彡(゚)(゚)「あかんエレベーター落下しとる・・・せや!」back

彡(゚)(゚)「あかんエレベーター落下しとる・・・せや!」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年03月30日 00:04
4. ID:ghpIj60J0
5. 閉所恐怖症の自分にはマジ地獄
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年03月30日 00:12
9. ID:eFHMryus0
10. アナザーでも死んでた
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年03月30日 00:15
14. ID:KzEfmoB00
15. >>37
のトリビアって
なんで電車の中だと結果変わるん?
あと時100キロの車に乗って、前向きに時100キロの
球投げたらどうなるん?
そもそも発射されるのか?
ちなガチの低学歴やで、すまんな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年03月30日 00:16
19. ID:R3qabYiz0
20. 垂直上方向に衝突時以上の力積が加わるから普通に落ちた方がまだまし
21.
22. 5. 
23. 2016年03月30日 00:16
24. ID:6PlpF8md0
25. 複数のダンボールをすばやく組み立てて、それを数段積みで床においてその上に寝ろ
これでダンボールがつぶれる時間差と衝突エネルギー吸収で何とか助かる可能性が出るぞ
問題は、常に数十枚のダンボールを携行して数秒で全て組み立てられるかだ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年03月30日 00:16
29. ID:RKdHdy8.0
30. ジャンプしたけどダメだった
タイミングがシビア過ぎない?
31.
32. 7. 名無しさん+
33. 2016年03月30日 00:16
34. ID:mShYKZIx0
35. 落下度を相殺する勢いで床を蹴れば簡単
なお地上から落下地点まで飛び上がれるだけの脚力が必要な模様
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年03月30日 00:16
39. ID:AR7gJyBP0
40. ジャンプのタイミングをどうやって知るのか
41.
42. 9.PCパーツの名無しさん
43. 2016年03月30日 00:20
44. ID:Wg9qjIbO0
45. 地球の反対側まで掘ればいい
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年03月30日 00:30
49. ID:JMHAGx9P0
50. エレベーターに乗らないことやね
51.
52. 11.taka
53. 2016年03月30日 00:32
54. ID:vNXdQamo0
55. ※3
電車の中でも変わらん
電車が透明なら外で止まってる人にはボールがその場に落ちたようにみえる
書いた奴が知ったかぶりしてるだけ
ちなみに前向きに100キロで発射したら外の人からは初200キロにみえる
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年03月30日 00:33
59. ID:ZVpw1jLx0
60. 小学校の理科レベル
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年03月30日 00:34
64. ID:F0waQjL.0
65. ※3
度はベクトル量っていう、大きさと向きで定義されてるんや
電車が100km(/h)で走ってる時、投げる人もボールも100kmで動いてることになるからそこで前向きに100kmで投げたら100+100で200kmで飛んでくで
まあ200km出るのは最初の最初だけであとは空気抵抗やらなんやらで減するけど
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2016年03月30日 00:37
69. ID:ldVFY4i.0
70. ※3
車からピッチングマシンで進行方向と真逆に、進行度に等しい度で射出した場合、
度は相殺され第三者からは横方向の度が0に見える(そして重力に引かれて落ちる)。
車内でやっても同じ様になる(車外から見た場合、珠だけはその場で静止している)が、
走っている車輛は止まらないので車輛の後ろ壁が迫ってきて衝突する。
逆に、前方に射出すれば車輛の度も上乗せされる。
ある程度までは砲座毎前進する事で加撃ちが出来る(急降下爆撃が有効な理由もこれ)。
「ある程度まで」というのは、射出物が空気抵抗に負けると急激に減するから。
71.
72. 15.名無しのプログラマー
73. 2016年03月30日 00:37
74. ID:6RUz6KM.0
75. 自由落下の無重力状態でどうやってジャンプするのか
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年03月30日 00:39
79. ID:cwzXYDY10
80. 緊急用のブレーキって無いのか?
