイもやむ無し。
63. Posted by 無知の知 2016年05月08日 19:51
かまぼこには口がないから、どこからエビやカニを食べるのかで悩んでいるのだ。
サカナの形をしたかまぼこなら混乱しなかったのだろう。
幼稚園児レベルの知識だな。
64. Posted by   2016年05月08日 19:51
ゆとりは懇切丁寧に説明しないと理解できないからなぁ……
65. Posted by へ〜 2016年05月08日 19:52
過保護になったもんだ〜
66. Posted by   2016年05月08日 19:53
ちょうど今、ご飯にふりかけているふりかけには
「本製品で使用しているのりとアオサは、エビ、カニが生息する
水域で採取しています。」
と丁寧に書かれている
67. Posted by 2016年05月08日 19:54
>>65
おまえアレルギーは甘えとか言い出しそうだな
68. Posted by 2016年05月08日 19:54
実際食ってたら反応するから至極当たり前表記
69. Posted by   2016年05月08日 19:55
過保護っつーか
なんでもかんでも異常反応するような人が増えすぎたんだろ
モンスターなんちゃらとか、そういう人ら
蒲鉾屋だって、キチガイは避けたいから、こういう表記するしかないという
70. Posted by   2016年05月08日 19:56
むしろなんでこれで混乱するのかがわからない
71. Posted by   2016年05月08日 19:56
※63
お前画像ちゃんと見ろ
真ん中のエッロそうな部分が口に決まってんだろ
捕食する時は、クッパアって開くんやで
で、エビとか貝とか男食い漁るんや
通称:ビッッチかまぼこやで。
72. Posted by   2016年05月08日 19:57
この手の表記は考えられる中でもっとも馬鹿な人を対象にしないといけないから
企業も大変だよね
73. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:00
あの板は拘束具だったのか
なかったらエヴァみたいに暴走するのかな
74. Posted by   2016年05月08日 20:00
※72
馬鹿というか、アレルギー持ちの体質の奴は生死に関わるからな。
「混ぜるな危険」って表記しとけばええわw
75. Posted by 短命名無しさん 2016年05月08日 20:01
これを分からないって言ってるやつは
かまぼこがどうやって作られてるか知らないんだろ
76. Posted by   2016年05月08日 20:02
※73
あの板は武器やで。
かま板血の夜知らんのか。
77. Posted by あ 2016年05月08日 20:03
普通にわかるだろ…
78. Posted by 2016年05月08日 20:03
カマンベールチーズ入りのチーズみたいなことかと思ったらちょっと違った
79. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:04
冷凍食品のオムレツだってサバエキスが入ってて表記してるけど、アレルギーの人でも普通に見ないで買ってるよ。
80. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:05
アレルギーって、どこまで影響がでるんだろ?
ある人は色々大変だしね。
鮭でアレルギー起こす場合も実は甲殻類が原因(あれ、甲殻類食って身が紅くなるんだったよね)?
81. Posted by   2016年05月08日 20:06
鳥取県民は穏やかな人ばっかで昔世話にもなったから叩く気起きないわ。
アレルギー表示されてるんならそれでええやん。
らっきょうに表示されてたら「ふぁ?」ってなるけどなw
82. Posted by ・ 2016年05月08日 20:08
トンスルは、何を食べて出てきた糞だから大変ww
83. Posted by   2016年05月08日 20:08
しらすやちりめんじゃこには、小さなエビやカニが混入していることがあります。
これらは加工の過程で取り除くことが難しく、通常はそのまま販売されています。
また、かまぼこやちくわなど、魚のすり身を原材料としている場合も、その魚が餌としてエビを食べていることがあります。
これらの食品には、「当製品にはエビやカニが含まれています」「当製品で使用している(原材料)はエビを食べています」などと記載されることがあります。
重症な甲殻類アレルギーの場合は、これら表示の食品も除去する必要がある場合があるので、医師の指示を確認してください。
84. Posted by 名無す 2016年05月08日 20:08
原材料にも妻や夫、可愛い子供達が居ました。
85. Posted by 彦根正人 2016年05月08日 20:09
英語に直訳すればThe ingredients of this kamaboko may have preyed on shrimps or crabs.ですが,これ英語使ってる国の人に読ませてみてどんな反応するか見てみるといいね。だいたい想像がつく。
86. Posted by ・ 2016年05月08日 20:09
訂正・トンスルは、何を食べて出てきた糞か分からないから大変ww
87. Posted by   2016年05月08日 20:10
なぜひとこと「原材料の”さかな”が」と書けないの?
88. Posted by 名無しさん+ 2016年05月08日 20:12
捕食ってww
89. Posted by   2016年05月08日 20:13
これ分からんとか理解力に問題あるぞ
90. Posted by   2016年05月08日 20:13
消化していない可能性があるから、親切な表示だ。
もっとも、狂気の動物保護団体なのかと思った。
91. Posted by uy 2016年05月08日 20:13
この程度で混乱するような理解力のない人間には世の中はどんな感じに見えてるのか気になる・・・
生き辛いのかな?鈍感すぎてむしろ楽なのか?
92. Posted by   2016年05月08日 20:14
「〜テイル」は現在の進行と経験(現在完了)とをあらわす。「捕食している」だと現在進行か現在完了かあいまい。
「原材料のさかながカニやエビを捕食していた可能性があります。」とすればあいまい性はない。
93. Posted by 名無しのはーとさん 2016年05月08日 20:15
なんで分からない人がいるのかが分からない
どこの要素に引っかかるんだ
94. Posted by   2016年05月08日 20:16
わかるやろ
あほか
95. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:17
すごい親切だよな。
捕食していることがありますでなくて、ほぼ捕食しちゃってるんだろうな。
96. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:18
字数という観点もあるし、こんなもんだろ。
97. Posted by   2016年05月08日 20:18
いづれエビやカニが食べる物まで書かなきゃならん事に
98. Posted by   2016年05月08日 20:19
かまぼこは「原材料」じゃねーだろ。原材料から作られた製品だろ。
国語勉強しなおせよ。
99. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:20
いやわかるだろ
考えるやつはなんだ、かまぼこがエビ食ってるとこ想像するの?
100. Posted by w 2016年05月08日 20:22
仏様並みに親切でワロス
101. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:22
ていうか、カマボコを前に現在進行形か現在完了形かあいまいって※にフイタw
102. Posted by 2016年05月08日 20:23
エビ?カニ?
好き嫌いはいけません!
