ピラミッド謎すぎるでしょ!!!!!wwwwwwwwwback

ピラミッド謎すぎるでしょ!!!!!wwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年04月29日 08:04
4. ID:O.vHOsvP0
5. 元々でかい岩山がそこにあってそれを削って造ったんだよ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年04月29日 08:06
9. ID:skyso2f6O
10. 水の中で目が完全に機能する種族いたやん
それと同じで庶民の働き盛りにだけあらわれる特質があった不思議人間だったんじゃないかとか言ってみる
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年04月29日 08:10
14. ID:skyso2f6O
15. 迷路すぎて赤外線とか駆使してもわからない浪漫
なお大戦の影響で本土決戦にむけて掘ったあなぼこで同じ赤外線のシステム使ったけどこっちもわからない模様
小山のレベル的に古墳掘ったっぽいから和製ピラミッドやな。
結構ガチで武器やら飛行機やら毒薬があるのは確定なのに上に遊園地があるぜ
16.
17. 4.名も無き哲学者666
18. 2016年04月29日 08:11
19. ID:bW4qOTkO0
20. 左右の二つ、登頂したよ(非合法)。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2016年04月29日 08:14
24. ID:S.onQK1X0
25. ところで俺のピラミッドを見てくれ
こいつをどう思う?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年04月29日 08:15
29. ID:aEWDGDiDO
30. 宇宙人がUFO使って造ったに決まってンだろ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年04月29日 08:20
34. ID:C6yEYTon0
35. アクァッホが3Dプリンターみたいなやつで作ったんだよ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年04月29日 08:21
39. ID:5jJz3h5E0
40. 当時の技術を全て駆使したはずなのに
4000年も経つと作り方が忘れられるのね
なんか寂しい
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年04月29日 08:21
44. ID:S.onQK1X0
45. ヒント・未来人
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年04月29日 08:23
49. ID:879Z36QH0
50. 人工物だと考えるから分からなくなるんだよ。
自然にできたものだと考えれば、ほら合点がいく。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年04月29日 08:27
54. ID:L5qLnu0.0
55. 人間が造ったという前提で話すから謎がでる
地球外生命体の産物と思えば問題解決
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年04月29日 08:32
59. ID:PeGTYDZI0
60. 昔の人は娯楽が少なくて暇だったからって考えれば、ほらね
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年04月29日 08:37
64. ID:yJT451Jo0
65. ピラミッドの石はほとんど自然石じゃねーし
一つ一つ型枠作って石灰と砂混ぜてセメント詰めて乾かして、出来たらまたその上に型枠作って…って出来たヤツだし
66.
67. 14.名無し
68. 2016年04月29日 08:38
69. ID:nenLWlIp0
70. 感でやった説好き
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年04月29日 08:39
74. ID:ASgMGdgB0
75. X-MENのすごい奴が魔法みたいなので作ってた
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年04月29日 08:39
79. ID:D9.1ljBx0
80. 奴隷に給料払われてたらしいじゃん
バイトみたいなもんでも20年も安定した仕事あるのは当時としてはよかったんじゃろな
81.
82. 17.Waste蟹江
83. 2016年04月29日 08:41
84. ID:I.dily5C0
85. 降り積もった火山灰を、水で洗い流そうとすればわかる。出来ない。固まってしまうから。昔の人は、これを利用した。火山灰をセメント代わりにして、砂漠の砂と混ぜてブロックを造る。これが、ピラミッドの石の正体。石を運んでいない。あの場所で、巨大なブロックを造った。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年04月29日 08:45
89. ID:EyA86Pa70
90. ※5
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年04月29日 08:47
94. ID:EyA86Pa70
95. ※5
すごく・・・メンカウラーです・・・。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年04月29日 08:48
99. ID:2CA6hrW.0
100. 古代じゃ反乱なんて起こされたら今みたいに簡単に鎮圧出来ないし下手すりゃ国が終了する事だってよくあったんだから強制労働っていうのは薄いだろうな
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年04月29日 08:50
104. ID:EyA86Pa70
105. 10の説が面白いな。
すごい奴だけ作ったんじゃなくて成功したのも失敗したのもあって成功したものののみ現代に残ってるってことか。進化論みたいだな。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年04月29日 08:53
109. ID:DvOwytDo0
110. 山があった場所に建造したって説はあり得るだろうね
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年04月29日 08:54
114. ID:vptgpV3D0
115. 謎なのはスフィンクスやで。ピラミッドの頃には実はもう、なんかしらんがあった説。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年04月29日 08:56
119. ID:EeKNfBaR0
120. ※ピラミッドは王の墓ではない
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年04月29日 08:58
124. ID:YWFn4ovR0
125. ピラミッドより名古屋城のほうがすごい
あれ三年で作るとかおかしい
126.
127. 26.軍事報の少将
128. 2016年04月29日 08:59
129. ID:xDqPfR.V0
130. 実は見えないところは雑に組み上げまくってるのが発見されて、
外側だけ体裁整えてるのが分かって、人間臭くて草生える。
宇宙人じゃあり得ん仕事っぷり。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年04月29日 09:00
134. ID:BNf.yX3b0
135. たまたま大きな岩がそこにあって
その上にある程度綺麗に積み上げたり出っ張りは削ったりした。
当然配列はただの偶然。
これを真似て下から積み上げたものは小さかったり崩れたりした。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2016年04月29日 09:07
139. ID:KsK8yeDq0
140.
石の周りを円形上の枠で囲って、転がしたんだよ。
マジレス。
?

