重力 ←これの正体すら暴けない物理学ってなんなの? 巨大なドーナツには逆方向の重力かかるの?back

重力 ←これの正体すら暴けない物理学ってなんなの? 巨大なドーナツには逆方向の重力かかるの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年04月17日 08:04
4. ID:eRwYO0GbO
5. 全身麻酔のメカニズムを解明できない医学の立場は…
6.
7. 2.名無しさん
8. 2016年04月17日 08:08
9. ID:VYCbHczr0
10. 「すら」ってのは、「レベルの低いもの」を見下す表現なわけだが。
重力が低いとするなら、何が高いんだ?
11.
12. 3.名無しのオージャン
13. 2016年04月17日 08:11
14. ID:NsrkL6pD0
15. >>188
遠心力とは力の方向を変える時に生じる進行度のロスだから、
同じスピードの回転なら径が大きいほど小さくなる。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年04月17日 08:18
19. ID:KYLVFMh60
20. ドーナツの重心に向かって重力が働く。質量が大きくなり構成物の硬度以上の重力がかかるようになると、もはやドーナツ形状を維持できなくなる。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2016年04月17日 08:18
24. ID:ULm0hK1r0
25. むしろ観測できるのが意味わからんわ
空気中どころか地球上のあらゆる物に作用してるんだろ?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年04月17日 08:18
29. ID:Uu0z37bT0
30. 相対性理論もわからない文系のスレがあるという聞いてやって来ました。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年04月17日 08:20
34. ID:Uu0z37bT0
35. 日本語をちゃんと書けない理系のスレがあると聞いて来ました。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年04月17日 08:21
39. ID:Uu0z37bT0
40. 文系は役に立たねえ。
41.
42. 9.名無しさん
43. 2016年04月17日 08:26
44. ID:68EZDIhc0
45. これの正体すらって煽ってる割に自分の考えも無いのかあ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年04月17日 08:27
49. ID:wOhx.mbq0
50. 有機物に意識が芽生える仕組みが知りたい
例えば石油なんかが「人間に発見されたら燃料にされるからもっと地下深くに行こう」なんて考えるようになるのだろうか
51.
52. 11.名無しさん+
53. 2016年04月17日 08:29
54. ID:I0uNXL1o0
55. >>132
四つの力のうち重力が弱いのは別次元に力が逃げているから、って理論、俺は好きなんだ。わくわくするから。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年04月17日 08:39
59. ID:4zJ.M2EF0
60. 47目から鱗が落ちた
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年04月17日 08:41
64. ID:GAwfTJ390
65. 重い→密度が高い→ギュッとつまってる→その分空きができる→空きを埋めるために回りのものを引き寄せる
ガバガバ理論だけどこんなもん
66.
67. 14.名無し
68. 2016年04月17日 08:41
69. ID:fICuXpxE0
70. 重力はガンダムのスペースコロニーが参考になるのでは?
あと、科学って完全な回答ではなくて、そう言っときゃ大体納得はできるべ?
くらいなんでしょ
71.
72. 15.名無しさん
73. 2016年04月17日 08:41
74. ID:2k2JdEmk0
75. >192
斥力の存在はずいぶん前から知られてるだろ
例えば同じ極性の荷電粒子同士には必ず斥力が働くなんてのは
高校レベルの物理で習わなかったか?
電子をビーム状に収束させると斥力の影響が?なんてよく使うと思うのだが
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年04月17日 08:43
79. ID:tKev57X00
80. 場の量子論ぐらい勉強してから文句いえよ。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年04月17日 08:45
84. ID:GAwfTJ390
85. 俺ら模様みたいなもんだから
重力が仮に何かわかったとしても、さらに新しい謎が増えるだけで永遠にわからんよ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年04月17日 08:46
89. ID:jgFpgt2p0
90. 重力と引力の違いすらよくわからん俺でもこのスレは楽しめた。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年04月17日 08:47
94. ID:HVvmTqqU0
95. 「正体」ってなんだよ。
ちなみにトーラス状の物体の重力は普通に計算できる。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年04月17日 08:51
99. ID:Pdeq0ESO0
