地球誕生以来この地球上の生物は5回絶滅してるらしいんだがback

地球誕生以来この地球上の生物は5回絶滅してるらしいんだが


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2016年03月17日 08:04
4. ID:4.UVntWgO
5. 鼻爆発して死ね!
鼻爆発して死ね!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2016年03月17日 08:10
9. ID:OedhGmZlO
10. かつて今の文明と同じくらい栄えた時代があった説好き
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2016年03月17日 08:13
14. ID:UjTh2xNB0
15. あと100年もしないうちに確実にくたばるんだから人類の滅亡とか心底どうでもいい話。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2016年03月17日 08:14
19. ID:bOSC0UNG0
20. 滅亡する現象が起こるまでに、どれだけ文明の力を伸ばせるかが問題。
間に合うか、間に合わないか。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2016年03月17日 08:16
24. ID:53wEsxvj0
25. 豊丸「イグ?イグ?」
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2016年03月17日 08:18
29. ID:ZYYWrvx20
30. 隕石等の外的要因による突発的氷河期に突入すると
25kg以上の生物は生きられないから
お前ら頑張って痩せろよ byBBC
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2016年03月17日 08:19
34. ID:sF9Iw9BY0
35. >ナメクジ
手塚治虫先生オッスオッス
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2016年03月17日 08:21
39. ID:ZJslbtBX0
40. 最近の世界的な不況見るととてもじゃないが100年程度で宇宙に住めるほど発展するとは思えん
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2016年03月17日 08:22
44. ID:rCae7.TF0
45. あーはいはい滅亡滅亡
どうせここ数百年の間には起きないよ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2016年03月17日 08:28
49. ID:zlQHrYLK0
50. ルドラの秘宝
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2016年03月17日 08:31
54. ID:RvzDfpP30
55. 最初のグラフがスクランブルのゲーム画面に見えた
朝から疲れてる
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2016年03月17日 08:44
59. ID:dZZqgMAAO
60. 大規模な種の絶滅が生じたというのが正しい表現だろうな。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2016年03月17日 08:45
64. ID:GIQ49G.i0
65. ※8
100年ありゃ余裕だよ
66.
67. 14.すまいる名無しさん
68. 2016年03月17日 08:45
69. ID:E.pSSBsh0
70. 所々にでてくる知ってる不思議系単語を書き込んでくるオバカさんが笑う
無理に話に参加しようとしなくて良いんだぞー
ヴォイニッチ手稿なんの関係があんだよ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2016年03月17日 08:51
74. ID:yV7ODnWK0
75. 我が家の三角コーナーほどではない
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2016年03月17日 08:54
79. ID:gDtCPfH80
80. 弥勒菩薩が人類を救うと言われてるのが56億7千万年後、それに対して太陽の寿命が50数億年後。
その頃人類はどうなっているのか、考えると気が遠くなるな。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2016年03月17日 08:55
84. ID:kO95J.iC0
85. 次の人類は妖精さんってもう決まってるし
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2016年03月17日 08:56
89. ID:tFKgYcKP0
90. カタルシスわろた
気持ちようなってまうがな
91.
92. 19.名無しさん
93. 2016年03月17日 09:01
94. ID:uTsjPs9g0
95. 地球表面が全部焼け野原になっても
地下のバクテリアは生き残ったんだからな
生物のタフさがわかる