こんな感じ。
●が石(四角くないけど)。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年04月29日 09:08
144. ID:CvV9iGd10
145. おうごんのつめは敵を寄せ付けるから
封印の為にこれだけの物が必要だったって訳だな。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年04月29日 09:11
149. ID:gySmXI.L0
150. 平城京平安京の南北の正確さはコンパス以上
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年04月29日 09:12
154. ID:zX83geIQ0
155. 超音波で物を浮かせることができる
それ使ったんじゃね
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2016年04月29日 09:13
159. ID:B8kHUiPO0
160. スカイツリーってどうやって作ってんの?
161.
162. 33.名無しさん
163. 2016年04月29日 09:13
164. ID:eOJDzmHD0
165. 手間と時間をかけた ただそれだけ
大体、巨大構造物の遺跡なんて世界中にあるやん
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年04月29日 09:16
169. ID:lHcXeR030
170. 超常ファイルでピラミッド調べてる人が、いかにも人間がやったような工事の跡がいっぱい残ってるから宇宙人の仕業であっさり片づけてほしくないって言ってたな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年04月29日 09:19
174. ID:er95zqHZ0
175. 砂で山を作って固めたんやろ!
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年04月29日 09:21
179. ID:wIbQwwA.O
180. ロストテクノロジー
『彼らに与えた知恵と力は あなた方にも与えなかったほどのものだった』
それは最早 人類に所有することは許されない 現代人が幾ら思い巡らせようと議論しようと無意味な事
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年04月29日 09:22
184. ID:LjfdBur10
185. ロマンがあるね?
186.
187. 38.名無し
188. 2016年04月29日 09:22
189. ID:CSfuix040
190. 高レベル放射性廃棄物が埋まってるて言う噂あるじゃん
昔の人は核を持ってたて話だっけ
191.
192. 39. 
193. 2016年04月29日 09:23
194. ID:VxmCSNrs0
195. 既に何年も前から当時の技術で余裕で作れるって発表されてるだろうが
ただ、それをやる気になって金出す気になるかどうかの問題だ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年04月29日 09:27
199. ID:.i.c9XCW0
200. 人類は劣化しているって話だな
どうやって作ったのか分からないと言うのがその証拠だ
昔の人のほうが優れていた可能性だってある
原始的な道具でも知恵さえあればあれだけのものが作れるという見本だ
ピラミッド建造技術が後世に残らなかったのは必要なくなったからだろう
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年04月29日 09:29
204. ID:oKsbl.fI0
205. そのうち建設時の設計図面みたいなのが発掘されないものか。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年04月29日 09:31
209. ID:LH4DVXbn0
210. これは古代セメント
モヘンジョダロやマチュピチュと同様
現代のセメントより性能が上らしいな
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年04月29日 09:32
214. ID:xKaFtQNg0
215. 自分たちを文明人と思って旧世代の人間を馬鹿にしてるから謎に思えるんだろう
216.
217. 44.名無しさん
218. 2016年04月29日 09:33
219. ID:2EJrkFhT0
220. ※28
これが正解
□を○にすれば引っ張るのは簡単だろう?
奴隷に作らせた説は今では完全に却下されてる
・サソリに刺されたので休みます
・二日酔いが酷いの休みます
なんて当時の記録が発掘されたんよ
221.
222. 45.名無しパン
223. 2016年04月29日 09:35
224. ID:.uCoNken0
225. 幻想の古代史って本がお勧めだよ
考古学者がまぬけな都市伝説にツッコミを入れまくるってー本
それにピラミッドの章があってかなり詳しく書いてある