100. 万能引力+遠心力=重力
重力はこの2つが合わさって出来てる
物理はやっとらんが、地学やってるからこれだけはわかる
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年04月17日 08:55
104. ID:dxBfYr4p0
105. ドーナツの穴ってたべれるの?
そもそもドーナツの穴ってドーナツの一部なの?ただの空間なの?
106.
107. 22.名無し板拾い読み
108. 2016年04月17日 09:00
109. ID:nw.46wjJ0
110. 重力分からん厨は「重力、トランポリン」でググレカス
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年04月17日 09:02
114. ID:tKev57X00
115. ※20
地学やってるやつってアホなんだなー
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年04月17日 09:04
119. ID:0QivkKXq0
120. まずはニュートンの万有引力
ふたつのものの間に引き合う力が働いていると、それが惑星と衛星間だと大きい惑星に衛星が引かれるが、適度な距離で引力ののバランスが取れてそれ以上接近しなくなる。それが地球と月だとニュートンは考えた
しかしその引き合う力とは何かと考えた時、それは磁力のような力ではない。もしそうならその力が観測できるはず。
それでアインシュタインが空間の歪みによるものではと考えた。その力の元が重力で質量を持つもの自体が持つ力でなく周囲の空間によって発生する場の力であると。それが引力となっていると考えた。しかしまだどういうメカニズムかは、ようやくその原因となっているヒッグス粒子の発見などで明らかになるところ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年04月17日 09:05
124. ID:TqXXOTIa0
125. 重力の謎とドーナツの謎は別物で、後者は解けるよ。
126.
127. 26.名無しの偉人さん
128. 2016年04月17日 09:05
129. ID:Pxhr.Lw90
130. たかが数百年で何でもかんでも解明できるわけねーだろうが
その前に、何万年棍棒持ってワーワー言って走り回ってたと思ってんだ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年04月17日 09:05
134. ID:jhTCpb.Y0
135. だから、今は重力を含めたすべての力の正体を暴くために量子力学の研究が進んでるんだよ
136.
137. 28.ハインフェッツ
138. 2016年04月17日 09:10
139. ID:hk.hSbXk0
140. ※15
電磁力や強い核力に関してはまあそうなんだけどね?。
重力に関して斥力を発見し、これを利用できるようになったら加度無しで宇宙行けるしアルクビエレドライヴも実用化して恒星間飛行が可能になるしで、電力発見以来の技術革命になる事請け合いですわ。
※23
地学の分野では、物理的な重力に地球の自転で発生する遠心力の影響を差し引いて地域毎の重力を割り出すって事でしょ。
体重計や電子天秤の地域補正がアレ。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年04月17日 09:13
144. ID:.Dl.rk9X0
145. 間違った実験の結果を見てエーテルを否定したから行き詰ったんだな
正しく実験してエーテルを肯定したうえで理論組み直せば多分その先に答えは出てくる
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年04月17日 09:13
149. ID:TqXXOTIa0
150. >>78
それこそ重力によって伝わる。もう少し具体的には潮汐力を間に挟んでいる。
ついつい地球と月は点として考えてしまうが、実際には大きさを持った塊であり、大きさを持っているのでモーメントを持っている。
重力による潮汐で月と地球の形状がそれぞれラグビーボール型に変形する。
しかし自転はそれとは別の現象としてあるので、ラグビーボール型になるように順次バキバキと変形させられている。
とうぜん変形には力が必要で、そこにはエネルギーが必要である。
潮汐でちょうど良いラグビー型になる前に自転で別の方向に回転しているので、月と地球からは「ああ、もうちょっとで落ち着くのに」って言う手前の状態が続く。
逆に言うと現状は少し無理をしている状態なので、自転が遅くなるとそのぶん月と地球の間の距離が離れる。
151.
152. 31.名無しのプログラマー
153. 2016年04月17日 09:23
154. ID:Kqqx353H0
155. 時間の流れは一定じゃないってことを
ある動画を見て最近ようやく理解できた
アインシュタイン凄すぎる
引力は他次元の力だと思ってる、だからなかなか見えてこない
完全に解明して自在にコントロールできた時、4次元の世界が拓けるはず
156.
157. 32.PCパーツの名無しさん
158. 2016年04月17日 09:23
159. ID:TQPmQyYG0
160. 空間の曲がりを重力として感じる、空間が存在しないと重力も存在しない。
宇宙の果てでは空間もなく、滝に落ちる様に宇宙が落ちていく、
それで宇宙は膨張。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年04月17日 09:26
164. ID:hZn0fXuv0
165. 端と端が互いに影響しあうほどの重力場を作る大きさのドーナツだと安定しなそうだな
現実に存在しないっぽいのは潰れて球になってるからでね?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年04月17日 09:29