103. Posted by な 2016年05月08日 20:23
混乱するには、以外の考えを持っていることが必要だ。
・かまぼこという生き物がいると思っている。
・板に乗ったあの姿で海を泳いでいると思っている。板は多分かまぼこがどこかで見つけたのだろう。
・かまぼこがどうやってエサを食べるのか不思議でならない。・あんなに柔らかいのに、殻のあるカニやエビを食べるなんて、かまぼこは恐ろしい。
104. Posted by   2016年05月08日 20:24
いかもいろんなもんくってるよなw
105. Posted by あ 2016年05月08日 20:25
わからないってヤツは、国語の教育をおざなりに受けてきたんじゃねーの。
106. Posted by   2016年05月08日 20:25
ん?一週間位前にみたけど、今それが出回ってるってこと?
107. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:25
89
理解力ではなくて頭がかたいかやわらかいかの問題だと思うぞ。人間の思考ってシンプルでこうだと思い込むとなかなか抜け出せないからな。
108. Posted by 2016年05月08日 20:25
牛肉「原材料…大麦・林檎(餌として使用)」
109. Posted by あかさた名無し 2016年05月08日 20:27
丁寧ではなく、分かりにくい
110. Posted by け 2016年05月08日 20:27
アレルギー反応ってほんの1ミリぐらいのモノでも反応するらしい
111. Posted by 2016年05月08日 20:30
※87
かまぼこの原材料が魚なんて誰でも知ってるでしょ。
この表記で理解できない人がいるのが理解できない。
112. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年05月08日 20:30
アレルギー持ちについては重要だよ。
自分軽度の甲殻アレルギーだけど、
たまに謎の肌荒れ起きてた時、こんなん食べてたんやろなと思う。
親切な製造元だなぁと思った。
113. Posted by アンジョリーナ 2016年05月08日 20:31
いやいや、タンパクはアミノ酸まで分解されて再びタンパクに合成されるんだから、エビを食べようがカニを食おうがその魚の肉だろーが。
なんで、牛肉を食って人が牛にならないかちょっと考えればわかるだろ?バカなの?
114. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:31
でもこれぐらいのアレルギーで死ぬんだったらいずれ死ぬよ
115. Posted by KAMATOTO 2016年05月08日 20:32
へぇ〜
するってぇとかまぼこってのは魚から出来てんのかい?
そいつは知らなかったぜ〜
116. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:32
114
これくらいで死ぬから必死にアレルギー避けるんだろ。
117. Posted by   2016年05月08日 20:33
書いておかないと、もし稀に誰かがアレルギーで被害受けた時に困るからでしょ
118. Posted by のらゆき 2016年05月08日 20:36
※この林檎は蕎麦畑のすぐ近くで獲れたものです。
119. Posted by あ 2016年05月08日 20:39
原材料がエビやカニを補食していてその原材料が補食していた餌はプランクトンを補食しています。。。どうだ、混乱するだろう?
120. Posted by   2016年05月08日 20:42
「本製品で使用している魚は、えび、かにを食べています」、「本製品で使用しているアサリなどの二枚貝には、かにが共生しています」など表示は珍しくないと思うけど。
衛研ニュース No.140(2010.10 発行)より抜粋
「えび・かに」のアレルギーを起こさないために、しっかり選択!
「えび・かに」の加工食品の表示はどのようになったか?
えび・かに 注意喚起表示の例
捕食の場合:「本製品で使用しているイトヨリダイは、えびを食べています」
混獲の場合:「本製品で使用しているしらすは、かにが混ざる漁法で採取しています」
共生の場合:「本製品で使用しているあさりはかにが共生しています」
121. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:43
カマトトぶるなよ
122. Posted by 名無しのプログラマー 2016年05月08日 20:43
ゆとりって魚が切り身の状態で泳いでると思ってそう、の改変バージョンかと思った
123. Posted by 2016年05月08日 20:45
すり身の塊がエビカニを襲って捕食する映像が浮かんだのぜ
これって「捕食しています」で終わるからあかんのやろ
現在進行形に見えておかしな連想するわ
「捕食している可能性があります」まで書いとけ
124. Posted by 名無しのはーとさん 2016年05月08日 20:45
表示はそれを必要とする人が理解できれば十分
エビカニアレルギーは生死にかかわるからな
125. Posted by   2016年05月08日 20:47
謎の「たんぱく加水分解物」配合よりは好感もてるねw
126. Posted by   2016年05月08日 20:48
ここまで書いてもクレーマーはウザイこと言ってきそう
127. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:49
※原材料が捕食したカニやエビが水死体を捕食してる可能性があります。
という注意書きが必要になる時代も来るか?
128. Posted by はなげちゃん 2016年05月08日 20:50
魚だし分かるだろ普通
129. Posted by 2016年05月08日 20:50
食物連鎖により、私達は多くの命の犠牲の上に成り立っている事を実感させられる表記ですね。
子供時代、棄てられる食べ物を見て、材料になった命は何のために生まれてきたのか、気の毒で仕方がなかったものです。
罪深い。
130. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:51
119
プランクトンを体内に入れることでアレルギーが起きる可能性があるなら書く必要があるけど、加工物から摂取することなんてあるのか?
131. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:52
なるほど、クレイマーってのはエビやカニがアレルギーを引き起こす可能性があるから注意喚起すると、他のエサも全部書け〜、水死体食ってる可能性も表記しろとか言い出すわけだ。
132. Posted by アンジョリーナ 2016年05月08日 20:52
1億総白痴化の次は
1億総クレーマー時代到来か
133. Posted by 2016年05月08日 20:53
あれか、かまぼこの元を知らないから一瞬固まっちゃうのか。
134. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:55
喫茶店のメニューでコヒー、アイステーなど書き間違えを指摘し、改めさせるのと同じで野暮なこと。
135. Posted by   2016年05月08日 20:55
原材料どころか原材料が摂取した成分まで書いてるんだから
親切極まりない話だなw
136. Posted by はなげちゃん 2016年05月08日 20:55
魚だし分かるだろ普通
137. Posted by   2016年05月08日 20:55
食品のアレルギー物質として「えび」「かに」の表示が義務づけられ、平成 22年 6月 4日から完全施行されます!
平成 20年 6月 3日に食品衛生法施行規則が改正され、「えび」及び「かに」を原材料とする加工食品にあっては、これらを含む旨を表示することが義務づけられ、平成 22 年 6月 4日より製造、加工、輸入されるものから完全施行されます。
コンタミネーションをどのように注意喚起すればよいですか。
コンタミネーションしてしまう場合には、原材料表示欄外にその旨注意喚起をすることが望ましいです。
原材料の採取方法によるコンタミネーション
「本製品で使用しているしらすは、かに(特定原材料等の名称)が混ざる漁法で採取しています。」えび、かにを捕食していることによるコンタミネーション「本製品(かまぼこ)で使用しているイトヨリダイは、えび(特定原材料等の名称)を食べています。」
138. Posted by   2016年05月08日 20:56
※66
それ俺も見たことあるけど、
現実にあるいは理論的にそれが原因で
アレルギーを呈するコトなんてあるのだろうか?
