ラーメン屋「化学調味料入れまくった手抜きラーメンの方が繁盛する」back

ラーメン屋「化学調味料入れまくった手抜きラーメンの方が繁盛する」


続き・詳細・画像をみる

1:
3:
スープなんて業務用に塩分足しときゃええやろ
7:
来来亭やろな
9:
>>7
まずいよな、あれ
311:
>>9
うまいやん
毎回スープ飲み干すで
200:
>>7
なんで繁盛しとるんか分からん
204:
>>7
行く前に潰れたわ
8:
ラーメンハゲすき
12:
アク抜きも血抜きもしないって流石に流行らんでしょ
14:
これどっちが主人公なん
16:
>>14
どっちも主人公やない
20:
このハゲ性格悪いってマジ?
26:
ラーメン自体体に悪いからセーフ
29:
ハゲ親父も使ってるパターンなんやろ?
32:
つーかラーメンのスープ全部飲み干すんか
塩分取りすぎちゃう?
34:
ハゲ→理想のラーメンを作るも店がはやらず
理由は客のレベルが低いから
そしてハゲは舌バカにもうけるラーメンを作るようになるって話
35:
ハゲが化学調味料使いだして大繁盛して終わりやぞ
44:
チェーン店 = まずい
無化調 = うまい
この風潮きらい
51:
>>44
ウェイパーとかして醤油垂らしただけのスープ美味しい
58:
>>51
わかる
48:
化調多いと舌ひりひりするねん
52:
化学調味料ドバドバの塩ラーメンだいすき
54:
過去の経験からお客を信じられなくなったかわいそうな人なんだよなあ
62:
世の中の食品に対する風評被害は大体美味しんぼが悪い
65:
ワイは両方好きやで
67:
ぶっちゃけ化学調味料入ってても入ってなくてもわからん
84:
>>67
化調の味自体が分かる奴なんかおらんで
うま味だけが不自然に突出してたりすると化調入りなんやなって分かるだけや
86:
ぐう聖ハゲやぞ
117:
>>86
2枚目のハゲラッシュ草生える
138:
>>86
ぐうかっこええ
302:
>>86
ハゲええやつ
88:
客一人しかおらんって単純にまずいんやろ
104:
>>88
うまいの定義の問題
大多数の人にうまいと思われるラーメンがうまいのか、一部のわかる人だけにうまいと言ってもらえるラーメンかの違い
その葛藤の話
109:
味障向けのラーメン作って金を稼いで自分のこだわりラーメンも置くってスタイルになるからな
ソシャゲで稼いで据え置き出すみたいなもん
446:
>>109
例えで草
114:
言うても飲食は10人来るうち1人に100点出されたら食っていけるからな
118:
芹沢さんホント好き
海原雄山以来のヒットキャラやと思う
120:
血抜きはともかくアク抜きせんところは沢山あるぞ
121:
なお作中では二郎が元ネタのどきゅんは評価されているもよう
125:
このハゲが言うてる事が作者の主張やろ
悪役に回さんと読者に喧嘩売ってる思われるからハゲさせられた悲運のハゲ
135:
80点云々はでかいチェーンの話であって地域規模の店では当てはまらんよ
80点だったらチェーンのほうが安くて手軽で楽やもん
140:
そもそも化調のダメなところは
似たり寄ったりの味になるとこやろ
どっかで食べたことある味ってかんじがするねん
うまい店ほど無化調やで
もちろん化調でもうまい店もあるけど、少なくなってきたで
昔は化調ドババでも許されたけど、今はうまいもん増えたからアカンわ
154:
>>140
せやろ
あとうま味っていうても成分的には何種類かあるんやろ?
180:
>>154
コハク酸、グルタミン酸、イノシン酸なんかやね。
合わせて使うと相乗効果でうま味がグッと深くなるで。
164:
これマーケティングの問題だろ
ハゲはラーメン屋だけど味障店の奴はビジネスマンだった
181:
これなんて漫画や?
188:
>>181
ラーメン発見伝
続編ではハゲが上司ポジ兼ほぼ主人公もラーメン才遊記があるで(ダイマ)
187:
料理漫画やと味の素とかの化学調味料は悪者扱いやけど
このラーメン漫画は別の回ではコストとかもあるし使ってもええやんくらいのスタンスやなかったか
194:
>>187
ラーメンはうまけりゃ官軍がスタンス
211:
>>187
好みじゃ無いだけで悪いとは思わん、むしろ世間は科学調味料勘違いし過ぎやって感じだな
223:
>>187
この漫画は旨かったらなんでもええってスタイルやで