169. ID:D5Xq0CdO0
170. 法則はわかっても正体はわからんってのが普通でしょう。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年04月17日 09:31
174. ID:CD2Fi75a0
175. たった100年前の物理学のおかげて毎日ピコピコパソコンいじれるんだぞ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年04月17日 09:31
179. ID:lzKjv3pL0
180. 物理学がクソなスレかと思ったら、
>>1が物理学を理解できないクソなスレだった
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年04月17日 09:35
184. ID:ijCT63ed0
185. 「マクロ」の理解は比較的進んでるけど、
「ミクロ」の理解はほぼ進んでないね…
186.
187. 38.ななしさん@スタジアム
188. 2016年04月17日 09:38
189. ID:UDiEGVI30
190. ドーナツ型の物体が発生する重力の計算とかは
学部生の授業や大学院入試とかでよく出てくる
計算問題だよ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2016年04月17日 09:42
194. ID:S6YYFRkiO
195. 始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの………って原初も無限なんだよね。定常宇宙説も案外的外れとは言い切れないかな
196.
197. 40.名無しのプログラマー
198. 2016年04月17日 09:42
199. ID:fW3At.oH0
200. 宇宙というのはダークマターの海の海面なのね。
海底に穴が開いたら渦巻きができるでしょ?それが重力の正体なの。
201.
202. 41.浜風吹けば名無し
203. 2016年04月17日 09:47
204. ID:0H6tqowK0
205. 力は伝達素粒子の受け渡しとされている
原子など結びつけるのはグルーオンという粒子
身近なものだと電磁気力は光子
重力子なるものも予言されてるけどまだ見つかってない
見つからないのも弱すぎるのが理由みたい(電磁気力の10^-36の強さしかない)
弱い理由もいろいろ考えられていて、他の力は次元に張り付いて直接力を伝達してるが、重力は自由で次元に束縛されないとか
だからこの宇宙以外の宇宙からやってきた重力がダークマターの正体だとか言ってる科学者もいたりする
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年04月17日 09:53
209. ID:vnHyNJN20
210. ちなみにドーナッツにコーヒーを浸して食べることはアメリカでは古くから一般的で、これをダンキングという
ダンキンドーナッツの”ダンキン”とはここから
211.
212. 43.名無しの電脳王女
213. 2016年04月17日 09:57
214. ID:lfxfi1hJ0
215. そもそもそんなタイトルを付けるスレ主ってなんなの?
煽らないとスレ立てもできないの?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年04月17日 10:00
219. ID:e47uvNPw0
220. 無重力空間で自分の手前に林檎を放したら
林檎は自分の方向に引き付けられるん?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年04月17日 10:01
224. ID:auOjyA890
225. 他人の生い立ちを全て説明するのは不可能なように
人間の脳は宇宙の46億年の進化を理解出来るほど高度ではない
カラスが天下を取ったような面をしているのと同じ
その生物が理解出来る限度が存在する
226.
227. 46.名無しのプログラマー
228. 2016年04月17日 10:01
229. ID:9B4WQn6s0
230. 騒がしい中にいると小さな音が聞こえないように、
地球の重力が強すぎて微弱な力が調べられない。
231.
232. 47.名無しさん
233. 2016年04月17日 10:09
234. ID:Bv4DE6X30
235. ※44
同時に自分も林檎の重力によって引きつけられる。
ただし人間や林檎の重力なんてたかが知れてるので、体感できるようなもんではない。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年04月17日 10:14
239. ID:e47uvNPw0
240. 47
なるほどトンクス
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2016年04月17日 10:17
244. ID:yKLT44mz0
245. 質量が大きいものや現象は空間を歪めるだろ、それが重力
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年04月17日 10:18
249. ID:yKLT44mz0
250. いま手を振っても重力波は出ているんだよね
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年04月17日 10:19
254. ID:NZ0JKoxj0
255. スレ主のレベルが低いのを他人のせいにしてる。自分でものを壊したのにもののせいにするスイーツおばさんと同じ。
256.
257. 52.名無しの村人
258. 2016年04月17日 10:28