139. Posted by 無関係なクレーマーがおおすぎる 2016年05月08日 20:56
そうでもしないと針の筵を突く賠償裁判になっている事が多くなっているからね。
自己責任がとれない消費者対策でしょ。
140. Posted by キムチ 2016年05月08日 20:56
これは法律で決まっている書き方ですよ。
詳しくは消費者庁にお問い合わせください。
141. Posted by   2016年05月08日 20:56
ちょっとまてよ・・・。
かまぼこが何から出来てるのか知らない人っていたのかよ・・・。
142. Posted by   2016年05月08日 20:56
分かりにくいって...
お前ら小学校くらい出てるだろ
143. Posted by 2016年05月08日 20:56
それはそれとして、このカマボコ美味しそうだな
144. Posted by 2016年05月08日 20:57
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
145. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:57
これをわからない人がいることがわからない
146. Posted by 2016年05月08日 20:57
「〜ぜ。」の使い方が致命的におかしい人がネットに出始めたかと思っていたら、あれよあれよでここ3年前くらいで商品のポップでまで同様のミスをする人が出てきましたね。
ここまで劣化してしまうと、言葉の仕組みが何を示し申すか解説されても何一つ理解に至らないのかと気の毒に思います。
147. Posted by   2016年05月08日 20:58
※138
下手をしたら
「本製品の製造には当社社員の蟹江と海老原が関わっています」
なんて表示が出るようになるかもな
148. Posted by 名無し 2016年05月08日 20:58
一瞬考えないとわからないヤツは、蒲鉾が何からどうやって作られてるのか
パッと分からないヤツなんだろうな
149. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 20:59
144
国によってアレルギー性のあるものは書かなければいけない義務になってる。もちろん今回のかまぼこの蟹や海老を含めてだ。
150. Posted by   2016年05月08日 21:00
これが分かりにくいって何処の国から来た奴だよ
151. Posted by   2016年05月08日 21:00
アレルギーで問題起きると
関係ないババァが喚き散らすからな
予防のためにもしっかりと書いておけばいい
152. Posted by   2016年05月08日 21:00
混乱するレベルの読解力の人間がいるという勉強になった
153. Posted by 2016年05月08日 21:01
英語やその他外国語より、神の言語である日本語を熟していただきたいものです。
「神は日本におられましたか。」by アインシュタイン
154. Posted by 名無し 2016年05月08日 21:02
「捕食」って単語はエイリアンとかモンスターやクリーチャーを連想するしなあw
155. Posted by 名無し 2016年05月08日 21:04
面白い表記だけど
これで言葉足らずとか言う奴ってどれだけ理解力ないんだ
156. Posted by アンジョリーナ 2016年05月08日 21:05
魚がエビを食べたら、エビになるって思ってる奴多すぎ。
すり身作るのに魚丸々、胃袋ごと使ってるとでも思ってるのかね?
157. Posted by   2016年05月08日 21:05
普通に分かると思うんだが練り物の原材料を知らないのかな
158. Posted by 2016年05月08日 21:06
蟹海老が原材料の魚のエサと知ってないとしっくりこない注意書きだと思った
お前ら博識だな
159. Posted by   2016年05月08日 21:06
製造スタッフが蟹や海老を捕食している可能性も明記しておくべき
160. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 21:09
156
工程は知らんが入る可能性があるから書かれてるんだろ
161. Posted by   2016年05月08日 21:12
即理解できないようでは頭が悪すぎる
162. Posted by (°°) 2016年05月08日 21:16
網ごとでやるから多少は混じるんだよね、水産扱った事あると理解は早いけどアレルギーとかあるから裏面表示は必要だろうな、海苔とか海草類も小さな海老・蟹くっついたりしてるからな。
163. Posted by   2016年05月08日 21:18
156
そんな風に思ってる人はここ見る限りでは極少数に見えたんだけど
何でそう思ったの?
164. Posted by 2016年05月08日 21:18
アレルギーでもエキスだけでダメな人とそうでない人で分かれるから
165. Posted by   2016年05月08日 21:20
これほど商品に気を使ってる企業もあるのに
車の燃費‥おっと誰か来たようだ
166. Posted by 2016年05月08日 21:21
一瞬で分かったからなんでニュースになるのか分からん
167. Posted by さささ 2016年05月08日 21:21
近い将来、牛肉にも「この原材料はエビやカニを捕食した生き物を捕食した生き物を捕食した可能性があります。」とか書かれたり
168. Posted by 阿保 2016年05月08日 21:21
散剤の自動調剤機も、前の処方の持ち込みがゼロかといえばそこまでは洗浄できてないと思うんだけど、
特に断りを入れられたことはないな。
169. Posted by 2016年05月08日 21:23
※156
製造工程で胃袋の中の汁が別の場所に付着してしまう可能性もあるのに
胃袋丸々云々とかいうお前のその想像力の乏しさに驚く
170. Posted by sasasa 2016年05月08日 21:25
「製造元に聞いて」って・・無責任な販売者だなぁ
171. Posted by   2016年05月08日 21:26
アユはカマドウマ喰ってるし?
植物の栄養が糞尿と考えればくだらない話
172. Posted by   2016年05月08日 21:26
ご使用中の空気にはウイルス、病原菌、カビ等が含まれている場合が
ございます。
173. Posted by   2016年05月08日 21:29
111.※87かまぼこの原材料が魚なんて誰でも知ってるでしょ。
この表記で理解できない人がいるのが理解できない。
ことばというのは「わかればいいだろ」というものではないよ。「わかればなんでもいい」のは日常会話だけ。
174. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 21:31
混入の可能性って書けばいいのに
原材料の食性を紹介されてもな
175. Posted by   2016年05月08日 21:33
153. 英語やその他外国語より、神の言語である日本語を熟していただきたいものです。
日本語が神の言語である根拠は?
