子供にスポーツ教えてる大人って怖くてよく怒る印象があるがback

子供にスポーツ教えてる大人って怖くてよく怒る印象があるが


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年04月21日 00:03
4. ID:uteXNO000
5. 1コメゲット
哲学最高
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年04月21日 00:05
9. ID:chbDJrG.0
10. 科学的な理論に基づいてシステマチックに育成できる人とかどれくらいおるんかね。お遊び程度にしかスポーツやってないからしらんけどおるんかね
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年04月21日 00:08
14. ID:IFfaVmXD0
15. 音楽(楽器)教える大人の方が厳しい気もする
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年04月21日 00:11
19. ID:hVZ6eWfv0
20. 褒めるとか以前に怒鳴ること自体大人としてダメだろ
21.
22. 5.名無し
23. 2016年04月21日 00:12
24. ID:VtQwOItn0
25. 誰にでも同じテンションで叱るヘアードライアーはハッキリ言って無能
大人のプロ相手ならまだしも、子供相手なら相手の性格、技量レベルなどを見て叱らなきゃ。
第一段階:とにかく最初は競技の楽しさを伝える。
第二段階:仲間と競い合って上達する事の楽しさを伝える。神経質な子は集団から隔離して育成するのも大事。
第三段階:共通の目的を達成する相互信頼を基盤としたチームを作り上げる。
ここまで達成出来たメンバーになら、基本人格否定以外の何を言っても大丈夫。
わざとミスする子はいないから人格非難まで大人が子供にやっちゃいけない。
叱らなきゃいけないのは試合内容や練習が自己満足の勘違いに陥ってるような子や、「意図的に」反則をしたり、協調の和を乱す子。これは叱らないといけないし、行動が改まらなければ退部させるしかない事もある。
友達といる事ではなく(この見極めは意外と難しい)競技を楽しめてない子や、技量が一定レベルに達してない子、付いて来られてない子を幾ら叱っても自分を責めて萎縮するか叱ってきた相手を恨むだけ。
説教が好きで、意味もなく叱られて発奮する人間というのはこの世に一人も間違いなくいないので。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年04月21日 00:13
29. ID:qzZOWq5VO
30. 「自分は出来だ、だからこいつもすぐ出来て当たり前」的発想をする人が多い気がする。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年04月21日 00:17
34. ID:djeR2uYu0
35. 教えるのが上手いコーチや慕われるコーチってのは普段は優しかったり丁寧に教えてくれたりで、怒るときは怒るとメリハリができてるんだよな。
普段は優しいからこそ怒られてもあまり反発しないっていうか、離れていかない。
また、怒るにしてもちゃんと理解できるように言葉をかみ砕いて丁寧に教えてくれるならちゃんと人は従う。
ただ怒鳴ったり悪態ついたり罰を与えたり殴ったりするような輩では人は育たない。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年04月21日 00:17
39. ID:vOAzPFDi0
40. 怒鳴るというのは、厳しさでもスポーツ指導でも無いと思うよ。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年04月21日 00:18
44. ID:pVij3h980
45. フットサルの世界の一流指導者が子供に指導する番組を見たけど、一切怒らずに指導してたぞ
ミスしても否定せずに、やったことを肯定してから修正するって指導をしてた
前向きな気持ちにさせてのびのびやらせる感じの指導だった
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年04月21日 00:18
49. ID:NDvLTwpw0
50. 小学生の野球部の頃は、しょっちゅう尻をバットで打ちつけられて、座れんくらい痛かったし練習に行くのが怖かった。
だけどチームは地域レベルでは、かなり強かったですね。
暴力は、否定されるべく存在ではありますけど、強さとの因果関係は判然としないですね。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年04月21日 00:18
54. ID:0KJD3ykU0
55. ゆとり教育(反日日教組)の弊害
と行っておこう。思考実験として。
56.
57. 12.ななしさん@スタジアム
58. 2016年04月21日 00:20
59. ID:ZQOnxPwr0
60. 怒鳴り散らすの良くないことだってのは百も承知だが、自分も含め子供の頃って知らず知らずのうちにヘラヘラ笑いながら心も緩んだプレーしてることもある
そういうのを引き締めるためにきつく叱るのは必要だと思う、バランスが難しいが
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年04月21日 00:21
64. ID:vOAzPFDi0
65. 人間は嫌だと思うと能力にブレーキが掛かってしまうらしい。
つまり怒鳴るというのは科学的に考えて逆効果らしい。
脳に悪い7つの習慣という本に載っていたんだったかな??
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年04月21日 00:21
