頭の回転が明らかに他人より遅い奴wwwwwwwwwwback

頭の回転が明らかに他人より遅い奴wwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年05月07日 08:06
4. 口頭のディスカッションに向いてない
全部文書でやれ
言うのは
「後日文書で回答します」
「予定外の質問にはお答えできません」
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年05月07日 08:09
8. 一で百や千を知るのが天才と言われるけどそれは秀才
一で理解できないのに百や千でいきなり一億とかになるのが天才
馬鹿と天才は紙一重
9.
10. 3.糞坊主
11. 2016年05月07日 08:24
12. こんなもん、表現力と得意分野で個人の中ですら天地の差が出てくるだろうに。
話題自体がばからしい
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年05月07日 08:26
16. むしろ知ったかぶりより素直で良い。大器晩成タイプ
17.
18. 5.あ
19. 2016年05月07日 08:27
20. すげーわかる
本当の意味でコミュニケーション障害だと思う。
というか発達障害?学習障害?よくわからんけど辛い
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年05月07日 08:27
24. パチンコやタバコの話しかしない土方いるじゃん?
あいつらみたいな同じ話しか繰り返さない猿レベルの奴ですら給料もらって生きていられるんだから、多少頭悪くても大丈夫
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年05月07日 08:32
28. バカは死ななきゃ治らない
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年05月07日 08:33
32. 「あれ良かったよね」とか「それ取って」とかの代名詞を多用する奴も基本相手のことを考えてないアホやろ
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年05月07日 08:33
36. ※6
あいつらはあいつらで現場の段取りやら
手元の先読みやらできなきゃ、ドカタとして生きていけないんだから
ニートよりも頭の回転はいんだよw
37.
38. 10.
39. 2016年05月07日 08:44
40. 頭の回転が遅くて呑み込めないというと大掴みになるが、話を分解して理解する能力に欠けているか、想像力や知識が無くて言ってることが理解できてないかのどちらかって印象
前者なら筋道立てて分解すれば伝わるし、後者なら例えや要素の解説でなんとなくは伝わる
後者なのに筋道立てたり、前者に例えを持ち出すと、余計混乱しちゃって収拾付かないから注意した方がいい
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年05月07日 08:51
44. 1を聞いて√πR^2iを想像する系
10を聞いて「あ、そうかそっちか、当然だよな」
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年05月07日 08:59
48. 今まで頭を使ってこなかっただけ
訓練不足を地頭が悪いってことにすれば心穏やかに生きられるよね
49.
50. 13. 
51. 2016年05月07日 09:05
52. 頭の回転早いって言われ続けてきたけど、年取って自分本位になってきて、自分だけわかってる状態によくなってる
本当に頭がいい人は相手に合わせられるから、そうなりたい
53.
54. 14.名無しさん。
55. 2016年05月07日 09:09
56. 落語聴いて頭打ち鍛える
57.
58. 15.名無しさん。
59. 2016年05月07日 09:15
60. わかるわ、基本頭使いたくないから
説明の時点で思考を放棄してる自分がいる
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年05月07日 09:17
64. 頭の差もあるんだけど、経験で埋められるんだよ
すべては、パターン
生活している中で特別なことなんてほとんどないやろ
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2016年05月07日 09:18
68. ※13
人間関係が悪い
今の人間関係を投げ捨てろ
自分のレベルに合う、というか上の人間と付き合え
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年05月07日 09:20
72. 1の例のB,Cは大抵分かった気でいてるだけで、後で細かく尋ねると全然違う答えになる
数の原理で錯覚してるだけで、理解するのに時間がかかるのはただの個性だから全く気にする必要はない
むしろ分かった気で理解する努力すらしない者の方が害悪だ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2016年05月07日 09:21
76. 筋肉には筋と遅筋がある。脳も同じ。
理解が遅いと思うヤツは、遅いことを受け入れて、
じっくり深く考え抜くクセをつけるといい。
ゆっくり、ゆっくり。その代り、長く、深く。
脳の耐久力を鍛えて、疲れにくい脳を作るんだ。
「ああなるほどね」と早合点するヤツよりよっぽど使える。
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年05月07日 09:29
80. 本人が今気が付いた事を語るだけでギャグになる人ですな
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2016年05月07日 09:36
84. あとで復習したとき「あーそういうこと!」ってなるパターンが多かった
逆に成績優秀なうえ学校で授業だけ受けてりゃ十分でしょっていう賢いやつもいた
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年05月07日 09:44
88. 逆に頭の回転のさだけに頼ってるやつのうざいこと
俺「さて、どう進めるかな」
「Aをして、Bを手配して、その間にCを用意して、あと合間にDすれば簡単だろ!」
俺「え?」
 ここでぶち切れ
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年05月07日 09:50