96.
97. 20.名無し板拾い読み
98. 2016年03月17日 09:01
99. ID:Hi2aXFeg0
100. でっかい隕石のせいで一晩で恐竜が絶滅したみたいなイメージがあるけど、
実際は絶滅するまでけっこうな年月がかかってるんだよね?
101.
102. 21.もきゅっと名無しさん
103. 2016年03月17日 09:05
104. ID:caVMY3yi0
105. 環境に合った進化をすればまた復活するでしょ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2016年03月17日 09:10
109. ID:yFeseoay0
110. >>18
浄化の意味で使ってるだろ
だからこその宗教云々で
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2016年03月17日 09:12
114. ID:s1EErapl0
115. 現文明は火山の噴火と地震で終わるらしいな。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2016年03月17日 09:12
119. ID:lZzueeRw0
120. ヒャッハーしたいんだろ。
平和な日常を世紀末に変えたいなら、自主的に動くしかない。
121.
122. 25.名無し
123. 2016年03月17日 09:28
124. ID:7dVfYBhb0
125. 宇宙がどうだろうと関係ない
毎日、会社へ出勤するだけの人生
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2016年03月17日 09:36
129. ID:5oo25S0B0
130. ※13
向こう100年ではハードル高いと思う。実際に人間の移動が絡むと。
数千人レベルの移住なら全力で頑張ってできるかもしれない
それも、多分全滅するけどイチかバチか、というレベルと思う
人間の意識をデータ化して宇宙に送るほうがまだ現実的。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2016年03月17日 09:41
134. ID:FfZ6XH0T0
135. 明日隕石が落下しても日本人は会社に出社する
136.
137. 28.名無し
138. 2016年03月17日 09:49
139. ID:UXB..4MP0
140. 隕石落ちても、直撃した地域とその周辺はヤヴァいかもしれんが、それ以外の地域は問題ないだろ。
巻きあげられた土砂で太陽光が・・・・とかいっても、今の文明レベルじゃ氷河期になったって、野生動物ならともかく、人類は滅んだりしないだろうし。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2016年03月17日 10:05
144. ID:A02zIf4g0
145. 2回目の大絶滅のときはしゃれにならんくらいヤバかった
太陽の光で緯度の低い地域の陸生動物のほとんどが炭になった
俺は北極側にいたんだが、それでも強力な紫外線のせいで日陰にいないと、1時間で水ぶくれができる
1日目で雪がすべて溶け、2日間続いた
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2016年03月17日 10:09
149. ID:JmRfFDR.0
150. 既に地底人はいるが、地上の現環境が猛毒すぎて出てこれない説。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2016年03月17日 10:11
154. ID:I2YBVT.zO
155. 火の鳥未来編を読みたくなった
156.
157. 32.名無しのテラバイト
158. 2016年03月17日 10:15
159. ID:AD7yLRO30
160. 水晶ドクロは1900年代に作られたもので製作場所まで割れてるらしいから偽物確定してるぞ
161.
162. 33.名無しの天才
163. 2016年03月17日 10:30
164. ID:YbKxuFWo0
165. 絶対にいると思うが「ピラミッドは現代技術で作れる」これありえないからな?なん千年も砂上で沈下しない建造物、作れるわけないだろ
166.
167. 34.名無しさん
168. 2016年03月17日 10:39
169. ID:.F5rc1bz0
170. アフターマン思い出すな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2016年03月17日 10:42
174. ID:MsTHy7nH0
175. 前回の絶滅のとき、おまえら何してた? オレ? PS2やってたよ。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2016年03月17日 10:45
179. ID:..5zpB5z0
180. ※33
そりゃ昔のピラミッドも岩盤上に作られてるからな。
勝手に砂上に作るなんて縛りつけてんじゃねーよw
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2016年03月17日 10:46
184. ID:9EtjBLGE0
185. 6回目の大量絶滅が今現在着々と進行中、って話があるぞ。
この1万年でかなりの種が絶滅して、その原因は人類である。