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年04月29日 09:37
229. ID:CvV9iGd10
230. 世界七不思議で現存してるのが一番建造が古いピラミットだけってのも凄いわなそれだけ正確に立てられたって事だよな。
ほんとロマンの塊だな正に金字塔だね。
231.
232. 47.名無しのプログラマー
233. 2016年04月29日 09:37
234. ID:tQvNMk.C0
235. 土台のほうはなんでもナイル川の水を使ったって話だな、
接地面積に碁盤目状の用水路掘って川から水を引いて水で満たす、
水位が一定期間安定するまで石やら木の繊維やらで目止めしていくらしい、水平もそれで確認出来る・・・というのを本で見た
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年04月29日 09:40
239. ID:trSshOKO0
240. 簡単やで、昔の人間は6mくらいあったんやで
241.
242. 49.軍事報の少将
243. 2016年04月29日 09:40
244. ID:8GsPQ4OL0
245. 多少の知識があれば、簡単にできるぞ?
測量は水さえあれば、かなり正確にできる。
人間の手は、ミクロン単位で調整できる。
あとは、想像力(空間把握力かな)さえあれば簡単に考えられる。
残りは、大量の人手と時間だけ。
当時はすべてあった。
謎でも何でもない。
最初に誰が思いつき、誰が実行したかにロマンがあるだけだ。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年04月29日 09:40
249. ID:af5Ym1K70
250. なんだ、ピラミッド建設巨人説かと思ってきたのにガッカリ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年04月29日 09:48
254. ID:.Dmdv33z0
255. 建築を3Dプリンターでつくるのが当たり前になった時代の人達は、スカイツリーが重機と手作業で634mを誤差2cmで造られていることに驚く。過去に英知を結集させて造ったものって時代を越えると異常なものに見えるんじゃないか。
256.
257. 52.名無し
258. 2016年04月29日 09:50
259. ID:VjFsFdMp0
260. 並びにも意味あるんじゃなかった?
星座だかなんだか
あと、スフィンクスなんかは砂に埋れてたの掘り出したんだよね確か
そしてその視線の先にケンタッキーがあるとか
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年04月29日 09:54
264. ID:s2Yckngh0
265. ※46
残ったのは前世紀まで砂に埋もれてたからだよ。単に運が良かっただけ。地表にあったら1000年以上前には完全に崩れてた。
実際に掘り起こしてから物凄い勢いで劣化と崩壊が始まったのでエジプト政府が莫大な予算をかけて必死で修理補修してる
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年04月29日 09:56
269. ID:2CChD2cn0
270. 当時は雨季にはギザピラミッドのすぐそばまで大型船が横付けできたらしいから運ぶのは可能だろ
更に今は砂漠だけど森も残っていたらしいし建築資材もたっぷりある
後は農閑期の公共事業で大量動員できたと考えると不可能じゃないな
それより不思議なのはスフィンクスだよ
相当古代に作られて今のもそれを削りなおしたって説あるし
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年04月29日 09:56
274. ID:uxORru.x0
275. 珍しくまともな>1だな
途中のID:ogwの詭弁にも反論出来てるし
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年04月29日 09:57
279. ID:2kT4cAXq0
280. 実は、エレベーター型の運河作って積み上げたんじゃ無いかな?
石は船に乗せて運んできたんだから、
階段状の池を作って水を入れていけば、
簡単に高いところへ石を運べるから。
昔はかなり川に近いと言うか川岸に作られていたぐらいの距離だったから、川の水位が変わるのを利用すれば高いところにたくさん運べると思うのだがどうなんだろう?
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年04月29日 09:59
284. ID:pdPnUjX70
285. もともとはもっとたくさんあって、精度が良いのが崩れずに残ったんだろ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年04月29日 09:59
289. ID:0pTQa8tI0
290. ピラミッドは実は生命体説
地球滅亡レベルの隕石衝突とか起こると動き出す。ピラミッドタートルは実在する!
291.
292. 59.軍事報の少将
293. 2016年04月29日 10:01
294. ID:xDqPfR.V0
295. ※46
