やたら古武術とかに幻想持つやつwwwwwwwwwwwback

やたら古武術とかに幻想持つやつwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年05月05日 08:02
4. >>>寿命を削ってまでパートナを得る?
喫煙・飲酒をする若い男性の方が女性にとって魅力的か?
[Sage Journals] The Young Male Cigarette and Alcohol Syndrome
ttp://evp.sagepub.com/content/14/1/1474704916631615.abstract
ハンディキャップ理論(ハンディキャップりろん)とは、1975年にイスラエル人の生物学者
アモツ・ザハヴィによって提案された動物の一見非適応的な(個体の生存の可能性が
減少するような)形態や行動の進化を説明する理論である。また生物が発する信号に
関する理論(シグナル理論)の重要な概念でもある。
ヒトへの適用
進化生物学者であり作家のジャレド・ダイアモンドは、人間の行動においても、
例えば習慣性薬物やバンジージャンプのような自らを危険にさらす行動がハンディキャップ
理論に基づく進化した本能の表現である可能性を指摘している。
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年05月05日 08:11
8. 北辰一刀流は町人やにわか侍に人気が出てブイブイ言わせてただけで強い訳じゃなかろう
9.
10. 3.名無し
11. 2016年05月05日 08:12
12. フィクションの中にまで文句付ける頭固すぎのアホもまれにいるけど、そっちの方が質が悪い
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年05月05日 08:15
16. 日本ヲタクの小泉八雲が明治期に日本の古武術は必殺みたいなこと書いててワクワクする
「ミヤ ヘ イケ」って言うと馴染みの車夫が神社見物に連れてってくれるよ、魔法の言葉だぜ、ってレベルの外人さんだが
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2016年05月05日 08:16
20. 当身・投げ・絞め・極め
これらを一呼吸で行う術とか学ぶ上では古流柔術って普通に優れてるんだがな。
基本的にほぼ全て複合技で構成されてるし
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年05月05日 08:17
24. 甲冑着込んで複数vs複数で合戦でもさせてみればいいんじゃないの?古武術って元々そう言うもんだから。
ステゴロのタイマン最強の格闘技と比較されても、比べてるもんが違うだろ。何で警察の柔道経験者の殉職率が高いか考える頭がないんだろうな。この>>1は。
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年05月05日 08:28
28. 鎧武者を足払いで倒して、脚極めて股間から鎧通しで抉るなんて技を実演してたな
アナウンサーが解説に困ってた
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年05月05日 08:30
32. >合気道が素人に技かけて「ホントに効きますね」ってたまに見るけど
あれおかしくない?
空手や柔道が同じことやったら当然のこととしか思われないのに
その当たり前すら理解できずに、「こんなんで倒れるわけないインチキだ」って言うやつがいるから、ほんとにそうだと分かりやすく証明してるんだろ。まあ実際にインチキのやつもいるからそういう考えが出るのは仕方ないが
そして実戦でそういった技のかけられる状況に都合よく毎回なるわけない、みたいな意見も必ず出るが、そんなの柔道の投げ技が実戦で毎回都合よく決まるかってのと同じで、そのときそのときの与えられた状況に合わせてやるようにするしかない。
33.
34. 9.あ
35. 2016年05月05日 08:31
36. なんか過去にトラウマか悔しい思いでもしたんかってくらい根深いものを感じるな
意地になってあーいえばこー言う状態でネットでグチグチウジウジ吐き出して何したいんだよって感じ
フジィカル重視の現代格闘技やってるようだし古武術に片っ端から喧嘩でもふっかけてきたら?
37.
38. 10.名無し
39. 2016年05月05日 08:32
40. まあ今の柔道やら空手やらボクシングは仮にもルールを前提にしてるから、って考えると古武術に幻想を抱くのもわからいじゃない。
結局使う人次第だし状況によっても変わるから無駄な議論だと思うけど
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年05月05日 08:32
44. ※6
古流柔術や拳法(日拳とは別物な)は基本的に剣術なんか同様に江戸に入ってから発展したものだから
甲冑着込んでやる甲冑組討とはまた別物
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2016年05月05日 08:38
48. もう形骸化しちゃってるからしょうがないね
江戸や明治辺りまでなら強かったと思うけど
※6
甲冑着込んで練習してるわけじゃないからダメじゃね?
多分、まともに動けんぞ
49.
50. 13.名無し
51. 2016年05月05日 08:39
52. 現役の少数精鋭の特殊部隊の軍人が一番強い
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2016年05月05日 08:40
56. >>123