69. ID:DJYcz.Jy0
70. 俺を育ててくれた恩師はひたすらカスだった俺のことを叱らないで丁寧に何度だって教えてくれた
俺も期待に応えたくてできるまでひたすら練習し続けた
一応全国でもそれなりに戦える選手にしてくれた
ピグマリオン効果だって言われればそれまでだけどその恩師を俺含めた生徒みんな尊敬してるし、中には全国制覇した選手もいた
一つのやり方だし個人競技にしか当てはまらんのかもしれんが、生徒個人個人に俺のためにここまでやってくれるんだっていう熱意と期待が伝わる指導がいいと思う
叱るのも熱意と期待が伝わるやり方ならいいのかなと思う、もちろん体罰はもってのほかだけど
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年04月21日 00:22
74. ID:Df4fagDC0
75. 昭和生まれやけどクラブやら部活やらではみんな怒鳴る系の指導者やったなあ
おかげであんまりいい思い出ないわ
朝練夕練休日練習に出勤する顧問は今思えばすげーなとは思うけど感謝の気持ちとかはないです…
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年04月21日 00:24
79. ID:djeR2uYu0
80. 昭和の頃から一流と言われる指導者は怒鳴ったり殴ったりはしないんだよな。
そりゃ厳しいけど、厳しく指導するのと恐怖を与えて支配するのは全くの別物。
昔は軍隊式と言われてたけど、それは教える側が二流以下なだけ。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年04月21日 00:24
84. ID:230Ef42B0
85. 修造は怒鳴り散らすスタイル
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年04月21日 00:25
89. ID:p.gR38hp0
90. 強いチームは厳しいし怒鳴られてるよ
中高のスポーツの全国大会でも見てくればわかる
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年04月21日 00:32
94. ID:ADgpbFUO0
95. ※18
「じゃあとにかく厳しくして怒鳴りつければ良いんですね!」って訳でも無いだろう?
そういう厳しさも受け入れられるようになる「下準備」みたいな物もあるんだろうな。
96.
97. 20.名無しさん@ダイエット中
98. 2016年04月21日 00:32
99. ID:dwGPgGKY0
100. 小学校の隣に住んでるものだけど、
日曜に少年野球を教えてる男は、キチガイ丸出しで怒鳴り散らしてるよ
子供の声はそんなに聞こえない(気にならない)けど、
キチガイコーチの声が非常に不愉快
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年04月21日 00:33
104. ID:Xp.pF1wE0
105. 子供に怒鳴っても萎縮ってのは間違えなくある。
怒鳴る人は感情的だから子供側もなぜあんなに怒るのかわかんないんだよな。教える以上は大人が思ってる以上に子供もちゃんとこうしたほうがいいってのがないと一向に根っこの問題が改善しないわ。
俺の場合は怒られるポイントがわかんなくてそのうちサッカーやってんのか怒られないためにやってんのかわかんなくなって成長するにつれてだんだん不信感がたまってやめたな・・。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年04月21日 00:35
109. ID:8CtaD6X7O
110. 家の隣の公園でやってる少年野球はめちゃくちゃ怒鳴ってるわー
大人が普段のストレス発散してるだけだろって思う
111.
112. 23.名無し
113. 2016年04月21日 00:35
114. ID:VtQwOItn0
115. フルメタルジャケットみたいな「人格否定、軍隊式」の調練というのは理由があるんだよね。
まず訓練内容そのものが人の生き死にが関わる危険なものであったり、「なるべく早く安価に」最前線に送り込んで役に立つ人材を育成しなければならない場合。
教えている側に時間的なゆとりがない場合は暴力と恐怖による「絶対服従」の関係を最初に築き上げて、絶対に上に対してNOと言わない人材を作り上げないといけない。
高野連などで厳しい調練が目立つのは、高校に生徒がいる期間というのは三年間と意外に短く、その間に甲子園出場、或いは優勝などと言った結果を求められるからだよね。
日本全国から野球の腕自慢が集まって、49校の中からトップを決めるのだから尋常な篩ではない。
プロ野球に実際高校からいけるのはその49校の内毎年片手の指に収まるくらい。
なまじな精神状態では達成し得ない事を彼らが達成しているのもまた確か。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年04月21日 00:40
119. ID:E.TfS34D0
120. 教えてる大人は犯罪者じゃないけれど
教わってるガキは未来の犯罪者予備軍
こわいよね
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年04月21日 00:42
124. ID:0DTc0kut0
125. ガキこ頃からぶん殴られてやってたけど
未だに草野球行ってしまう
何で嫌にならんかったのか不思議
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2016年04月21日 00:44
129. ID:Nqs.SAEXO