実はすっげえいい加減につくられたことが近年発覚してるんだけどな。
現存してるのはつい最近まで砂に埋もれてたまたま状態がよかっただけ。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年04月29日 10:01
299. ID:grwPKKnV0
300. ピラミッドを造る記録として失業者の雇用記録だったり出勤記録だったりなんかは残っているのになぜに作製記録が無いのよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年04月29日 10:03
304. ID:9eGQlPUs0
305. 失敗したピラミッドも多数みつかってるよ。
崩れたやつとか、途中から傾斜を変えているやつとか。
アブシンベルの神殿なんかも発見されたときは砂に埋もれてたから、崩れたやつは今もサハラの下に眠ってるんじゃない。
306.
307. 62.名無しのスターライト
308. 2016年04月29日 10:09
309. ID:PM0V.57A0
310. 地盤が固いところに建てたやつだけ残ったんやろ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年04月29日 10:11
314. ID:V6cu9YYr0
315. 組み立てるのは知らないけど運ぶのはラクダだよ、きっと。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年04月29日 10:14
319. ID:GTd4KRsQ0
320. 誰かタイムマシーンを
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年04月29日 10:16
324. ID:MsMmjX1D0
325. 研磨されし職人の技術をなめたらあかん
326.
327. 66.名無し
328. 2016年04月29日 10:17
329. ID:3fqQffcr0
330. 米57
恐竜の化石でも似たような説が唱えられてたことがある
「デカい骨だけが残ってるからデカいと思ってるけど、
実は平均するとそんなにデカくなかった(はず)」って
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2016年04月29日 10:19
334. ID:v25rf.kVO
335. 日干しれんがの製法は古くからあったからね
バベルの塔や七不思議の建造物なんかも造れんだし
ピラミッドの中に未知の部屋が見つかったとかまだ分からん事あるし
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年04月29日 10:22
339. ID:zY9DiiaC0
340. 精度が良いのは3つだけで
他の悪いやつとの技術的な差が大きすぎるんだってよ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2016年04月29日 10:29
344. ID:aqrk5bdq0
345. -日本神界(雨ノウズメノミコト)-
この日本国とはこの玉(ぎょく)=地球の要、臍と頭脳にあたるのじゃ。
この国の形を様々に分解すれば、今の地球上の五大陸の形に当てはまる事は想像がつくじゃろう?
四国がオーストラリア大陸に似ている事は偶然では無いのじゃ、
多くの文明が今までこの玉の上で発生と消滅を繰り返して来た。どれもこれも宇宙からの移民であったがな ・・
そなた達も良く耳にするアトランティス、ムーの両文明は、今の時代の一代前の文明じゃ。しかし、どの文 明も五千年持てば良いほうじゃの・・・
ムーは太平洋にあり、東は沖縄から西はハワイ島に至る広大な大陸じゃった。アトランティスは丁度大西洋 の形にならう三角形のムーよりは少しだけ小さな大陸 じゃった。そして、その頃の日本国は、今の日本海が 湖だった頃には聖地であったのじゃ。ごく限られた神官しか立ち入れない禁断の土地じゃな・・・・・・
しかしてムーも結局は滅びた。この星の文明がそれぞれ栄えた頃に必ず外の宇宙から破壊者がやってきたからじゃ。彼らは文明を破壊しては、その絶望や恐怖の エネルギーを吸い取っていった。そして人間が自分達 以上に進化しない様に常に見張っておったのじゃ。勿 論今でもきゃつら等は見張っておる・・・・そして何 時又破壊の手を伸ばそうとかと狙っておる。今この玉を支配しておる石工(フリーメーソン)達はな、この教義の裏の闇の部分を徹底的に利用しておるのじゃ。
奴らはムーやアトランティスの滅亡と同時に神官になりすまし、宇宙の法則の裏の意味を、まともな事として教えこんだのじゃ。その場所が今の中東じゃ。ムーやアトランティスの存在当時から、奴らは地球の外の勢力と通じておったからの。日本国はムーの滅亡と共に光りを失うと同時に、陸と切り離され、島々に分断された。それから今の時代が始まったのじゃ。(by FUJI日本の機関誌より抜粋)
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2016年04月29日 10:29
349. ID:y.gwtuJh0
350. 実際に現代で作ってみれば何かしらわかるんじゃない?