伝統空手とかだと現代空手と違って足場が綺麗に整ってるとは限らないからそういうの前提な足運びしたりするのは当然あるけど、そこまで「限定的な場所や条件下でしか戦えない」ってのは無いわ。
というかそれこそそれ以外じゃ役に立たないて本末転倒だし。
現代格闘技と比較してって現代格闘技のルール下で比較すれば当然それに合わせて発展してる現代格闘のが優れてて当然だという。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年05月05日 08:49
60. ※13
鉄砲爆薬アリです。
なんでも利用するのがプロですから
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年05月05日 08:51
64. 鍛えれないとこを責める格闘技が一番強い
長期戦になるならやっぱプロレス技
65.
66. 17.社畜
67. 2016年05月05日 08:55
68. 格闘技の進化から取り残されたから古武術なんだろ。
結局は総合やってるやつが1番だよ。
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2016年05月05日 09:00
72. ※17
まあ現代格闘技は現代格闘技で武術として見ると問題点が多いけどな。
あくまで1対1、素手対素手、ルールや階級ありきなリングの上で戦うの前提で発展してきたんだから。
73.
74. 19.
75. 2016年05月05日 09:01
76. 40から合気道を習い始めたオヤジが60になって
自称達人として試合にでたら15秒でKOされた、というw
「巌流島 合気道」でググると動画はすぐ出てくるが
気の毒過ぎて二度見はできないなあ
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年05月05日 09:06
80. ※11 ※12
そう言う「実際に甲冑着込んで鍛練する」的な話じゃなくて、本当の意味で合戦やってもらったらってこと言ってんの。
現代柔道ですら、タイマンで有利な技を「柔道の本質から外れる」って言って制限してるけど、ここで言う「本質」って(俺の解釈が多分に入るが)、複数人で戦った場合こちら側が安全を確保できているか(寝技などでほかの敵に踏みつけられて倒されないか)、相手を確実に仕留めているか(双手刈のようにポイントで優勢になる勝ち方ではなく、きっちり一本で仕留めたか)ってことのはず。特に『こちら側が安全を確保できているか』ってのは重要で、ほかの武道でも残心をやるのはその名残のはず。
江戸時代に入ってから発達したって言っても、タイマン想定して訓練なんてしてないからな。
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2016年05月05日 09:07
84. 昔から武術は凡人が持ってても便利スキルだからな
神業使える達人は数世代にひとりしか出ない
この辺は強者を量産できる近代トレーニングの圧勝
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2016年05月05日 09:09
88. 実際のところ、常識では理解不能レベルのすごい技術は確かにある
それはすごいのはすごいんだけど、ガチの格闘家だって普通にすごいので、まあ方向性がぜんぜん違う世界の話しってこと
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年05月05日 09:09
92. どっちにしろ、身体動かす訓練する訳で、技術的な物で言えば古武術の方が役に立つ事が多い。
ただ、格闘技やってる奴にとっては遊びとか言っても、格闘技だけだと総合なのか?流なのか、サッパリわからん。
試合したら負けるとか、そりゃ、ルールに縛りがあって見晴らしのいい平面の会場も設定されて武器使用も不可な場所に、武器ありきの古武術を持ち込んでフルボッコにされましても草不可避。www
93.
94. 24.あ
95. 2016年05月05日 09:10
96. 陸奥圓明流が最強に決まってるだろ?
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2016年05月05日 09:12
100. 大槻ケンヂっていまでも月刊・武術愛読してるのかな?
101.
102. 26.はなげちゃん
103. 2016年05月05日 09:13
104. そら柔道で勝負したらちびプロにも分はあるわ
殴り合いしろ殴り合い
105.
106. 27.
107. 2016年05月05日 09:14
108. ネットや漫画で得た知識をそのまま語られてもなー
109.
110. 28. 
111. 2016年05月05日 09:15
112. 格闘技なんぞ
新旧どっちも現代社会で役に立たないゴミだろ
同じショーなら
体壊さんで長くできる
ストリートパフォーマンスやった方がなんぼかまし
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年05月05日 09:22
116. 目ん玉突くだけだろ
簡単簡単
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年05月05日 09:23
120. ※28
今はダンスとかもアリかもね
心肺筋肉は鍛えられて贅肉落ちるし腰も据わる
度胸だって多少はつくだろう
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2016年05月05日 09:33
124. 武道武術の神髄を理解してる奴が一人もおらん
まあこんなところにいるわけがないが
125.
126. 32.名無し
127. 2016年05月05日 09:36