130. まーた体罰と暴力の違いもわからん奴らが議論してんのか?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年04月21日 00:45
134. ID:cYHJKFEB0
135. 少年野球やってたけど監督共がガイジ過ぎて苦痛だったわ
今思い起こせば野球嫌いになったのもそいつらが原因かもしれん
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2016年04月21日 00:50
139. ID:FXJ222xjO
140. 自分は大した選手でもないくせにやたら威圧的で偉そうなんだよな
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年04月21日 00:51
144. ID:hVZ6eWfv0
145. ※25
ガキと同じ立場でもう一度経験してみ
※26
俺が知っている体罰→罰として廊下に立たせる、校庭を走らせるなど
世間の阿呆がいう体罰→殴る叩く
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年04月21日 00:59
149. ID:z3faDtW10
150. ※20
何もかも同意。
厳しいとか怖いとかではなく、ひたすらガラが悪い。やかましい。どこのチンピラだよと思う。
土曜日のあの声を聞きたくなくて引越しも考えてるよ。子供の声はいいんだけどな。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年04月21日 01:01
154. ID:JcbreUrZ0
155. あれは指導じゃなくてストレス発散な。
キチガイみたいに怒鳴り散らす大人が多すぎ。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2016年04月21日 01:02
159. ID:NajBbqzQ0
160. ※23
フルメタルジャケット式って、人格を否定して、新しい人格=殺人マシーンを生み出すためだからなあ。
スポーツくらいで、そこまでやる必要あるかなあ。むやみと厳しさを尊重する風潮があるが、感心しないね。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年04月21日 01:05
164. ID:qijodAZZ0
165. ※4
基地ママの匂いがする……
悪ガキ集団は、怒鳴り散らせる大人がいないと統率なんて取れないよ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年04月21日 01:06
169. ID:CHF7frOF0
170. 単に怒鳴ってるだけで、指導の中身も何もない発言する奴もいるからなあ。
挙げ句の果てに練習試合…等にてつだいに来てる親達に対して、家庭内での教育方針について口出ししてくるしね
171.
172. 35.PCパーツの名無しさん
173. 2016年04月21日 01:07
174. ID:7aH6oqiq0
175. 叱ること と 怒ること 
この二つの違いを心得違いしてる内は指導者たる資格は無いよな。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年04月21日 01:08
179. ID:TCgoRtcZ0
180. 今も昔もホンマに上手いやつは怒られへんから伸び伸びしてるやろ
スポーツで怒られたらプレーが窮屈になるだけやと思うけどな
少年の頃してたサッカーは怒られへんから考えて自由にプレーしてたけど高校の頃してた野球はやたら怒鳴られるからヒットを打つことじゃなくて怒られないようにプレーしてたな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年04月21日 01:10
184. ID:eYlux2Gp0
185. 指導者にある事。
指導者が下手糞ほど怒鳴ってる
イチローが怒るかいな 
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年04月21日 01:12
189. ID:czgkhioH0
190. 近所の河川敷グランドで練習と試合をしている少年野球のコーチが糞過ぎる。
汚い言葉でしょっちゅう怒鳴ってるし
子供達がトイレに行こうとすると
「早くしろ!」って立ち小便を強要。
区の施設に向かって並んでさせてたんで
近所のおばちゃんが注意してたな。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2016年04月21日 01:12
194. ID:Zg8Pda1n0
195. ※33
話し合えば分かってくれる()とか本気で思っちゃってる
脳内花畑の池沼なんでしょ
ほっとけよ
あいつ等にはろくに言葉なんて通じるわけないんだから
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年04月21日 01:28
199. ID:mPE4fdbC0
200. 脳筋体育会系は正義を押し付ける熱い存在
自己愛サイコパス
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年04月21日 01:30
204. ID:qq2bIvuL0
205. 筋肉痛の日は身体休めて栄養とろう的なこと部活じゃ無理だよな
毎日練習だもんな
206.
207. 42.PCパーツの名無しさん
208. 2016年04月21日 01:42
209. ID:KTBmmChH0
210. 学生時代四方小中大学に囲まれたとこに住んでたけどサッカー部のクソ顧問の怒鳴り声が一番うるさかったな
次点で保護者の井戸端会議