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年04月29日 10:46
354. ID:t.9M.a710
355. >>1は世界まる見えでも観たんか?
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年04月29日 10:47
359. ID:PZZJFpKh0
360. ロストテクノロジーbyアヌンナキ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2016年04月29日 10:51
364. ID:uT6IF8Kq0
365. 少なくとも当時は砂漠のド真ん中ではないからな
緑豊かな大地でのことだ
砂漠化したのはそのあと、開発が進み過ぎたせい
まずこの前提条件を1個理解しとくだけで厳しさの判断が1つ違ってくる
366.
367. 74.名無し
368. 2016年04月29日 10:53
369. ID:kMo.9QDT0
370. 昔の人は力がつおいんだよ!
根性が違うんだ!!!
371.
372. 75.名無し
373. 2016年04月29日 11:04
374. ID:wZMBz.Bg0
375. 素晴らしい技術だし、興味深い建物だけど・・・
>許容誤差は多分1000分の一ミリレベルであろう。
>何故なら、誤差は蓄積されるから200段以上積んで水平を保>つには誤差はそれくらいしか許されないだろう。
おそらく全体の誤差は小さいが、各部(各段)の誤差は「1000分の一ミリレベル」なんてレベルではなくもっと大きいんじゃ?
単純にある程度積んでは水平の出し直しを繰り返し、途中の誤差が蓄積しない様にしてるだけかと。(つまりズレを解消するための高い石や、低い石を活用している)
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2016年04月29日 11:06
379. ID:Szl.jcJJ0
380. 世界ふしぎ発見で頂上まで登ってたな
あの絵ヅラはなかなかの物だった
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2016年04月29日 11:08
384. ID:uT6IF8Kq0
385. そういや、ローマ帝国時代に作られた橋を後のヨーロッパ人が見て技術を理解できずに「悪魔が作った橋だ」とか言ってたのを思い出した
ピラミッドは宇宙人が作ったとかいうのはそれと同レベルの発想でありリアクションよね
386.
387. 78.名無しのはーとさん
388. 2016年04月29日 11:17
389. ID:3MXW4.IE0
390. ※70
トリビアの泉か何かそのあたりの番組で
「ピラミッドを現代で作るとしたら?」みたいな検証やってなかったっけね
ものすごい数の重機と作業員使って数十年かかるとか何とか
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年04月29日 11:19
394. ID:PBnV0Jxq0
395. しかしこういう超巨大かつ精密な建築を数十年そこらで完成させる技術、
それを数十年実行し続ける予算や技術者の確保と国民のモチベーション、
そんな大事業が自国にも他国にもろくに記録や口伝として残らない謎、
やっぱり今今の情報だけでは全然説明ついてないとは思う
凍土とか海底の地層を掘るともっと色々でるんだろうなぁ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年04月29日 11:20
399. ID:AeHHGpiT0
400. 神々の指紋とか読もうぜ
面白いぞ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2016年04月29日 11:26
404. ID:tVPE2cTE0
405. 「現代人がそうなのだから、古代人もそうだろう+劣化した考え方だったのだろう。」という先入観で考えているから謎なだけで、実は数百年前にすごい技術があっただけかも知れない。日本だってたった三代程で数打ちではない日本刀の造り方わからなくなるくらいだからね。
奴隷制度もそう。昔の人の方がましだったかもしれない。現代の荘園制こと派遣法も荘園制の劣化版かもしれない。過去の正確な事なんて未来を予測するのが難しいくらい難しいよ。
406.
407. 82.名無しのプログラマー
408. 2016年04月29日 11:27
409. ID:KnJDddDB0
410. ※70
実際に昭和時代に鹿島、清水、とあとどっかの三大建設会社が本気で作ったらどうなるかというのをシュミレートしたんだけど、結果は無理。最新鋭の機械を使って形は作れるが、最後のてっぺんにある三角錐がどうやっても乗せられないそうだ。
ちなみに日本の城の石垣、古墳も今の技術では作れない。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2016年04月29日 11:27
414. ID:5BHBly2y0
415. 吉村作治がメンカウラーのピラミッドだけ小さくて少しズレてることを
説明しようとして「端っこから作って途中でやめたんだよ!」って
いってたからきっと端っこから作ってるんだよ!