神信じてないけど。
176. Posted by 2016年05月08日 21:34
素人考えのただの親切心なら不安を煽るだけだしいらない。
177. Posted by 名無し 2016年05月08日 21:34
まー冷静に考えたら当たり前だわな
178. Posted by   2016年05月08日 21:35
この表示が言いたいことはもちろんわかるが,書いたやつの頭がかなりわるいこともわかる。それだけのこと。
179. Posted by 2016年05月08日 21:38
親切じゃん
180. Posted by   2016年05月08日 21:45
これで言葉足らずって・・・w どこまで脳な・
181. Posted by   2016年05月08日 21:48
原材料は、ゴカイやイソメは捕食しないんだろうか
182. Posted by 2016年05月08日 21:49
一瞬考えた。
そして納得した。
確かに擂り身になった魚がエビとかカニとか食ってる可能性あるもんなwww
183. Posted by 2016年05月08日 21:50
どこが痛いニュースなんだよ
184. Posted by 2016年05月08日 21:52
※欄を読んでようやく薄っすら解ったが、正直おかしいと思う奴にどうおかしい文なのかもっと厳密に説明してほしい。
185. Posted by 2016年05月08日 21:53
アスペルガーには辛いよな
理解できなくて
186. Posted by 2016年05月08日 21:53
これってかなり昔から書かれてるよな
食べる前にいつも裏面の注意書きや原材料、生産地などに目を通すのが癖になっているので何を今更としか思わない
187. Posted by あ 2016年05月08日 21:53
いやなんで悩むんだよ
原材料が海老や蟹ほしょくしてますってかいてるじゃん
なんで迷うんだよ、書いてる通りじゃんw
188. Posted by   2016年05月08日 21:55
176
素人のお前はそう思うのかも知れないが、
実際に作ってるプロが製造過程で「これ万が一にでも混入する可能性があるな」と判断して書いてるんだから必要。
189. Posted by   2016年05月08日 21:58
かまぼこって水族館とかじゃ見ないけど
やっぱ生きたまま捕まえるの大変なんだろうな
190. Posted by 名無し 2016年05月08日 21:59
※176
不安を煽るwwww
191. Posted by   2016年05月08日 22:00
煽り抜きで、
原材料が=かまぼこが
と解釈する感性が理解できない。
192. Posted by 寓 2016年05月08日 22:06
その先が重要なのよ
193. Posted by アンジョリーナ 2016年05月08日 22:06
※156
製造工程で胃袋の中の汁が別の場所に付着してしまう可能性もあるのに
胃袋丸々云々とかいうお前のその想像力の乏しさに驚く
※156
そんな風に思ってる人はここ見る限りでは極少数に見えたんだけど
何でそう思ったの?
156みたいなバカが結構いるからだよ
194. Posted by   2016年05月08日 22:08
>素人考えのただの親切心なら不安を煽るだけだしいらない。
「えび・かに」の表示が必要となりました!
コンタミネーションをどのように注意喚起すればよいですか。
コンタミネーションしてしまう場合には、原材料表示欄外にその旨注意喚起をすることが望ましいです。
原材料の採取方法によるコンタミネーション
「本製品で使用しているしらすは、かに(特定原材料等の名称)が混ざる漁法で採取しています。」
えび、かにを捕食していることによるコンタミネーション
「本製品(かまぼこ)で使用しているイトヨリダイは、えび(特定原材料等の名称)を食べています。」
195. Posted by   2016年05月08日 22:09
胃袋の中にー って言ってる奴、内蔵も一緒にすり身にしてると思ってんのか?
196. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 22:11
おつむの足りない人向けに載せてる注意書きなんだから、もっとストレートに書かないと理解できないんじゃないか
197. Posted by 名無しの権兵衛 2016年05月08日 22:12
すり身になっても捕食本能を忘れてないんだな。生命力溢れる素晴らしい食材だと思います
198. Posted by 名無し 2016年05月08日 22:15
ほぼ問題になる事は無くても万が一それでアレルギー患者が騒ぐと面倒だから念のために記載せざるを得ないと思うわ。
199. Posted by   2016年05月08日 22:15
クレーム付けたやつでもいたんやろうなぁ
200. Posted by   2016年05月08日 22:18
おおよそ推察できるが書き方がずるいね 
起こりえそうな問題だけじゃなく 
想定外中の想定外みたいな問題が起きても強引な解釈でこじつけしそう
201. Posted by xxx 2016年05月08日 22:20
鯛入りの「笹かま」買ったとき
鯛がカニ・エビを食べてしまっている場合があります
的な事は書いてあったけどコレは分かりづらいな
202. Posted by 名曲 2016年05月08日 22:21
毎日、木の板の上に乗せられてイヤになったんだろうなあ。
海は広いぜ心が弾む。
203. Posted by   2016年05月08日 22:25
>同じ論法なら
>原材料が小麦を食べてる肉類とか普通にあるよな
これどっちを意図した発言なのかな。
注意書きを見たことがあるよ。飼料にトウモロコシを含む、的なやつ。
義務があるわけじゃないからアレルギー表示としてはそんなに多くないけど、遺伝子組み換え関連の表示は飼料であっても盛んだよね。
まともに食べたら救急車呼ばなきゃいけないレベルの甲殻類のアレルギー持ちの知り合いが居るけど、本当に少し食べただけで症状が出るから、アレルギー持ちには親切だと思うよ。
さすがにこの量なら重症にはならないだろうけど。
204. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 22:25
どこに混乱する要素があるんだ?
まさか、かまぼこの原材料が魚だって知らないわけじゃないだろう?読解力なさすぎじゃないの?
205. Posted by あ 2016年05月08日 22:27
いや普通に分かるだろ
これを一瞬考え込む奴はどこで躓いてるんだ
純粋に知りたい
206. Posted by   2016年05月08日 22:29
そういやそうだなとは思ったけど、普通に理解はできるだろ
207. Posted by   2016年05月08日 22:33
わからないって言われないと、何がわからないのかわからんかった
なるほどそこがわからないのね
208. Posted by   2016年05月08日 22:34
本記事74
かまぼこやすり身のエビカニコンタミ表示はちゃんと国からもガイドラインが示されてるところだぞw
何が「新しい研究結果」だw
ネットは知ったかぶりの自称専門家ばっかりだなw
209. Posted by   2016年05月08日 22:37
原材料が捕食したカニやエビが捕食した…
以下食物連鎖の無限ループ
食品表示法でどこまで表示するのか規定しとけ
210. Posted by   2016年05月08日 22:44
カマボコが海を泳いでると思ってるんだろうな
これに違和感を覚えるのはそういう発想の人
211. Posted by   2016年05月08日 22:46
どうやってこれに混乱するのかが分からない
212. Posted by     2016年05月08日 22:46
アレルギーに対する一般認知ってこのレベルなのか
213. Posted by   2016年05月08日 22:53
これ理解できない奴は文盲すぎるだろ
214. Posted by   2016年05月08日 22:53
ややこしい奴は食うなってこと
215. Posted by 名無しのはーとさん 2016年05月08日 22:58
まさかかまぼこの原料が魚のすり身だって知らない人ってそんなに多いのか?
どこにも引っかかる要素がないだろ
216. Posted by 2016年05月08日 23:02
考えなくてもわかるだろ・・・
この程度で混乱するってバカすぎないか
217. Posted by 名無しさん 2016年05月08日 23:05
何がわからなくて混乱してるのかわからなくてこっちが混乱するわ
218. Posted by   2016年05月08日 23:05
195
内蔵処理してるまな板や包丁で白身まで調理してたら可能性は無いわけでは無いだろうなぁとイメージはつくと思うけど?