子供の声はどんなうるさくても微笑ましかったわ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年04月21日 01:43
214. ID:96LdFkYf0
215. ※23
だがお祭りが終わったら、彼らには一体何が残るのだろう。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年04月21日 01:44
219. ID:6pvQKVMg0
220. なんで専門家でもない部活やそのへんのコーチに科学的トレーニングやら褒めて伸ばせやらめんどくさい事求められるんだろ。
そんなちゃんと教えてもらいたければ金払ってそういうトレーニングしてくれるとこ行けよ。
親が家で子供のいない休日を満喫してる裏でコーチは毎週休み潰して何の才能も無い子供の面倒見てくれてるんだぞ。
221.
222. 45.名無し
223. 2016年04月21日 01:45
224. ID:te.roUYo0
225. 子供のために怒るってのはわざと怒ってる状態だからな。要は演技。
その辺の違いは子供にも伝わるもんや
ってかまぁその時わからなくても、
感情で怒ってる奴は支離滅裂になってるから後で思い返しても
言ってることおかしいだろうし。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年04月21日 01:47
229. ID:96LdFkYf0
230. ※44
その金が用意できるかどうかで子供の人生は変わってしまうのだろうな。
231.
232. 47.名無しのはーとさん
233. 2016年04月21日 01:52
234. ID:DV5eeUZt0
235. シンクロの井村コーチ見てると怒鳴るのも必要なのかなぁ…と思うわ
実際成績残してるしなぁ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年04月21日 01:53
239. ID:MrDTT.u10
240. 近くの小学校でやってる少年野球。指導者が隅っこでタバコ吸ってるのがきもい
241.
242. 49.
243. 2016年04月21日 01:54
244. ID:DdhAXu5c0
245. このコメントは削除されました。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年04月21日 02:01
249. ID:mxJtZXSz0
250. 男のアスリートは指導者なしで放っておいても必死に自分の力でやろうとするけど、女子は指導者いなくなった瞬間やる気なくしてダラダラする奴ばっか。俺の高校時代の陸上部の同期の女連中がひどかった。先生の前だけ猫かぶって意識高い感じだしてたが自分では何も考えずにやってたんだろうから案の定阿保ほど伸び悩んでたが。女子には私生活まできっちり管理できる指導者絶対必要だよ。 
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年04月21日 02:06
254. ID:E5Et.pOHO
255. 近所の広場で朝早くから少年野球のチームが練習をしてるんだけど
子供の声は大きくても気にならないのに
コーチのがなり声はかなり煩くて本当にイライラする
まだ子供に指示するのに叫んでるだけならいいけど内容は罵倒ばかりでかなり不快
なんで休日の朝早くからおっさんの怒鳴り声で起きなきゃならんのだろうって感じで迷惑
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2016年04月21日 02:06
259. ID:PPqvljXk0
260. ※44
そういう知識も実績もない大人が偉そうな顔して子供に教えているからだろ
偉そうにしたかったら教え方くらい学べよ
学びたくないならスポーツの楽しさを伝えるくらいにして,偉そうにすんなよ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年04月21日 02:13
264. ID:tHVZk4Z40
265. 指導者は幼少の頃からスポーツしてない奴がしたほうが良いわ。
「気が付いてたら出来てました」とかいう奴は出来ない奴の気持ちなんて分からんし。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年04月21日 02:21
269. ID:vKIvAEyF0
270. 怒ると叱るを混同してるアホが多いだけやないのか?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年04月21日 02:21
274. ID:MIqUhOwCO
275. 近所の少年野球は監督もコーチも子どもと同レベルだからなんか見てて引くわ。
線引きが曖昧だから監督ってより近所のやんちゃなおっさんって感じ。
で、舐めた発言されたら本気で怒ってるし。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年04月21日 03:03
279. ID:i0eCKSkG0
280. 基本的に強いらなきゃやらないのが人間なので
効率でいえばそういうフラストレーションはマイナスだし、除ければ一番だけど
そういう環境を作るのにも金や支持、そして誰かしらを強いる作業は必ず必要だろう
スポーツのみならず、おそれを教えずしてどうやって礼儀を教えるんだ
みんながみんな格闘技やるんじゃないだろう
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年04月21日 03:08
284. ID:i0eCKSkG0
285. 怒鳴るのもダメなら 粗相をしたらどうすんだ?殴りかかってきても、笑顔でさとすのか?
そういう意見を出す人は子育てした事あるのかと問いたい