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年03月30日 00:41
84. ID:1zY2dasB0
85. エレベーターの最下層よりもさらに下に縦穴を掘っていあって、貫かれることを前提にしてちょっとずつ勢いを殺していくために何重にもネットを張っておくのはどうだろう
注射器の出口ふせいで押し込んでるみたいに空気がクッションになって大したスピードでないって聞いたことがあるけど
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年03月30日 00:53
89. ID:380TPyHZ0
90. ※7
俺ならその半分の力でジャンプして同じ力で着地するけどな。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2016年03月30日 00:58
94. ID:fz6a27xj0
95. ※17
東芝府中工場で発生した性能試験中のエレベーター事故を知らないの?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2016年03月30日 01:00
99. ID:AoXH6GcX0
100. ネタとして描いてるんだろうけど、>1の漫画って何?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2016年03月30日 01:00
104. ID:Aav.aSQH0
105. ああ落下状態だから床と足の間に抗力もないのか
蹴れないならマジで翼で飛ぶしかねえじゃん
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年03月30日 01:03
109. ID:380TPyHZ0
110. ※21
無重力空間だけど手すりを掴んだりして床までたどり着けば床を蹴ることは可能。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年03月30日 01:09
114. ID:eiEk42920
115. 無重力の問題を克服しても
エレベーターが跳ねて頭とかぶつけて死ぬ
116.
117. 24.名無し
118. 2016年03月30日 01:10
119. ID:uh0sij7z0
120. ふわ?っと落ちてるイメージ消せよ。
巨人にエレベーターの箱ごと地面に叩きつけられてると思え。
お前も箱と同じく投げる力に晒されとんねん。
小さい人間をガチャの玉に入れて壁に叩きつけて壁にぶち当たる瞬間に中のミクロマンがちょっとジャンプしたら助かるのか?玉ごと壁にぶつかって潰れるだろ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2016年03月30日 01:10
124. ID:Aav.aSQH0
125. ※22
なるほど
てか絵が勘違いの元だな
基本は人が天井に張り付きながらエレベーターと同じ度で落下になるだろうに
126.
127. 26.ダンガン名無し
128. 2016年03月30日 01:15
129. ID:KsHU7Jn20
130. ※20
ジャンプで連載してる斉木楠雄の災難っていうギャグ漫画
画像の男は主人公で超能力者
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年03月30日 01:16
134. ID:v94lgUeI0
135. 実際今のエレベーターってワイヤー切れたとしてもそのまま落下して死ぬような作りじゃないよな?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2016年03月30日 01:22
139. ID:RBeseRjQO
140. 日本のエレベーターならたいていは磁気サスペンションシステムを導入してるから、たとえ何らかの要因で乗りかごが急降下しても磁力で落下度を制御しバウンスする仕組みになってますので、そのまま落ち着いて乗っていれば助かりますよとマジレス。
ちなみにエレベーター内で携帯電話の電波が悪くなるのは磁気が影響を及ぼしてるからです。でも圏外になってしまうと緊急時に困る(外部との連絡手段は緊急ボタンでできますが、家族などへの連絡手段として)ので、最近では圏外にならないよう電波が届くようにしてるエレベーターも増えてます。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年03月30日 01:25
144. ID:9qfgO0lo0
145. タワーリングインフェルノって古過ぎだろw
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年03月30日 01:35
149. ID:AoXH6GcX0
150. ※26
ああそれか
何回か読んだことはあるわ
てか斉木ならこの方法でも十分助かるなw
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年03月30日 01:39
154. ID:aLWK8N3Q0
155. ワイヤーが切れたらレールに非常ブレーキが噛みこむ
それが壊れて自由落下しても下に緩衝器がある

