小中でプログラミング教育、IT人材育成で文科省方針back

小中でプログラミング教育、IT人材育成で文科省方針


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2016年04月19日 23:18
4. 北欧だかで、大した産業のないとこがアプリとかの販売でGDP伸ばしてるみたいなニュースは見たな。それには、若い時からの教育があったみたいな。あと去年か、オバマもプログラミングの教育にかなりの予算付けてた。
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2016年04月19日 23:22
8. 一般的な企業ならVBAでマクロ組めるようになっといたほうがよっぽど役に立つ
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2016年04月19日 23:23
12. まず英語やらせとけよ

13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2016年04月19日 23:29
16. 一人暮らし始めてから家庭科で習ったことが一番役に立ってるけどな。
プログラミングなんて興味ない才能ない奴にとっては糞つまらんだろ。
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2016年04月19日 23:43
20. 日本はプログラミングも含めてIT後進国だから底上げしたいのは分かるが、
子供が教えられてやっても何にもならんよ。社会全体がIT否定してるんだから。
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2016年04月19日 23:52
24. 英語と一緒でテストで良い点とることだけできて、実用は全くって状況になりそう。
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2016年04月19日 23:56
28. 可能性が広がるなら良いと思うよ。
29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2016年04月19日 23:59
32. なんつーか詰め込み教育の再来って感じがする。英語教育についてもこれについても…。
33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2016年04月20日 00:01
36. 何をするためにプログラミング教えるのかのほうが問題
料理する気のないやつに、包丁の使い方だけを学ばせるようなもの。
しかも教える側が料理人でもなんでもない素人。
まじでアホだわ
37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2016年04月20日 00:05
40. IT土方育ててどうするんだ
その前に英語だろう
ITの高待遇はどのみち外国にしかないのだから
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2016年04月20日 00:09
44. どっちにしてもこれは失敗するな 目に見えてる
45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2016年04月20日 00:09
48. インド人がもうやってるし手遅れ
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2016年04月20日 00:24
52. ロボット先進国を気取ってるんだからハード込でやっていくべきだろ。電子工作+プログラミング。
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2016年04月20日 00:35
56. プログラマーの勤務体系と待遇どうにかしない限り英語と一緒でイヤイヤ学ぶだけで身にならないし仕事にする奴も増えないだろう
底辺技術者でもせめてワタミのソルジャーよりはマシな人間並みの生活くらい出来るようにしなきゃ人は増えないよ
東京オリンピックのセキュリティを担当する技術者をボランティアで募集します!とかやってる国じゃお察し
こんなんだからプログラミングは出来ても趣味にとどめてる奴も多いだろうよ
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2016年04月20日 00:55
60. プログラムよりも英語よりも、まずは国語だろ
いい年して満足に母国語である日本語が使えないのが居るだろ
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2016年04月20日 01:33
64. 英文しっかり読めるほうが結果的には強いぞ
フォーラムは半分以上が英語だからな
65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2016年04月20日 02:14
68. ※4.
おっしゃる通りだと思います。
プログラムなんて、要するに「手順書」に過ぎないからな。
料理をレシピ(手順書)通りに作れれば、それでいい。
まずは現実世界の手順を覚えさせてからにしないと、
「現実の役に立つシステム(プログラム)を、コンピュータという仮想世界で作る」
なんて無理、無理www
おバカな役人の浅知恵だなwwwww
69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2016年04月20日 02:20
72. 子供に港湾でずた袋かつぐ訓練させるようなもの。
経済の発展とは関係ない。
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2016年04月20日 02:27
76. 中3の時にエクセルで基本情報合格できたら万々歳くらいで頑張ったらいいじゃない。やったほうがいいよ。
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2016年04月20日 03:20
80. 恐ろしく適正分かれるからなー
才能ある子は早めにそのことに気づけるし、いいんじゃないかな
使えると結構役に立つし、何より楽しいし(楽しめる人間には)
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2016年04月20日 03:53
84. プログラムが分からない教師が子供に教えられるのか?
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2016年04月20日 07:11
88. 教えるべきはアルゴリズムではあるまいか。プログラムはもうAIがやるようになるよな。この子らが大きくなる頃には要らなくなる。
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2016年04月20日 08:36
92. やりたい子だけ、やらせてあげたらいいと思う。
それよりも基礎的な数学をしっかり教えてあげるべき、特に九九ができずに、そのまま落ちこぼれる子を何とかした方がいい。
数学ができる子、そういう考え方ができる子なら、大人になってからでも遅くないし、先に書いたようにやりたい子はクラブなどで好き放題やらせたらいい。
あと、簡単な電子工作とか、放課後に好きなだけやらせてあげる環境を整えたらどうか?
ちなみにスマホなどを安易に使わせない方がいい、ジョブスが自分の子供にデジタルデバイスの利用を厳しく制限(禁止ではない)していたことをよく考えるべき。

93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2016年04月20日 08:50
96. 小学校では論理の基礎とアルゴリズムだけで充分だ
理屈じゃ敵わない親、続出だがw
あ、今は英語やってるから、簡単な言語なら英単語習得にもなるのか
スマホアプリのゲーム作ったっり、楽しみながらやったら?
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2016年04月20日 09:16
100. これだけパソコンが使われているのにもかかわらず、全く仕組みがわからからないというのも困る。
別にIT土方を作るかどうかはともかく、「 漢字や算数を習う 」ぐらいで、一般教養として「 Pyson 」あたりで、一応「 プログラミングとは 」ぐらい知っていてもいいんじゃね・・
>>小学校では論理の基礎とアルゴリズムだけで充分だ・・
何でもそうだが、理屈より、まずやってみて楽しさを得てから、理屈に入る。
赤ん坊が言葉を習うのに、文法から入るか??

101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2016年04月20日 09:20
104. ※25 Pyson ではなく Python だった・・ 訂正

105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2016年04月20日 09:49
108. 今の日本で哲学なんぞ教えても言葉遊びが上手いだけのニート量産するだけだろうに
109.
110. 28.名無しSEさん
111. 2016年04月20日 12:00
11

続き・詳細・画像をみる


【モバマス】幸子「ボクたちのLINEグループを作りますよ!」

【ハンターハンター350話】クラピカがヒソカに依頼しなかった理由wwwwwwwww【351】

『ビッグオーダー』1話感想 主人公の能力強すぎる!ラストの声が全部持っていった

【ジョジョ】現在の荒木飛呂彦が描いた仗助、完全に別人になる

坂上忍って何者なの

【炎上】ツイッター民「関西放送は燃料をドラム缶で持参したよ」→仙台放送関連社員の工作と判明、謝罪

にこ「隠れて絵里ちゃんと海未ちゃんの会話を盗み聞ぎするわよ!」

黒猫・至高の美【画像】

男に年収を聞くのなら、女にはすっぴんを見せて欲しいよな

コナンが関西人の「マクド」呼びにケチつける回のうざさは異常wwwww

【悲報】熊本大震災を的中させた台湾の地震研究所、3日以内にマグニチュード8が来ると発表

ネコ「もしかしてココは天国なんじゃないの?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先