92. 集中して聞こうとすると集中することに集中してしまって話の内容が入ってこなかったりする
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年05月07日 09:52
96. 頭の回転の遅い人をあまり馬鹿にはできない
異常にい人と対面すると自分のアホさが恥ずかしくなるから
97.
98. 25.馬場ゆうや
99. 2016年05月07日 09:54
100. 早い方が損だよなんでこんなのも理解できないの?ってイライラさせられるから
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2016年05月07日 09:57
104. これのせいで議論でも全く発言できない
言いたいことがないことも多いし言いたいことがあっても話がまとまらない
学校の勉強でも先生に質問に行って説明されても中々理解できなくて結局自分で教科書とにらめっこしながら理解する方がストレスかからないし早くできた
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年05月07日 10:04
108. 理解能力ってのはデジタル的に格差があるのではなくアナログ的にじわーっと差がある。
更に計算は出来ても空間把握は苦手とか、推論は出来てもその結果の記憶が出来ないとか細かい能力自体にもデコボコがある。
こういう欠点や格差は話しをキッチリ聞くとかメモを取るとかで埋める事は出来ない。
例え出来ても、他の部分がおろそかになる。
素直にそういう能力が不要な仕事に移った方が幸せになれる。
下手すると精神をオカシクする。
就職してもナカナカ定着できない人は9割方こういうグレーゾーンの人だってハロワの人から聞いた事ある。
109.
110. 28.、
111. 2016年05月07日 10:08
112. 12〜13で説明することがある時点で100パー説明できてないだろ
つまり自分で10説明したつもりになってるだけ
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年05月07日 10:11
116. 一般人「AをするとBになるんだよ」
天才「(ってことはCになってDになるんだな)Eになったらどうすればいいの?」
一般人「なんでEが出てくるんだよ(コイツ馬鹿か?)」
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年05月07日 10:13
120. 10の説明が必要な事柄に対して、1しか説明できないやつの多いこと多いこと
いや本題とは異なるけども
121.
122. 31.名無し
123. 2016年05月07日 10:16
124. アスペなんだろ
125.
126. 32.名無し
127. 2016年05月07日 10:17
128. めっちゃわかる
話聞いてるときに音では聞こえてるのに頭で処理できないような感覚だよな
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2016年05月07日 10:24
132. 黒板の文字をノートに書き写すより先生の話をきっちり聞いてるほうが圧倒的に身につく
黒板の文字をノートに書き写してると書き写す作業になって頭に入ってこない
頭に入れてから自分流に変換しつつノートに取ってると先生の話を聞く暇がない
結論として授業はきくだけに集中し、黒板は写真で取って後で復習するときに見るのが効率良いと思った
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2016年05月07日 10:31
136. 俺は逆で困ることが多い
新人教育で論理的に確定できる必要最低限で教える(俺が教わる側なら最適だから)
結果何一つ理解されてない・・
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年05月07日 10:42
140. 頭の回転早い人って仕事ではいいけど
ぶっちゃけ一緒に生活すると疲れる
ちょっと鈍感なくらいが幸せだよ
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2016年05月07日 10:42
144. わからない事をわからないままにするから、それが積み重なったって感じ。
145.
146. 37. 
147. 2016年05月07日 10:44
148. 数学はダメだ
真面目に聞いてるそばから全く理解出来ないこともあった
英語の文法もそう
現国の文章題だけは得意だった
なんか得意不得意に差があるんだよ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2016年05月07日 10:48
152. 文章読んだ量が少ないだけ
知識と経験不足なだけ
勉強してこなかっただけ
だいたいこれ、これ全部満たしてダメだった時に障害者名乗れ、甘えんな
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年05月07日 10:51
156. 豊丸「イグ?イグ?」
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2016年05月07日 11:00
160. arbitrageの説明読んでる時にそんな感覚になったわ。
あるものを売って同時に他のものを買う。最初に売ったものを買い戻して同時に最初に買ったものを売る。
そうすると小さなリスクで利益を得られるとかいうの。
わけがわからん。
161.
162. 41.名無し
163. 2016年05月07日 11:04
164. 頭の回転が少し早めで快活な性格なんだが話し方が>>120みたいなのが一番やっかい
何言ってるかわからなくてキョトンとしてるとなぜかこちらが理解力無いって事になってる
165.
166. 42.名無し
167. 2016年05月07日 11:15
168. 普通に聞いてわからない事をその場でここがわからないって質問したりするのはオーケーだと思うよ
自分も未知な分野だと当然そうなるし。
聞いたふりして後から何もわかってなくて一から説明しなきゃいけないとかだとイライラしちゃうんじゃないかな。
169.
170. 43.あ
171. 2016年05月07日 11:16
172. 書き出すか、脳の中で言語化して反芻するなりまとめるなりする
自分の言葉にできれば理解できてるし、慣れてくれば理解が早くなる
173.
174. 44.ASA