128. 合気道の演舞みたケネディ大統領が「胡散臭いからウチのSPと勝負してよ」って頼んで、そのSPが抑え込まれて手も足も出なかった記録があるぞ
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2016年05月05日 09:38
132. 米軍の海兵隊やSWAT(アメリカの警察特殊部隊)には塩田剛三系の合気道やってる人が多いから実戦性はあるんじゃないかと思う
この人たちは当然だけど軍事式の実戦形式の訓練もやりまくってて、フィジカルもヘビー級プロ格闘家並みのマッチョで、なおかつ合気道の技術も達人レベルだから日本人の合気道家じゃ手も足もでない
さすがに漫画に出てくるみたいな超能力じみたものではないと思うけど
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2016年05月05日 09:43
136. ※32
それは勝負じゃなくて、塩田剛三が最初から抑え込んで技が完成した状態から「脱出してみてください」→「できませんでした」っていう流れ
そりゃ技が完成しさえすれば脱出はできないわ
関節が極まってるんだもの
ケネディは素人だから関節を極められてもパワーがあれば脱出できると思い込んでたからそれを見てびっくりしてたけど、そんなの当たり前の話なんだよな
なので正面から殴り合いしたらどっちが勝つかは不明
ちなみに塩田剛三は体格こそ小柄だけど鍛えまくってて握力100kgの怪力の持ち主なので、力の弱い達人が技術で相手を翻弄する、みたいなテンプレとは正反対なんだよな
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2016年05月05日 09:47
140. なんだかなぁ
そこまで他流を貶す必要はないと思うんだけどな
ある格闘技のプロを名乗るのならなおさら
141.
142. 36.名無し
143. 2016年05月05日 09:47
144. ※19
岩倉豪でググッてみ。
この人も自称合気道の達人をボコった人だけど、本物の達人にボコられた経験もあるんよ。
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2016年05月05日 09:49
148. 偽物の自称古武道ばかり見ているからそんな事を思ってしまうんだろうな。
戦が無い現代では本物の技を出すこともないしド素人に見せるわけ無いしな。
でも実際は、古武術wwwとかいって舐めていてくれた方が良いよ。
149.
150. 38.名無し
151. 2016年05月05日 09:50
152. 自分で目標立ててやりたい格闘技、武道やればいいだけ。どれをやれば必ず勝てるとかは無い。条件がそろえば素人でも格闘技経験者に勝つ事もあるんだから。
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年05月05日 09:50
156. こいつが現代武術に一番幻想抱いてる件
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2016年05月05日 09:51
160. 所詮ヒョロガリの俺は何をやっても無駄よ…ケッ
161.
162. 41.
163. 2016年05月05日 09:51
164. 最近喧嘩稼業の文さんがあんま強く見えなくなってきた。
ザコ専だしなぁ
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年05月05日 09:53
168. ※34
そうそう
塩田氏は合気の前は柔道をやっていて元からバカ強いからね
ここでいう「達人」のイメージで比較に出すにはちょっと適切ではないのかもしれない
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2016年05月05日 10:11
172. ※42
塩田剛三、佐川幸義、植芝盛平、武田双角、いわゆる合気の使い手として名高いこの人たちは実際は全員マッチョで怪力の持ち主なんだよな
老人になってからも並外れた身体能力を維持してて、マンガとかのヒョロヒョロのジジイだけど超強いです、みたいなのとは正反対
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2016年05月05日 10:15
176. 柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ
どっちもありえる訳でベンチプレスの上がる方が勝つって言うのも幻想
日本に限れば達人は小柄てのもあるかもしれないが、ヒョロガリってことはない
大体達人は剛力伝説もセットだったりするし
177.
178. 45.あ
179. 2016年05月05日 10:24
180. でも普通に殺し合いしてた昔の人間には、現代人じゃ勝てそうもないけどな。
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2016年05月05日 10:25
184. カンフー映画などを観ると、拳法家はやたら無駄な動きをしながらバトルしてるように見えるが、じつはあれは龍脈から氣を取り込むための所作すなわち氣功であり、魔術でいうところの呪文詠唱と同じ意味がある。これを拳法の型に組み込んでいるため、常人の目に留まらぬ高の動作が可能となり、銃弾等の火器攻撃をもはじき返す強靭な守備力を得るのだ。
拳法の技から繰り出される攻撃を傍目に見れば一撃一撃が軽そうに見えるが、実際には常人がほんの一撃を喰らっただけで首がちぎれ飛び胴体に風穴が開く。すべては氣功がなせる業なのだ。
