電子書籍の利用率が2割弱で頭打ち、「利用意向なし」が増加、「関心なし」と合わせると6割以上にback

電子書籍の利用率が2割弱で頭打ち、「利用意向なし」が増加、「関心なし」と合わせると6割以上に


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2016年03月14日 23:36
4. 実際に電子書籍買うと凄く便利なのになあ
本という物体そのものに焦がれてる人は嫌だろうけど
俺は中身にしか興味ないからな
物理的なスペースを取らないのが何よりデカい
電車の中でも数十冊数百冊の本を自在に読めるし
どんな本でもすぐ取り出せる
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2016年03月14日 23:52
8. 所有権がない
電気が止まれば原則的にはゴミ
ネット自体いつまで存続するかわからない
リーダー含むpcなども同様
まあ文明が滅んだら何がどうでもあれだし
紙は燃えるし
どんなメディアでも棺桶まで持っていけるわけでもない
無料ならクラウドでも構わない
有料なら利用しない

9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2016年03月14日 23:57
12. 漫画雑誌が一番求められてると思うんだがあるのかね?
13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2016年03月15日 00:00
16. ほっといても、紙媒体はおじいちゃんおばあちゃん御用達になるだろw
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2016年03月15日 00:01
20. 規格が統一されてない時点で使う気が起こらん・・・
β−VHSの事を忘れたのか?
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2016年03月15日 00:09
24. 媒体云々じゃなくて所有権の問題だろうに
実際電子書籍は利用してなくても自分でスキャンしてる人間はいるだろうし

25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2016年03月15日 00:27
28. 電子書籍は目が疲れるので無理だった
29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2016年03月15日 00:35
32. 場所取らないのと安いってだけで電子書籍圧勝