まぁ最上階付近から自由落下して緩衝器に衝突すれば
高さにもよるが中の人はぐちゃぐちゃだろうな
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2016年03月30日 01:45
159. ID:aLWK8N3Q0
160. ※28
磁気サスペンションは東芝が特許取ってるから
東芝以外のエレベーターには搭載されてないよ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2016年03月30日 01:50
164. ID:oXiDJsRF0
165. エレベーターの天井にロープを吊るして、それにターザンみたいにぶら下がってたら助かるんじゃね?(適当)
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2016年03月30日 02:09
169. ID:trFg25sd0
170. なんかちょくちょく画力すごくて草
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年03月30日 02:13
174. ID:F6pb0jff0
175. そもそも重量オーバーの場合では
ワイヤーが切れるのではなく、床が抜ける方が先という
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年03月30日 02:14
179. ID:QEofCobQ0
180. そもそもエレベーターの落下で死んだ人間は世界中さがしても過去に1人しか居ない。
それも設置作業中の事故というレアケース。
隕石が直撃コースで降ってきたらどうすれば良いか議論する方がまだ実用的だぞ。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年03月30日 02:30
184. ID:TeEpjn3z0
185. 慣性の法則とか加度ってワードが禁止にでもなってるのかよ
小、中と習ってるはずだろ……頓智力で返せってレベルでさえないし
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年03月30日 02:37
189. ID:EafBRCXr0
190. 専門家が時80kmでジャンプ出来るんなら助かるかもね
とか言ってたぞ、どうなってるんや
191.
192. 39. 
193. 2016年03月30日 02:42
194. ID:aLsBY6O80
195. 内側全面を分厚いオ○ホみたいなゴムで覆えば万が一落下しても安全じゃね?未来のエレベータにはぜひそうなってほしい。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2016年03月30日 02:53
199. ID:JyhQK52y0
200. 無論相殺するだけのジャンプ力があればタイミングが難しいが助かる。ただ相殺するだけのジャンプ力が非現実的だから床に張り付く方がまだ衝撃分散効果が高い分選択肢として正しい、受身の理論やね。さらに現実的な話をすればワイヤー切れるor降下スピードがすぎるで緊急ブレーキがかかるからまず事故を想定する必要はない。寧ろ閉じ込めによる酸素不足の方がリアルな事件。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年03月30日 02:57
204. ID:KX.yasia0
205. ヘリのオートローテーションのように天井上にプロペラつけて
床面直前で一気にピッチ角を最大にして
フワッと着地させるのはどうだろう?
中央にはワイヤーあるから
四隅に4箇所クアッドコプターで
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年03月30日 03:10
209. ID:9VU7ouA60
210. 床を蹴って飛んでも、エレベーターの天井は加して自分に向かってくるよね。外部からの力が必要不可欠。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2016年03月30日 03:14
214. ID:A2Uxjriv0
215. 古典力学学べよ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年03月30日 03:43
219. ID:Tnu3O75T0
220. エレベーターの穴を余分にたくさん掘っておいて徐々に狭くほそくなっていけばブレーキになって減してゆっくり止まるやろ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年03月30日 03:48
224. ID:z.bXcMNC0
225. でっかいダンボール箱に入ってビルの上から落とされる事想像すればどんな手段使っても無理な事は分かるだろ
素で落ちるのも箱の中に入って落ちるのも同じ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年03月30日 04:06
229. ID:Qv67d0OI0
230. ようは落下分を相殺できる上方向への推力があればええんやろ
・・・ジェットパックが必要かもな
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2016年03月30日 04:49
234. ID:pKpzo5Ft0
235. 地階にゲルの海を作る
トゥルースリーパーで簀巻きプレイ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年03月30日 04:55
239. ID:3Mfrb9kN0
240. ブレーキ付けたらええやん
241.
242. 49. 
243. 2016年03月30日 04:58
244. ID:mwm0BOas0
245. ※37
逆にみんなが君のことを「空気読むとか話ふくらませるとか知らねーのかよ」って思ってますよ
君みたいなレスはスレにあっただろうけどまとめる段階で削除されるんだから
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2016年03月30日 05:00