ちなみにピラミッドの研究って各国1チームしかやれない。
エジプトの考古学庁が決めているから。
日本で1チームしか認められていないチームの長がこれほど馬鹿で絶望したわ。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2016年04月29日 11:31
419. ID:Owa1fOsP0
420. 歴史家界隈で螺旋回廊の空間が確認されてて一大ニュースになってたよね
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2016年04月29日 11:37
424. ID:nyY4Kdhk0
425. アポカリプスが作ったに決まってるやん
426.
427. 86.774の冒険者
428. 2016年04月29日 11:38
429. ID:23Bf1NC.0
430. 頭固すぎ奴多すぎ
石を作る技術があって
その場で石を作って型枠を外せば持ち運ぶ必要ないじゃん
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2016年04月29日 11:47
434. ID:ggUaL.4q0
435. ? 西暦3000年ごろ
「いまなら一カ月でピラミッド作れるんじゃね?」
?三ヶ月後
「できたー」
「タイムリープでこれ持って行って、建設当時のピラミッドと比べてみよーぜ」
?紀元前2500くらい
「きたぞー」
「おい、ピラミッドねーぞ」
「おい、タイムリープ壊れてっぞ」
「マジかよ…」
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2016年04月29日 11:49
439. ID:eFgM0ZyT0
440. 古代セメントが一番しっくりくるね
なるほどなぁ
441.
442. 89.名無しの隣人さん
443. 2016年04月29日 11:50
444. ID:HdYqLtQo0
445. 宇宙人が作ったと言うが、宇宙人以外が作った方がびびるわ。
地球人<宇宙人です。
446.
447. 90.名無しのはーとさん
448. 2016年04月29日 11:50
449. ID:aKY9qHkn0
450. 地球規模のピラミッド選手権があって、さすが優勝国、ン千年たっても大丈夫
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2016年04月29日 11:52
454. ID:legtdigz0
455. 昔の人のほうが全てのおいて優れていただけじゃね
現代人がバカなだけな気がする
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2016年04月29日 11:59
459. ID:M..nIrsMO
460. ピラミッドはもともと地中につくられた建造物だよ?
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2016年04月29日 12:05
464. ID:.uh42cU00
465. 完成時は花崗岩で覆われててすごく綺麗だったけど後々現地民に剥がされてあんな風になったそうだね
荒らされる前の完成直後の物ってどれくらい綺麗だったんだろう
ロマンだわ
466.
467. 94.名無しの偉人さん
468. 2016年04月29日 12:10
469. ID:qpOcGOVT0
470. まあもっともポピュラーな建造物であり
もっとも謎なオーパーツでもあるよね
ちなみに現存するコンクリートの中でもっとも性能がいいものは
ローマのコロッセウムに使われたもの
当時は相当技術進んでいたようだ、現代はロストしているものが多すぎる
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2016年04月29日 12:14
474. ID:mS2WVArH0
475. 古代人をバカにし過ぎだし
現代の価値観でしかモノを語れないって
頭悪い証拠
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2016年04月29日 12:19
479. ID:KTMi.iKm0
480. まぁ古代の人の方が現代人よりは感覚がするどくはあったんだろうな
他の古代遺跡の天文台とか現代人の視力じゃ使えんし
※93
ガラス張りの様に反射光でピカピカしてたって説もあるよね
今よりも遠くからでも見えたに違いない
481.
482. 97.名無しのオージャン
483. 2016年04月29日 12:22
484. ID:c38oEqT80
485. ピラミッド作ってる奴が横のスフィンクスみながら
これ誰が作ったんやろ―?って思ってたんだろ?
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2016年04月29日 12:24
489. ID:TtoKPdfs0
490. イースター島のモアイの移動方法みたいにやったんじゃないかと思う
モアイは山で石を掘って、その場でモアイ像を彫ってから移動してる
モアイの頭にロープ巻いて左右からタイミングよく引っ張り合うと
モアイが進むことが確認される
これだと少人数で運べるし坂道も登れる