259. ID:GdQA.Wz10
260. 大前提として規模が常識と違うってこと
そういう世界だとかゲームの中としてみたいな感じで教わる方が納得しやすいかも。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年04月17日 10:28
264. ID:pnU38e5O0
265. 空間がゆがんでいるとするのも
質量を持っている物体同士に力が働くでも同じこと
同じことを別のもののように説明しているだけ
物理ではその現象がそのような性質をもっている事を説明するが
正体については言及しない
そもそも正体って何かね?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年04月17日 10:51
269. ID:E1jvi8mU0
270. おそらく超ひも理論にその答えがあると思われる
271.
272. 55.軍事報の提督
273. 2016年04月17日 10:55
274. ID:TsyQDiiY0
275. 無理して分からなくてもいいのです。
信ずれば救われるのです。
重力はあると信ずればいいのです。
分かったという奴はわかっていないヤツだそうですから。
何かに似てるなあ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年04月17日 10:56
279. ID:miTJXojK0
280. 重さとは何ぞや
物とは何ぞや
哲学っぽいけれどこれは物理学なのよね
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2016年04月17日 11:05
284. ID:kxKB8K8h0
285. 空間が歪むって意味が分からないけど、よく考えたら確かに何も無い空間に質量をポンッと置いたとしたら、そりゃ空間だって歪むよな
八分目の水槽の中に物を入れたら、水位が少し上がるんだけど、空間は質量があってもその分だけ広がることは無いんだろ
だから歪むことで帳尻を合わせることになってるんじゃねーの?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年04月17日 11:13
289. ID:cZMwFi6I0
290. 空間の特性として斥力だけが存在する。これは、遠方の銀河が遠ざかっている観測結果だ。その斥力伝搬を阻害するのが物質。いや、質量と言うべきか。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年04月17日 11:14
294. ID:0JkKUWRY0
295. 重力で空間が曲がるとか光の度は一定とか50年もせんうちに鼻で笑われるんやろなぁ(胸熱
296.
297. 60.名無しのプログラマー
298. 2016年04月17日 11:18
299. ID:Z7Tngizj0
300. オマエは重力で性格ゆがんでるよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年04月17日 11:24
304. ID:DctZi33P0
305. 納得しようにも、納得に足る知識なし。by 愚地独歩
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年04月17日 11:41
309. ID:CsOkJ3uC0
310. 小学生の頃、ファミコンのドラクエ3の世界がどうなっているのか説明するのに、模型を作ったことがある。
南の外れが北の外れにつながっていて
東の外れが西の外れにつながっている
そして世界の四隅が互いに隣り合っている世界
ドーナッツ型なんだよね
で、地下世界アレフガルドはドーナッツ型チューブの内側世界
ギアガの大穴に落ちると途中で重力が逆転し、空気抵抗と合わさって減した後、チューブの内側に張り付く
落下した先の洞窟でポーンと跳ね上がってから着地する描写はそのせい
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年04月17日 11:43
314. ID:B26lz0m40
315. 重力くんはむしろ四天王のワタルポジションだから難しいよ。チャンピオンがいるかどうかはまだ誰も知らない。
316.
317. 64.名無しさん
318. 2016年04月17日 11:44
319. ID:4p4Cszv50
320. 重力どころか万物全部が謎すぎる
321.
322. 65.名無し
323. 2016年04月17日 11:51
324. ID:VvjLvUj.0
325. 高校生の頃とくらべると俺
ウェストが1.5倍、体重は2倍に近づいてるのだが、
このまま永久に膨張を続けるのだろうか?
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年04月17日 11:51
329. ID:4ztCNWCR0
330. 重力って静電気とかと似たような構造でないん?
331.
332. 67.軍事報の少将
333. 2016年04月17日 11:55
334. ID:.E.ptlGm0
335. オレが解決してやるから、もうちょっと待ってろ。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年04月17日 12:00
339. ID:yrIjTRMT0
340. 時空を文字通り空(カラ)な空間だと思うから難しいんじゃないか?
実際は水で満たされてる水槽のようなものだと考えれば、
当然重い物質をそこに入れれば水槽内は歪んで周囲に影響する
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2016年04月17日 12:02
344. ID:JCO6hNG90