249. ID:RJswV0o60
250. 高校の時物理でやったな
懐かしい
251.
252. 51.名無し
253. 2016年03月30日 05:12
254. ID:B7DBI6gV0
255. 床に這いつくばれって水鏡推理に書いてあった
256.
257. 52.名無しのプログラマー
258. 2016年03月30日 06:00
259. ID:GOFl8ocE0
260. 落下中はその慣性系は無重力なのでジャンプすれば天井に届く。
天井こじ開けて、エレベーターの天井上に脱出してエレベーターのワイヤーを服で手をカバーし登り棒のように掴む、摩擦力で自分の落下度を頑張って軽減すればいい
ビル10階でも約3秒で地面に直撃するから、落下が始まったら3秒以内に天井上に脱出するスキルが求められる。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年03月30日 06:11
264. ID:A9rG5d4q0
265. これの元ネタって何だろう
25年前買った完全犯罪の謎をとく
子供向けの本にはすでにあったな
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年03月30日 06:16
269. ID:ochp3pl50
270. ※52
エレベーターの落下はどういう状態かって考えると
普通は自由落下にならんと思う
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年03月30日 06:40
274. ID:leSkrCob0
275. ミニチュア実験してほしい
276.
277. 56.
278. 2016年03月30日 06:48
279. ID:2Pea2gU10
280. タイミング良く五接地転回法やれば助かるで
281.
282. 57.名無し板拾い読み
283. 2016年03月30日 07:03
284. ID:LjaiMyF30
285. エレベーターが落下するとき中が無重力になるわけないだろ
もし無重力になるなら床にへばりつけなんて意見がでるわけがない。
そしてエレベーターの天井によほどの重量がないなら
カゴがペシャンコになるはずもない。
で、60キロで走る10両編成の電車の先頭車両から
後方に向かって60キロでボールを投げれば
外から見ればボールは真下に落ちるように見え
中から見れば電車が動いていても止まっていても
飛ぶ距離は何もかわらない。(電車の後ろの壁にぶつからない)
電車の中でジャンプしてもその場に着地するだろ?
だから床に衝突する直前にジャンプできれば
衝撃を和らげることができる。
外が見えるエレベーターは問題ないが
見えないタイプなら異変を感じてやばいと思ったら
一呼吸おいてから全力ジャンプでおk
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年03月30日 07:07
289. ID:rN5.bUoe0
290. こんなん刃牙の五接地転回法使えば楽勝やろ
291.
292. 59.ななしさん@スタジアム
293. 2016年03月30日 07:08
294. ID:QqZcCm8B0
295. もうアルゼンチン沖まで穴掘れよ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年03月30日 07:32
299. ID:LC76SWj80
300. ショック相殺できるジャンプ力があったらそもそもエレベータに乗る必要がないんだよな…
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年03月30日 07:33
304. ID:RBeseRjQO
305. エレベーターで急降下で地面に衝突なんてシステム的にまず現実味がないんだが、気球の墜落で地面衝突のタイミングでジャンプして助かった事例はあったはず。
306.
307. 62. 名も無き哲学者
308. 2016年03月30日 07:49
309. ID:2Pea2gU10
310. >>59
デキッコナイス
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年03月30日 07:54
314. ID:KX.yasia0
315. ※52
ワイヤーが独立しているなら分かるが
たぶんワイヤーごと落下しているからムリじゃね?
横のおもり用ワイヤーだとしても高で上昇しているからセガールでもムリ
ルパァンワイヤーならアリ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2016年03月30日 07:57
319. ID:ehoaCE6E0
320. 落下の衝撃を相殺するジャンプって落下したのと同じ衝撃を身体に与えるんじゃないの?
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年03月30日 08:29
324. ID:8GXz7v120
325. 相対度の勉強しとけ
エレベーターっていうからわかりづらいけど、壁に向かって時60kmで突っ込もうとしている車から助かる方法を考えてみたらいい
反対方向にジャンプしても意味がないことに気づく
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2016年03月30日 08:32
329. ID:zQOPMAhdO
330. トムジェリだなぁ。
331.
332. 67.名無しのILOVEJAPAN
333. 2016年03月30日 08:43
334. ID:zBnnF5sW0
335. ※11
車の進行方向とは逆に投げた場合を言ってるんじゃない?
+を-に変えるだけだから大して変わらないけど。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2016年03月30日 09:21
339. ID:QlKjmcoV0
340. anotherなら死んでた
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2016年03月30日 09:38