実際はどうゆう工程なのか知らないけれど、現場で働いてる人がその可能性があると判断したんだからそうなんだろうよ。
219. Posted by あ 2016年05月08日 23:08
親切な表記だなとしか
220. Posted by 七 2016年05月08日 23:09
普通にわかるやろこれスレ立てるほどのことか?
221. Posted by 名無し 2016年05月08日 23:09
もう無理だからアレルギーに関するクレームは受け付けませんと表示しな
222. Posted by 舌 2016年05月08日 23:10
アレルギーは一種の文明病だな。
文明に拠って発症し、文明なくしては食も得られない。
223. Posted by 名無し 2016年05月08日 23:11
こんなんが二万以上もリツイートされんのかよ。レベル低、、、、
224. Posted by 名無し 2016年05月08日 23:12
えっ 昔から他のメーカーのにも普通に書いてあるけど。
わざわざツイートすることか…?w
225. Posted by   2016年05月08日 23:12
「何がわからないのかわからない」ってマジレスするやつの気持ちがわからない
226. Posted by 2016年05月08日 23:14
なぜ混乱するのか和歌ラン
227. Posted by 2016年05月08日 23:21
最近の若者は野生のかまぼこも見た事がないのか
228. Posted by 2016年05月08日 23:26
いや、、、、親切だなとしか思わないけど?
229. Posted by   2016年05月08日 23:30
売り上げは減るだろうに、誠実だと思う
230. Posted by   2016年05月08日 23:31
ちょっと詩的に短くまとめた面白い注意書きだと思ったよ。
231. Posted by   2016年05月08日 23:48
普通に親切な表示にしか思えないんだが
これで混乱ってどんな教育受けてきたんだよ
232. Posted by 2016年05月08日 23:52
エビカニ入りの内臓もすり潰しちゃったかも!てことだろ
別にエビカニ食った魚の身にアレルゲンが移る訳じゃないぞ
233. Posted by   2016年05月08日 23:56
説明文の説明がいるとかゆとりにも程があるわwww
ブラマヨのM-1ネタのボーリングデート思い出した
234. Posted by 名無し 2016年05月08日 23:58
こんなん結構前からある表記だろ
なんで今更騒いでるのかわからん
235. Posted by あ 2016年05月09日 00:02
いや、わかるだろ。
一瞬どころか読んだまま理解したわ。
わからないって奴、アタマ大丈夫か?
236. Posted by 名無し 2016年05月09日 00:10
このシステムは開発中にバグが多発したシステムのとなりのラインで製造されています。
言い訳できない業種
237. Posted by   2016年05月09日 00:11
相棒で蕎麦アレルギーの人に蕎麦の花の蜂蜜を云々って話があったな
あれみたいなものか
238. Posted by あ 2016年05月09日 00:12
こんな話聞かせたらドラクエかなんかでかまぼこをモンスター化しそうだな。
239. Posted by 名無しのはーとさん 2016年05月09日 00:19
「どこにもエビとは書いていない」とエビアレルギーが
カニクリームコロッケでアレルギー出たとクレームつけてきた事がある
脳味噌にまで病気が回ってるようだからこういうのはガンガンやるべき
240. Posted by 2016年05月09日 00:19
正しくてワロタ
珍しい表示だけど考えれば普通に意味は分かるな
241. Posted by � 2016年05月09日 00:28
ボクさかな
きのう海
きょうはかまぼこ
あすは宇宙
242. Posted by   2016年05月09日 00:30
仮に混乱があったとしても、それが取るに足りない物であると米の数と内容が示しているな。
243. Posted by 2016年05月09日 00:33
えびとかかにアレルギー持ちは本気で死にかねんからなあ
可能性は示唆してる超良心的かつ万が一の防衛線。素晴らしい
244. Posted by   2016年05月09日 00:49
面白い
245. Posted by 2016年05月09日 00:50
アレルギーは命に関わる場合もあるからな
さすがに消化後まではアレルギー関係ないから、胃袋に残ってたりしてそのまま混入することもあるってことなんだろうな
246. Posted by 名無しさん(´ー`)ニヤリ 2016年05月09日 00:53
コレが瞬時に判断できない奴って頭の回転鈍くないか?
たぶんこういうやつらがアレルギーで死んだりするんだろうな・・・
247. Posted by   2016年05月09日 00:56
アレルギー、アレルギーと大騒ぎしてるような輩は念のためウチの製品食うなって事だろう。
潔くてよろしい。
248. Posted by 2016年05月09日 00:59
イスラムはただのわがままだけど
こっちは実際にアレルギー反応出ちゃうから
しょうがにんじゃない
249. Posted by 774 2016年05月09日 01:02
小麦食べた動物がーはバカだろ
250. Posted by   2016年05月09日 01:14
甲殻類は駄目な人は本当に駄目だからね
ちょっと食べただけで湿疹が出るとか下手すりゃ死に至る
251. Posted by . 2016年05月09日 01:21
いや普通にわかるだろ
それよりも、実際問題アレルギーに影響するのかが気になる
252. Posted by 名無し 2016年05月09日 01:23
めんどくせえな
昔の人間はアレルギーで死にまくってたんか?
253. Posted by 2016年05月09日 01:29
ぎりぎりのスペースに注意文を詰め込んだから日本語として少しおかしい文章になったんじゃないかな
254. Posted by   2016年05月09日 01:30
※222
食も得られないっていうか、本来淘汰されてた奴も生を得てるんだろ
255. Posted by 美麗島の名無しさん  2016年05月09日 02:01
え?こんなん常識やろ?
ってかしらなくても捕食してるから入ってる可能性があるってのはすぐに分かると思うがアホなのか
256. Posted by   2016年05月09日 02:10
フグの蓄積毒みたいなことが起きたらまずいし表記するのは悪いことじゃないやろ
257. Posted by   2016年05月09日 02:12
米252
一人でも当たったらアウトで守ってくれないは蒟蒻ゼリーで証明済みだからなあ
258. Posted by あ 2016年05月09日 02:23
この表記を見て一瞬で意味わからない奴って、むしろ想像力豊かだと思う
259. Posted by 名無し 2016年05月09日 02:24
一瞬分からなかったって相当バカだよな。
260. Posted by あ 2016年05月09日 02:35
原材料が蟹や海老を補食している可能性があります……蟹や海老がすいしたいを摂取している可能性があります、はさすがに書けないな。
261. Posted by 名無し兵 2016年05月09日 02:42
これを一瞬で理解できないって相当やばくないですかね…
262. Posted by 名無しさん 2016年05月09日 02:47
えっ?読んで普通にこの意味理解できるだろ?
今の日本人ってそこまでバカになったのか?