345. 重力の地域差を身近で実感できるものの一つに体重計があり、最近のデジタルのだと地域設定で遠心力の誤差を補正できたりする。
ちなみに北海道と沖縄じゃ100kgの人だと100gくらい変わるから、最小目盛り200g以下の体重計はダイレクトに影響受ける。最小目盛り500gだと気にならないかもしれないが。
346.
347. 70.名無し
348. 2016年04月17日 12:03
349. ID:7ZQla1rQ0
350. そもそも重力が、他の力より弱いことに
疑問を差し挟む余地があるのが分からん
ただの質量によってもたらされる力が
なんで電磁気力と同等でなければならないのだろう
351.
352. 71. 
353. 2016年04月17日 12:12
354. ID:5.aqjf8t0
355. そもそも、質量って何よ?とググった結果
>すべての素粒子は宇宙誕生直後,質量ゼロであった,ゼロでなければならなかった
もう、分けわなんねえな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2016年04月17日 12:15
359. ID:LtmKV5mb0
360. わからない事が多い方が楽しいと思う、それが物理学者でしょ、
「私は海辺で遊ぶ少年にすぎず、時折、普通より滑らかな小石や美しい貝殻を見つけて気晴らしをしているが、真理の大海は全く発見されぬまま眼の前にあるように思われる。」ニュートン
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2016年04月17日 12:15
364. ID:RhLh9r760
365. こういうスレには知恵者が集まるから私から宿題を出そう。
当たり前と思っていることが、実は根源的な謎である例だ。
さあ、物体、原子と言い変えてもいいが、これが力を受けて移動する理屈を示せ。
なぜ今占めている空間を開放し、隣の空間を占めることが出来るのか。それは本当に連続的なものなのか?
これは空間転移理論の第一歩であり、まだあなた方は理解していない。
しかしこの理論が将来日本人によって形作られることを私は知っている。それは貴方かもしれない。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2016年04月17日 12:20
369. ID:dkWP9YTi0
370. 同性愛の仕組みを詳しく
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2016年04月17日 12:21
374. ID:fbnSYQdM0
375. 年金が足りなくなる仕組みを詳しく
376.
377. 76.名無し
378. 2016年04月17日 12:22
379. ID:7ZQla1rQ0
380. ※71
そういう期間が、プランク時間あったんだっけ?
その期間がこの宇宙の時間の最小単位であるところまでは知ってる
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2016年04月17日 12:27
384. ID:sW00L4tnO
385. 人間が観測するからってやつ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2016年04月17日 12:27
389. ID:ONn8asPo0
390. 質量はヒッグス粒子にぶつかるかぶつからないかで決まる
光子やグルーオンや重力子(まだみつかってないけど)は質量が0のため光で通り抜けられるけどウィークボソンなどは質量があるため光以下でしか通り抜けられない
質量の大きさはこのヒッグス粒子のぶつかる量に関係する
391.
392. 79.名無しさん+
393. 2016年04月17日 12:29
394. ID:vT0UNUOT0
395. 「重力の存在」すら暴けなかった、哲学とかいう詐欺よりは一億番マシですけどね
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年04月17日 12:39
399. ID:ws9QPCJ20
400. そもそも物理学で正体を暴いたものって何だよ
基本的には近似解を当てはめてるだけだろ
401.
402. 81.名無しさん@ダイエット中
403. 2016年04月17日 12:40
404. ID:mwx6y7ih0
405. 知識のないヤツがなぜ科学を否定できる?
それも教えろときたもんだw
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2016年04月17日 12:59
409. ID:FFkwvE8E0
41

続き・詳細・画像をみる


川崎市の無職(47)、上野駅交番の警官をハサミで襲撃し拳銃を奪おうとして逮捕

パヨク「安倍が屋内避難を指示しやがった!ふざけんな!避難は屋外だ!」 →熊本、雨が降りだす

阿蘇市 めちゃくちゃズレまくる 尋常じゃないレベル

『Re:ゼロから始める異世界生活』2話感想 ループを自覚するスバル!エルザ怖すぎる・・・

『ニーアオートマタ』最新PVがお披露目!2B役・石川由依さん、A2役・諏訪彩花さん、9S役・花江夏樹さん

新入社員にボロクソに言われてクソワロタ

「レクサスを熱いブランドにする。これからはもう退屈とは言わせない」

大学の講義中に教授のPCがWindows10にアップデートされてしまうハプニング

パチスロ歴19年の俺がついにやめれた

実母との距離の取り方が分からなくて悩んでる。本当に構ってちゃんで、周りが気を使ってお姫様扱いしないといけなくて疲れた。

【エロ注意】従妹に「キスより先の事を知りたい」と言われた結果www【画像】

藤原紀香「火の国の神様、どうか もうやめて」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先