344. ID:6aMmbISs0
345. ジャンプなんていつエレベーターが着地するか分からんし、そもそも無重力だから頭ぶつけてスーパーボールみたいに跳び跳ねて死ぬ
はっきり言って諦めろ、強大な力の前では生き物は無力
346.
347. 70.名無しのはーとさん
348. 2016年03月30日 09:45
349. ID:lRgYchs.0
350. ちなみに日本だと、安全基準守ってるエレベーターなら
落下しないように装置が組み込んである。
装置が壊れるような状況?
整備不良じゃなくて、外的な要因でぶっ壊れるような異常事態じゃ普通に人間も死ぬと思うw
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2016年03月30日 09:57
354. ID:JYiDhW3l0
355. エレベーターの構造が上から吊ってる感じだから怖いのであって、下から押し上げる構造にしたらだいぶ恐怖感が薄れるんじゃないだろうか、と思った。
356.
357. 72.名無しのプログラマー
358. 2016年03月30日 10:08
359. ID:uXec.mSc0
360. 怪しい伝説で検証済みだろ
Netflixはシーズン4以降早く増やしてくれ
361.
362. 73.あーあ
363. 2016年03月30日 11:08
364. ID:MwXuBWj20
365. やっぱお前らって、高卒か文系Fラン大のバカなんだな。
こういうエレベータースレって、五万と見てきたけど、誰も正しいこと言ってないよな。
実際、エレベーターの内部の高さが人の身長より1mmでも高いと理論的には助かるよ。
地面に着く直前にジャンプして、人が怪我しない様な度かもしくは上に上がる度を得る。すると、反作用でエレベーターは更に下に加するが、エレベーターの天井が人の頭に衝突する前にエレベーターが地面に着地すれば良い。
だから、十分にエレベーターの天井が高いと、ジャンプして助かる可能性はある。
高校の物理だぞ。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2016年03月30日 11:30
369. ID:srvuo.e20
370. なお逆向きのベクトルでより大きい力が必要な模様
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2016年03月30日 11:32
374. ID:.qv5xSm.0
375. 地面スレスレでテレポートすれば助かるぞ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2016年03月30日 11:49
379. ID:QhM1cjJj0
380. ジャンプして助かるならスカイダイビングのときジャンプするための足場となる板を持って飛べばパラシュート必要なくなることになるぜ?
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2016年03月30日 11:58
384. ID:U23ugdhg0
385. 逆に言えば落下度と等でジャンプできれば助かるってことか
現実には無理だろうが、納得した
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2016年03月30日 12:05
389. ID:2MlNzmbu0
390. 100%無理だから諦めな。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2016年03月30日 12:12
394. ID:VGdZ1ME60
395. 箱は落ちてる最中で反発する地面はないんだから、蹴った分だけ箱の落下度が増すだけな気がする
下向きの運動ベクトルをどれだけ多方向へと分散させられるかが重要
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2016年03月30日 12:20
399. ID:d.YJH6WC0
400. ※77
なおエレベーターの天井に激突して結局助からない模様
401.
402. 81.名無しのはーとさん
403. 2016年03月30日 12:27
404. ID:lRgYchs.0
405. 位置エネルギーだけに着目するとタイミングよくジャンプできたとしても、そのジャンプの着地の際に衝撃かかりそうなもんだがw
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2016年03月30日 12:27
409. ID:rEqbC8PvO
410. 記事冒頭に貼ってある別記事リンクのタイトルが「激変してしまった“元子役”芸能人5選」で、ちょっと草。
激変(意味深)
411.
412. 83.PCパーツの名無しさん
413. 2016年03月30日 12:29
414. ID:8SBW2zRT0
415. 閉鎖空間で考えるから分かりづらい
高いところにいていきなり床が抜けたのと同じと考えれば
エレベーター関係なしにただ落下しているという事がわかる
この場合抜けた床に取り付き滑空して落下度を緩めれば助かる可能性がある
つまりエレベーターの場合はエレベーターを滑空させれば良いのだ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2016年03月30日 12:52
419. ID:1zjd.9jA0
42

続き・詳細・画像をみる


【商品の宣伝文句】消費者と企業のギャップ

提督「拗ね時雨」

【49枚】GIF見て寝ようなwwwwwwwwwwww

戦争法ってなんですの?

知的で真面目そうな女の子がバカ高校やバカ大学出身だと興奮する

【ニュー速】クソゲーも!? 内容はイマイチだけどとにかく売れたゲーム5選

【話題】 「2025年問題」をご存知ですか? 9年後この国に起こること

【うpあり】俺氏、オフパコ成功【嫉妬注意】

藤浪149球wwwwwwwwwwwww

『アクティヴレイド』12話(1期最終回)感想 ミュトスとの決戦!2期は7月より放送予定!

中川翔子と一日ヤリ放題 OR からあげ一個

ゾイドは生きた機械って設定がすき

back 過去ログ 削除依頼&連絡先