これを倒すには相手の氣功を龍脈から断ち切り、その隙に有効打を叩き込むより他にない。よって拳法家同士の闘いとなれば必然的に、互いに練り上げた氣功の潰し合いという様相を呈する。敵集団のザコ一人を倒すにもやたら手数を使うのは決して舐めプなどではなく、自らの氣功の練成&敵勢の氣功を乱すという意味があるのだ。
↑という設定を思いついたがどうか?
185.
186. 47.名無しさんの飲食店
187. 2016年05月05日 10:28
188. 柔道と柔術は、少なくとも今ではけっこう別物だと思うんだが…スレ主はどう思ってんのかな
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2016年05月05日 10:31
192. 現代では、格闘技の方が強いだろうと思う。実戦を重視してるから。古武術は、実戦より形中心だと思うし。
ただ、戦が日常にあった頃の古武術は、強かった可能性はある。
193.
194. 49.名無し
195. 2016年05月05日 10:51
196. みんな誤解をしているが、古武術って言い出したのは甲野善紀って人。それ以前は、武道・古武道・武術といった言い方しかなかった。
古武術てのは甲野氏が作り出したもの。
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年05月05日 10:52
200. スレ主は>>31のオチョクリ動画を出してドヤ顔ってるけど、ガチの武器有り格闘技は銃や剣で武装した40人の集団を撃退する位強いってのを2010年にグルカ兵が実戦で証明したからな
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2016年05月05日 10:53
204. 大山が空手ダンスと馬鹿にした伝統派の祖である琉球唐手って、
今見ても恐ろしいほどにフィジカル鍛えてるぞ
いわゆる筋トレとかではなくて、唐手の魂である手(デェー)を徹底的に鍛える
「ビール瓶なんて5歳児にも割れますよ。持ってるのをそこの庭石に落としてやればいいんです」
ここに唐手の真髄の全てが言い表せられてる
石を持ってビール瓶に叩きつければ、誰にだって瓶は割れる
なら、手を石と同じ固さにまで鍛えれば、瓶は割れるってことだ
そこに「蹴り足がどう」とか「背中の筋肉を」とかの理論が入り込む余地はない
だから「唐手なんか難しいことないですよ。誰にだってできますよ。
大事なのはやり続けることです。私のデェーだってここまで来るのに20年かかりました」って、
そう言って差し出した手は、全体が蹄のようだった
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年05月05日 10:57
208. キックボクシングは泥濘や砂浜の上で足運びができるのか?
相手が防具や甲冑を着ていてもパンチは効くのか?
単純な技術の比較で言うとどの格闘技だって一長一短あるんだから他の競技者にも敬意を払えよ。
そもそもフィジカルが技術を凌駕するというならキックボクシングなんてやらずにボデイビルか相撲でもやってろやw
209.
210. 53.絶望的名無しさん
211. 2016年05月05日 11:00
212. 柔よく剛を制すとかいうが無差別で優勝するのはデカイ奴だけ
213.
214. 54.あ
215. 2016年05月05日 11:04
216. そりゃあ漫画では力でねじ伏せるより技で往なすほうが強者っぽいからだろ。とくに刃牙なんて人間やめてるやつらの漫画はだれもそんな真面目に読んでねぇよ
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2016年05月05日 11:09
220. 東南アジアの武器有り伝統格闘技を学んだアメリカ人が総合格闘家にこちらと同じように武器を使って良いんで試合やりませんか?って申し込んでも全部逃げられたんよね
武士が使うから武器術が当たり前だった古武道を貶めてる人って武器無しのリングの上と言う不利な状況に追い込んで比較してるんだけで
剣道家をパンツ一丁とグローブだけで総合ルールのリングに立たせてボコボコにして剣道は弱いとか言う様なもの
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2016年05月05日 11:10
224. 植芝盛平とか塩田剛三は戦前やら戦後の荒れた時代のマジで死ぬかどうかの世界を戦ってきたから、現在の格闘技奴らとは実戦経験が違うのではないだろうか。
現在の古武術家はたぶん型どおりしかやらんだろうからたいしたことないだろうけど。
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2016年05月05日 11:12
228. ※42
※43
裏を返せば握力、瞬発力、技術の3つが揃えば体格の差を覆せるってことでしょ。
それだけでも十分『達人』のロマン像は保たれてると思うけど
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2016年05月05日 11:13
232. どちらも強いが正しい回答だろうね
どちらも修めるべき
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2016年05月05日 11:15
236. ※53
剛よく柔を断つ
という柔道の教えを体現した立派な柔道家だぞ
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2016年05月05日 11:17
240. 合気道はボクシングより新しいんだし古武術じゃないよな
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2016年05月05日 11:18