1万年なんて何十億年もある地球の歴史からしたらほんの一瞬なんだよ。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2016年03月17日 10:48
189. ID:uMmdLcly0
190. ゴキブリとか絶滅するんですかね
191.
192. 39.軍事報の少将
193. 2016年03月17日 10:52
194. ID:aDbafviv0
195. vaultの建設始めなきゃ・・・(使命感
196.
197. 40.名無し
198. 2016年03月17日 10:52
199. ID:V3G3j3120
200. ※38
人類が絶滅するほどになると
ゴキも無事じゃないだろう
家ゴキは完全に人間生活依存だから
人類滅亡=ゴキ滅亡の可能性があるし
自然ゴキは森林依存が多いから
人類も滅んでたらそういう環境も消えてる可能性もあるので
やはり絶滅するのでは?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2016年03月17日 10:53
204. ID:JGad0o2t0
205. 宇宙全体から見たら地球なんて塵芥以下みたいなもんだし、そこに住む動植物が絶滅したところで無視していい誤差みたいなもんだろ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2016年03月17日 10:56
209. ID:rCae7.TF0
210. へーそう
211.
212. 43.名無しのプログラマー
213. 2016年03月17日 11:03
214. ID:FWxkDI330
215. 絶滅とは誤解を招く表現だな。
種の多様性が大幅に失われた、が正解だろう。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2016年03月17日 11:09
219. ID:XzfJZWgC0
220. 次の文明に、今の文明が存在したことを伝えるモニュメントみたいなもの作れないかな
生半可なものじゃダメだろうけど
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2016年03月17日 11:14
224. ID:hoMfvN1H0
225. プラスチックを分解する微生物も見つかったし
未来予測なんて当てにならんな
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2016年03月17日 11:21
229. ID:dAwUlYLr0
230. あと六億年もすれば月が地球の引力を振り切ってどこかへ飛んでいき、地軸がコロコロ変わるなど環境が激変するし、あと15億年もすれば太陽が赤色巨星となって地球は飲み込まれてしまうそうだからねぇ・・・それまでに移住できる星を探してそこまで行ける科学技術を獲得できなきゃどのみち絶滅は不可避でしょうよ。人類がそこまで生き残っているかは知らんけどね。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2016年03月17日 11:22
234. ID:mqB76X020
235. 太陽が爆発しそうだもう終わりだ!的な夢を見たことがある
テレビで「まもなく太陽が…」みたいなニュース→窓開けたら太陽が大きく見える→太陽が黒くなってすごい光が出て…で終わり
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2016年03月17日 11:28
239. ID:R99dVYRB0
240. ※40
確かに人間が作り出した環境に依存してるやつもいるから絶滅する種もいると思うけど、ゴキブリという広い種類で考えれば3億年も前から地球にいるし、そう簡単には絶滅せんよ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2016年03月17日 11:33
244. ID:W.0FUmi.0
245. 地球上の二酸化炭素が減りすぎて全球凍結した説があるけど
二酸化炭素が増えすぎたらどうなるんだろうな
蒸し焼き状態で絶滅するんだろうか
246.
247. 50.糞寺家(トンデラハウス)
248. 2016年03月17日 11:47
249. ID:h57pVIlQ0
250. 宇宙より地下に逃げる方が、まだ現実的だな。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2016年03月17日 11:51
254. ID:BE9zeRtFO
255. 終わりは結構呆気ないだろうな。記録なんか碌に残せずさっと死ねればそれはそれで楽かもしれんがね。
256.
257. 52.名無し
258. 2016年03月17日 11:56
259. ID:Cj1qtMGF0
260. なんかいつものこういう系スレより元スレの人たちが子供っぽくてかわいい
カタルシスw なんちゃらニッチw 
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2016年03月17日 11:59
264. ID:QeSkCdRa0
265. 人類の行く末を知ることができないのは本当に悔しい
どこまで科学は発展するのか、世界の形(社会的な)はどうなっていくのか、そして人類はどう終わりを迎えるのか知りたい