ある程度の強制や恐怖による支配は必要だけど、過度はダメですよと
目的を見誤ってはなりませんよと
それだけでは
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年04月21日 03:13
289. ID:6pvQKVMg0
290. >>52
ホント与えられて当然だと思ってる奴増えたよな。
「怒らないで優しく褒めて子供の良い所を伸ばして欲しい」
金にならない可愛くもない何の才能も無い、そんな子供の面倒を自分の休み
潰して見てくれるだけでも有り難いと思わないと。
学校だって同じ、部活なんて教師からしたらただの残業だよ、
自分はブラック嫌なのに、教師は休日の時間外とか働かせていいの?
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年04月21日 03:20
294. ID:2DKO6ZLq0
295. 家の近くで少年野球チームが休みの日いつも公園のグラウンド占領して練習してるけど指導者のおっさんは怒鳴ってばっかりでうるさいし、選手もやる気なさそうで下手くそだから辞めればいいのにといつも思ってるわ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年04月21日 03:21
299. ID:kLLD60Hk0
300. 小学校の頃、地元地域のドッヂボールクラブの監督は入部初日に右手の指4本つき指した私を睨み付けて来た。
意味が分からなかったよ。初日にいきなりゲームに入れられ、遊びじゃない殺気だったチームの先輩方の一方的な洗礼を受け、とんでもねー所に入部しちゃったって後悔したのを覚えている。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年04月21日 03:21
304. ID:BMylS5u70
305.
本当にやる気のある奴に怒る必要はない。
やる気のない奴を叱ってやらせる、それは運動ではあるがスポーツではない。
スポーツは楽しみのためにやるもの、運動は健康のためにやるもの。プロスポーツは仕事。
ごっちゃにするから色々おかしくなる。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年04月21日 03:31
309. ID:2DKO6ZLq0
310. 野球は言っちゃ悪いがかなり遅れてると思うぞ、他の国がそもそも野球をやってないから世界でも通用してるけどさ
プロレベルで張本とか星野みたいな根性論者が持て囃されてるのは異常
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年04月21日 03:34
314. ID:6pvQKVMg0
315. *60
それはどんくさすぎたろ。
316.
317. 64.名無しのはーとさん
318. 2016年04月21日 03:46
319. ID:MNHXuxUs0
320. 何の客観的データもないけれど、
昔の厳しい指導者の数 > 現代の厳しい指導者の数
は「真」だと思うわ。何のデータもないけど
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年04月21日 04:22
324. ID:M6AD.5L90
325. 怒鳴るオッサン見てると憐れみをまず感じるな
コーチとして無能なだけだろうし
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年04月21日 04:24
329. ID:uW.8Maaa0
330. 授業料でぼろ儲けらしい
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2016年04月21日 04:34
334. ID:cTEuVBjT0
335. そもそもそんなイメージ自体が間違い
クズはどこにでもいるし、普通に優しく教えたり褒めてるところ広めても面白くないから、厳しくしてるとことかばかりメディアで流すだけ。
むしろ怖いくらい怒ってくれるのは、愛がある場合がほとんど
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年04月21日 04:53
339. ID:SWMT1yYz0
340. 少年野球の頃の監督は怖いけど怒り方にも優しさがあった。
しかし、中学の部活(剣道)の顧問は怒られ役を決めてひたすら怒鳴りや侮辱やニヤつきながら揚げ足取りをとして、防具の上から容赦無く叩かれ蹴られたわ。あれは指導というより職場や家庭のストレスの発散にしか思えなかった。
341.
342. 69.ななしさん@スタジアム
343. 2016年04月21日 05:22
344. ID:SP2xzXBx0
345. 純粋な指導理論に基いて指導してる指導者は少ないんちゃうかな
親や学校に求められる「古典的な指導者像」を演じてる部分もあると思うよ
客は子供たちじゃなくてあくまで親や学校だってこと
報酬が発生する以上は仕方がない
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2016年04月21日 05:41
349. ID:49e4cs3m0
350. 怒鳴ると叱るの違いはあるな。感情をまくし立てただけなのか、子供の間違いや、やる気の無さなんかを指摘するかんじ。
特にやる気の無いのにスポーツやってたりすると、その適当感が他の選手にも伝播して悪影響あるからなあ。社会生活とか会社内での態度でも、いつまでも注意しないとつけあがって他の奴に迷惑。勝手に休んでも連絡しなかったり平気で遅刻したり、居眠りばっかりする無能。他が迷惑やねん。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年04月21日 06:22