33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2016年03月15日 00:44
36. 買ったものが自分の本じゃないし、端末が変わると読めないなんて不便すぎるよ!
紙をスキャンして画像にしてから端末で読むならやるね。
37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2016年03月15日 00:47
40. 俺自身は大いに電子書籍利用させてもらってる。
しかし、電子書籍使用者の割合は現状のままで良い。
紙メディアに固執する方々にはこれからも養分になってもらう必要がある。
電子書籍が大半になっても再販制度のぬるま湯に浸かってた日本の出版社は
値段下げないだろうし、現状の微妙な使用割合とどこも独占寡占ができていない状況は
俺のような一点指名買いしない人間にとってはメリットしか無い。
現状ならたまにkindleとかがやる無料、11円、半額、ポイントバックとかで
ずっと食いついないでいける。
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2016年03月15日 01:05
44. 雑誌や書籍は紙の冊子形態に特化して読みやすく扱いやすく進化したものだよ。
冊子になる前に巻物やパピルスもあったがそれに適したレイアウトや物語の作り方があった。
電子書籍になってハイテク機能満載なのにわざわざ紙の真似をする理由がさっぱりわからない。
どれだけ技術が進化してもそれじゃ紙の偽者にしかならないよ。
45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2016年03月15日 01:07
48. 最近じゃ「ちっKindleねーのかよ」
って紙の本買わないわ
Kindle本かったら即DRM解除してPDF化して
スクロールさせて読む
スクロールできないと読みづらい
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2016年03月15日 01:27
52. 海外住みには大変ありがたいんだがなぁ…
紀伊國屋あるけど値段が倍以上するし。
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2016年03月15日 01:43
56. ほしい書籍が電子化されていない。
Amazonで検索すると、
「小説」の場合 Kindleストア103,733件/本305,643件 (33.9%)
「漢字」の場合 Kindleストア588件/本14,275件 (4.1%)
「甲骨文字」の場合 Kindleストア4件/本506件 (0.8%)
ご覧の有様だよ。俺の好きなジャンルほど電子化率が低いんだ。
あと、そもそもスマホやタブレットの類いを持ってない。
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2016年03月15日 01:44
60. PDFかjpgで配布で紙の半額なら買う
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2016年03月15日 01:56
64. 専門書は略図やポンチ絵含め手軽に書き込みしたいし紙がいい
電子書籍は規格の互換性のなさとかサービス終了リスクもあるからまだ避けたい
エ.ロ本の類だけは電子書籍が隠す手間なくていいけどな
65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2016年03月15日 01:56
68. 全員が全員そうじゃないにしても、電子書籍だと所有欲が満たされないってのはやっぱり致命的だと思うんだ
69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2016年03月15日 01:58
72. どうしても受け付けない者には何を言っても無駄だろう。
一つ言えるのは、電子書籍を愛好している者の多くは、元々は紙の書籍を愛好していたということだ。
紙のメリット・デメリットを知った上で電子書籍に移行した。紙しか知らないとか、電子書籍は殆ど買ったことが無いという者の意見よりは説得力があるだろう?向き不向きはあるだろうが、向いている人にとっては本当に便利な物だ。
目が疲れるという意見もあるが、それは電子書籍というより端末側の問題だ。輝度が高すぎるんじゃないか?端末設定以下の輝度に出来るアプリってのもあるぞ。kindleであれば紙と同様の見た目になるeインクを使用した端末もある。
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2016年03月15日 02:04
76. ※17
それは本をオブジェとして考えているからじゃないか?
本を情報として考える者にとっては実体は必要ない。飾っておくなら皮装丁のしっかりした本をずらっと並べるくらいしないと格好がつかない。
本は読んでこそ。読んでしまえば、頭に残る物は紙でも電子書籍でも一緒だ。
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2016年03月15日 02:29
80.
確かに場所とらないんだけど手元に置いてないと不安…
HDD消えたトラウマがあるからw
合理性ばっか求めてないし、手元に物質としてないと急かされて読んでる気分になる
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2016年03月15日 03:03
84. むしろ紙媒体は暗いとこで読めないのと、片手でページめくれないのと、欲しいと思った瞬間に手に入らないのが不便でしょうがない
紙の本読み慣れてる人にとっては「そんなこと?」と思うかもしれないけど、要は慣れと好みの問題なんだよ
紙好きな人は読む感触とか、現物の所有欲とか言うけど、それだって慣れや好みの問題だぞ
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2016年03月15日 03:17
88. あからさまに出版社が抵抗してるから「売れないからクソ」は通用しない
適正価格なら1/4にまで値段下がるし、その状態でラインナップ充実したらシェア逆転するわ
紙は教材か趣味の世界でしか売れなくなる
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2016年03月15日 03:19
92. 電子書籍に出会ってからむしろ紙の本さようならって感じなんだが少数派なのか
劣化しないし場所取らないし持ち運べるし最高なのに
引越し多いから本当助かってる
増えても古本に出さなくていいから罪悪感もないし
93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2016年03月15日 03:30
96. 最大の難点
・・値段が高い
・・売り場の出来が悪い
さらに、
・・売り方(割引やセールの仕方)が、小賢しい
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2016年03月15日 03:31
100. 10inchのリーダーが欲しくて待ってたのにsony撤退しちゃったから買えず終い
101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2016年03月15日 07:55
104. 紙の方が良いわ
父親の本とか読んだりするの楽しいし
大切にすれば何世紀先でも読むことが出来ることが紙媒体の良さだと思う
105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2016年03月15日 08:34
108. 所有権とか言ってるヤツ頭弱すぎだろ(失笑)
確かに「紙」の所有権はあるが「文章」そのものに所有権なんかないんだぞ?(大笑)
利便性についての個人の好みの問題だけだろ(苦笑)
109.
110. 28.名無しSEさん
111. 2016年03月15日 09:33
112. 新刊を紙媒体のみで発行するのやめろ。
113.
114. 29.名無しSEさん
115. 2016年03月15日 10:28
116. 紙は買って到着までのラグ、売る手間、有限スペースの本棚が必要、引っ越し時の面倒臭さがデメリット。
本屋に毎日通っているわけじゃないので新刊発行1ヶ月後に電子版出ても文句ないわ
117.
118. 30.名無しSEさん
119. 2016年03月15日 11:10
12

続き・詳細・画像をみる


KAT-TUNラジオ「KAT-TUNのがつーん」が3月21日の放送で終了

出産の時うんこしちゃう女wwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】ショップチャンネルで胸チラwwwwwwwww

【政治】国歌めぐる馳大臣発言「撤回を」 憲法学者96人が声明

【動画あり】レスター 岡崎のオーバヘッドキックが決勝点に!!うおおおおおおおおおお

勝手に彼氏に愛犬を捨てられた。うるさいし二人の時間を邪魔されるのが許せなかったらしい。

【政治】国歌めぐる馳大臣発言「撤回を」 憲法学者96人が声明

火星に入植するうえで鍵となる10種の先端技術は何か?

激務で適応障害の症状がでていた彼を無理やり休ませたけど、彼の将来をつぶしたんじゃないかと怖くなる

村田「賭博に気が付いてるみたいだな」フランシスコ「……ああ、そうだ」

数年ぶりに実家に帰ったら最初気まずかった

ネットゲームで物凄いガキの論理を見た

back 過去ログ 削除依頼&連絡先