ただそこまでアレルギーに警戒する必要があるのか?、って話で
263. Posted by 2016年05月09日 02:59
こんなんでしばらく考え込むなんて
カマボコが魚のすり身だってことを知らない馬鹿だけだろ
そこまで表記すべきかは知らんが、昨今はもう仕方ないだろ
アレルギーだのハラルだのやかましいし
264. Posted by 2016年05月09日 03:04
アレルギー克服してほしいからコッソリ混ぜちゃえ
265. Posted by   2016年05月09日 03:10
とても親切な表記だな
>馬鹿のために「原材料となった魚が」としなくてはならなかったのか?
ほんとコレw
つか、アレルギーで食えない奴は生きていけないから淘汰されていい
子孫に遺伝として残るからな
266. Posted by 名無し 2016年05月09日 03:21
アナフラキシー起こした人なら微量でも危ないからな
そんのちょっとでと思ってる人間は勉強してくれと思う。
あと、自分は大丈夫と過信して同じものばかり食べ過ぎるなよアレルギーになるよ。
267. Posted by   2016年05月09日 03:21
てかまるごと食べるような海産物は全て小型甲殻類が付着してる可能性あるな
268. Posted by   2016年05月09日 03:22
食物連鎖を考えさせられたよ。
269. Posted by くだらねー 2016年05月09日 03:36
身体で覚えろよ!?軟弱な奴等だな〜
270. Posted by 2016年05月09日 03:42
え、加工段階で内臓取らずに丸ごとミンチにしてんの?
271. Posted by   2016年05月09日 03:44
一体何に混乱してるんだ
書いてある通りじゃないか
272. Posted by 2016年05月09日 03:53
一瞬でも考える必要あるか?これ
オツムが足りてないんじゃないかな
273. Posted by ななし 2016年05月09日 04:09
かなり珍しい表記だと思うが、混乱するほどかこれ?
あと、表記するのも義務であるのと同時に、企業側がクレーム対策の一つとして使う。一応こうして書いとけば、仮にアレルギー症状出ようとも訴えられる確率低い。スーパーなども商品ごとのアレルギーマニュアルがあって、一応対応は可(まぁ大抵全てのアレルギー項目に、魔法の呪文。製造過程で接触の恐れありという表記はあるんだが)
274. Posted by 2016年05月09日 04:23
かまぼこの製造方法やアレルギーの知識が無いのか?
275. Posted by   2016年05月09日 04:45
魚やエビは、人間も食べてるだろ。
なんにせよ、度が過ぎてて、馬鹿馬鹿しいわ。
276. Posted by   2016年05月09日 04:47
「かまぼこ」などに10年から原材料表示が義務化
えび、かには成人にとってアレルギー症状の原因となる食物の筆頭。体内に入ると、湿疹が起きたり、呼吸困難など症状が重篤化しやすいことでも知られている。そうした背景もあり2008年、食品衛生法施行規則の改正にともない、卵、乳、小麦、そば、落花生の5品目に次ぐ「特定原材料」となった。2年の移行期間を経て、10年にはパッケージ等への原材料表示が義務化された。一般的にアレルギー物質の表示法は 2 種類ある。1つが「原材料表示」、もう1つが流通、製造段階でコンタミネーション(混入)が認められた場合の「注意喚起表示」だ。前者は原材料欄の中に、後者は欄外に記される。
実は、えびとかにに関しては、他の5 品目にない「食物連鎖」や「混獲」、「共生」にかかわる注意喚起表示がある。
一例を示すと、「原材料に使用している魚はえび、かにを食べているものを含みます」「原料がかにやえびを捕食しています」「本製品で使用しているしらすはえび、かにが混ざる漁法で採取しています」。言うまでもなく、えびやかには魚介類をはじめとした水生動物の餌だ。原材料が魚類だけの加工食品も、えびやかに、もしくはそれ由来のタンパク質を含んでいる。上記の表示は文字通り、アレルギー患者に注意を促すためのものだ。かまぼこやさつま揚げ、ちくわ、ふりかけ、乾物など様々な加工食品のパッケージにこうした類の注意書きがみられた。ただ、原材料表示と違い、注意喚起表示はメーカー側の判断にゆだねられる。
277. Posted by 2016年05月09日 04:51
なんでこれで騒いでんのか全くわからん。考えたらわかるだろ。
278. Posted by   2016年05月09日 05:11
キッコーマンソイフーズ
魚肉練製品の“えび・かに”のコンタミネーションについて
原料魚のえび・かに捕食によるコンタミネーションを考慮し、弊社では、魚肉すり身を使用した全ての商品に、「※本品の魚肉には、えび、かにを食べている魚を使用しています。」と一括表示外に記載しております。
279. Posted by 名無し 2016年05月09日 05:55
かまぼこって獰猛なのかって言ってる奴は面白いとでも思ってんのかね
原材料って書いてんだろ
280. Posted by あ 2016年05月09日 06:03
「原材料となる魚は・・・」と書くだけでもだいぶ違うのに文字数制限でもあるのカニ?
281. Posted by 名無し 2016年05月09日 06:21
実際甲殻類アレルギーの人はエビカニ捕食した鱈とか食べたらどうなるの?
282. Posted by ハムスター名無し 2016年05月09日 07:07
逆に何が分からないのかが分からない
読解力の差?
283. Posted by   2016年05月09日 07:10
企業としては正しいリスクの回避もしくは軽減じゃねーの?
これでアレルギーあたった人に大騒ぎされてもね
284. Posted by 2016年05月09日 07:13
かまぼこ 甲殻類アレルギー でぐぐったら、実際に練り物の中のアレルゲン量測定したデータ出てくるぞ。
消化されてるからアレルゲン残ってないとか言う奴は調べてから言え。
285. Posted by 名無し 2016年05月09日 07:18
フラミンゴの赤はエビの色素だとか
286. Posted by 名無し 2016年05月09日 07:19
全ての蒲鉾がそうだとは言えないけど
以前蒲鉾工場にバイト行ってた時に見たのは、魚の内蔵は取ってたよ、腹裂いて内臓取り出すの、皮も剥くしね
結構早業だから胃の内容物が身にくっついてる事もあると思う
アレルギー表記って大変だねぇ…原材料が何食べたかまで書かないといけないなんて
287. Posted by 2016年05月09日 07:24
何に驚いたり疑問に思うのかがわからない。
魚のすり身だから当然だろ?
288. Posted by 2016年05月09日 07:30
いや、寧ろ魚に付いてる寄生虫も甲殻類の幼生の可能性あるから、
「原材料に寄生虫を含む場合もあります」ってのも書いた方がよくね?