354. ID:0KJD3ykU0
355. 察しの心、おもてなしの精神が大事だよね。d=(^o^)=b
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年04月21日 06:26
359. ID:ZKKlSgRg0
360. 阿呆な指導者は感情だけで怒鳴るからアカンのよ
子供にだって考える力はあるんだから、何が原因でミスったのか自分で考えさせないと
後、言ってすぐに直る事もあれば、時間をかけて直す必要もあるって気付かない阿呆が多いこと多いこと
馬鹿みたいに同じ言葉で注意を繰り返すんじゃなくて何が出来て何が出来て無いかを分からせてやらんと一向に伸びないだろ
そもそも教える気がないなら管理責任だけ守ってプレーに口出すな
指導って思い通りに動かす事じゃねぇからな
361.
362. 73.名無しの偉人さん
363. 2016年04月21日 06:29
364. ID:FeVvrEoN0
365. そりゃ極めた奴は子供レベルじゃ理解不能だと判ってるからてめーから積極的になんて教えようとしないし、子供じゃ理解不能なんだから知能があったらそれに見合ったレベルで教えるから
ゴミか判ったと勘違いしてる馬鹿がしゃしゃり出てきて偉そうにする奴はゴミ以外の何者でも無い
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2016年04月21日 06:29
369. ID:0KJD3ykU0
370. ※72
大人の事情があるんだよ?
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2016年04月21日 06:30
374. ID:ogxcoWVz0
375. 米の子供をスポーツ英才教育するドキュメント映画の
「トロフィー」を見ると思うけど、集団の指導者は控えめだけど
子を指導する親は、支配的になれやすい結果として
子供に高圧的で暴力的な態度をとりがちのよう。
夢を託す親ほどその傾向が強いんじゃないの。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2016年04月21日 06:59
379. ID:Ck1gu2o30
380. そら、怒らんと危険なことだめなことだってわからんからな
子供ならなおさらな
褒めるのはいいとこを伸ばすため、怒るのは悪いと子を止めるため
褒めてるだけじゃ歪なやつになるだけ
381.
382. 77.名無しさん
383. 2016年04月21日 07:15
384. ID:mS14PyQC0
385. スポーツをプロになるまで極めた結果賭博、薬をやってしかも社会的に放置
これで教育的に正しいのだろうか
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2016年04月21日 07:15
389. ID:hfYvfcJj0
390. 絶対に正しい教え方はないから難しい。一歩違えれば怪我ですまなく、死ぬこともあるから怒鳴らないといけないこともある。選手が学ぶようにシドウシャモ学び続けなければと思う
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年04月21日 07:19
394. ID:tdYLja6yO
395. 指導する上で選手に理論的に説明し納得させる事が出来ない脳筋馬鹿が怒鳴り散らし手を上げる
396.
397. 80.名無しの権兵衛
398. 2016年04月21日 07:31
399. ID:g1ZOuTOE0
400. 嫌なコメント見れば嫌な奴になるよ。ますます社会の閉塞感は増すばかり、ネットのヤフコメとか匿名コメントは法律で禁止してくれ。みんな呼びかけましょう
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2016年04月21日 08:03
404. ID:inFqFIw90
405. なめられるな、から始まると、怒鳴る。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2016年04月21日 08:19
409. ID:oDDxaeby0
410. 子供相手でも小学校高学年くらいになればある程度の理論も理解できるぞ
もし理解してもらえないなら語彙力がないか、自分自身がその理論を真に理解していないか
後は指導方法のレパートリーがどれだけあるかかな
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2016年04月21日 08:19
414. ID:LVlfetJz0
415. 我が家は吹奏楽だけど似たようなもんかな
416.
417. 84.名無しさん
418. 2016年04月21日 08:25
419. ID:.BhT3fGW0
420. >スポーツって楽しむものの筈なんやけどな。
そうとは限らん。
オリンピックなんてその成り立ちからして代理戦争として始まったものだし
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2016年04月21日 08:37
424. ID:F1ilrEQN0
425. 怒鳴るとかそういう以前の問題として
前に新聞に書いてあったけど、土日の練習や試合の時に監督・コーチに父母(どう考えても母だけだろうね)が弁当やみそ汁を交代で用意しければならない、そういう少年野球のチームがあるらしい。
母子家庭の子だと母親が休日も仕事、あるいは土曜の夜も深夜まで働いていたとかで、そういう当番ができないという理由で子どももチームをやめざるを得ないという。
何様だと思っているんだよコイツラ。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2016年04月21日 08:51