続編はさらにそのスタンス強くなっとる
195:
このハゲ最終的に化学調味料認めるからな
197:
適量のアミノ酸をまずいと思う人間いないんじゃないの
208:
もやしもんでも似たようなこと言ってたな
コンビニの○○はニセモノでダメだ?でもおいしいし便利だからいいじゃん、知らなかったら気にならないよみたいなセリフがよくあっあような
210:
料理番組で頑なに化学調味料が出てこなくて違和感ある
363:
>>210
味の素とかキューピーCMのところは使ってる
今はNHKの料理番組でもだしの素使ってたりするし
かつおと昆布から出汁とる料理番組なんて今は早々ないで
212:
味の素は天然由来の成分やろ?
化学調味料=体にわるいはどうなん
623:
>>212
ただのイメージ
ただし使いすぎると味が似てくる
要はうまく使えばええのよ
215:
これ結局この常連客はただのバカ舌だったっていう結論でええん?
221:
>>215
そういうこと
自分のファンが所詮は舌バカで、自分の理解者だと思ってた人間が舌バカとわかって
ハゲはふっきれてしまった
231:
お客さんはよくわからないおっさんが作ったスープよりもS&Bのコショウの味を信じるからしゃーない
235:
>>231
この漫画すき
239:
>>231
実際うまいからしゃーない
234:
化学調味料ってあの植木鉢食ってる美味しんぼですらラーメンに限り認めてたような
245:
ラーメンはそういうのを求めて食うものだから
248:
そもそもラーメンに無化調って言うほど求められてるか?
266:
>>248
一時前は結構あったで
258:
ラーメンは無化調より業務用スープのブレンドが一番アレやろ
あんなん誰もわからんわ
261:
意識高い系「化調は糞」
意識低い系「でもお高いんでしょう?」
はい論破
金が全てなんだよなあ
272:
>>261
そういう話もある
続編の主人公がレベル高い料理出して
ドン引きされて負けた話
279:
>>261
ハンバーガーと同レベルの食いもんになに求めてんだ
ファーストフードやぞ
271:
そもそも石油とかから合成した調味料ってあるんか?
アミノ酸とか生物的な経路以外で合成したらクッソめんどそうやけど
304:
>>271
昔は小麦を発酵させて作ってたので味の素の工場は物凄い異臭を垂れ流してた
東海道線利用者による川崎はくさい、川崎は公害の町という風評は実は味の素の工場によるもの
体に悪いというイメージは確実に臭いのせい
工場の横を通過するだけで頭痛がして吐く人もいたというから
317:
>>304
なるほど
発酵食品って大体臭いもんな
275:
ラーメンハゲってラーメンじゃなくて懐石でも作ればよかったんやないか?
ラーメン食う人間に高尚な舌を求めんなや
289:
>>275
ラーメン大好きやねん、あーだこーだ言ってるが
根っこは自分の考えあげた美味いラーメン作りたいロマンチストよ
278:
グルメ漫画特有の化学調味料批判にいつも笑ってしまう
290:
>>278
親でも殺されたんかってくらいに叩くよな
293:
毎度思うけど化学調味料で美味いなら別にええやんけ
何が駄目なんか分からん
309:
>>293
入れると舌が痺れるらしい。
ワイは高尚な舌じゃないからわからんわ。
354:
>>309
結局その痺れるっていうチャイニーズレストランシンドロームも否定されたはずやで。
まあ塩だってなんだって入れすぎればその味しかしなくなるって当たり前のことやったってだけやないかな。
難しいのは、これも塩と同じで一部はそのやたら濃い味を好む層が一定量いるってことで。
319:
舌が痺れるってのが分からん
単にスープの熱で舌が軽く火傷してるだけちゃうんか
327:
>>319
ワイはラーメンたまに食うけど、舌が痺れるときあるで
暑さで火傷+塩辛いとそうなるんちゃう(適当
360:
>>1
これはどういうオチなん?
370:
>>360
ハゲ「味吹っ飛ぶけど揚げニンニク入れるわ、しゃーない。売れなきゃやってけへんわ」
客「やっぱ美味いわ!鮎の出汁きいとる!」
ハゲ「客が美味しいとわからんラーメン作ってなにになるねん(絶望)」
393:
砂糖でも塩でも過剰だったら舌痺れるよ
422:
食材からダシ取って旨味を取るのはオッケー
食材から科学の力で旨味を取るのはNG
424:
>>422