289. Posted by 2016年05月09日 07:46
※14
本当にやばいレベルのアレルギーな人は、このカマボコを入れた味噌汁のカマボコ除いた状態で食べさせても、アナフィラキシーショックで死ぬ可能性が有る。
昔海外でゴマアレルギーの子がそのレベルの量で救急搬送されたらしい。ソースの隠し味に一滴使った調味料の一部にゴマが材料の物が云々。勿論どこにもゴマ表記なんて無いので、料理人ですら原因が分からなかったとか。
290. Posted by 名無し 2016年05月09日 07:47
甲殻類アレルギーが食うといちいち病院送りせにゃならんから表記は必須
291. Posted by 名無しのプログラマー 2016年05月09日 07:57
内蔵取らないんだ・・・(´・ω・`)
292. Posted by 名無し 2016年05月09日 08:03
>>134
意味が全く違うけど?
293. Posted by ほ 2016年05月09日 08:14
かまぼこがせめてきたぞっ
294. Posted by あ 2016年05月09日 08:23
魚種どころか、もはや魚だったとすら呼んでもらえず原材料呼ばわりされる魚側がかわいそう。
295. Posted by 2016年05月09日 08:23
製造工場のおばちゃんの一部にエビカニ好きが居ます
も追加表示しといてw
296. Posted by 2016年05月09日 08:35
注意書き…この魚はカニやエビが生息する漁場から採れました
297. Posted by   2016年05月09日 08:36
エビカニを食ってる魚が原料になってるって表示あると
甲殻アレルギー持ちは買うのを躊躇しちゃうな
298. Posted by 名無しの 2016年05月09日 08:43
むしろ文句をつけてきた奴が居るから表記してるんじゃないのか?まぁアレルギー患者にとっちゃ死活問題かもしれんが・・・
299. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年05月09日 08:43
問い合わせる方がおかしいだろ、こんなもん
300. Posted by   2016年05月09日 09:00
なぜこんな事で大げさに記事にするのか???
そっちに混乱してるわw
301. Posted by   2016年05月09日 09:09
なんとなく、鬼太郎のかまぼこ思い出した
302. Posted by 2016年05月09日 09:15
専門家は危惧する
原価率が悪いマグロは薄くウニはイカと和えて量を水増し
チェーン店や激安回転寿司には理由がある
303. Posted by あ 2016年05月09日 09:25
煮干の袋にも書いてあるぞ 繁殖地にはカニ、エビも生息しています 餌になってますって
304. Posted by ななしのごんべい 2016年05月09日 09:32
> かまぼことシャコは意外と獰猛だからな
ほほう
305. Posted by 名無しのはーとさん 2016年05月09日 09:49
何がわからないのかがわからなかったわ
アレルギーの人が見たら原材料には使われてないけど念のためにやめとくかってなるでしょ
詳しく覚えてないけど原材料には入ってないけど〇〇と同じ製造所で作られてますみたいな注意書きもあったような気がするぞ
アレルギーが致命傷の人もいるから親切なことだと思うけど
306. Posted by   2016年05月09日 09:50
「一瞬考えてしまった」はまだ分かるが
「一瞬で分かるとかすごい」って書き込みにびっくりしたわ! 考えるまでもなく読んだまま分かるだろ!w
記事の内容も、これで一体何を問い合わせしてるのかと思ったわ
「エビやカニを使った製品を作っている工場で生産しています」表示とか、今時結構あるやん……
307. Posted by はちまき名無しさん 2016年05月09日 09:54
都会人はそこまで馬鹿になったか…。
308. Posted by 2016年05月09日 09:58
この一文がアレルギー表示を示したものだとすぐに分かるのがすごいわ
309. Posted by   2016年05月09日 10:02
水揚げされた時、魚の胃袋にエビやカニが入ってるかもしれないしねー
エビやカニを使用した製品と同じラインで加工してます、とかと一緒だよね
一瞬考えるけど、理解できない人の方がおかしい
310. Posted by 名無しさん 2016年05月09日 10:03
文字足らずだろ
原料って魚以外にもいるんだからこの文章は不適切
311. Posted by   2016年05月09日 10:08
なんで混乱するのか理解できない。
かまぼこがかまぼこのまま泳いでるとか思ってたんか?
312. Posted by   2016年05月09日 10:08
原材料としては使用していないにも関わらず最終製品に特定原材料がコンタミネーションをしてしまう場合は?
原材料として使用する魚がえび、かにを捕食している場合、原材料としては使用していないにもかかわらず最終製品に混入してしまうという場合ですが、その原料を使用している場合は必ず混入するということであれば、表示が必要です。
一方、混入する可能性が完全に否定できない場合であっても、えび、かにが原材料の一部を構成していないと判断される場合には表示の義務はありません。
しかしながら、食物アレルギーはごく微量のアレルギー物質によっても発症することがありますので、どのような原材料を用いた食品を製造しているかを管理し、必要に応じて消費者に情報提供することがのぞましいです。
(参考)
しらす、ちりめんじゃこ類や形態により消化菅の除去が困難な魚を原材料とする一部のすりみ類等については、厚生労働省において実施した混入検査により、特定原料であるえび、かにが混入している食品も確認されています。
※混入検査の結果 
313. Posted by 2016年05月09日 10:10
海老・蟹は海の掃除屋
人間の死体なんか大好物なんやで
314. Posted by 2016年05月09日 10:12
アレルギー持ちが如何に苦労してるか知らない奴の多さがよく判る
315. Posted by   2016年05月09日 10:12
かまぼこはかにやえびを捕食してる可能性がありますならわかるがこれは気づくだろ
足りないのは文字じゃなくて悩んでしまう人の知力じゃね
316. Posted by   2016年05月09日 10:13
製造現場でコンタミネーションをしてしまう可能性のある特定原材料等の表示はどうすればいいですか?
問題になったのは、チーズ入りてんぷら(揚げかまぼこ)です。 製造中にチーズ入りの揚げかまぼこを製造する段階で、揚げ油(食用油)の中に投入すると、高温のために一部のチーズが溶け出す可能性があります。 そこへ仮にチーズを入れていない製品を投入して揚げると、その製品にもチーズの成分がわずかに混入する可能性も否定できないということから、乳製品(乳加工品)を添加していなくても、一括表示に乳を含むという表示が必要かどうかということになります。
この場合、チーズ天ぷらには、当然、特定原材料であるチーズ(乳加工品)を使用しているわけですからその旨の表示は必要です。 一方、混入する可能性が完全に否定できない場合であっても、この混入物質が原材料ではないと判断される場合は、チーズは他の天ぷらの原材料とはなりませんので表示の義務はありません。
しかしながら、乳製品にアレルギーを持つ人が食べた場合、極微量であっても、ダメージを受ける場合がありますので、コンタミネーションの注意を喚起する表示を別途しておくのが望ましいでしょう。 しかし、特定原材料に関しては「入っているかもしれない」表示は認められていません。
同一製造ラインを使用することで、この例のように特定原材料等が入ってしまうことが想定できる場合、原料一括表示枠外に「本品製造工場では、乳加工品(チーズ)を含む製品を製造しています」とか「乳加工品(チーズ)を使用した設備で製造しています」等の表示を入れておくのがのぞましいと言えるでしょう。
317. Posted by 学名ナナシ 2016年05月09日 10:14
これって言い回しが特殊で面白いねって話じゃなくて、何言ってんだ意味不明wって多くの人が思ってるの?