ピラミッドの石は長方体とかだから、上記の方法で運びやすい重心の形に掘り出して
設置する場所まで移動してから形を整形で、長距離の移動も、坂道もOK
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2016年04月29日 12:31
494. ID:DwDWn83Z0
495. ただ積んでいくだけじゃなくて、部屋や通路も考えなきゃいけないしな、確かにすごいよ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2016年04月29日 12:33
499. ID:ZcNos9Ok0
500. 石をどうやったかは分からんが
設計・計測の技術は今より下とは思えないな
501.
502. 101.名無し
503. 2016年04月29日 12:34
504. ID:BP6aIuH.0
505. そもそも論として・・・
「昔は今よりも技術が未熟・未発達」に前提が疑問。
今よりもめっちゃ進んでいたかもしれないのに。
506.
507. 102.名無しの権兵衛
508. 2016年04月29日 12:34
509. ID:17k8daie0
510. 最初は遺体を埋めて石を乗せて墓にしてたのが、首長のは立派にしようとか言いだしてどんどんデカくなったんだろうな。
しかし巨大な丸ノコで花崗岩を切り出したとか信じられんな。
どうやって表面磨いたんだろうな。
あとたき火して水ぶっ掛けて石を割って切り出したとか。
なんか石をもってゴツゴツやって再現できたとか言ってるけどさすがにハンマー状に棒の先に硬い石をくくり付けたと思うぞ。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2016年04月29日 12:36
514. ID:rK8szanS0
515. まだわかってないことも多いけど、当時の人間の力で建造は十分可能だった。石は運河とコロと人手があれば十分運べたし、測量や幾何の技術もあった
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2016年04月29日 12:38
519. ID:2Gl8HT1d0
520. ゆとりはすぐに最高の科学技術が必要云々言うが、科学技術に頼らなくても、やれるもんはやれるんだよ。日本の建築でも似たようなもんだ。
それよりも、まるっきり用途がわからない人工物とかの方が気になる。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2016年04月29日 12:38
524. ID:FF4L4pYk0
525. 科学技術に勝る異星人とやらが作ったにしては、全部石で電装品も何も無いのはしょぼすぎだろ。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2016年04月29日 12:44
529. ID:LDrqhCXz0
530. ※104
それなw
「かがくぎじゅちゅ」って言いたいだけだろうな。
スーパーロボット大戦でもやってろと。
531.
532. 107.名無し
533. 2016年04月29日 12:50
534. ID:kWUjXW2t0
535. ID:ogwの頭の悪さ
「幽霊はいないことを証明できないから、いないとは言い切れない!」って言ってる馬鹿と同類だなぁ
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2016年04月29日 12:52
539. ID:RTTsVZXc0
540. 自らネタフリしておいて他人の意見は否定ばかり
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2016年04月29日 12:56
544. ID:LH4DVXbn0
545. 洪水から身を守るための避難用建築説すき
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2016年04月29日 12:57
549. ID:ZWOrRk.mO
550. 水平なのは文字通り水を垂らして調べたんだろ
551.
552. 111.名無しのはーとさん
553. 2016年04月29日 12:59
554. ID:ySqrejnS0
55

続き・詳細・画像をみる


毎日納豆を食べた結果www

ぼく「ニート脱却しよ求人みよ。給料は18万位でいいか」

スマホゲーでついつい課金してしまう

【いい話】デブ女、スリムになって周囲を見返す

俺と、とーちゃんの話

【画像】お前らwww今すぐ女子高生に自分の顔写真送ってみろってwww

8192台に1台は朝1回転でゴッド引いてるという事実

知人は頭がおかしくなった。「女は小さい時から暴力や不条理に慣らした方がいい」と主張して娘を殴ったらしい

左翼系ジャーナリスト 「ジャーナリズムの本質は権力を監視すること」 ← いや事実を伝えることだろ

'16年版「嫌いなジャニーズ」トップにはやっぱりあの人

【悲報】海浜幕張、真っ黒

【悲報】くまモンの「パクリ」登場 ネット上で批判殺到(画像あり)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先