429. ID:UfMkfjFe0
430. ミニバスの自称指導者たちはいまだに怒鳴り散らすバカ多いで
そういう奴って大体選手経験もないくせにえらそうにしとる
それで後で優しくすればええと思っとるからメンヘラな子が育つんやで
431.
432. 87.名無し
433. 2016年04月21日 08:52
434. ID:Xg.Uo4re0
435. 指導力に難があったり最新のトレーニング技術を学んでなかったりした場合
大声出して無理やり押さえつけるしかないんやで
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2016年04月21日 09:02
439. ID:hW8Au.RC0
440. 怒鳴るけど実は甘い修造タイプが理想だと思う
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2016年04月21日 09:02
444. ID:qSjSg6Qx0
445. トップの画像が清原で笑った。
部活の顧問が厳しかったから、数人で無理やりファンクラブ作って、
「私たちはこの先生が好き、この先生にならどんなに怒鳴られてもついていく!!」
って暗示かけてた。奴を宗方コーチに見立てて「エースをねらえ」ごっこしてね。
わざとらしいくらいだったから、顧問も「おっ??」って感じで、人間的に接してくれるようになったと思う。厳しいのは変わらなかったけど、出来たら褒めたり、(負けた)試合の後でおごってくれたり。
結局、その顧問と、そのころの経験が人生で一番自分に影響与えてるんじゃないかな。大人に初めて真剣に(?)渡り合ったって意味で。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2016年04月21日 09:30
449. ID:0VEzcs3u0
450. 日本のスポーツってもっと楽しくやれないの?
精神主義に体罰・儒教染みた上下関係。暑苦しくて駄目だわ。
あの体質はどう見てもブラック企業の原型にしか思えないんだが。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2016年04月21日 09:36
454. ID:CyOTcfCQ0
455. 煙草も吸わないのに喉頭癌になった人がいた。
詳しく聞いたら少年野球のコーチをしていて、長年大声を出し続けていたらしい。
456.
457. 92.名無し
458. 2016年04月21日 09:40
459. ID:3Oa7.X6Y0
460. 近所の公園とかグランドでやってるけど、若い指導者はいいよ
クソッなのはジジイども
子どものそばでタバコは吸うわ、怒鳴るばっかりだわ、そのあと近所の飯屋で大酒飲んでるわ、
「ボランティアでやってる」とか言いながら、親からの付け届けはせびるわで、
アイツら「ガキどもに偉そうにして自己満足した上、利益が出るレジャー」くらいにしか思ってない
OB面して母校のクラブに顔出して、現役イビるだけイビるOBほど鬱陶しいものはない
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2016年04月21日 09:47
464. ID:YHJO7Osx0
465. 実際、昔語りが好きなおっさんのフラストレーション発散の場になってる所が多々ある
そういうのに限って古い手法と根性論に依ってる
だからライセンス制にしろって話
466.
467. 94.浜風吹けば名無し
468. 2016年04月21日 09:51
469. ID:CjVr.wK00
470. >>32のループ、プロとか代表選手でも嵌ってるやつおるよな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2016年04月21日 09:54
474. ID:0VEzcs3u0
475. 以前テレビで見たんだけどアメリカのプロテニスプレイヤー養成所みたいな所でもすっごい和やかに練習してるんだよね。その中で日本人コーチだけがギャーギャー喚き散らして教え子(日本人)を怒鳴りつけてた。周りの人は迷惑そうな顔してたのにね。日本はこの手の指導者が多すぎだわ、仕事でもスポーツでも。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2016年04月21日 09:58
479. ID:71kbuevD0
480. 「指導者」やるような人間の中身は今も変わってない
まぁ昔よりはマシなんだろうけど
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2016年04月21日 09:59
484. ID:OLVdIBlZ0
485. 勝手に盗塁して怒られたいい思い出。
でも、理不尽に怒られた事はないなー
486.
487. 98.名無し
488. 2016年04月21日 10:08
489. ID:boPGbehT0
490. 指導する側も本気でぶつからないとガキは本気にならない
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2016年04月21日 10:16
494. ID:qe8FXo87O
495. 基本クズしかいなかったよなw
子供にしか優越感を感じられないような人ばかり
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2016年04月21日 10:28
499. ID:va5yNre20
500. ※98
真逆。
子どもはほっといても意欲を持つくらいのものじゃないと本気にならない。
躾ならともかく、スポーツみたいな実際どうでもいい娯楽を怒鳴り散らしてまでやらせると人格歪む。