244. 試合として成立してない時点でーとかいう奴いるけど安全面考えて試合という形でも実践はしないパターンは度外視してるのに納得いかない
別に古武術が強いと言い張るわけでもないけどなんで貶める必要があるのか
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2016年05月05日 11:33
248. 武術って超合理的な動きをするんだよね
知識や技術としての側面が非常に大きいかも
フィジカルすごいやつがやったらめちゃくちゃ強そうだけど
フィジカル強いやつは大雑把に強いほうを選びがちだからなあ
塩田剛三みたいな小柄だけど超フィジカル強い人がやれば強いのも道理ってやつだね
当時の人間は今の人間より筋力優れてて農家のじいさんばあさんとかでも
60キロの米を軽々と持ち上げてたから体重はあんま参考にならないね。
今の若者じゃ60キロの米持てる人そうそういないんだよなあ
249.
250. 63.名無し
251. 2016年05月05日 11:38
252. やってもない奴がなに言ってもな
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2016年05月05日 11:38
256. スレタイの意見も大いに理解できるんだけど
それだからといって武術を否定するのは違うと思う
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2016年05月05日 11:48
260. 武術が本当に弱くてやくに立たないなら
現代まで残るはずがないよね
261.
262. 66.名無し
263. 2016年05月05日 11:50
264. その慢心さ、イッチがプロの格闘家ではない事は判る。
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2016年05月05日 11:56
268. 古武道は進化を放り捨てて保守オンリーになっちゃってるからその時点でお察し。
まあその古武道をやってるんだけどさ。
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2016年05月05日 12:01
272. 武術家が格闘大会に出て優勝しまくればいいんじゃない?
273.
274. 69. 
275. 2016年05月05日 12:01
276. 全く反論になってないのが笑える
突発的な戦いを盾に反論しようにも、格闘家はともかく古武術も想定だけで実際戦う機会がないんだから反論になり得ない
そもそも他人と本気で勝つ為の対戦をしていないって指摘なんだから、どうやっても反論は無理
277.
278. 70.あ
279. 2016年05月05日 12:34
280. 部屋から出て道場破りにでも行けばいいのにな
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2016年05月05日 12:34
284. 歴史を知るのは楽しいし別にええやん
実用性なんて気にする話題じゃない
285.
286. 72.名無し
287. 2016年05月05日 12:40
288. 両方やってるけど
プロ格闘技なんかルールの範囲内のお遊びかつ単なる見世物だぞ
古武術は学問という観点から見ると面白いけどじゃあ実用性は?
となったときにやっぱり決まった動きの稽古しかやってないのが響いてくる
結論としてどっちも歪で不完全、比べること自体ナンセンス
289.
290. 73.名無し
291. 2016年05月05日 12:44
292. 古武術も昔は競技人口も多くて
才能あるものも出やすかったろうし
刀、甲冑、騎馬などに優れた素晴らしい武術だと思う
が、しかし
今の古武術は競技人口も少なく閉鎖的
才能も少ないし、披露する実践の場がないから
今の古武術家は型のみと言われても仕方ない
293.
294. 74.名無し
295. 2016年05月05日 12:47
296. リングの中限定的とはいえ
MMAが多様な格闘技を取り入れて20年程度で様々な進化や新しい技術が生まれた
それに比べて今の古武術は進化してるか?
更に実戦実戦いうけど喧嘩レベルじゃない
戦いの場を経験してる武術家が現代にどれだけいるんだ?
いないなら仮装実戦一番近いMMA選手か軍人が一番強いんじゃなかろうか
297.
298. 75.名無し
299. 2016年05月05日 12:55
300. 》25
真剣白刃取り
301.
302. 76.名無し
303. 2016年05月05日 12:56
304. 実用性、環境適応力、技術対応力、実戦経験数、銃剣毒徒手に対応できる軍隊格闘技が一番か
30

続き・詳細・画像をみる


【馴れ初め】実は余り物同士のいとこ婚だった両親。そのきっかけになった両祖父母の画策が酷い

【艦これ】扶桑「不幸提督」

すごい巨乳の可愛いコスプレイヤーが見つかる

迷い猫オーバーラン はっぴぃにゅうにゃあ中毒者隔離スレ

【スプートニク】欧州委員会 難民受け入れを拒否する国々に一人につき25万ユーロの罰金導入

【悲報】ももちってお股に手を挟む癖がまだ直ってなかったんだな

アニメ会社「熱血系もロボアニメも売れへん・・・せや!」

お前ら「母さん、俺が試験管ベイベーだったって本当?」 母「知ってしまったのね…」

オナホを風呂に置き忘れたことに今気づいた

「自宅のチャイムが鳴っても無視する」…46%

本気出しすぎ。ベルギー、ブリュッセルの街を練り歩くゾンビな人々(ゾンビリアリティ注意)

上司「最近暑いから適当に食後のアイス買ってきて」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先