一瞬でアレルギー表示だと思ったけど
318. Posted by   2016年05月09日 10:17
ある意味人を食べてる個体に当たり安いから海老・蟹で致死性のアレルギーに成り安いとも言える。
世界の海洋震災の後には必ず猛烈に増えるのが海老と蟹だから。
319. Posted by 2016年05月09日 10:20
どーせ馬鹿だから、かまぼこの原料が魚だって知らねーんだろ。
何一つ戸惑う表記じゃない。
320. Posted by 2016年05月09日 10:21
かまぼこの行儀がいいのは板のおかげなの
321. Posted by 。 2016年05月09日 10:21
つまり
材料の方が俺達より
ウマイもん食ってるじゃねえか!
って怒ってるの?
322. Posted by 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」 2016年05月09日 10:26
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
323. Posted by 2016年05月09日 10:29
アレルギー持ちは流動食だけ食べてれば〜
めんどくさい
324. Posted by あのにまうす 2016年05月09日 10:31
なんで直接、生産者の無過失による意図しない混入の可能性はあります
と書かないかね
325. Posted by cerita lucu 2016年05月09日 10:39
材料の方が俺達より
ウマイもん食ってるじゃねえか!
326. Posted by あ 2016年05月09日 10:42
アレルギーは怖いよな タケノコがだめだて人も居るし 命にかかわるから
327. Posted by . 2016年05月09日 10:45
胃の内容物まですり身にしてるって事か
328. Posted by   2016年05月09日 10:46
それじゃすべてを注意しないと生きていけないのでは?
329. Posted by 名無しさん 2016年05月09日 10:48
どう考えても普通にわかるだろ。
ただ書かれてなくてもエビカニアレルギー持ちがこれ食べて死にかけたらそんなバカは日本の為に死んでおけと思う。
330. Posted by あ 2016年05月09日 10:49
肉(モツとか屑肉)にも書かないとな。
「飼料に小麦を含んでいます」とか。
331. Posted by 2016年05月09日 10:49
ゆとり判定テストか
かまぼこがそのまま泳いでると思ってた、みたいなギャグみたいな話あったよな
332. Posted by 2016年05月09日 10:51
分かるのが普通なんだから
もう、私理解できた!って書き込みいらんよ
333. Posted by   2016年05月09日 10:56
実際こういうケースでアレルギーが出る可能性があるなら記載すべきなんだろうな
まあ責任逃れ的な意味合いが強いとは思うが
334. Posted by 名無し 2016年05月09日 11:18
スレタイ見た瞬間に理解できたけどwww
335. Posted by 2016年05月09日 11:26
書いてある以上、食べて発作が起きても責任ないので。
336. Posted by 2016年05月09日 11:32
これで理解出来ないとかどんだけガイジなんだよwww考えなくてもわかるだろ
337. Posted by 774 2016年05月09日 11:45
浅瀬の魚なんかもっと何食ってるか分からんけどな。
下手したらビニール袋とかゴムもくってる。
338. Posted by f 2016年05月09日 11:46
これわからない奴いるんか…?
339. Posted by . 2016年05月09日 11:47
将来、食べ物を買う前に何枚もの承諾書に同意のサインをしないといけなくなるな
340. Posted by あ 2016年05月09日 11:52
>>134がアホすぎてワロタww
内臓も一緒に食べてるならまだわかるがww
341. Posted by   2016年05月09日 11:54
なんで疑問に思ったかが普通に理解できない。
親切って言うか、神経質すぎない?って思う文面だけどね
そう思うのは私が特別アレルギーで悩まないからだろうけど。
アレルギー酷い人にはここまでしなきゃ駄目なのなら
アレルギーの人は、商品説明なんて当てにしない知識を蓄えて欲しいね
「お魚の中にはエビやカニを捕食している物は当然居るので、基本食べれない」
そろそろ売る側が悪 みたいな所からは脱却してほしい
自分の体が問題だらけなのだからその問題を把握する、事は必要だと思う
342. Posted by 2016年05月09日 12:06
明確で分かりやすい文章だが、これ分からないのってどういうことなの?
Why, Japanese people!?
343. Posted by 名無し 2016年05月09日 12:21
こういう表記が必要だというのなら、牛肉や鶏肉や鶏卵も「原材料が小麦・とうもろこし()を食べています」と表記すべきだろう。
344. Posted by あ 2016年05月09日 12:22
クレーマーが多いからこうならざるを得ない
345. Posted by   2016年05月09日 12:40
アレルギーは下手したら死亡事故になっちゃうからな
訴訟騒ぎになった時のために予防線貼っとかないと
本来なら向こうだってこんなこと書きたくはないだろ
346. Posted by さ 2016年05月09日 12:50
意味は普通にわかったけどな。何か問題あるのか?確かに珍しい表示だが。
アレルギー表示は今の時代そこまでしなきゃヤバイのか、とは思ったな。
もしくは何か新しい科学的アプローチで、魚の胃で消化しきれない食材でもアレルゲンに成り得る証明でもされた科学系ニュースかと思ったわ。
牛肉書いてるヤツは、ミンチ肉に胃やら腸やら一緒に混ざってると思ってるのかwすごいなw
347. Posted by 名無し 2016年05月09日 12:57
やっと理解できた。原料となる生物が、ベスト
34

続き・詳細・画像をみる


ワイ将、街コンから無言の帰宅

パナマ文書に三木谷wwwww

まじな話野菜食わんとなんかまずい事あんの?

こういうかんじの女がクソ好きなんだが (※画像あり)

【画像あり】ワイの激ウマオリジナルメニューwwwwwwww

【62枚】このgifみて笑ったらお前らもう寝ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

竹中平蔵氏「老後の生活を国は支えません。自分でお金を貯めて備えてください」

長谷川豊「日本の少子化の根本的な問題点は日本人が、子育てより自分のことの方が大好きだということ」

PAWORKSアニメの歴代ヒロイン集合!みんな可愛い!

【画像】女性警察官「体に触らなくても匂いかいだだけで痴漢ね。はい逮捕」

【画像】ヤンキー女とかいう最高にエロくて可愛い生き物wwwwwwwwwwwwwww

お前ら戸籍のない生活想像出来る?身分証、保険証が無くて就学・就職も出来ない「存在しない人間」としての人生

back 過去ログ 削除依頼&連絡先