501.
502. 101.名無し
503. 2016年04月21日 10:40
504. ID:KxQ202ZP0
505. 感情丸出しで教育するヤツは御免願いたい
その点で女って絶望的に教育に向いてないと思う
たまにいる優秀なヤツは除く
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2016年04月21日 11:01
509. ID:I66OZti20
510. ※63
ドッヂボールをなめてないか
普通の球技はボールが人に当たらないようにあるいは取れるように投げるものだが
ドッヂは唯一、人に当てることを目的としたスポーツ
んなわけで最近の小学校だと体育でやるとしても投げるのではなく転がすんだそうだよ
それでも大学生あたりが子供の頃のノリでドッヂやって骨折する奴が定期
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2016年04月21日 11:07
514. ID:ellfLjtm0
515. 知りたいならネット掲示板じゃなく自分の目で確かめろ
百聞は一見に如かず
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2016年04月21日 11:18
519. ID:mSgT9sutO
520. スポーツのスイッチある奴苦手だったわw
恐い
521.
522. 105.名無しのILOVEJAPAN
523. 2016年04月21日 11:27
524. ID:.5fRgLa00
525. クラブチームでサッカーやっていたけどコーチは怖い存在だよ。でも部活ほど上下厳しく無いし、こっちもコーチに反論していた。
試合に負けると責任は担当コーチだったからコーチが練習外されて違うコーチのアシスタントしていたりして、その姿を見て罪悪感を感じながら「ちゃんと勉強しろよ」とか言ってた。
松岡修造も怒ってばかりだけど憎めないだろ。あれと同じだよ。
526.
527. 106.ななしさん@スタジアム
528. 2016年04月21日 11:31
529. ID:1jv8JW2Y0
530. 子供の頃は、大人の言うことは正しい、て思ってたけど、自分が大人になった今思うのは、ガキと変わらない大人もかなりいる、ってことだな
結局、いい指導者を見つけられるかどうかにかかってると思う
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2016年04月21日 11:49
534. ID:u.J2zX8T0
535. いちいち怒鳴り散らしてるのは田舎に多いだろうなと思う
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2016年04月21日 11:49
539. ID:ZXFqQAxy0
540. 戦時中の共産主義軍事政権時代の名残り
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2016年04月21日 11:50
544. ID:lZNddz7M0
545. 叱ることは必要だと思うけど、感情的になってはいけないし、その後のフォローのほうがもっと重要
546.
547. 110.名無しのプログラマー
548. 2016年04月21日 12:03
549. ID:qb8G9DPP0
550. でも甘やかすとバドミントンみたいなことになってしまう。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2016年04月21日 12:08
554. ID:IMHf4LrH0
555. 吹奏楽は今でも精神論
野球とかよりひどいぞ
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2016年04月21日 12:11
559. ID:gJ28uyhf0
560. ※110
あほか
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2016年04月21日 12:28
564. ID:jVx2wfVmO
565. だいたい怒るヤツはあまり上手くない…。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2016年04月21日 12:31
569. ID:N.mi5wRB0
570. そもそも親がミニバン持ってないと入れないそうです、うちの子が通う小学校の野球少年団。
炊き出しもあるし、時間と金に余裕ある公務員じゃないとやっていけないと思う
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2016年04月21日 12:57
574. ID:k5udWQYJ0
57

続き・詳細・画像をみる


【画像あり】夏も近いから清涼感のあるパンティーを作ったwwwwwwww

【熊本地震】昨年のネパール大地震支援の恩返し 在日ネパール人がカレー600食を避難所で振る舞う

車が売れないのは所得が減ったのではなく、車を買う人は情弱というカテゴリになっているから

実家暮らしって最強すぎワロタwwwwwwwww

殺し屋「俺は女子供でも手加減はしねェ」

分離戦法は合体ロボの華

公務員の女には婚活や恋活をしないでほしい。職業が公務員ってだけで男を吸い寄せるから周りが割りを食う

ことり「あけないで」

仰天発言アイドルの美少女ぶりが凄い!

『迷家‐マヨイガ‐』2話感想 いざ納鳴村へ!らぶぽんは処刑大好き!

「箱入りワンコ」案外幸せそうな顔をしておりまする

【調査】4割の男性が「初デートで回転寿司に行く」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先