死ぬ時に誰か教えてくれんかなあ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2016年03月17日 12:09
269. ID:Xo2O6Mkp0
270. 宇宙人に遭遇できない理由の一つに、
技術の発展のゴールに滅亡の罠(人工知能とか核とか)がある説すき
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2016年03月17日 12:13
274. ID:z328q322O
275. 6回目もあったらいいのに。今度は地球にとって人間という害虫が生まれないことを祈る。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2016年03月17日 12:19
279. ID:dK.K3J4B0
280. 何億年も後の世界に生まれた時に今こうして生きてる記憶もなにもかも無くなってる
…とかって追想すると今ある生が無為に思えてくる
別に死にたい訳じゃないし、だからこそ、精一杯今を生きたいと思うんだけども
何もかもが0になるって考えたらちょっと恐ろしい、けど止められない
281.
282. 57.名無しのプロ
283. 2016年03月17日 12:20
284. ID:ntCeWcJK0
285. そこで
選ばれた
人間が
ショーンK
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2016年03月17日 12:23
289. ID:QfWfxJk70
290. カタルシス?
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2016年03月17日 12:24
294. ID:MQACFMEK0
295. カタルシスって書いたのは中学生だろう
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2016年03月17日 12:32
299. ID:a63pTQLbO
300. ピラミッドなんか攻作れるわ
問題は建造費やら維持費やらを捻出できるかってことだ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2016年03月17日 12:33
304. ID:a63pTQLbO
305. カタルシス ×
カタストロフィー ○
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2016年03月17日 12:33
309. ID:a63pTQLbO
310. ホラッチョK関係ないだろ(笑)
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2016年03月17日 12:35
314. ID:A.3nCBkPO
315. 人類が絶滅したらどう文明の痕跡が消えていくかについては
詳しく書かれた本があるので一読をオススメする
タイトルは忘れた
316.
317. 64.名無し
318. 2016年03月17日 12:36
319. ID:C8ZiGzb.0
320. 宇宙に進出して広がる技術より
核や人口知能の方が簡単だから
宇宙に逃げ出すよりも先に、それらによって滅びることから逃れられないのさ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2016年03月17日 12:38
324. ID:a63pTQLbO
325. 例えば、飛行機に関する技術がすべてロストしたとして、ジェット機を産み出すにはライトフライやーから開始しないとならず、ジェット機に行き着くまで飛行機史200年と同じ年月がかかる
同じように、人類誕生には45億年必要で、わずか一億ずれただけでも、他の星の人類とは会えない
これが宇宙人が地球に来ない理由
まだ誕生してない、すでに滅びた、知的生命体が誕生してないのどれかに当てはまる
326.
327. 66.ななしさん
328. 2016年03月17日 12:45
329. ID:iYrIXo9Y0
330. 全球凍結が何度も起こってるはずだからね。
普通にメテオがきたら全世界がマイナス50度以下、全長何キロもの氷に覆われる
331.
332. 67.名無し
333. 2016年03月17日 12:52
334. ID:1dAbGtQV0
33

続き・詳細・画像をみる


お前らまだ都会で消耗してるの? 今こそおいしい「”地方移住”支援制度」土地と住宅を無償譲渡、幼稚園の無料化も

【画像】ローラと菜々緒の美脚に現れた「決定的な違い」wwwww

「庭にぽっかり穴が開いたけど危険で近づけない…ドローンで上空から撮影した」→深さはなんと90m!

電動でも手磨きでも大切なのは、「ドライ」と「ヨコ」。歯科衛生士に聞いた、歯磨きの新常識

大気圏突入シーンがかっこいいロボットアニメ

【朗報】楽天・茂木さん、まじで開幕スタメンへ

電動でも手磨きでも大切なのは、「ドライ」と「ヨコ」。歯科衛生士に聞いた、歯磨きの新常識

【FateGO】マシュ「――串刺しの夢から蘇生する」

【朗報】楽天・茂木さん、まじで開幕スタメンへ

横断歩道「近頃の子供は“白い線から落ちたら死ぬ”ってのやらないんだな」

嫁「今日、出先でお金拾って警察に届けたー」

燃料電池車、2030年に80万台普及! 政府が初の目標設定

back 過去ログ 削除依頼&連絡先