175. 2016年05月07日 11:19
176. 数学で言うところの
「一般化」だね
177.
178. 45.名無し
179. 2016年05月07日 11:19
180. 逆に誰も気付かない事になんとなく気付いててって人もいるから判らないって言う人は何に引っかかってるのかなぁとか思う
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2016年05月07日 11:33
184. こういうこと言うやつって具体例挙げられないんだよな
頭の回転云々より集中してないから覚えられないだけ
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年05月07日 11:34
188. そんなの興味があるかないかだよ
下にある野菜の好き嫌いみたいなもん
えり好みがあまりに激しいようだと何かしらの障害や異常を揶揄されるだけのこと
189.
190. 48.名無し
191. 2016年05月07日 11:36
192. 俺も>>1と似たような感じだが、数学だけは昔から得意だった。それ以外はてんでダメだが。
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2016年05月07日 11:49
196. 親子関係が良好な奴は回転悪い(素直)
逆は回転早い(捻れてる)
早くから精神的に自立せざるを得なかったかどうかの違いだよ案外マジでな
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年05月07日 11:52
200. こういうのって、その人が理解するために大事なピースがなんか一個欠けてるだけだったりするんよね
根気よく「理解できないことを頑張って理解する」ってのを繰り返せばだんだんマシになってくる
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2016年05月07日 11:57
204. 仕事ならわかったフリをせずに何度でも質問して欲しい
私生活なら、めんどくさいから、わからないアピールするな
わからなくてごめんなさい、という態度ならともかく、こういう奴らってわからなくて当然、みたいな態度をとるのが面倒過ぎる
205.
206. 52.名無し
207. 2016年05月07日 12:02
208. わかる。
議論で特に感じる
周りの言ってることが段々理解できなくるだよなあ
そして自分の発言はみんなみたいに早く喋れなくてゆっくり、時々詰まりながら喋っちゃう
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2016年05月07日 12:02
212. >>49
これは結構当たってる
常に張り詰めてる(親からの攻撃にすぐ対処できる)ことで回転早くなってるか
精神的に疲弊して通常よりずっと鈍い回転になってるか極端
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2016年05月07日 12:09
216. ※53
それがわかるほど回りに親子関係が悪いやつがいるってすごいな
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2016年05月07日 12:34
220. 頭の良し悪しを判断する最も簡単な方法は食事内容。
本人の裁量がきく上でのね。
頭が悪いと毎日カップラーメン程度の食事だからな。
221.
222. 56.名無し
223. 2016年05月07日 12:35
224. 舌の回転が早いから、ナンパHした相手のリピート率が馬鹿みたいに高いよ。
225.
226. 57.名無し
227. 2016年05月07日 12:36
228. 53
でも攻撃的になっちゃうよね、ソースは自分。
多分何でもかんでも与えちゃう親だとそうなると回転遅くなると思う、
物にしても頑張ったご褒美とかにすれば頑張るために一生懸命になるプロセスがある
質問の答えも親が即答すれば途中のプロセスも考える必要ないからね。
知人にいるんだけど与えられる事が当たり前でそれがないなら何もしないってやつがいる。
何故?どうして?みたいなものを投げかける教え方をすればいいのかもしれないね。
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2016年05月07日 12:46
232. ヘッドバンキングの練習すれば多少は早くなるよ。
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2016年05月07日 12:49
236. ※57
親子の仲よりも教育の問題じゃん
頭の回転いと思ってるバカなのかな
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2016年05月07日 12:53
240. トリプルアクセルの練習をすれば早くなる。横方向だが。
241.
242. 61.名無し
243. 2016年05月07日 12:57
244. ※59
ほら攻撃的だ
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2016年05月07日 12:58
248. ※61
ワイが攻撃的やからなんやねんwwww
ワイの親子仲なんてしらんやろ、アホ過ぎない?
249.
250. 63.名無し
251. 2016年05月07日 12:59
252. 相手の揚げ足をとる事が
頭の回転が早いと勘違いしてる奴がいるな
25

続き・詳細・画像をみる


【悲報】SMAP、ガチでヤバイことになってた・・・・・・

【衝撃】体調を崩す母に病名を教えてくれない父。「重篤な病気では…!」と泣きながら問いただした結果

【悲報】会社の女後輩が酔った勢いで腰にタトゥーを入れてること暴露した

トランプ「あ?ローリング・ストーンズの楽曲を使うな?お前らにそんな権利はねーよ!」

熊本地震で民放各局の報道を見てて思ったのは

タケノコとかいうハイパーインフレ食材www

【衝撃】田舎の山道を走行中大きなイノシシに遭遇!その時知人の話が頭をよぎった

ブス女子大生一年、ブスすぎてサークル新歓のビラがもらえず泣く

【閲覧注意】バナナを買う時、これだけは気を付けて(動画)

忍「金髪の人は 陰 毛 も金色って本当ですか?」

おそ松「全然人が来ない?」チビ太「おう」

なろう作品のアニメ化とか!!!!!!!!!!!!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先