これもうわかんねぇな
428:
>>422
鉄鍋のジャンで科学の力使ってた奴ボロ負けしてたな
447:
>>428
料理バトル漫画で科学者やら理論派が主人公に勝てる訳ないやろ
430:
440:
>>430
これくっそダサいな
431:
大衆とか客とか消費者ってどこまでわかってるのか?
ラーメンや料理だけじゃなくてあらゆるビジネスに共通する普遍性のあるテーマなんや
439:
443:
>>439
や勇N1
441:
>>1
こんな禿オヤジがやってるから客が来ないだけだろ
444:
これすき
461:
>>444
斉木も金貸しやからしゃーない部分はあるとはいえ悲しいなあ…
475:
>>461
いや金貸しは関係ないだろう
儲からない店に上司を説得して融資させようとしてたんだから、仕事度外視で本気で芹沢のラーメンをいいと思ってたんだろ
だから余計に悲しい
469:
>>444
このコラシリーズのクオリティの激高さはいったいなんなんや…
466:
473:
>>466
うーんこの
504:
>>466
カリーは俺の気に入らない物は全部悪だからな
もう治らんやろ
476:
ラーメン発見伝ホント好き
485:
ラーメン発見伝の最大の罪は「背脂チャッチャ系」という気持ち悪い言葉を広めたこと
509:
531:
>>509
ドッキリ番組で
「1000円で売ってた大阪のオバちゃんのド派手トラ柄セーターを
オシャレなセレクトショップに数万円で置いたら売れるか?」
って実験やって見事に売れてたの思い出すわ。
522:
続編でハゲがスマートにイケメン眼鏡でかっこ良くなってるよね
554:
実際高給料亭やホテルの中華とかも味の素ドッバドバやぞ
555:
料理バトルで
「先攻でめっちゃ刺激物入れた料理出して相手の料理の味わからへんようにするやでー」
っていう噛ませの雑魚がやりそうな作戦を主人公サイドにやらせる稀有なマンガ
564:
>>555
アレは笑った
たしか鉄鍋のジャンでもやってた
580:
>>555
中華一番やったら敵の中ボスクラスの奴があいつは絶対に負けないからなと絶大な信頼を得ていて理由がそれやったな
んで主人公側はそれにはめられて負けてた
560:
はいいつものサイト
http://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/products/brand/ajinomoto_3.html
同じ味を自然の材料で出したら、びっくりする位のコストになってしまうしね。昆布なら、3倍は入れないとこの味は出ないですよ。
『うま調』を上手に使えば、びっくりする位味の良いスープができる。もちろん使い方によるけれど、ラーメンに入れるにはとてもいいものだと思いますよ。
「うまいものを作りたくてどんどん昆布を入れてたら、材料費がものすごいことになっちゃって(笑)」
一時は味のバランスを崩してしまい「一から材料を考え直した」ところ、欠かせない存在として浮かび上がってきたのが『うま調』なのだ。
565:
>>560
コスト以前に量が用意できんから味の素使うんやぞ
622:
>>560
>「ラーメン作りは毎日がライブ。何が起こるかわからないから、マニュアルなんて意味が無い。そんなとき、味のブレを整える強い味方が『うま調』」と古谷氏
ここすき
57

続き・詳細・画像をみる


「アニメ不毛の地」静岡県で『プリパラ』の放送が4月28日をもって終了、3rdシーズンの放送は無し

おい!ネコ飼ってるヤツおい!今すぐお腹に顔うずめたらどうなるの?

【悲報】ワイ、死にたい

電「司令官さん、失礼します」

嵐・松本潤主演「99・9」第2話の視聴率が凄いwwwwwwww

初めて東京を訪れてビビった場所ランキング

海外サイトでヤバいと話題の日本の「スズメバチ」画像。この国にこんな生物がいたとか信じられない…

【画像】 母親が息子のPCをこっそり覗いた結果・・・

腐女子「腐女子はかわいい子が多いよw」

落選した池田まきさんを応援した人の一覧が豪華

就活生を不必要に硬くさせるだけの「マナー指導」は悪影響 ノックの回数なんて採用に全く関係ない

【画像】田舎住みオタク僕が大都会大阪で服を買った結果wwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先